マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 週刊少年ジャンプ ジャンプコミックスDIGITAL ハイスクール!奇面組ハイスクール!奇面組 3
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
ハイスクール!奇面組 3
20巻完結

ハイスクール!奇面組 3

400pt/440円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【クラブ挑戦シリーズ・バレー編】大事な試合を控えていた女子バレーボール部が、「奇面組」の差し入れで集団食中毒に! 責任をとることになった奇面組は、変態チックな女子に変身して試合に出場。相手チームの殺人スパイクに対抗すべく、決死の「奇面ブロック」を敢行するが…!! 『3年奇面組』の続編にあたる、青春ドタバタ学園ギャグコメディ、第3巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「劇場版 ハイスクール!奇面組」

【出演】

河川唯:高橋美紀 / 字留千絵:松井菜桜子 / 一堂零:千葉繁 / 冷越豪:玄田哲章 / 出瀬潔:二又一成 / 大間仁:龍田直樹 / 物星大:塩沢兼人

【スタッフ情報】

原作:新沢基栄

監督:福富博

脚本:小山高生 / プロデューサー:片岡義朗、原田一男 / 作画監督:金沢比呂司 / 音楽:菊池俊輔

【公開日】

1986年7月12日

アニメ化

「ハイスクール!奇面組」

【声の出演】

一堂零:千葉繁 / 冷越豪:玄田哲章 / 出瀬潔:二又一成 / 大間仁:龍田直樹 / 物星大:塩沢兼人 / 河川唯:高橋美紀 / 宇留千絵:松井菜桜子

【あらすじ】

一応高校に通う「奇面組」は、やたらと個性的な顔の持ち主であるリーダー・一堂 零、冷越 豪、出瀬 潔、諸星 大、大間 仁の5人組。彼らは性格、頭脳、体質、および素行、とにかくすべてが個性的な変人たち。奇面組以外にも、色男組、骨組、番組など個性豊かなキャラクターたちが登場し、奇面組に興味をもつ河川唯、宇留千絵や教師も巻き込んで、毎度ドタバタ珍騒動が繰り広げられる。奇想天外、支離滅裂、神出鬼没、言語道断、万年落第の5人組が活躍する物語!!

【制作会社】

スタジオコメット、土田プロダクション

【スタッフ情報】

原作:新沢基栄

監督:福富博

総作画監督:金沢比呂司 / 音楽:菊池俊輔 / 製作:NAS

【音楽】

OP1:うしろゆびさされ組「うしろゆびさされ組」 / OP2:うしろゆびさされ組「象さんのすきゃんてぃ」 / OP3:うしろゆびさされ組「渚の『・・・・・』」 / OP4:うしろゆびさされ組「技ありっ!」 / OP5:うしろゆびさされ組「かしこ」 / OP6:うしろ髪ひかれ隊「時の河を越えて」 / OP7:うしろ髪ひかれ隊「あなたを知りたい」 / ED1:うしろゆびさされ組「女学生の決意」 / ED2:うしろゆびさされ組「バナナの涙」 / ED3:うしろゆびさされ組「猫舌ごころも恋のうち」 / ED4:うしろゆびさされ組「のっとおんりぃ★ばっとおるそう」 / ED5:息っ子クラブ「ちょっと辛いあいつ」 / ED6:うしろゆびさされ組「ピタゴラスをぶっとばせ」 / ED7:うしろ髪ひかれ隊「うしろ髪ひかれたい」 / ED8:うしろ髪ひかれ隊「立つ鳥跡を濁さず」

うしろゆびさされ組「あぶないサ・カ・ナ」、奇面組ファイブ「泣く子も笑う奇面組」、松井菜桜子「ちょっと言わせて」

レビュー

ハイスクール!奇面組のレビュー

平均評価:4.5 11件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

こちらも好き
三年奇面組で、卒業になると終わっちゃうのかな
と思って寂しく思ってたところ、父親が買ってきたのがハイスクール奇面組でした。
続いてたことにすごく喜んだのを覚えています。

アニメも好きでした。
ギャグ要素満載なのに、アニメのオープニングとエンディングは唯ちゃんの気持ちがテーマみたいに
ちょっと切ない曲で、心に残るんですよね。
いいね
1件
2021年2月2日
実は癒されるギャグ漫画
はじめて読んだけどめちゃくちゃ面白かった!非日常な展開や激しいボケとツッコミも、キャラクターの愛らしさでほっこりしてしまう(笑)ハイテンションギャグなんだけど世界観が平和なのですごく癒されました〜!
いいね
3件
2020年11月12日
ジャンプ全盛期!
図鑑が作れそうなキャラクターは、ポケモンに通じるほど。しかもそれぞれがキャラ立ちしてる!この作者さんは今どうしているのだろう…。所々に差し込まれる中島みゆきのオールナイトニッポンネタも大好きです。
いいね
2件
2017年10月31日

最新のレビュー

アニメのOPがすごいバズってましたね
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ すごーく好きでした。
アニメでかなりバズったみたいですよね。
今思えばおニャン子がOP歌ってて。
その歌がまた高校生のドラマに合っててすごい好きでした。よかった。
今も歌える(笑)
聞きたくなる。長い渡り廊下で~が唯ちゃんと零さんのキュンな感じがほんとに。
最終回夢オチが伝説ですが、まあ、それもギャグと思って。
保育園の先生になった唯ちゃんをおもちゃ屋ついだ零さんがまたすごいかっこよくなって、自転車の後ろに乗せて。
あそこで終わりだと自分は思ってます。
そんな一瞬であんな途方もない量の妄想、休み時間にできるかーい。
1話1話ほんとにどれも面白かった。人間愛にあふれてて大好きです。
いいね
0件
2025年5月22日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

こ、個性的すぎる!!
編集:クリアブラック(シーモアスタッフ)
新沢基栄先生のデビュー作「3年奇面組」の続編シリーズ。アニメ化もされています。一堂零率いる「奇面組」をはじめ、中学生時代に留年を重ねた名物集団がこぞって「一応高等学校」に進学します。個性豊かなキャラ達に大爆笑間違いなし!バラエティーに富んだはちゃめちゃギャグ漫画です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ