マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ ナンバーナイン 満月に階段満月に階段(14)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
満月に階段(14)
15巻配信中

満月に階段(14)

550pt/605円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

『教えなさいよ、私が「うまくやる」ための正解を』

2人の男の子と、ちょっと変わった数学の世界を描く14話目。
ブローカーとの取引を終え、いつもの日常が訪れたかに見えた15日目の朝。
久しぶりに登校した天田は、いるべき風景の中に、いるべき姿がないことに気が付く。
一方、朝永たちの罠に落ちたブローカーらに見切りをつけた国村は、迷彩服の男とともに独自に動き出す。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  15巻まで配信中!

  • 満月に階段(12)

    600pt/660円(税込)

    「俺はこいつに、ニオクエンの人生を返してやんなきゃなんねー」

    ついに完成したリーマン予想の「もう一つの証明式」。
    はたして二人は、無事国村たちの接近をかわし、警察に身柄の保護と、取引への協力を申請できるか。
    長い夜が明け、取引期限である14日目の朝を迎える。
    2人の男の子と、ちょっと変わった数学のお話。
  • 満月に階段(13)

    550pt/605円(税込)

    『天田、きみとここに来られて本当によかった』

    世界の形を変えるとされる神の数式--リーマン予想。
    天田と朝永は、そのもう一つの証明式を作り上げ、謎に包まれた数式の「伝説」を終わらせようとする。
    迎えた14日目、数式をつけ狙う情報ブローカーとの取引の日、二人は警察とともに図書館へと向かう。
    果たして無事、彼らとの攻防に終止符を打ち、望んだ日常を取り戻すことができるか。

    2人の男の子と、ちょっと変わった数学のお話。
  • 満月に階段(14)

    550pt/605円(税込)

    『教えなさいよ、私が「うまくやる」ための正解を』

    2人の男の子と、ちょっと変わった数学の世界を描く14話目。
    ブローカーとの取引を終え、いつもの日常が訪れたかに見えた15日目の朝。
    久しぶりに登校した天田は、いるべき風景の中に、いるべき姿がないことに気が付く。
    一方、朝永たちの罠に落ちたブローカーらに見切りをつけた国村は、迷彩服の男とともに独自に動き出す。
  • 満月に階段(15-Left) レフト

    550pt/605円(税込)

    『いこう、天田。このクイズだけは、ぜったいに誰にも渡しちゃいけないんだ』

    2人の男の子と、ちょっと変わった数学の世界を描く15話目の前編。
    囚われた朝永と、救出のため懸命にあがく天田。
    正解に囚われる国村と、正解を踏みつけて笑う人々。
    廃墟の中、敵に追われ、徐々に追い詰められていく少年たち。
    最後の夜―――彼らがたどり着いた長い階段の果て。
  • 満月に階段 (15-Right) ライト

    550pt/605円(税込)

    『これが、俺とあいつーーー朝永朔太郎が過ごした、15日間だ』

    追い詰められた天田を逃がすため、朝永は追跡者たちに最後の取引を持ちかける。
    朝永の身柄と引き換えに解放された天田は、助けを求めるためにひたすら歩き続ける。

    たったひとつのきれいな正解が出るこの世界で、
    彼らは「数」の織りなすクイズにどう向き合ったのか。
    そしてどんな「人生」の答えにたどりついたのか。
    2人の男の子が向き合う、ちょっと変わった数学のお話の最終話。

レビュー

満月に階段のレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

想定外の角度からの面白さ。
最初は、親に構ってもらえなくてグレちゃった真央くんのほろ苦い青春的な展開かと思いきや、全然違った。真央くん、むしろ準主役でしたね。主役は、サクくんでした。昼あんどんみたいなキャラに、ミスリードさせられたわ。賞金云々と出てきた辺りから、おっ!となります。まあ、そう。いっせんまんドルって言われたらそうなるよね。ジャンルとしては、何だろう?賞金いっせんまんドルのミレニアム数学問題の解をめぐって、大人の陰謀と、高校生の危うさと、人の価値観の差違を描いたアドベンチャー?ミステリー?ジャンルをカテゴライズしづらいけど、面白かったです。まだ最後まで読んでないんだけど、絶対面白いオチだな、というのがわかるので(笑)。このテンションを忘れないうちにレビューしてしまった。絶対面白いよ。読みながら、ワクワクしたもんな。序盤が、若干ジャンルや内容について誤解を招く導入なので、3話までは読んでほしいところ。
いいね
5件
2023年2月14日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ