マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 双葉社 comic marginal 白き翅を黒に彩るは白き翅を黒に彩るは : 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
白き翅を黒に彩るは : 1
1巻完結

白き翅を黒に彩るは : 1

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「色がないのは私だけだ」民俗学を専攻する大学院生・葛宗人は、関係を持ってしまった教授から逃げるようにクロード島の町レトへ調査に訪れた。宗人の調査対象は、その土地を護る土地神について。レトを護るのは、ハグロトンボの化身であるトリーテという美しき神だった。トリーテが交わっているところを目にしてしまった宗人は、ひょんなことからトリーテの家に住み、世話役を務めることとなった。銀髪と透けるような白い翅を持つトリーテだが、それには訳があり――。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 白き翅を黒に彩るは : 1

    700pt/770円(税込)

    「色がないのは私だけだ」民俗学を専攻する大学院生・葛宗人は、関係を持ってしまった教授から逃げるようにクロード島の町レトへ調査に訪れた。宗人の調査対象は、その土地を護る土地神について。レトを護るのは、ハグロトンボの化身であるトリーテという美しき神だった。トリーテが交わっているところを目にしてしまった宗人は、ひょんなことからトリーテの家に住み、世話役を務めることとなった。銀髪と透けるような白い翅を持つトリーテだが、それには訳があり――。

レビュー

白き翅を黒に彩るはのレビュー

平均評価:4.0 84件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

独特な世界観で
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 土地神の研究の為、各地を旅している院生の宗人が、ある街の土地神のトリーテに出会い、ハグロトンボの神様だというトリーテから取材を受ける代わりに自分の子供達の世話を頼まれることに。
沢山いる子供達に名前をつけることになって、特徴がある子供にクローバーと名付けたらそのクローバーに異様に懐かれてしまう宗人。
宗人とたまたま身体の関係を持ち、トリーテはその時の感情に懐かしい感覚を取り戻し、動揺しつつも宗人と接する。
宗人も憧れていた教授から逃れるように旅に出てきたので、終わらせたいと思い続けながらも複雑な状態でトリーテと接し、クローバーが宗人に好意を抱き羽化するまでに成長していたことで、トリーテは土地神の役割をクローバーに引き継ぐことを決めた。
クローバーが羽化して引き継いだ途端、トリーテは倒れ息をしていないことに宗人は悲しみ泣き崩れて。
クローバーは宗人に好意を抱いていたから、宗人を抱こうとしたけど宗人はトリーテが好きだからクローバーは受け入れられないという。
クローバーはトリーテにトリーテとしての意識のみをトリーテの身体に戻したら、トリーテは意識を取り戻した。
宗人はトリーテが行き返ったことでトリーテに自分の気持ちをぶつけ、お互いに好きだという気持ちを相手に向ける。
宗人がトリーテに牽かれていく様を丁寧な描写で描かれていて、トリーテがクローバーに引き継いだ後に、トリーテが倒れ息をしていないことに宗人が泣き崩れるシーンが、読む度に涙が溢れてしまいます。
トリーテが好きだった人がいて、その人が人だったから寿命が尽き置いていかれる悲しみを知っていたのに、トリーテは土地神をクローバーに引き継ぐことで自分の命も尽きてしまうことを知っていたのかもしれないこと。
それをわかっていたのに、トリーテは宗人にも自分がなくなった後に悲しむ事をしてしまった。
クローバーは宗人が悲しみにくれるのをみていることが出来ず、トリーテにトリーテとしての意識を返す。好きな人が悲しむ姿は見たくないですよね。
久しぶりに泣けるお話でした。続きがあるならば、是非クローバーにも好きになってくれる人がいたらいいなって思いました。
いいね
0件
2021年11月19日
ハグロトンボの神様だよー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 少し前の双葉社クーポンにて人外BLを強化しましたのでレビューします。いやあ、鳥とか狐とか天狗とか人魚とか宇宙人とか吸血鬼とか...まだ購入作品を全部読み切れていませんが、双葉社さんってそういう系統がお得意なのですねー。
さて、こちらは各地に土地神がいるというファンタジーの世界が舞台です。モチーフはなんと「ハグロトンボ」。トンボの群れや、翅を精巧に描いているコマがありますので、虫が苦手な方はご注意を。でもトンボの目は出てこないからまだマシかな?
日本で民俗学の研究をする黒髪短髪受け・宗人が、土地神の取材のため海外のとある島を訪れるところから物語が始まります。
白銀の長髪に白い翅を持つ土地神・トリーテの家で、後継者候補の子供たち(ヤゴ!でも見た目はかわいいヒトガタなのでご安心を)のベビーシッターをしながら仲を深めていきますが、トリーテには黒かった翅が白くなってしまった悲しい過去があり、宗人は宗人で教授との不倫に悩んでいます。途中でうんこ教授も島にやってきますが、来てんじゃねーよお呼びじゃないんだよ!って感じですよ全く。
ファンタジーで土地神の代替わりが物語の軸となっていますが、これはお互いが救済、解放される物語ですね。旅に出るラストはさわやかでとっても素敵でした。描き下ろしでは旅先でめっちゃイチャコラしているので、トンボの翅が大丈夫な方はぜひ読んでみてください〜。
いいね
4件
2021年3月27日
土地神は麗しいハグロトンボ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。土地神がトンボなんて初めて。
斬新な発想に翅の美しさもあり幻想的◎

大学院生宗人は世界を旅する土地神生態の研究者。
教授との不毛な恋愛を忘れる為に訪れたクロード島の中心街レトで出会った美しい土地神トリーテ。

ハグロトンボなのに一人だけ白い翅のトリーテと互いに惹かれ合う過程と、土地神継承問題や神の幼体(ヤゴ)の羽化など興味深いエピに読み応えバッチリ!!チビッコ達(ヤゴ)が可愛らしい!!美しいクローバーの初恋叶わず切なかったけど、愛される立派な土地神になりそう。深い悲しみと孤独の中にいたトリーテが宗人と幸せを掴めてとても嬉しい(^^)v

あのバツイチと偽り真面目な院生に手を出すクズ教授。宗人が院を去るのが納得いかない!!義父である学長と妻に密告したい(笑)
いいね
0件
2020年10月1日
クローバーめっちゃ可愛い❤
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ トンボの土地神様×大学生の人外ファンタジーです。
虫が嫌いなので無理って方はいるかもしれません。
私も虫はとっても苦手なんですが羽だけなのでトンボというよりずっと神様と思って読んでました。
途中そういえばトンボだったなと思い出す程度で読みやすかったです♦
世界観もとても綺麗でストーリーも面白かった😄
ヤゴの子供達がとても可愛くて💗
クローバーしかほぼ出てこないけど構成上仕方ないんでしょうね。
それはそれとしてトリーテにどうやってたくさんのヤゴ達がうまれたのか大分気になりました。
クローバーが可愛いすぎたのでまぁいいか。笑
受けに色気はないけどそれでも全然楽しめたしトリーテが最後は解放されて良かったです🙂
いいね
0件
2024年12月14日
トンボの神様x大学生の人外ファンタジー
作者様ファンで人外もファンタジーも大好きです。今回はトンボの土地神様のお話です。本編+アフターストーリー+カバー下4コマ2話が読めます。
心を無くした土地神様トリーテと同性愛者で研究&傷心の旅をしている宗人が後継者として自分の子供(やごです)を育てるトリーテの手伝いをすることになり。。
トンボの神様も珍しいし人間と共に生活しているという設定もとても面白いなと思いました。ヤゴの子供たちがわらわらとたくさん出てくるし大人に成長するのも見られてとてもかわいいです。お話は人外で昆虫だけどリアルでグロいところは一切なくとてもきれいでかわいいです。他の神様の話もスピンオフ出ないかなぁ。エッチは人型で普通にあります。
いいね
2件
2019年4月10日

最新のレビュー

土地神って設定は好き
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定は面白かったけど、教授と町長が来てからのいざこざと、クローバーが土地神を継承してトリーテがどったらなる展開はめちゃくちゃ消化不足。神様の力で全部解決ってひねりのないオチで、宗人とトリーテの気持ちまで都合良く丸く収まってる。
宗人がトリーテがかつて愛した人間と似ていたんだろうし、クローバーの感情を擬似的に体感する事で宗人に気持が向くのは理解してるけど、宗人自身への愛情ってあったのか?ヤッてる場面は十分描かれていたけど心の交流はあったか?クローバーが土地神になることを望んでる、了承するのも納得出来ず、それぞれの気持ちの変化を疎かにしてる印象が強くて、作者さんが設定や登場人物たちの役割を活かしきれてないような感じだった。
絵は苦手なのっぺり系の身体と表情。小さい子たちは可愛かったです。
いいね
0件
2024年12月19日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

愛を探すトンボの神様
制作:パーマ(シーモアスタッフ)
トンボの土地神トリーテと土地の調査をする世話焼き大学院生・宗人の、人外×人の温かく優しい同棲BLです。二人でもがきながら愛を探していくドキドキが存分に味わえます。攻めは昆虫ですが、慧先生が描くと見惚れるほど美しいので虫が苦手でも大丈夫!ヤゴの子どもたちも可愛くてとても魅力的です。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ