マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 講談社 少年マガジンエッジ 中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少年マンガ
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。(1)
11巻配信中

中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。(1)

720pt/792円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

学園×怪異×ミステリー

新制高校二年に進級した日下部栞奈は国語の新任講師・中禅寺秋彦と出会う。
中禅寺先生はいつも不機嫌な顔で本を読んでいた。
教師と生徒のコンビが、次々と起こる奇々怪々な事件たち
――図書室の幽霊、赤い紙 青い紙、青マント――に立ち向かっていく!
昭和初期を舞台におくる学園青春怪異奇譚! 単行本第1巻!!

※電子版コミックス1巻にはマガジンエッジ2020年7月号に
掲載された『特別編 もし、皆が先生だったら?』も収録。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。」

【声の出演】

日下部栞奈:前田佳織里 / 中禅寺秋彦:小西克幸 / 榎木津礼二郎:立花慎之介 / 関口巽:西地修哉 / 木場修太郎:星野貴紀 / 中禅寺敦子:降幡愛 / 中禅寺千鶴子:茅野愛衣 / 石榴:森永千才 / 榎木津総一郎:宮本充 / 雪絵:佐倉薫 / 蓑田静江:小笠原早紀 / 連城花代:藤井ゆきよ / 小川涼子:赤尾ひかる / タケ坊(幸田武):羽多野渉

【あらすじ】

これは拝み屋 京極堂がまだ古書店を開く前の物語――舞台は戦後間もない昭和23年、東京。新制高校の二年生に進級した日下部栞奈は、国語の新任講師・中禅寺秋彦と出会う。栞奈の周囲では、怪異にまつわる奇々怪々な事件が次々と発生。今日もまた、栞奈は助けを求め、仏頂面の中禅寺先生が待つ図書準備室の扉を開けるのだった――。教師と女生徒の凸凹コンビがおくる学園青春怪異奇譚、ここに開幕!

【制作会社】

100studio

【スタッフ情報】

原作漫画:志水アキ『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』(マガジンエッジKC/講談社) / 原作脚本:田村半蔵 / Founder:京極夏彦

監督:熊野千尋

アニメーションシリーズ構成・脚本:岡篤志 / キャラクターデザイン:鈴木政彦 / メインデザイナー:久我嘉輝 / 美術監督・ボード:李書九 / 美術設定:姜美香 / 色彩設計:のぼりはるこ / 撮影監督:山脇奈々実 / 編集 :小口理菜(imagicaEMS) / 音響監督:亀山俊樹 / 音響効果:小林亜衣里、野崎博樹 / 音楽:広川恵一(MONACA)、髙田龍一(MONACA) / 音響制作:ビットグルーヴプロモーション / 音楽制作:PONY CANYON

【音楽】

OP:HoneyWorks feat.花譜「彼女は今、迷宮の中。」 / ED:Sizuk「君の知らないこと」

【関連リンク】

公式サイト「中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。」

レビュー

中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。のレビュー

平均評価:4.2 34件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

京極堂シリーズのスピンオフ
志水アキ先生作画の漫画版京極堂シリーズと百器徒然袋シリーズ、すべて購入し読破済みです。シリーズ中の別の物語が漫画化されないかなぁと首を長くして待っていたところ、こちらのスピンオフを発見、即買いしました。京極堂こと中禅寺秋彦が高校で教鞭を執っていた頃の物語です。
ヒロインは中禅寺が赴任した高校に通う日下部栞奈。作中では本編のような恐ろしい殺人事件が起こることはありません。栞奈が通う高校や身近な場所で起きた不可思議な事件に首を突っ込んだり巻き込まれたり、渋る中禅寺の知恵を借りつつ解決していくという流れです。
関口や榎木津など本編ではお馴染みのキャラもたびたび登場、ストーリーに絡んできます。若い頃の榎木津は髪が長めでかわいらしい!
今後の展開が楽しみな作品です。
いいね
3件
2025年3月8日
嘘でしょ…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この面子で人が死なないとは…。
スピンオフになるのかな?京極堂シリーズのイメージで読むと最初困惑しますが、そりゃあんな猟期殺人が頻繁に起こってたらヤバいよなぁと変に納得。
それでも不思議を不思議でないと紐解いていくストーリーは面白いし、そこかしこに京極堂シリーズに関連するものも出てくるし、ある意味安心して読める平和な作品でした。
…あくまで、今のところは。先々とんでもないことになったらどうしよう、という一抹の不安が残るのは、このシリーズならではです。
いいね
4件
2021年1月8日
読みやすいーーー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読了して。学園もの、怪異、ミステリーがいい感じにミックスされています。
スピンオフというのか、京極堂が古書店を開く前のお話。終戦の数年後で、京極堂が学校の先生をしていた時が舞台です。女学生が主人公なのもあるのか、京極堂シリーズを読んでいなくてもストーリー自体は分かりやすいです。1つの事件に対し2~3話分くらいで収まるところや、結果的に凄惨な事件はないところも安心して読めました。
いいね
1件
2022年5月29日
安心して読める
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 京極堂シリーズ中禅寺秋彦の過去、先生をしていた時の話。あの台詞もあり、中禅寺さんだ!容赦ない所はそのままだけど、少女に振り回されている感じもそれはそれで良い。
京極堂シリーズのゾッとするグロテスクとエロチシズムな愛憎渦巻く怪異事件世界観が、この作品では学校の怪談話の謎を短く、でも濃厚にコミカルに纏めてくれています。
京極夏彦先生の作品に触れた事が無い方でも、とても読みやすいと思います。
いいね
1件
2025年3月19日
俺は好きだ
新任教師のカタブツ厳格な中禅寺秋彦と、女子生徒である元気娘の日下部栞奈。
学校を中心とした舞台で栞奈が謎を持ち込み、中禅寺が解くミステリー。
数々のミステリー作品に触れて来た人には物足りないかもしれないが、
あまりミステリーに触れたことがないライト層の自分にはサクサクと丁度良い感じに読める作品。
いいね
0件
2022年5月8日

最新のレビュー

ヒロインが好みでは無かった
う~ん。高名な京極夏彦先生の作品だから、読む前はとても楽しみにしていたんだけれど、読んでみたら微妙でした。ヒロインが江戸川乱歩の明智小五郎の助手の小林少年みたいなタイプだったらよかったのになぁ、と思いました。
いいね
0件
2025年4月30日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

京極ファン必読
営業:ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
志水アキ先生、京極夏彦先生の描く作品です。魍魎の匣とかに出てくる「京極堂さん」のいわゆる前日譚なのでしょうか。小説と同じくらい面白いですね。京極先生のファンであればこれは読んだほうがいいと思います!ちゃんと京極ワールドです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ