マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ KADOKAWA ビームコミックス てだれもんらてだれもんら 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
てだれもんら 1
2巻配信中

てだれもんら 1

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

『メタモルフォーゼの縁側』の鶴谷香央理、大推薦。
「お庭のむせ返るような緑に、お料理の繊細な香りに、主人公たちの瑞々しく切ない心持ちに、世界の怖ろしさ美しさ可愛らしさに、四方八方から静かに刺されて息絶えました」

小料理割烹「薫風」で働く元ヤンの板前・星野トオル。“厄介”な庭の手入れを専門とする寡黙な庭師・鷹木明。週末には明の家で、ささやかな肴を作って晩酌を楽しむふたり。言葉にはしないけど漏れでちゃってるトオルの気持ち。明の本当の仕事には気づいていないけれど……。

美味しい料理とモノノ怪退治? 指先で魅せる手練れ者たちの謎めく愛しき物語、ご堪能あれ。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • てだれもんら 1

    720pt/792円(税込)

    『メタモルフォーゼの縁側』の鶴谷香央理、大推薦。
    「お庭のむせ返るような緑に、お料理の繊細な香りに、主人公たちの瑞々しく切ない心持ちに、世界の怖ろしさ美しさ可愛らしさに、四方八方から静かに刺されて息絶えました」

    小料理割烹「薫風」で働く元ヤンの板前・星野トオル。“厄介”な庭の手入れを専門とする寡黙な庭師・鷹木明。週末には明の家で、ささやかな肴を作って晩酌を楽しむふたり。言葉にはしないけど漏れでちゃってるトオルの気持ち。明の本当の仕事には気づいていないけれど……。

    美味しい料理とモノノ怪退治? 指先で魅せる手練れ者たちの謎めく愛しき物語、ご堪能あれ。
  • てだれもんら 2

    760pt/836円(税込)

    多田由美(漫画家・イラストレーター)
    「わかってるけど云ってほしい言葉があって、美味しいとか、好きとか。その手の言葉に手足があるなら、人を抱きしめ恋する気持ちにさせる」

    このままでいい。このままじゃ、いやだ。

    週末にささやかな晩酌を楽しむ板前の星野トオルと、庭師の鷹木明。
    明はトオルに本当の仕事を隠し、トオルは明に想いを隠している。
    しかし、明の同僚・中村友也から突然「鷹木の彼なんですよね?」と言われ、動揺するトオルは……。

    かつて、老舗料亭「ひめかわ」が全焼し、背中に大きな傷を負ったトオル。あの日の悪夢に現れるのは……明?

    「このマンガがすごい! 2020」(宝島社)オンナ編 第7位にランクインした心を射ぬく話題作、待望の再始動!


    ●中野シズカのBEAM COMIX既刊
    『にわにはににん』
    トオルと明も登場する、庭にまつわる短編集。

    ●コミックビーム 公式X(Twitter)
    @COMIC_BEAM

レビュー

てだれもんらのレビュー

平均評価:4.8 73件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

わー素敵!
【2025/4追記】
5年半ぶりに待望の2巻が発売されました。待っていた多くの同志の皆さまと一緒に、先生にありがとうございますと伝えたいです。
実は1巻では理解出来ていなかったところがありました。特別な庭師だということは分かっていたけど、道具とか、記憶のこととか。ああ…なるほど。それでトオルが…うわ、なかなか切ないぞ。
次巻がますます楽しみになりました。
さて、2巻の刊行を記念して原画展も開催されました。ずっとずっと生で原稿を見てみたいと思っていたのでこの上ない喜び!美しかったですよ…ホントにもう。1巻試読でも見られる行平鍋と大根、ほぼトーンだけで描かれたこの原画、トーンを切り取った跡が画面に残っているのまで見える…エモいとはこのこと。そして制作工程の手数の多さよ…
どうぞお身体お大事に、先生のペースで制作を続けていただきますように…!

【ここから以前のレビュー】
あなたにオススメの作品としてあがってきていたので購入。
お仕事漫画かな?お料理、綺麗で美味しそう〜!描写が独特で素敵だなぁ…ん?…
…BLの香りがほのかにする…かと思ったところへ、ミステリアスで不思議な空気に。
しかも続く…!
先が気になって仕方がない展開です。

で、作者さんのことも気になって調べてみたんです。
そしたら、ずーっと前、15年以上も前に買ったイラスト絵本(私はそう思っていた)「刺星」の作者さんでした。
アート作品のくくりで書店に置いてあったと思います。
外国の絵本のようで、線画ではなく面(スクリーントーン)で描かれる独特の技法に目を奪われました。
手に取って、ページをくって一つ一つの絵を眺める。手元にあることが嬉しくなるようなそんな本。
そう言えばお菓子とか植物の描写が素敵なんだった…。
こちらの作品「てだれもんら」でもそのアーティスティックな表現は健在で、コマやページの構成が目をひきます。

お名前を目にしていながら、漫画に繋がらなかった自分の記憶の引き出しの壊れ具合に呆れますが、シーモアで再び出会えたことが嬉しくて紙本もポチリとしました。
これ絶対生の原稿で見たくなるやつ!って思います。

お料理、植物、和物、ミステリー、BL(未満?)…と、刺さるツボがあり過ぎる。ひとつでも気になるひとには強くオススメします!
いいね
15件
2022年4月7日
追記せずにおられるかっ!
【2025年4月13日】2巻出ました。
待って待って、もう諦めたくなるほどでしたが先生すごく頑張ってくださって😭本当に描き続けてくださって感謝。
待ってて心底良かった。
2巻、明とトオルの空気感が溝落がくすぐったくなるんです。明は清楚男気色気大魔王だし、トオルはほんとに恋する男の子でこんちくしょうっ!ってくらいに可愛いんだもん。
そりゃ友也もね...可愛いもんなぁ。
各セクションの扉絵がなんとも色っぽい。
すんごい色っぽいですよ。待ち受けにしたいくらい。拝みたい毎日。
観て欲しい!みんなに笑
2巻はBL感強めミステリー要素強めになってきたですよ。
ふたりの関係も色々ありそう?
切ない模様もあり模様?
あー。3巻待ち遠しい…またもや待ち遠しい。
待つ民なので大丈夫。
電子で出会った作品ですが紙を購入してとにかく大事な作品となりました。
先生、応援してます!
【ここから過去レビュー】
かなり、かなり、かなり好き!
美味しそうな和食と軽いタッチから物語は始まるのにほのかなBL恋心要素、ファンタジーきて、ミステリー来た〜😄
これだけ散りばめたらお話も分解しそうなんだけど、作家さん凄い!どんどん引き込まれてすごく楽しい!

少しずつ惹かれてゆく瞳の表情がとても純粋でドキリとします。
喜んでほしいとかみつけてほしいとかなんて可愛らしい恋心なんだろう。
性別なんて関係なく恋する人は可愛らしい。
そして、なんだかとても色っぽくてかっこよい男気溢れる庭師。
庭師の仕事をこんなファンタジーに閉じ込めるなんてとんでもなく素敵な発想。
確かに、うっそうとした森にも通ずるような湿気のたたずまいや水鉢にうつる波紋のたるたる妖艶な水かがみには何かが宿っているように感じるかもしれない。

続きを下さい。
とても待ち遠しくてワクワクします。
いいね
17件
2021年3月2日
BLですね~(追記)2巻、面白さ急加速!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている方のレビューを見て、めちゃ嗜好をくすぐられたので即購入。
これは、モロ好みですね~。板前さんと庭師のお話ですが、それ以外の面白要素もいーっぱいです。第一に腕利きの板前さんってだけでまず良いですね~。美味しそうな料理を脳内再生するだけで至福!この表紙からは想像できない、いろいろ設定が今後を期待させます。
BL描写はないけど、明らかな恋心は存在するのでこれはBLですね。続巻の発売予定が出てないけど、次はいつかな~。待ち遠しいです。紹介してくれて、ありがとうございます!(追記)新刊通知がこれほど嬉しかった作品はないなぁ。2巻、ちょっとどんどん面白くなってきましたよー。トオルの恋心が溢れちゃって、思わず背中にすり寄ってしまったなぁ(ニヤける〜)。明の穏やかで、落ち着いた物腰、寡黙な職人気質はトオルじゃなくても惚れるわな。ポン、ポン、あやしが堪らんです。明の「どうしたい?」は、もうばれてますよね。トオルの想いに気づきながらも、トオルに対して何かしらの後ろめたさを持った一言のような気がします。明の訳あり感が次巻、とっても気になります。いい味出しているのが友也さん。この人がちょっかい(結構本気!?)を入れ出すと、二人の関係も動き出す感じですね。一流の職人さん達のお仕事BLでもあり、ミステリー要素もあり、めっちゃ面白い!作者様、体調を整えられて、今後も頑張ってください。続きを楽しみにしています!
いいね
11件
2021年3月2日
私的に萌えがあふれてます…続きをください
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ★板前・トオルと庭師・明のほんのりボーイズラブ×幻想ミステリー。(4/7までかなりお得セールですよ)

★小料理割烹で働くトオルにはささやかな楽しみがあった。自分が作った美味しいご飯を明と一緒に食べること…。

★心が萌え喜びました…。扉が開くときのトオルが可愛すぎますね。淡い恋心に悶えながら読んでおりましたら、まったく予想もしていなかった展開になり、その設定も私的に好きな世界で、心からワクワクしました。そして再び、淡く見え隠れする恋心。2人の距離感がたまらない。トオルの「ド」天然がツボで…と言いますか、私もトオルと同じことを思っていたので可笑しくて…笑。友也も話を盛り上げてくれますねぇ。フフフ。恋の行方も気になりながら、さらに謎が深まる1巻ラスト…続きが本当に待ち遠しいですね。

★おまけ含めて193ページ。青年漫画ジャンルですが、BLお好きな方(ブロマンス好きな方は特に?)にも刺さるのではないかと。逆にBL苦手な方も大丈夫な淡さかと思います。

★作者様のツイを確認しましたら、2巻の具体的アナウンスはまだないですけれど、進んではおられるようで楽しみですね。ツイで見つけた「おおさむ」と「(私的に漬かりすぎと思う笑)梅干しくん」がまたまたツボでした笑。感謝感謝です:D
いいね
12件
2022年3月28日
続きを心待ちにしています【2025追記】
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 板前・トオルと寡黙な庭師・明。「和」の職人ふたりの繊細で丁寧な仕事ぶりに魅せられ、口には出さないけれどトオルの明への特別な想いに萌え、そして、静かでゆったりとした始まりからは想像もしていなかった不思議な世界へと引き込まれました。絵柄が独特ですが、味があります。庭のシーン、特に庭師の明が特殊な能力を使って庭の禍つ怪を手入れする一連のシーンは、なんとも言えない雰囲気があって「美」を感じました。禍つ怪に憑かれる元になるものが家人にないがしろにされた恨みだったりして…ちょっと辛いものがあるのですが、庭の手入れが終わった後に姿を現すモノノ径たちが可愛い。明がトオルの過去の不幸な出来事に関わりがあるようで、続きがとっても気になります。少し前にフォロー様のレビューを読んで購入したこの作品、何かのタイミングで目に留まることがあっても試し読みだけではこの作品の良さが伝わらずスルーしていたかもしれません。フォロー様、ありがとうございます。【2025.4/30追記】2巻読了。なんだか心配になる終わり方。そして、今回から登場の見目麗しい宝生さん(男性)の心の声にあら〜ぁ♡って、こちらも気になってしょうがない、、、のですが、完結まで先生もどうか「ゆるゆる」と。そもそもこちらは勝手に待ってるだけなんで(笑)。
いいね
1件
2023年1月31日

最新のレビュー

ファンタジー?とおもったら
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みでは現代ものの職業もののどこにファンタジー成分が?とおもいつつ、味のある絵に惹かれて一巻購入しました。何話目かし植木職人っぽい方の人が和風ファンタジーになってびっくりしました。でも面白くなったので二巻も買おうと思います。
いいね
0件
2025年5月4日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ