マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 集英社 週刊少年ジャンプ ジャンプコミックスDIGITAL プレイボールプレイボール 11
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

【ページ数が多いビッグボリューム版!】秋になり、三年生が退部して9人となった野球部に、谷口の後輩、丸井が入部してきた。そして10人の新生墨高野球部は秋季大会予選に参加。ブロック優勝をかけた東実高にも見事勝ち、初のシード権を手に入れたのだが…。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「プレイボール 2nd」

【声の出演】

谷口タカオ:前田賢一朗 / 倉橋豊:日野聡 / 中山:呉本圭崇 / 山本:疋田高志 / 太田:福井信介 / 山口:南田親彦 / 横井:柴崎幸一 / 戸室:窪田亮 / 半田:田中恭兵 / 鈴木:杉山大 / 松川:岩間健児 / 加藤:関直人 / 島田:安斎龍太 / 田所:河野裕 / 谷口の父:佐々木梅治 / 谷口の母:つかもと景子

【制作会社】

エイケン

【スタッフ情報】

原作:ちばあきお(集英社文庫 「プレイボール」より)

総監督:出崎哲 / 監督:四分一節子

シリーズ演出:高橋滋春 / 脚本:末永光代、植田浩二、土屋理敬 / キャラクターデザイン:清水恵蔵、泉保良輔 / 総作画監督:桝井一平 / 美術設定:小林七郎 / 美術監督:海津利子 / 音楽:和田薫

【音楽】

ED:東京60WATTS「サマータイムブルース」、墨谷高校野球部「ありがとう~プレイボール2006~」

レビュー

プレイボールのレビュー

平均評価:4.4 48件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

熱意と努力が凄い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ケガで利き手の指が曲がったままになってしまい野球を諦めた主人公。誘われるがままにサッカー部に入るが(未経験なのにサッカーボールがぼろぼろになるまで自主練して皆に追いつこうと努力する姿が凄かった)野球への気持ちが勝ってしまい野球をやろうと思ってからの主人公の努力がまた凄い!1巻無料分と続巻の冒頭部分の無料分を読んだら主人公がピッチャーになってる??うそー?嬉しすぎる展開に胸が熱くなります。最初は絵が昔っぽくて読むのを躊躇してたけど読んで良かった!はぁ~どうやってピッチャーをやれるまでになったんだろう?2巻買っちゃおうかな。
いいね
0件
2025年5月7日
正統派野球漫画
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 有望な選手だったのにケガで指がうまく曲がらなくなってしまった主人公がどん底から自身の技を磨いて再び頂点を目指す爽やかな正統派野球漫画。
ジャンプでもまだこういう泥臭い、超人とか異次元技ではない主人公が指示されていた頃の名作。
こういう感じのスポーツ漫画は今は壮年向けの漫画雑誌とかでしか見かけない気がします。
主人公や仲間、ライバルがめちゃくちゃかっこいいイケメンじゃないとなかなか食いつかれないんですかね。
こちらは地味なぶん、親近感はすごいし、等身大で悩んで、泣いて、がんばって、勇気と元気を貰えると思います。
いいね
1件
2025年5月3日
名作です!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作「キャプテン」は野球マンガの華やかなりし時代でも異色の作品でした。当時の主流はスーパースターが活躍する熱血スポコンもの。対してちばあきお先生の描く、平凡な中学生たちが切磋琢磨して成長する物語に心を熱くしたものです。そんな初代キャプテン谷口君の高校時代を描いた本作。冒頭の指が曲がってボールを投げられない場面とか、手術で元に戻せるってわかった時とか、数々の感動、落涙したものです。若い世代の方々にも、ぜひぜひ読んでほしいです。
いいね
0件
2025年5月17日

最新のレビュー

私にとって野球漫画の原点です
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私にとって、野球・青春漫画といえば、この谷口くんです。前作「キャプテン」も谷口くん回が一番推し、この「プレイボール」はずっと通しで谷口くんなので推し中の推しです。どちらも随分前に手放してしまったので、電子版で読めて感無量です。
中学で無理してボールが握れなくなり野球ができなくなってしまった谷口くんを見た時は涙でした。苦難を乗り越え復活できた時も涙。物腰は柔らかく大人しめなのに、何事にも諦めない姿勢、できると信じて努力を惜しまず進む谷口くんがいいです。だらけた周りも谷口くんに引き込まれていつの間にか熱くなっていく。ひと癖もふた癖もある対戦相手に彼なりの方法で立ち向かう、読み手側も共に闘っている気になります。
昭和の高度成長期の下町が舞台なので、近年の野球漫画に慣れた読者には受け入れられるのかわかりませんが、私には野球漫画の原点です。
谷口くんが入学してから3年生になって新入部員を迎えて夏大会をめざすまでが描かれています。この後どうなるのか、思い描くだけでわくわくしていました。最近続きがあると知りましたので、そちらも読んでみるつもりです。
開くと表紙が文庫本の絵柄で作品紹介のものとは違うんですね‥作品紹介の絵柄の方が好きです。
いいね
0件
2025年7月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

高校球児が熱い!
設計:ノラ(シーモアスタッフ)
ちばあきお先生の名作です!懐かしい雰囲気漂う作品は落ちついて読めますよ!怪我をして野球から離れた谷口くんがまた、野球を始める姿が描かれています。倉橋くんも谷口くんの頑張りで再入部しますし、まだ高校生なのに人間ができています!頑張る球児を見守っていたらどんどん読み進めちゃいました!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ