マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 イブニング インハンドインハンド(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

地球上から根絶されたハズの伝染病・天然痘を疑われる患者が都内で多数発生。牧野の依頼を受けた紐倉と高家は、感染経路を辿るうちに、これがただのアウトブレイクではなく、バイオテロの可能性があることに行き着く。犯人の正体、その意外な目的とは? 2018年イブニングでスタートした、義手の天才学者・紐倉哲が主人公の医療ミステリー。新シリーズ、いよいよ刊行開始!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全6巻完結

  • インハンド(1)

    720pt/792円(税込)

    地球上から根絶されたハズの伝染病・天然痘を疑われる患者が都内で多数発生。牧野の依頼を受けた紐倉と高家は、感染経路を辿るうちに、これがただのアウトブレイクではなく、バイオテロの可能性があることに行き着く。犯人の正体、その意外な目的とは? 2018年イブニングでスタートした、義手の天才学者・紐倉哲が主人公の医療ミステリー。新シリーズ、いよいよ刊行開始!
  • インハンド(2)

    720pt/792円(税込)

    五輪マラソン金メダリスト・野桐俊。あらゆる検査に異常を示さない彼にドーピング疑惑が……。国民栄誉賞授賞も取りざたされる野桐の調査に、「ドーピングは由緒正しい身体コントロールだ」と主張する紐倉が乗り出す。国民的ヒーローはシロか、クロか?(『キマイラの血』)

    女子大生仲良し3人組。そのうち二人が相次いで自殺に自殺未遂。残された一人のもとに「私は自殺を感染させることができる」との脅迫状が届く(セレネの馬)。
    独自の理論とモティベーションで、紐倉は事件解決に挑む!

    スピーディな展開、タイトな構成、そして溢れんばかりの雑学と最先端知識盛り盛り。
    今回も紐倉博士とともに、知のフロンティアへ、人間の深奥へ!!
  • インハンド(3)

    720pt/792円(税込)

    深夜の免疫研究センターで爆発事故が起き研究員が1名が死亡した。爆発した衛藤研究室に糞便サンプルを預けていた紐倉は、ラボに乗り込む! 調査を開始した紐倉のもとに、衛藤研究室の「世界を変える」研究は捏造との告発メールが届く(フローラの軛)。

    ほかに、警視庁国際テロリズム対策課情報担当官の死をめぐる謎を、世界一美しい蝶モルフォを絡めて描いた「プシュケーの翅」を収録。

    スピーディな展開、タイトな構成、そして溢れんばかりの雑学と最先端知識盛り盛り。
    今回も紐倉博士とともに、知のフロンティアへ、人間の深奥へ!!
  • インハンド(4)

    720pt/792円(税込)

    自然豊かな山あいの村へフィールドワークに出た紐倉一行。村は40年ぶりの村長選挙の最中だった。現職の横井に対して立ったのは、村に設立された医療法人・薬師療会の会長幸田。幸田はうつやがんをも癒やすという。村長選のさなか、横井が全裸で村を走り回るという事件が起きた。幸田を怪しんだ紐倉と高家は、薬師療会に体験入会し調査を試みる(「デメテルの糸」)。

    ほかに、警視庁国際テロリズム対策課情報担当官の死をめぐる謎を、世界一美しい蝶モルフォを絡めて描いた「プシュケーの翅」後半を収録。

    スピーディな展開、タイトな構成、そして溢れんばかりの雑学と最先端知識盛り盛り。
    今回も紐倉博士とともに、知のフロンティアへ、人間の深奥へ!!
  • インハンド(5)

    720pt/792円(税込)

    紐倉は存在しないはずの右腕の幻肢痛に苦しんでいた。
    高家に紹介された、EMDRという心理療法の専門医・草壁の治療を受けることにした紐倉。草壁とのセッションは、過去として定着できずにいる記憶を探り、その記憶を過去として定着させるというものだった。
    紐倉は記憶をさかのぼりながら、入谷という男について語り始める。
    紐倉の運命を変えた入谷との出会い。その出会いから、シリーズをとおしての謎である右腕喪失へと過去が語られてゆく。

    知のフロンティアを舞台に数々の謎を描いてきた『インハンド』、いよいよ紐倉自身の謎と向き合う!
  • インハンド(6)

    720pt/792円(税込)

    とある大学で、遺伝子ドライブの研究者が毒殺された。残された手掛かりから警察が推定した容疑者は…まさかの紐倉哲!
    一方同時期に、ヨーロッパやアメリカでも研究者の不審死事件が続発。
    遺伝子ドライブ、マイクロバイオーム、虫よけ薬……
    研究分野もも国籍も異なる犠牲者たちにもたらされた災禍は偶然か、必然か?
    真犯人を見つけ出すため、逃亡した紐倉は独自に調査を開始する。
ドラマ化

「インハンド」

【出演】

出演:山下智久 濱田岳 菜々緒

レビュー

インハンドのレビュー

平均評価:4.3 18件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白い!生物系医療系ミステリー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前5巻まで読み終えて最近また読み始めました。主人公2人がシャーロック・ホームズとワトソンよろしく、さまざまな事件を解決します(2人の名前も「紐倉」「高家」でなんとなくホームズを意識してる気が…気のせい?)。医療系事件がメインだけど、医療以外のいろんな知識が出てきて面白いです。また題名もギリシャ神話などを引用し素敵。人間の絵は結構好みが分かれる気がしますが、生き物全般描くのがとても丁寧な作家さんだなと思いました。植物、昆虫、微生物とここまであらゆるものが出てくる漫画はあんまりないと思います。絵的には特に「プシュケーの翅」が個人的に綺麗だと思います。ストーリー的には「キマイラの血」が好きです。いろんな意見が出そうなお話ですがラストが染みます。また最後に参考文献が書いてありますが面白そうな本が多いです。インハンドのプロローグもあるようなのでそちらも早く読みたいです。
いいね
0件
2021年8月21日
ドラマはみてません。
医療系、生物科学系の専門性の高い作品です。エンターテイメント要素として腕のことがあるのかなと思うのですが、畑違いの読者さんにどこまで受けるのかなと興味が湧きます。感染症コントロールは、医療現場でも、公衆衛生学的にも難しいです。これからのストーリー展開が楽しみです。
いいね
1件
2019年9月5日
最高❤️
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 全てにおいて最高です!
科学を利用しての事件を次々と解決していくところが凄く爽快!!また、ウイルスに関する話題では、現在の私たちの状況と照らし合わせて考えることができるのでより楽しめるかと思います.
いいね
1件
2020年7月23日
じっくり読み込める作品
朱戸アオさんの作品が好きでドラマ化の前から読んでいました。
少し難しいところもありますが、その分じっくり読めて読み応えがあります。
人間味があるストーリーで考えさせられる内容もあって大好きです。
いいね
0件
2019年9月24日
面白いです
昔しドラマチラッと観たのを覚えていますが、原作の方がずっと面白いです。バイオ系のミステリー、探偵ものか初めてでしたが、知識が無くても十分楽しめ府る作品です。
いいね
1件
2021年3月29日

最新のレビュー

無駄なものはないのだと
この作品を読んでバイキンの、漢字を知りました
有名パンキャラの絵本やアニメのせいかバイキンって悪い菌という意味だと思い込んでいました

そういう意味は全くないのですね
よく考えてみたら、有名パンキャラの悪役は、憎めないやつで

まさに、バイキンの存在というものを表現しているのだと気が付きました

生きる物のなかに無駄なものはないのだと
つくづく感じました

だから病気になっても仕方がない、と諦められそうな気がします
いいね
0件
2025年3月25日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

義手の天才学者が繰り広げる医療ミステリー
営業:亀(シーモアスタッフ)
都内で、地球から根絶したはずの天然痘に感染したと疑われる患者が多数発生。調査を依頼された科学者の紐倉哲(ひもくらてつ)が天然痘の感染経路をたどるうちに、バイオテロの可能性が浮上して…。義手の天才学者・紐倉哲が活躍する本格的な医療ミステリー。冒頭で紐倉哲の右手が義手になった理由は明かされますが、なぜそのような事態になったのかが気になるところ。ストーリーも秀逸で、地球上から根絶されたはずの伝染病が復活したという設定も本当に起こりそうでドキドキしちゃいます。医療系のほか生物科学系の専門性も高く、じっくり読みたくなる作品です。作者は「ダーウィンクラブ」や「リウーを待ちながら」などで人気の高い朱戸アオ先生。講談社「イブニング」で2連載され、テレビドラマにもなりました。医療系の研究や調査に興味がある方はぜひ読んでみて!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ