マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 小学館 モバフラ フラワーコミックスα 俎上の鯉は二度跳ねる俎上の鯉は二度跳ねる
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
俎上の鯉は二度跳ねる
1巻完結

俎上の鯉は二度跳ねる

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

穏やかに愛を育むカップル・恭一とたまき。だが、恭一には男の恋人・今ケ瀬と暮らした過去があった…。大反響を呼んだ連載「梟」待望の続編!!

※本作品はデジタル配信専用商品です。
※本作品の内容は 『窮鼠はチーズの夢を見る【マイクロ】版』6巻~12巻に収録されています。重複購入にご注意ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • 俎上の鯉は二度跳ねる

    600pt/660円(税込)

    穏やかに愛を育むカップル・恭一とたまき。だが、恭一には男の恋人・今ケ瀬と暮らした過去があった…。大反響を呼んだ連載「梟」待望の続編!!

    ※本作品はデジタル配信専用商品です。
    ※本作品の内容は 『窮鼠はチーズの夢を見る【マイクロ】版』6巻~12巻に収録されています。重複購入にご注意ください。

レビュー

俎上の鯉は二度跳ねるのレビュー

平均評価:4.6 563件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

匠作品
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 神作品……というより、匠作品だと思いました。
「神」より落ちると言いたいのではなく、主役二人が癖のある二人で、もろ手を挙げて「大好き!」と言われることはないのではないか?と思える人物なのです。キャラ萌えで、可愛いくてカッコよくて、めっちゃ素敵な二人がラブラブしている神作品!!……とか、切ないくらい純粋な二人の美し過ぎる恋の話……というような良さではなくて、じれったい二人を中心に置くことで浮かび上がる、周囲の人間関係も含んだ、心の葛藤だったり、恋愛の奇麗ではない部分や、どうにもならない感情などが、上手に描かれている作品です。読後、「巧い」と笑いました。作者に脱帽です。男性同士が恋愛関係になるという枠を超えて、男性二人の恋模様から、「人間」の葛藤を描いている。「周りに迷惑だから、とっとと付き合っちゃえよ!」と思う主役二人が、呆れるくらい周りを巻き込みながら、答えを出しては壊し、また別の角度から検証して組み立てて、それでもまた壊し。無様に揺れながらもがきながら、それでもこびりついてしまったかのように引きはがせない互いへの感情に観念して最後の答えをヘトヘトになりながら出していく。それに巻き込まれて期待してしまったり酷いフラれ方をしてしまったり被害者友の会くらい作れそうな状態ですが、その人たちからも、感じるものがそれぞれあって、本当に巧いと思いました。
好みは分かれると思います。正直私も好きな方向性の作品ではないですが、「正しいか正しくないかではなくこれが恋なんだ!」というメッセージを受け取った気がしました。そして、「そうだよね。恋愛って、自分も他人も巻き込んで振り回してしまうような乱暴な一面があるよね」と納得させられてしまった感じです。簡単に決断できないこと、分かっていても立ち止まれないこと。その体験を自分もしているので、その苦さも含めて、「そうだよね」と納得してしまいました。素晴らしいバランスで描かれていると思います。好きじゃないと思ったキャラなのに、最後はくっ付いてくれと応援している自分がいました(笑)。
いいね
3件
2019年1月17日
うわあ…
ああ、この作品にレビュー多いのわかるわー。と久々に思いました。
必ず順番に読みといてほしいので書きますが、四作品完結ですこれ。
鼠はチーズ~、
~バタフライ、
梟(ふくろう)
をまず読んでからお願いします。ってそんなこたぁ皆さん書いてますけど一応ねw

なんといいますか、深いというよりかは、
うわーこれがリアルな人間たちの恋愛かと。
最近、失恋ショコラティエで水城せとなさんを知った初心者なもので恐縮ですが
ショコラティエにしろ、なんかいちいち人間くさい。

思考のセリフが重いんですかね。響くというか。
ああ、わかる。
わかるけど…。
みたいな。読みながら思いました。
恭一のとった行動も、決断も。
わかるけど。
わかっちゃだめだけど。
なんつーか全員人間くさい。
ちなみにマンガに現実逃避を求めたい時はファンタジーを読むべきですw
恋愛ものはリアルなやつが増えましたねえ…
BLでこんなに人間くさいのはじめて読みました。


自信もってくださいってね、それそのままあなたに返したいよ今ヶ瀬さん。

恋愛となると、こと自信がなくなって相手の気持ちが信用出来なくなっていったりだとか、
男女でも男男でもそれはあるだろうし、
後者なら、まだまだ理解も立場も世間体もないだろうしなおのこと。

そういうことを描いてるから重!ってレビューが多いんだろうけど、
結局は読みながら応援してしまうし、
恭一うぜえーゲイの人ならゲイの人ならってお前それ差別的すぎだろ、
いやでも待てよ、自分は女だからまっったく解らんけど、もし自分が男でそうなりゃそりゃそうなるか…とか
あー。人間ってドラマみたいだなあと思ったり。

とりあえず、鼠から読んでみてください。
恋愛は業。
それに尽きる作品だなと思いました。

何度も、読み返したくなる作品です。
いいね
4件
2014年3月1日
漫画なんだけどリアル
窮鼠→バタフライ(シーモアさんでは扱ってませんが)→梟と続いた
今ヶ瀬と恭一シリーズ
堂々の完結編です。

漫画だけど、現実…
こんな想い抱えながら一緒にいる
同性愛カップルはいるんじゃないかなぁと思います。

糖度は本当の意味ではないし
いくら開けてきても
まだまだ偏見は多いし、理解も得られない関係…

多分、兄弟が『パートナーだよ』と同性の恋人を連れて来たら
私も、ああそうですかとはいかないですから。
元々がノーマルだから、恭一の自分なりの常識の最大限で今ヶ瀬を思いやるがゆえの、 突き放しや葛藤

距離を置いた結果
それでも恭一のことは
やはり過去に出来なかった
だから縋った今ヶ瀬

どちらも、第三者的に見たら両想いだからこそ
見てるこっちは胃が痛くなるし
『ああっ!もぅ』とじれったくなるようなもどかしさ

結果…2人の壮大な痴話喧嘩に巻き込まれただけの、たまきチャンは
恭一にはふられるし、読者からは一時、目の敵にされるし
散々だった分、2人以上に幸せになって欲しいです(じゃないと割に合わないし、本当にたまきチャンの同僚が刃物持ってなくて良かったね。恭一…あれは刺されても文句言えない状況だよと)

喧嘩しながらも、今度こそ
結びなおした手を離さないで欲しいです。

今ヶ瀬を愛人にしなくても、
2人が喧嘩するだけで
周りは何かしら巻き込まれ犠牲になるようだから(例・夏生とたまき)

男同士がイチャイチャして、周りも何故か公認して、濡れ場多数あるようなBL見て苦手な意識持った方も
価値観変わる一冊です

ちなみに、単行本の方には、本編の暗さと対象的に
明るいオマケ書き下ろしもありますから 単行本の方も一見の価値ありですよ


ハッピーエンドと言い切れないからこそ、リアルなんだと思います
いいね
26件
2009年8月7日
名作
私は迂闊にも、一番にバタフライを読んでしまった…
そして、不思議な未消化な気持ちで、すぐに梟を読んで、まさかの結末に脱力。ショックでしばらく頭が真っ白になってしまった。
漫画は、楽しめて幸せな気持ちになるものばかりを選んできたのに、現実逃避のための大切な道具だったのに…
油断してとんでもない作品を読んでしまったと激しく後悔しました。
そして、こんな面倒臭い性格の二人が付き合うって、どんだけ不毛なんだ!と怒りさえ。
しかし、まだ続きがあると知って、多少救われました。そして鯉を恐る恐る読みました。
幸せの期待をさせて、また梟みたいに突き落とされたら立ち直れるのだろうか?
と最後から読みたい衝動を必死で押さえながら読みました(笑
こんなのめり込む性格だから、質の悪いものは読まないようにしてたのに。
最後まで読んで、なんか今ヶ瀬の長い鬱陶しいまでの言葉とかこだわりとか、恭一の本心とか、よく理解できず、???って感じでした。たまきと別れる決意をした恭一の急な変化とか…。
今ケ瀬があんなにみっともないほどの縋り付き方は昔の自分を見てるみたいで苦しかった…。
それで、やっぱり、窮鼠を読んでしまいました。
そうしたら、色んな二人の感情とか、言葉の選択とか疑問だったところが色々納得出来ました。

そうして、面倒臭い性格の二人が愛おしく…。もう一度読み直した時、涙が溢れてしまいました。
たまきをあんな風に捨てた恭一でさえ、愛おしかった。
恋は、愛は、みっともなくてもいいんだ。誰でも人を好きになりすぎたら自分の形が保てなくなるし、嫌な人間にもなってしまう。
そんな弱い私も許せるような、二人の幸せを心から祈ってしまうような…。
決して楽しく無いのに読んで良かったと思える初めてのBL作品でした。
いいね
4件
2012年4月4日
流され侍恭一×粘着質なゲイ今ヶ瀬=最強
丸々表題作。303 P/エロあり。修正白抜き/内容★5、キャラ★5、終わり方★5/☆ストーリー☆今ヶ瀬に愛されることにいまだに慣れない恭一。相変わらず流され侍…かと思いきや、今作ではけっこう真剣にゲイとは?本当の愛とはなんぞや?的な事を悩んでるし今ヶ瀬の想いに応えようと向き合ってます。一方今ヶ瀬も相変わらずもがいて、もがいて、もがいて…自分の限界なんかとうの昔に越えてもなお愛が溢れてやまない究極のドMっぷり。どうしたらこんなに愛し続けられのだろうか?そんな2人の拗らせながらも少しずつ前に進んでいた関係に恭一の上司の娘の出現で予想以上に、想像以上にかき乱されます。2人の将来の事、恭一の気持ち、今ヶ瀬の不安、もう、色々な気持ちが交差してなんと!なんと!今ヶ瀬の方から別れを切り出す。その後は別々の人生を歩み出したかのように見えた2人ですが、これはほんの序章にすぎずここからが本当に本音の2人が見れます。狂気のような激しく執着の塊のような愛に依存して、それなのにどこか冷静なところもあったり…。この恋愛は中毒です。//300 Pを超えるボリュームと文字の多さは読み応えがあり、目の渇きと腰の痛み、老体にムチ打って読みましたよ。あっ、後でアリナミン飲んどこ。どちらかと言うと今作は恭一が今ヶ瀬を追いかけてる印象でした。あっ、アイボンもやっとこ。覚悟を決めた2人のやり取りが甘くて何か救われます。エロもリバってます。あっ、バンテリンも塗っとこ。最後に指輪を自慢する今ヶ瀬が可愛いがすぎる。
いいね
7件
2021年1月7日

最新のレビュー

再読して
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 今回初めて少女マンガだと知ってびっくり。BLのBの字も全く知らない状態で一番最初に読んだBLのつもりだった作品なので、BLとしての感想を。
初めて読んだ時は「へぇなるほどなぁ確かに面白い」っていうだけだったのですが、その後大量のBLを読んで再び戻ってきた「窮鼠と俎上」。
え?こんなに女性が出てくるの?こんなに次から次に赤裸々に女性出しちゃうの?と衝撃を受け、読みながらモヤモヤが止まらない。やだなぁと思いながら私はいつの間にか「BL界の女性の立ち位置」を知ってしまったんだと実感しました。初めて読んだ時と感じ方が全く違ってしんどい。でも読む手も止まらない。途中からは2人の心情がつらくてずっと心が苦しかったです。
大伴がフラフラするのが凄くイヤでしたが、ノンケだからすぐには受け入れられないよねと納得せざるを得なかったり、今ケ瀬の大伴を信じ切れない気持ちや…大伴の流されやすくすぐ浮気をするのがイヤだけどだからこその2人の関係などなど、とにかく丁寧に描かれていました。少女漫画だからこその視点だったような気がします。
いいね
0件
2025年4月20日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

本格派心理ドラマ
制作:八福神(シーモアスタッフ)
前作『窮鼠はチーズの夢を見る』と合わせて映画化決定!水城せとな先生によるBL史に残る名作。ノンケの会社員恭一と、彼に永らく恋するゲイの今ヶ瀬。己のセクシャリティや将来像と向き合うこと、愛されること、愛し続けることの難しさ…恋愛の残酷さを容赦無く抉り取った大作心理ドラマです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ