マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ ふゅーじょんぷろだくと ふゅーじょんぷろだくと あさがおは夜から咲くあさがおは夜から咲く
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
あさがおは夜から咲く
1巻完結

あさがおは夜から咲く

700pt/770円(税込)

490pt/539円(税込)
6/5まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【好きな人が死にました。】明るく素直なクラスいちの人気者×何事も諦めがちで内向的な臆病者。少年は悲しみを乗り越えて大人になる優しいボーイズラブをあなたに。――“心が浄化される少年たちのひと夏の恋”病弱で何事にも懸命になれない男子校生・幽玄(ゆうげん)。クラスメイトと関わることを避け、色のない生活を送っていた。そんなひとりぼっちの幽玄に、毎日声をかけてくれるのがクラスのリーダー・秀斗(ひでと)。明朗快活で誰からも好かれる秀斗に、幽玄は密かに想いを寄せていた。しかし、ある日突然、秀斗はこの世を去ってしまう。現実を受け止められない幽玄の前に、ユーレイになった秀斗が現れる。生前の未練に縛られた秀斗の成仏を手助けすることになるが…。甘酸っぱくて切なく美しいラブドラマ。

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • あさがおは夜から咲く

    700pt/770円(税込)

    490pt/539円(税込)
    6/5まで

    【好きな人が死にました。】明るく素直なクラスいちの人気者×何事も諦めがちで内向的な臆病者。少年は悲しみを乗り越えて大人になる優しいボーイズラブをあなたに。――“心が浄化される少年たちのひと夏の恋”病弱で何事にも懸命になれない男子校生・幽玄(ゆうげん)。クラスメイトと関わることを避け、色のない生活を送っていた。そんなひとりぼっちの幽玄に、毎日声をかけてくれるのがクラスのリーダー・秀斗(ひでと)。明朗快活で誰からも好かれる秀斗に、幽玄は密かに想いを寄せていた。しかし、ある日突然、秀斗はこの世を去ってしまう。現実を受け止められない幽玄の前に、ユーレイになった秀斗が現れる。生前の未練に縛られた秀斗の成仏を手助けすることになるが…。甘酸っぱくて切なく美しいラブドラマ。

レビュー

あさがおは夜から咲くのレビュー

平均評価:4.7 133件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

痛い…心臓を鷲掴みされました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ●自分にしては珍しく、読んでいて涙が出ました。現実を突きつけられて、分かってるよ!どうしようもないって分かってる!!と、何かに抗いながら、祈りながら読み終えた感じです。ほんの小さな奇跡だけが起こって、それがなおさら切ない。
●冒頭で秀斗が死んでしまって、幽玄はずっと幽霊の秀斗と行動するのですが、とにかく秀斗が明るい。幽玄は「生きてるってこういうことだな」と、死んでいる秀斗から感じとっていく。この幽玄の変化が、物語の救いになります。秀斗が幽玄のそばに存在した意味です。
●恋心を発露すること(手に入れたい)と、死を受け入れること(手放さなければ)の激しい感情が同時に襲ってくるので、最終話は本当に苦しい。その激しさを身体の触れ合いで表現しているのがBLとして秀逸だと思いました。そして…秀斗がふわぁとあくび、幽玄が「ヒデの寝顔見るの初めて」と幸せそうに目を閉じて…もーホント…この数日間で何度も読みましたが、その度に胸がぎゅうぎゅう痛んで涙が出るのです。
●原作者さんのシナリオが胸にくるのだろうなと思って他作品2作を続けて拝読しました(うち1作は「少女マンガ」にカテゴライズ)。本作と同じような“どうしようもない切なさ”と“救い”を感じる作品でした。
●絵もとても好きです。作画担当のかたの作品はまだこちらのみですが、今後が気になります。細かいことですが、各話の間にグレーのページが挟まっていて、話数が進むにつれて少しずつ明るくなっていってるんです。夜明けに向かって。どなたのアイディアだろう。編集さんかな?拍手を送りたい。
●描き下ろしも良かったし、カバー下(かな?)では秀斗のスマホ画面が具現化されていて、また涙が…。でも、先にも書きましたが、幽玄の変化と前を向く姿が救いなのです。すばらしい物語でした。
いいね
7件
2021年12月7日
迎えた夜明けの清々しさ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじの【】の中読んだ時点で気分が落ち込んでしまいなかなか読めずちょっと温めてました(笑)
読み始めたら秀斗の性格みたいに優しく明るい空気を纏っていて、思ったより気持ちを楽にして読めました。
未練リストもクラスメイト達の反応が暗すぎずヒョイヒョイ進んで、何よりも秀斗が幽玄の視界をグッと広げてくれるのが心地良かった。幽霊が死んだように生きていた人に生気を与えるなんてあべこべ具合が可笑しかったです。まぁお母さんとの話からは号泣ターンでしたが…生きてるからこそ生まれる人間関係の難しさも面倒臭さも愛おしいねって思わせてくれる描写の数々で、秀斗が今を生きた痕跡に胸がぎゅ〜〜ってなります。好きだった映画でも言ってましたが、人生はいつもちょっと間に合わない、なんだよなぁ。そのちょっとって大小のじゃなくて手を伸ばした距離なのかなってこのお話読んでても思いました。その距離が近いと感じてるほど未練が強くなる。そして未練リストのラスボスは幽玄…残酷だけど納得。この未練も後悔もしっかり抱えられるくらいでっかく成長した幽玄がキラキラ眩しかったです。
ニコニコ読んでたら泣けてきてまた笑って泣いて、スマホの中身見て泣き笑い!!最後まで完璧だなぁ。美しいゴールの軌道が見えてるかのような最初から最後まで最高のお話でした。
原作は彼らをたどる物語の作者さんだった…名前覚えました!絵もとても綺麗で秀斗の笑った時の目元がキュッてなるのめっちゃ好きです。
絶対的に悲しいお話で涙も出てきちゃうけど、2人の恋のお話に留まらず家族や今を生きることの尊さも漏れ無くしっかり描いてくれてるので、読み終えたら前向きな気持ちで誰かにおすすめしたくなるような作品でした(^o^)/ハイ、オススメです!
いいね
1件
2024年8月28日
世間の皆様、ここに名作がありますよ〜
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ある日突然死んでしまったクラスの人気者・秀人×体が弱く後ろ向きだけどとても心優しい少年・幽玄の同級生モノ。
霊と生者の交流系のお話は数あれど、ハピエンが望まれるBL業界では、生き霊ではなく本当に死んでしまった霊×主人公というのは貴重ではないでしょうか。各エピソードはそこまで泣かせに来てるものではないんですが、全話読み終えると素直に「いいお話だったなあ」と思える作品です。
画力も去る事ながら見せ方も上手!Hの描写は「なるほどそうきたか!」と思いました。どんなに愛しくても触れる事が出来ない秀人君に対し、幽玄君の台詞「ヒデが教えてくれたからヒデのマークだ」「僕はそんな所触らない。お前の触れ方だ」とかね。
秀人君との一夏の交流で幽玄君が成長する姿も良かった。最期秀人君が成仏する時も、穏やかで優しく、でもやっぱり喪失感もある描写が絶妙でした。
それにしてもほんとに…秀人君も幽玄君もいい子なのが切ない…。死ネタとわかった上で読みましたが、この子達にはやはり生きた状態で2人幸せになって欲しかった…。(心情としては、です!ストーリーとしては死者は生き返らない大原則を守って頂けて良かったと思います)
今現在まだレビューが多くないですが、これから確実に評価される作品だと思います。「世間の皆様〜ここに名作があるから気づいて〜」という気持ち(笑)
死ネタは門前払い!という方以外には、自信を持っておすすめ出来る作品です。全200ページ。
いいね
11件
2020年10月9日
幽霊あるあるのギャグも良かった!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 大号泣レビューでここら一体水溜まりになっているので、あえて明るい好きなシーンを挙げます!メリハリ良くギャグシーンは笑えて読みやすかったです☆
○幽霊あるある→本人しか見えなくてアへアへがママンに見つかっちゃうところ爆笑
○告白女子の濃い占いキャラ笑
○委員長漫画描いてたの!?ギャップ
○親友がまさかのツンデレいいやつ
○というかみんな善人
○善人すぎてつらい
○幽玄くんも新しい朝を迎えられて本当に偉かった。
○やっと眠くなる穏やかなラスト……2人ともお疲れ様…残されても一人じゃなくて、皆がいたから希望のあるラストで見届けられて良かったです。
○しかしあんなエピソードで締め括るのは上手すぎて大ダメージ。なんとか心の整理をつけた後なのに、感情がダイナマイツでバラバラのぐしゃぐしゃ粉々のギッタンギッタンですよ。「どうか安らかで」と思った矢先「生きていて欲しかった」に引き戻されました。そう簡単に気持ちの区切りってつきませんね。再び夜が来たので朝に向かうために読み直そうと思います。二週目はヒデを良く知った状況からのスタートなので同級生と視点が重なりハンカチが足りません。
明日出社なのに目がパンパンな汚い笑顔レビでした、ありがとうございました。
いいね
9件
2021年2月7日
良作……秀作かな
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生が死んでしまう話というだけで、切ない結末にしかならないと分かっているのですが、それでも、チョコドーナッツさんの勇者の物語が好きだったので、購入してみました。……かなり躊躇いましたが(^^;)
身構えていたからか、切ないシーンもありますが、でも、そこまで暗くなりませんでした。泣きましたけどね(笑)。
想い合っている二人が死別する作品でありながら、朝に向かって花開くという、あるいみ希望に満ちた印象すら受ける、爽やかな仕上がりだと感じました。
息子を亡くす親や兄弟の様子も上手に描かれていましたが、そこに焦点を置くのではなく、生きる気力を失いかけていた大切な人に、変革を与え、友を与え、未来へ向かわせる。そんな、物語でした。愛おしい。でもやっぱり切ない。
萌え~と、ときめく要素が無いわけじゃなく、若い男の子たち可愛いすったもんだもあるのですが、でも、根幹に生と死があるので、イチャラブBLとは違った、ヒューマンドラマという印象でした。
最後の恋と、最初の恋。ホントに、現世で添わせてあげたい二人でした!!!二人とも可愛くていい子!!
好きです。チョコドーナッツさんの作風。そして、絵もきれいでした!作画の方も今後チェックしてみたいと思います!!
いいね
4件
2021年8月11日

最新のレビュー

すっごく良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ セールで購入。
すごく良かった!
昨今は人気作の影響を受けた漫画も多い中、こちらは独自の感性が輝いてます。
細部まで丁寧に作られた作品。
ラストの余韻も素晴らしく、さらにはスマホの中身まで載っていて、読者にすべてを伝えてくれました。
いいね
1件
2024年12月13日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

悲しみと優しさ
広報:あずき(シーモアスタッフ)
チョコドーナツ先生とあらきゆう先生がタッグを組み、少年達の悲しみと優しさを描いた物語です。ある日突然亡くなった秀斗が遺した未練を幽玄が代わりに1つずつ解消していく展開で、成仏できるまでの最後のひとときを楽しそうに過ごす彼等の姿に涙・涙でした。刹那的な時間に堪らなく萌える方にオススメです…!

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ