マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 モーニング ひとりでしにたいひとりでしにたい(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

バリバリのキャリアウーマンで生涯独身だった伯母が孤独死。黒いシミのような状態で発見された。衝撃を受けた山口鳴海(35歳独身)は婚活より終活にシフト。誰にも迷惑をかけず、ひとりでよりよく死ぬためにはよりよく生きるしかないと決意。愛と死をひたむきに見つめるフォービューティフルヒューマンライフストーリーの決定版誕生

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  9巻まで配信中!

  • ひとりでしにたい(1)

    720pt/792円(税込)

    バリバリのキャリアウーマンで生涯独身だった伯母が孤独死。黒いシミのような状態で発見された。衝撃を受けた山口鳴海(35歳独身)は婚活より終活にシフト。誰にも迷惑をかけず、ひとりでよりよく死ぬためにはよりよく生きるしかないと決意。愛と死をひたむきに見つめるフォービューティフルヒューマンライフストーリーの決定版誕生
  • ひとりでしにたい(2)

    720pt/792円(税込)

    悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、黄泉(よみ)へと激走中。

    ライフプランナーと称する同級生の魔の手に落ちかけ、女である弱さと加齢を痛感する鳴海。伯母の墓参りを通じ、お寺とどうつきあうか、お墓はどうするのかなどなど、避けては通れない問題に激しく体当たり。

    現実を忘れさせない、向き合わざるを得ないこの漫画がヤバい第1位。みんなで生きればこわくない!

    ニャオ(なお)、月刊モーニング・ツー(講談社)始まった衝撃連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移して絶叫継続中です

    FRIDAYデジタル(講談社)、FRAU(同)、SPA!オンライン(扶桑社)、産経新聞、トウシル(楽天証券)などで、作者インタビューほか関連記事が配信されました(2020年末現在)
  • ひとりでしにたい(3)

    720pt/792円(税込)

    第24回(2020年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞!

    悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、黄泉(よみ)へと激走中。

    ライフプランナーと称する同級生の魔の手に落ちかけ、女である弱さと加齢を痛感する鳴海。伯母の墓参りを通じ、お寺とどうつきあうか、お墓はどうするのかなどなど、避けては通れない問題に激しく体当たり。

    終活に邁進したい鳴海の前に、両親の終活問題が立ちはだかる。現役時代のプライドを捨てられない父親。ヒップホップで自分革命を企てる母親。ますます終活事情に詳しい後輩ナスダの力を借りて、鳴海は親たちのベストな老後を懸命に模索する。

    現実を忘れさせない、向き合わざるを得ないこの漫画がヤバい第1位。みんなで生きればこわくない!

    月刊モーニング・ツー(講談社)始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、毎月第一・第三日曜日更新中

    講談社FRIDAYデジタル&FRaU、朝日新聞telling.、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、神戸新聞、ねとらぼ、日刊工業新聞、クリーク&リバー社CREATIVE VILLAGEなどで、作者インタビューほか関連記事が配信されました(2021年7月現在)
  • ひとりでしにたい(4)

    720pt/792円(税込)

    第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品!

    悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。

    職場では官庁から出向中の若きエリート、NASDAQこと那須田(ナスダ)くん独身が、迷走する鳴海になぜか興味を示す。年下の男に興味を持ってもらおうと鳴海を煽るナスダ。その結果はラブには向かわず、「墓へのツアー」をともにする終活仲間という予想外の方向へと、二人を強制連行していくことになる。

    この第4巻で二人が急行するのは、鳴海の実家である山口家。置物となった父を捨てるべく、熱いHIPHOP魂を燃やす母が熟年離婚への崖を落下中だったのだ。終活の前に解決すべきは両親の絆の問題か、それとも経済問題か。
    父親は「投資」に関心を示して情弱カモへの道を歩みはじめ、問題は混迷を深める。困った時のナスダが論破王も仰天の親切講義で両親の蒙を少しずつ啓いてくれるが、今度は鳴海自身の問題が置き去りに――!

    現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。みんなで生きればこわくない!

    月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。

    講談社FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、読売新聞、朝日新聞telling.、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、神戸新聞、ねとらぼ、日刊工業新聞、クリーク&リバー社CREATIVE VILLAGEなどで、作者インタビューほか関連記事が配信されました。(2021年11月現在)
  • ひとりでしにたい(5)

    720pt/792円(税込)

    既刊全巻続々重版中。第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品は、緊迫の第5巻へ!

    悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。

    職場では官庁から出向中の若きエリート、NASDAQこと那須田(ナスダ)くん独身が、迷走する鳴海になぜか興味を示す。年下の男に興味を持ってもらおうと鳴海を煽るナスダ。その結果はラブには向かわず、ふたりは終活仲間に。墓へのツアーや鳴海両親への説諭を経て、絆は深まったに見えたが――!

    この第5巻では、保険の見直しをめぐって鳴海の元カレ、ケンちゃんが鬼詰め大活躍。不穏な空気が生まれるなか、どこまで行っても「ただの同僚」であるナスダに、鳴海は決定的な暴言を吐いてしまう!

    現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。――と言っていたらTBS「ラヴィット」で「子供に読ませたい漫画」第1位にもなっておりました! みんなで生きればこわくない!

    月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。

    講談社FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、読売新聞、朝日新聞telling.、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、神戸新聞、ねとらぼ、日刊工業新聞、クリーク&リバー社CREATIVE VILLAGEなどで、作者インタビューほか関連記事が配信されました。(2022年7月現在)
  • ひとりでしにたい(6)

    720pt/792円(税込)

    各メディア激賞、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。あとは盛り上がるだけの第6巻、盛り上がりすぎて大変なことに!

    悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。

    自分が暴言を吐いた結果とはいえ、エリート那須田(ナスダ)くんの「DVしぐさ」に翻弄される鳴海。決死の直接対決ではどうしようもない恐怖を植え付けられてしまうが、逆襲のために一手を打つ。
    それは「自宅へのご招待」――。
    正気なのか?

    SNSでは更新のたびに沸き上がる「激闘編」がついに単行本化。
    ひとりでしぬために、目前の最強モラハラ男子と決着をつけることはできるのか。驚天動地の顛末と、第1巻からの伏線がバシバシ回収される新展開を見逃すな!

    現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。――TBS「ラヴィット!」では「子供に読ませたい漫画」第1位。みんなで生きよう、恐怖に打ち勝つ道をシェアしよう!

    月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。

    講談社ViVi&FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、北海道新聞、読売新聞、神戸新聞、MORE、週刊文春、文春オンライン、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、QJWeb、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、ダ・ヴィンチweb、ねとらぼ、日刊工業新聞、Real Sound、文化放送、Sirabee、NHK福岡、finasee、オリコンニュース、BRUTUS、CREATIVE VILLAGE、YBSラジオ、朝日新聞telling.などで、作者インタビューほか関連記事が掲載・配信・放送されました。
  • ひとりでしにたい(7)

    720pt/792円(税込)

    各メディア激賞、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。謎が謎呼ぶ「弟夫婦編」収録の7巻!

    悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。

    いまいち存在感のなかった実弟が実はクソモラハラ男だった!?
    身内にいたのは最大の敵でした。
    孤独死した伯母のようにならずに、弟家族とコミットしていくためには?
    それぞれの想いが交差し複雑に絡み合う…「家族」ってやつはなんてめんどくさいんだ!

    現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。――TBS「ラヴィット!」では「子供に読ませたい漫画」第1位。みんなで生きよう、恐怖に打ち勝つ道をシェアしよう!

    月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。

    講談社ViVi&FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、北海道新聞、読売新聞、神戸新聞、MORE、週刊文春、文春オンライン、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、QJWeb、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、ダ・ヴィンチweb、ねとらぼ、日刊工業新聞、Real Sound、文化放送、Sirabee、NHK福岡、finasee、オリコンニュース、BRUTUS、CREATIVE VILLAGE、YBSラジオ、朝日新聞telling.などで、作者インタビューほか関連記事が掲載・配信・放送されました。
  • ひとりでしにたい(8)

    720pt/792円(税込)

    各メディア激賞、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。

    悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。

    ーーいつか「ひとりでしにたい」のは、今「ひとりでいたい」から。
    だって誰かを自分につなぎとめておく自信なんてないし、なによりそこまで他人を信用することができない。
    終活の道程で見つけた真理はトキメキ皆無のストロングスタイル!
    別離と新たな出発の第8巻!!

    現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。――TBS「ラヴィット!」では「子供に読ませたい漫画」第1位。みんなで生きよう、恐怖に打ち勝つ道をシェアしよう!

    月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。

    講談社ViVi&FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、北海道新聞、読売新聞、神戸新聞、MORE、週刊文春、文春オンライン、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、QJWeb、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、ダ・ヴィンチweb、ねとらぼ、日刊工業新聞、Real Sound、文化放送、Sirabee、NHK福岡、finasee、オリコンニュース、BRUTUS、CREATIVE VILLAGE、YBSラジオ、朝日新聞telling.などで、作者インタビューほか関連記事が掲載・配信・放送されました。
  • ひとりでしにたい(9)

    720pt/792円(税込)

    各メディア激賞、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。

    悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。


    現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。――TBS「ラヴィット!」では「子供に読ませたい漫画」第1位。みんなで生きよう、恐怖に打ち勝つ道をシェアしよう!

    月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。

    講談社ViVi&FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、北海道新聞、読売新聞、神戸新聞、MORE、週刊文春、文春オンライン、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、QJWeb、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、ダ・ヴィンチweb、ねとらぼ、日刊工業新聞、Real Sound、文化放送、Sirabee、NHK福岡、finasee、オリコンニュース、BRUTUS、CREATIVE VILLAGE、YBSラジオ、朝日新聞telling.などで、作者インタビューほか関連記事が掲載・配信・放送されました。

レビュー

ひとりでしにたいのレビュー

平均評価:4.2 70件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

すごい勉強になるし、時々笑うwww
カレー沢先生、だいぶ絵柄がお変わりあそばされており、誰かわからなかったんですが、ネコチャン作画ですぐに把握しました。終活マニュアルとして大変優秀な書物ではないでしょうか?わかりやすいし、具体例たすかる。檀家については、全く知らないことだらけだったので、すでにやらかしていることをこの作品で知りました(笑)。あと、公共の女性セ○ターについては賛否があって、そこで電話相談を受けてる方々は政治家の奥方やセレブ有閑マダムたちのボランティアで構成されているらしく、ものすごい上から目線や全く理解のない発言をしてくる、と評判らしいです。なので、DV相談や夜逃げについては民間の方が信頼できるみたい。夜逃げ専門業者に関する漫画もあるので、その辺知りたい人は参考にしてほしい。カレー沢先生の漫画は、貧困や虐げられてきたものたちのルサンチマンがあふれていて、でもやっぱり物事を見る目線がちょっと優しいのはカレー沢先生のお人柄だと思います。ためになる上に、愉快な漫画をありがとうございました!
いいね
9件
2025年1月16日
おもしろい!かつ重い……
朝の番組で、オススメの漫画って放送してたので、そのまま買ってみた。おもしろい!おもしろすきる。人前で読むとによによしすぎるからやめた方がいいレベルでおもしろい!
主人公のヲタ活めっちゃわかる!両親も兄弟家族との関係もわかるわ……そして今の若い子ってあんななんだ的な年下男子くん……どうなるんだろこの二人。

そして、根本な内容的に本当にうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!ってなるほど重い内容である。お一人様、高齢親、昭和脳、情報弱者、熟年離婚に年金や生活保護、自分にとって必要な生きるための節約とはなにか、などなど。子供に読ませたい漫画ってことで紹介していたんだけど、これ、高校生か遅くても25歳までにがっつりよみたかった。これを踏まえた上で、人生設計したかった。いやそれでも自分のダメさがかわるとは思えないがw早ければ早いほどいい。もうかなり遅いすぎるが、せめてこれを読んで笑ってしねるようになろうと、ほんとうにおもう。
いいね
11件
2022年3月24日
高校の教科書にしたらどうだろうか?
全人類必読。特に日本政府のお偉いおじいちゃん達はぜひ読んでくれ。少子化対策とかいつも的外れなんだよぉ。
そういう自分も、結婚して子供もいるから安心だ〜とか思ってたクチですが。子供が親の介護をする義務は無いわけですからね。日本の教育のせいなのか、はたまた日本の専業主婦に育てられた故の洗脳なのか、良い職についた男性と結婚して子供を産めばゴール。と思い込んでいますよね。旦那がクビになったり病気になったり死別したら?浮気されたり離婚したりしたら?両家の親の介護は?普通そこまで考えて結婚しませんもんねー。
自撮りを可愛く盛って、フォロワーを増やして、お気に入りの美容室に行って、暇だから資格でも取ろうかなー?「老い」を感じる年代になるまで、こんな事しか考えてませんもんね。
この漫画を読むと、男女ともに結婚感が変わると思います。出来る事ならまだ取り返しのつく思春期に読むべき!
いいね
23件
2021年3月16日
現実、これぞ現実
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 何の気なしに読んだのですが面白すぎ&考えさせられすぎです。
「なぜ伯母はスープになったのか」とか、序盤から飛ばしまくりで…。
人はいつか死にます。私もいつか分かりませんが死にます。
その時のこと、その後のこと、なるべく綺麗に?去るということ。
そういうことを暗い気持ちにさせずに考えさせてくれる作品です。
結婚していたら孤独な死は避けられるのか?
そんなことは多分ない。
多分ないのに、なぜか根拠なく自分は孤独死とは無縁だと思っていました。
現代社会の大問題であるにも関わらず、どこか他人事であった自分に気付きました。
なるべくスープにならず、アダルトグッズも発見されずに去りたいですね…。
こういったテーマは、どうしても堅苦しく重くなりがちですがカレー沢さんが描くと読みやすいです。
ただ、同僚に片想いされている描写はちょっと余計かな。
いいね
6件
2021年8月13日
期待以上の良作です
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ シリアスなのはタイトルだけで中身はライトなのかなと思っていたら、想像以上に内容の濃い作品でした。若い頃は自分や肉親も健康上の問題もなく想像もしなかったようないろいろな問題が年を経るにつれ巻き起こるというのを実感しつつあります。シュールなギャグもいい感じにジワジワきますが、単なる娯楽作品ではありません。高齢化社会に生きる私たちにとってはもはや身近な終活実践者必携の書とも言えるレベルの内容です。追記: 6巻まで読みました。NASDAQ(絶妙なネーミング)となるみの関係は微妙に変化しつつも、多様化する個々の人生のテーマへの掘り下げも抜かりなく、変わらずの名作ぶりを発揮しています。一見絵柄も内容もゆるゆるモードなのに巻を進めても読者を飽きさせない、スルメのような不思議な魅力を持つ作品です。
いいね
5件
2022年5月18日

最新のレビュー

35歳のなるみさん
若い頃美しくてバリバリ働いていて憧れだった伯母さんが 一人で亡くなったというショックな冒頭。35歳になったなるみさんは そこで一気に 独り身でいることで 一人で生きて一人で死んでいく、ということがリアルに見えてきてしまった。その描き方が 凄く切実なのにユニークで笑えてしまうのが とても良い。 続きが読みたいです。
いいね
0件
2025年4月30日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

35才、独身女子!終活はじめます?!
広報:海人(シーモアスタッフ)
分譲マンションを購入し、念願の猫ちゃんと同居を始めた独身OL・山口鳴海(35才)は、尊敬していた大手企業務めのバリキャリの伯母さんが孤独死した訃報を聞く。哀しさと不安と恐れにさいなまれた彼女は、まず始めに「婚活」をしようと思い立つ。婚活アプリなどイージーモードで始めてみた彼女だったが、結婚=幸せと昭和のような考え方を年下の男性社員にバカにされる始末。すると、あろうことか彼女の思考は「終活」に向かってしまうが…?講談社出版、漫画:カレー沢薫先生、原案協力:ドネリー美咲先生のコンビでおくる現代の独身女性がライフプランと向き合うヒューマン・ドラマ!どこかシンパシーを得てしまうような彼女の言動に身につまされる人も居るのでは?シーモアの中でも星5点満点中4つ以上と高い評価を受けてオススメの作品です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ