マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ KADOKAWA MFC 見える子ちゃん見える子ちゃん 11
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
見える子ちゃん 11
12巻配信中

見える子ちゃん 11

680pt/748円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

やってきた冬休み。みこたちはラムラビの特大イベントへ足を運ぶことに。しかし道中や会場で、化け物の試練は続く…。一方ロムはとある男との接触を試みて――。大人気ホラーコメディ第11巻!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  12巻まで配信中!

  • 見える子ちゃん 11

    680pt/748円(税込)

    やってきた冬休み。みこたちはラムラビの特大イベントへ足を運ぶことに。しかし道中や会場で、化け物の試練は続く…。一方ロムはとある男との接触を試みて――。大人気ホラーコメディ第11巻!
  • 見える子ちゃん 12

    680pt/748円(税込)

    異様な力を持つ「セト」と直に対面するみこ。不気味につきまとう作業服おじさんの化け物(?)、年を越して動き出す状況にみこは――。
アニメ化

「見える子ちゃん」

【声の出演】

四谷みこ:雨宮天 / 百合川ハナ:本渡楓 / 二暮堂ユリア:佐倉綾音 / 遠野善:中村悠一 / ゴッドマザー:谷育子 / 四谷恭介:花守ゆみり / 四谷透子:生天目仁美 / 四谷真守:鳥海浩輔 / ロウソク淳二:飛田展男

【あらすじ】

見えるはずのないものが見えたとき、見てはいけないものを見たとき、あなたならどうしますか……? そんなものが語りかけてきたら、こちらに向かってきたら、あなたはどうしますか……? 一目散に逃走する? あやしげな術を学び、もしくは霊媒師を頼り、戦う? 女子高生・四谷みこの取った行動は――徹底的にスルー! なんにも見えていない、気づいていない! これは、鋼の精神とスルースキルを駆使して女子高生が異形な“ヤバい”やつらを回避するお話……。見えていないだけで、そいつらはあなたの隣にも、ほら……。

【制作会社】

パッショーネ

【スタッフ情報】

原作:泉朝樹(KADOKAWA刊)

監督:小川優樹

助監督:間島祟寛 / 監督補佐:松島慎太郎(魚雷映蔵) / シリーズ構成:猪原健太 / キャラクターデザイン・総作画監督:嘉手苅睦 / サブキャラクターデザイン:亀谷響子、蟄居太、Tin / 化け物デザイン:うのまこと、森木靖泰、蟄居 太、平田雄三、飯島弘也、小田裕康(スタジオもがな) / プロップデザイン:うめつゆきのり / 衣装デザイン:高品有桂 / 総作画監督:柳沢まさひで、橋本英樹、平田雄三、亀谷響子、高品有桂 / 編集:丹彩子 / 色彩設計:歌川律子 / 美術設定:岩澤美翠(KUSANAGI)、渡辺伸(エカチエピルカ) / 美術監督:岡本綾乃(KUSANAGI) / コンセプトコンポジット:高津純平 / 撮影監督:楊暁牧(グラフィニカ) / 音楽:うたたね歌菜 / 音楽制作:KADOKAWA / 音響監督:郷文裕貴 / 音響効果:宅間麻姫(スワラ・プロ) / 音響制作:マジックカプセル

【音楽】

OP:四谷みこ(CV.雨宮天)「見えないからね!?」 / ED:四谷みこ(CV.雨宮天)「ミタナ? ミタヨネ?? ミテルヨネ???」

【関連リンク】

公式サイト「見える子ちゃん」

レビュー

見える子ちゃんのレビュー

平均評価:4.5 331件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

心霊物が苦手な私でも楽しく読める!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュータイトル通り心霊物が大の苦手なのですが、これは読めます。

出てくる霊が人語を解してたりとどことなく人間味があって、「ん?ん?」とかコミカルな仕草をしたり、ただ競走で勝ちたいだけだったり、料理の腕で負けたと思ってしょんぼり帰っていったりと妙に人間臭いのが怖さを緩和しているのかも。
ちいおじもキモ可愛いですしね。出てくるとついつい目で追います。
とはいえ、それなりの頻度でガチに怖いヤバいのも出てくるのでたまに夜とかに思い出して怖さがぶり返したりはするのですが。

そしてただ怖いだけじゃなく、突然霊が見えるようになったミコの周囲を巡る物語がよく練られていて素晴らしい!
今後も楽しみです!
いいね
1件
2025年3月22日
大好き。
一巻の表紙、みこちゃんがロリくみえていて「ロリ×ホラーかぁ…」と思っていたのですが、女子高生でした!しかも表紙より中身の方が絵が好み!大当たりでした。

怖いけど怖くない、というキャッチコピーですが、私は普通に怖かったです…。異形のものを描くのがとてもお上手な先生ですね。量でせめてくるので慣れる人は慣れるのかも?
ハナちゃんが、好きです。ハナちゃん回は安心してみることができるので!

それにしても好きな作品です。うまいバランスで成り立っていて。
長く続いて欲しい…でもいつかみこちゃんの平和な日が戻るといいなぁとも思っちゃいますな。
いいね
0件
2022年12月3日
Good work, creepy drawings
The artist does a good job with drawing the monsters that Mieruko can see. Some are more terrifying than others, but hats off to Mieruko for handling it so well. As each volume goes, we can see the growth of her character as she deals with these situations.
いいね
2件
2022年12月3日

最新のレビュー

アニメから入ったけどすごく良い!
グロいのは苦手でも絵が綺麗だし、ストーリーもよくある化け物退治でめでたしというのとも違うし、何か奥が深い。
主人公のみこも見た目はステレオタイプの黒髪・あまり表情が出ない・冷静・霊感強くて勇敢と思いきや、怖がりで涙目になったりチビったりとのギャップが愛らしい。
脇役が曲者揃いで謎も多いけど、見えないハナが食べ物を頬張ってるを見てホッとする。
いいね
0件
2025年4月29日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

なかなかホラー
編集:烏龍(シーモアスタッフ)
泉朝樹先生による作品です。まず、表紙の絵がかわいいな~って思ってポチってみたんですけど、ページをスワイプして冒頭でファッ!?てなりました。主人公のみこちゃんは見える人なんだ…。てか見えるから耐性があるんじゃないのねw普通に怖がっててかわいかったw

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ