マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ コアミックス ゼノンコミックス アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどりアンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 13巻【特典イラスト付き】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 13巻【特典イラスト付き】

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 13巻【特典イラスト付き】

690pt/759円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

石原さとみ主演でドラマ化された、薬剤師が主役の医療マンガ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」
医師のように頼られるわけでもなく、看護師のように親しまれなくても、薬剤師にしか守れない“命”がある――。
体がつらいとき、不安なとき、薬剤師さんたちはいつも見てくれている。元気がもらえるマンガです!

作品内容

ADHDの症状が落ち着かない息子を心配して、強い薬剤を希望する母親。みどりは、息子の隠された思いに気づいて…。そして同僚との実力差に焦る薬剤師・相原は、治療が複雑に入れ組む「腎臓病」と相対するのだが…。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  14巻まで配信中!

ドラマ化

「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」

【出演】

出演:石原さとみ 田中圭 西野七瀬

【公開日】

2020年7月16日

レビュー

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどりのレビュー

平均評価:4.2 397件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

薬剤師さんも大変…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 普段あまり接しない薬剤師さんでしたが、病院のなかや、患者さんのことをこんなに考えているのかと、見方が変わりました。ワクチン接種の考え方、毎年インフルエンザがそうですよね。どうせインフルエンザにかかるからとか、お金がかかるからとか、子供は2回打つから連れてく手前が面倒とか、そういう家庭は結構あります。同居してる義理両親も、マスクするからインフルエンザにかからないと言います。私自身はかかったとしても軽傷で済むことを信じ、あと保育園行ってるので、他の子に移さない移されないことを祈って夫婦と子供たちはインフルエンザワクチンを毎年打ちます。それだって私たちの考え方が正しいとは限らない。打たないほうが自然なのかもしれない。打ったから安心ではないし、自己満足かもしれませんよね。難しいです。次巻でどんな展開になるか楽しみです。1人目の子供が病気もちなので、禁忌の薬があります。身を守る意味でも薬剤師さんっていう職業もいいですよね、みどりちゃんみたいなあつい薬剤師さんに憧れました。
いいね
1件
2021年6月7日
なるほどなぁ
病院で診察を受けたあと、そのまま処方箋をもって薬局に向かい薬をもらうとき、「今回はどういった症状で来院しましたか?」と聞かれ
(さっき病院でガッツリ説明したのに、またいちから説明しなきゃなのかー…)と思いながら、なんとなくササッと答えていたけど、この漫画を読んで薬局(薬剤師さん)への印象が変わりました。

指示された薬を調合してくれるだけじゃない、
医師とはまた別に、身近な立場から親身になっていてくれてたんですね。
それは看護師さんとかもそうですが、患者にとってめちゃくちゃ重要な役割をしてくれてるのがわかって、いまさらながらびっくりしました。
今度からは薬処方して貰うときにももっと真剣に病状報告させて貰おうと思いました!

医療関係の漫画は、そうだったのか…!と重要な裏方を知って気付かされる事が多いので、日頃病気になる人もならない人にも読んで欲しいですね。
いいね
7件
2020年6月24日
認知と理解がされるようになれば良いな
名前は知っていても、いざ仕事内容は?と聞かれると 答えられない。自分は薬剤師という職業について全く何も知らなかったんだな〜と愕然とさせられました。何だったら薬剤師の友達もいるけど、彼女はプライベートで仕事の話はしない人だし、私もあえて深く聞こうとしたことがないので、知らずじまいになってしまっていたんですよね〜。彼女は元々すごく真面目で頑張り屋で尊敬できる人物でしたが、この作品を読んで薬剤師という仕事について深く知れた今、さらなる 尊敬の念が芽生えました。

世の中には薬剤師同様、とても重要だけどスポットライトの当たっていない職種が沢山あると思うので、本作のようなリアリティーもありつつ読み物としても面白いお仕事漫画が増えることにより、認知と理解がされるようになれば良いなと心から思います。
いいね
2件
2023年6月11日

最新のレビュー

え?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 次が最終巻…終わってしまうんだ。最後は災害医療の現場で薬剤師はどう動くのか読み応えありそうなエピソード。ドラマ化(続きを作って欲しい!)した時は石原さとみさんでN'Sあおいが薬剤師あおいになったと喜んで見てました(笑)最近は医療モノのドラマ.コミック.小説と増えていて目に触れますが、アンサングシンデレラは1番だと思っています。今回はダイエット(漢方)とトランスジェンダー問題でしたが、病院内だけでなく自分の生活圏内にあまり関わりのない出来事なので改めて考える機会になったと思いました。
いいね
0件
2025年4月26日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

総合病院で働く薬剤師たちの奮闘記
設計:チェック(シーモアスタッフ)
主人公・葵みどりは医師の処方に疑問点があれば、とことん意見を出す物怖じしない性格の薬剤師。あるとき喘息持ちの患者と出会い、彼の症状が一向に良くならないことに疑問を持ちます。そこでみどりは、担当医に血液検査をするよう頼みますが…。患者の処方箋を見て、少しでも気になることがあれば担当の医者を追究する主人公。正義感の強さゆえに医師たちから疎まれがちですが、それでもめげずに立ち向かい、説得する主人公がかっこいい!そんな彼女の姿を見て、薬剤師の仲間たちはもちろん、他の医師たちも考えを改めるようになるなど、心を動かされていきます。普段ほとんど目にすることのない薬剤師の裏側を見ることができる他、薬の大切さを学べる作品です!荒井ママレの作品で、医療原案は実際に薬剤師として働く富野浩充が担当しています。2020年にテレビドラマ化もされましたが、漫画ではドラマで描き切れなかったところも余すことなく掲載!ぜひ一度読んでみて。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ