マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 集英社 ヤングジャンプコミックスDIGITAL 週刊ヤングジャンプ リアルリアル 14
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
リアル 14

作品内容

スコーピオン白鳥の闘いに心動かされ、高橋はついに強豪の調布ドリームスに入団、車いすバスケを始めることに。バスケ経験者とはいえ、車いすバスケに関しては初心者の高橋。個の力をつけるべく原先生に特訓を頼んだ。またオオルリ杯に優勝したタイガースはジャパンオープンに繰り上げ出場が決まり、ライバルのドリームスと再戦するチャンスにようやくチームの士気も上がってきた。そんな中、戸川は連絡が途絶えていた親友の山内から携帯に「話がしたい」とメールが入り…。 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  16巻まで配信中!

  • リアル 11

    760pt/836円(税込)

    東京ライトニングスのトライアウトがいよいよ始まった。野宮にとって大事すぎる一日だったが気合が空回り。路上で寝てしまい、さらには財布も盗まれるという有り得ない展開に。ここはトライアウト仲間・秀島の助けでどうにかこうにか受験できるようになり、何とか乗り切った。テスト会場では、かつて憧れていた成瀬の姿もあり、レベルの高さと併せてプロの厳しさを感じていた。しかし最後のイスに滑り込み奇跡的に最終選考に残った野宮、更なる奇跡を起こすことが出来たのか? 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】
  • リアル 12

    760pt/836円(税込)

    かつてアメリカをパラリンピック金メダルに導いたコーチが指導してくれるというAキャンプ。変わりたい…という目標を持って戸川、リョウ、安積が参加する。とはいえ蓋を開けてみたら個の力の向上を第一に考えていた戸川にとっては「仲間」「エンジョイ」というワードは煩わしいだけ。案の定、チームメイトと衝突して初日をまっとうすることなく出て行ってしまう。ところがコーチの一人、ラリーと向かった秋葉原で思わぬ人からのメッセージ。涙した戸川は、もう一度コートに戻って行った。 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】
  • リアル 13

    760pt/836円(税込)

    ついに始まったスコーピオン白鳥の復帰戦。後楽園ホールは復帰を心待ちにしていた観客の熱気でボルテージMAX。もちろん高橋、花咲も応援に来ていた。タッグマッチながら対するは、同期入門でかつてはタッグパートナーとして共に戦った長年のライバル、松坂マンバ。例えるなら太陽と月のような関係の2人、闘いの中でお互いに当時の思い出が走馬灯のように蘇っていた。ヒートアップしていく闘いを固唾を飲んで見守る高橋と花咲。そんな中、松坂の必殺技が白鳥へと放たれた…。 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】
  • リアル 14

    760pt/836円(税込)

    スコーピオン白鳥の闘いに心動かされ、高橋はついに強豪の調布ドリームスに入団、車いすバスケを始めることに。バスケ経験者とはいえ、車いすバスケに関しては初心者の高橋。個の力をつけるべく原先生に特訓を頼んだ。またオオルリ杯に優勝したタイガースはジャパンオープンに繰り上げ出場が決まり、ライバルのドリームスと再戦するチャンスにようやくチームの士気も上がってきた。そんな中、戸川は連絡が途絶えていた親友の山内から携帯に「話がしたい」とメールが入り…。 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】
  • リアル 15

    760pt/836円(税込)

    親友の山内からの嬉しい知らせにヤル気MAXでジャパンオープンにのぞんだ戸川だったが全国ベスト4のウォリアーズに完敗してしまう。そのウォリアーズに勝ったのは、なんとタイガースの宿敵ドリームス。やはりというかチームに不協和音が生じてしまう。また野宮は会場で久しぶりに再会した高橋に「太りすぎだ」と揶揄され、その悔しさから公園でケンカ騒ぎ。ついには警察に捕まってしまう。一方、順調に見えた高橋だったが得意だったシュートが入らず、自信を失っていた…。
  • リアル 16

    760pt/836円(税込)

    3人の男たちが、それぞれの今に向き合い、もがき、立ち止まり、そして前へ進む…。井上雄彦が描く等身大の現実、待望の第16巻!

レビュー

リアルのレビュー

平均評価:4.9 29件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

漫画の形が更新されていく。
井上雄彦の新しいバスケ漫画!?しかも車椅子バスケ!?と書店で鼻息荒くレジへ走った20年以上前の私。16巻を紙で購入し1巻から読み返しています。やっぱり6巻のお父さんへの手紙は本当に辛く苦しく愛おしく、幼い高橋くんの「僕です」は何度読んでも胸を締め付けます。筆の遅さに批判も聞かれる井上先生ですが、やはりその技量は唯一無二だなぁと思わされます。ストーリーが素晴らしいのはもちろんですが、それを表現するために一体どれだけの試行錯誤を繰り返してこられたのだろうとため息しかありません。物理的、心理的な重さが絵から感じられるんです。登場人物一人ひとりがそこに生きていることを感じます。正直、バガボンドはもう既刊分だけで満足しようと自分に言い聞かせていますが、リアルだけは、どうか、どうか、最後をこの目で見ることができますように。
いいね
1件
2024年11月4日
待望の電子化!
紙媒体では所持していたのですが、気軽にどこでも読める電子媒体を導入していただけてとても感謝しています!

障害となるものが目に分かりやすいが故に起こる葛藤や、障害の有無にかかわらず普段から感じていることなど、この漫画を通して改めて自分自身を見つめ直す、いい機会になっています。

そして何より清春かっこいい!
若さ故にできること、衝突など、見ていて少し羨ましく思えます。
いいね
0件
2020年2月15日
パラ車いすバスケ男子に触発されて
パラリンピックの男子車いすバスケの活躍をTVで見て、銀メダル獲った後から購入し一気読みしました。もちろん面白さと、そして想像していたよりもずっと、障害を受けている側について言語化・漫画化されており一緒に悲しみもしました。障害がなくてもあの時ああしていれば、頑張っていれば、と思い返す瞬間はあるので、登場人物の応援にも力が入ります。大変面白かったです。
いいね
3件
2021年9月6日

最新のレビュー

バスケ漫画の新境地
スラムダンクからのファンでこちらも読みましたが、車椅子バスケの印象ががらっと変わりました。まさに格闘技のよう。今後に期待
いいね
0件
2024年11月15日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

今までにないバスケマンガ
設計:わかちゃん(シーモアスタッフ)
アニメ化もされたSLAMDUNKの作者、井上雄彦先生がおくる新たなバスケマンガ!野宮朋美はバイク事故がきっかけで高校を辞める事になった。最後に高校に行きその足で病院に向かった、そこには山下夏美がいた。彼女をナンパした日にバイク事故に遭い、野宮の事はよく知りももしないのにそんな事に罪悪感を感じ、お見舞いにきた野宮は車椅子を押しながら散歩していると「ダム…ダム…」と言う音が音がする方に行くと車椅子に乗った青年が…バスケが大好きでプレイしたくてたまらない野宮は車椅子バスケプレーヤー戸川清美に勝負を挑んだ。野宮は戸川の車椅子を借り、戸川は夏美の車椅子でプレイする事に。軽々と使いこなしていた戸川だったが使いずらく苦戦する野宮、ついに戸川はあと1ゴールに…果たして勝負の結果は?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ