マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 文藝春秋 文春文庫 まるごと 腐女子のつづ井さんまるごと 腐女子のつづ井さん
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
まるごと 腐女子のつづ井さん
1巻配信中

まるごと 腐女子のつづ井さん

864pt/950円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
259pt/284円(税込)

作品内容

web発、シリーズ累計50万部突破!
すべての「凝り性」の人、必読の大人気コミックエッセイ、待望の文庫化。

「腐女子」とはボーイズラブを好むオタク女子を指す言葉。そんな「腐女子」を自認する女子大生つづ井さんと、愉快な仲間たちの、楽しさの限界突破の日常をつづった“絵日記”ともいえる「つづ井さん」シリーズは、趣味を全力で楽しむ姿が共感を呼び、ツイッターのフォロワー数も29万7000人と、熱い支持を集めています。

電車内で見かけた腐女子に共感したり、BLと幽霊体験のせめぎあいを経験したり、「彼氏がいそうなクリスマス選手権」を開催したり……。

オタク、腐女子といった“属性”に限らず、なにかにハマったことがある人、いわゆる「推し」がいる人、そして友達の存在に救われたことがある人――「凝り性」である自分を楽しめる、そしてそんな人たちの楽しそうな姿を見たい、そんな人にピッタリの一冊。

文庫版まえがき・あとがきも描きおろし。「腐女子のつづ井さん」シリーズを一冊で読める決定版の登場です。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • まるごと 腐女子のつづ井さん

    864pt/950円(税込)

    web発、シリーズ累計50万部突破!
    すべての「凝り性」の人、必読の大人気コミックエッセイ、待望の文庫化。

    「腐女子」とはボーイズラブを好むオタク女子を指す言葉。そんな「腐女子」を自認する女子大生つづ井さんと、愉快な仲間たちの、楽しさの限界突破の日常をつづった“絵日記”ともいえる「つづ井さん」シリーズは、趣味を全力で楽しむ姿が共感を呼び、ツイッターのフォロワー数も29万7000人と、熱い支持を集めています。

    電車内で見かけた腐女子に共感したり、BLと幽霊体験のせめぎあいを経験したり、「彼氏がいそうなクリスマス選手権」を開催したり……。

    オタク、腐女子といった“属性”に限らず、なにかにハマったことがある人、いわゆる「推し」がいる人、そして友達の存在に救われたことがある人――「凝り性」である自分を楽しめる、そしてそんな人たちの楽しそうな姿を見たい、そんな人にピッタリの一冊。

    文庫版まえがき・あとがきも描きおろし。「腐女子のつづ井さん」シリーズを一冊で読める決定版の登場です。

レビュー

まるごと 腐女子のつづ井さんのレビュー

平均評価:4.9 18件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

解説は読み飛ばした
全3巻の方も持ってますがなんとなく買ってしまいました。
そんなに詳しく確認してないけど、違いは文庫版描きおろしマンガ(5P)と小説家の方?の解説(10P)があることかな。
ただこちらには全3巻方の3巻にある電子描きおろしイラスト(1P)が収録されてないっぽいです。
それくらいの違いなので値段的にもこちらがおすすめです。ただ解説は無粋だと思ったし序盤だけ読んであとは読み飛ばしてしまいました。
いいね
3件
2021年8月24日
幸せな気持ちになる
私はオタクでも腐女子でもないのですが、つづいさんの生活はとても楽しそうで読んでいて明るくなります。誰も傷つけないつづ井さん。素敵です。でも、腐女子って語源どこからなんでしょう?腐れるって字はあまりにも?な気もしますが、それも気にせずもうポピュラーな言葉になったんでしょうね。他の本もよみたいです。つづ井さん応援しています。
いいね
0件
2022年3月3日
世界で1番の推しはむしろ
つづ井さんたちなのかもなあと思うほど、心がなごみ、微笑ましく、かつ理解できる。
好き。好きを通り越してなんかもうマジックミラー号みたいな感じで観察したい。
つづ井さん(とお友達)が、楽しく毎日過ごせるように日々課金させて頂きますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
いいね
0件
2020年5月25日
もう最高!
腐女子の方ってこんな素敵で面白い存在なんですか?
読みながら「マジか!マジか!」と声に出しながら笑っちゃいます!

つづ井さんも素敵だがお友達も素敵!

本当に読んでいて笑いが止まらないし、幸せ。

なんだろうこの気持ち。

もう、皆に読んでと言いたい!
いいね
1件
2021年3月9日
とにかく楽しい。
ずっと気になっており、今回まとめた本が新しく出ることを知り、購入しました。
自分はまだ学生なのですが、社会人になっても楽しくお友達とふざけたりして遊んでいたいという思いが、この本を読んでから更に強くなりました。
そして、好きなものをもっと好きになりました。
いいね
0件
2020年7月1日

最新のレビュー

オタクと自己肯定感について考えた
日頃、BLメインで読んでいながら、箸休めに腐女子本を読んでは「分かる!」とか「なるほど、そういう読み方もあるのか」とほかの読者のBLの読み方に共感したり、学んだりする時間も結構楽しんでます。

 こちらのつづ井さんの本も、そんな腐女子本なのかな、と思って読んでみたら、腐女子・オタク魂の限界突破か?と思うような突き抜けたつづ井さんの生き方に、笑って、笑い過ぎて泣いて、そして読後オタクと自己肯定感についてひとしきり考えたくなる作品だったのです。

 あくまでもつづ井さんの絵日記だから、絵に期待する作品ではないです(つづ井さん、ごめん)。
 とはいえ、腐女子を自認する読者だったら、この本を一度も笑わずに読み通すのは著しく難しいと思う。
 自分の場合冒頭の「腐女子と電車」で、電車の中でBLを読んでる女性の前に立ってしまったときの心の声、読書中の彼女の表情が身に覚えがありすぎて大爆笑&上司と仕事から帰る道すがら草むらで動いているバ イブを見つけてしまった衝撃話あたりでもう大爆笑の連続でした。ふふ、気になる話題ばかりですよね?
 実は、この作品、文庫本で「腐女子のつづ井さん」という単行本3冊分の大ボリュームで、全560頁もあるんですが、もう冒頭の50頁くらいでガッツリ心を掴まれてしまって「むっちゃ面白い!絶対レビュー書く!」と決意したのだけれど、読み通すのに3日間かかってしまいました(笑。お得と言えばお得)。

 そんな風に最初は共感から始まったのに、夜中押しキャラの身長順に壁にマステを貼る、押しキャラのいる部活のマネージャーになりきって友達とリアルにお守りマスコットをリアルに作り出す、とつづ井さんが暴走しだしたあたりから、推しのためにそこまで入り込める彼女たちの真剣さ、突き抜けっぷりに、読んでいて次第に不思議な爽快感が生まれていたのです。

 昔はオタクって、バレたらいかんやつでした。小学生で既に漫画好きのオタクだったのに中学生以降それをひた隠しにして拗らせてきた就職氷河期世代としては、ここまで好きなことに全力を注ぎこみ「こうしている時が本当に生きている自分」と言い切れて、仲間とも繋がれている彼女に「他人から見てどうこうではなく、自分の好きを大切にできる、自己肯定感のあるオタク」の生き様っていいな、とシミジミ。BL読みならきっと何か感じるものがあるかと。おススメデス💕
いいね
27件
2025年6月2日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

腐女子会まぜて!
営業:チョコボール(シーモアスタッフ)
キラッキラした漫画の世界では胃もたれしそうなとき、とりあえず何かでクスッとしたいとき、オタク仲間に会いたいとき。そんな時はつづ井さん。そんな時じゃなくてもつづ井さん。『大事なことは全部漫画が教えてくれた』な私は「薄い本に書いてありました」なつづ井先生様と語り合いたい。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ