マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 新潮社 バンチコミックス コミックバンチKai 僕の妻は発達障害 分冊版僕の妻は発達障害 分冊版第24巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
僕の妻は発達障害 分冊版第24巻
49巻完結

僕の妻は発達障害 分冊版第24巻

120pt/132円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
36pt/39円(税込)

作品内容

僕、北山悟(30)は漫画家のアシスタント。妻の知花(32)は発達障害。ふたりの生活はいろんな問題があるものの、折り合いをつけながら、毎日を過ごしている。連載開始時から話題を集めた「発達障害」コミック待望の分冊版第24巻! 医療監修/四宮滋子(医学博士)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

僕の妻は発達障害 分冊版のレビュー

平均評価:3.8 51件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

理解するのは難しくても…
発達障害。軽度からいろんなタイプあるようなのに、職場とか子供の親同士のお付き合いとかで出会うと、変わった人、噛み合わない人、気難しい人、にされるだけでなく違うかもしれないのに発達障害で決めつけられて阻害されてしまうことも…。今、いろいろな情報がある中、聞きかじったことをその人に当てはめて発達障害一括りにしてしまうことを目にした、耳にしたとき、なんだか無性に腹が立った、立っている。前置きが長くなりましたが、そんな時にこの作品に出会いました。理解するのは難しいと思うけれど、この作品を通して自分も含め、もう少しだけでも、発達障害について認知されて一緒に過ごして行けたらいいのになと思い読み進めています。
いいね
0件
2025年8月30日
羨ましい(ネタバレごめん遊ばせ)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 【まだ立読み中】家族だからこそ、些細なことが許せなくて、小さな意地悪をしちゃって、そんな自分にもやもや…リアルだわぁ!一般人だって、優しさにつけこむ傍若無人な同僚のコ(8話)みたいな輩も居るもんね。とはいえ、奧さんを珍獣かな?と即答(1話)できるダンナさんの愛が羨ましいでーす。
子供の頃から生きづらさを感じていて、発達障害というコトバ自体はお馴染み(笑)。で、みんなには、理解して支えてくれる家族が居るのに、どーして私には居ないのぉー?といつもイジイジ。辛さは重々承知ながら、やっぱ、極めないとダメ?(こらこら)。分冊版は作品紹介も不親切で面倒なので、私は単行本が読みやすいかなー?
いいね
0件
2025年8月8日
励まされます
私にも軽い発達障害かあって、職場でも浮いてしまいます。この漫画のちかの行動を見た時、自分の事も客観的に見ることができます。
ちかの気持ちに共感しています。なかなか、身近に同じような方がいないので、理解してもらえません。この本が癒しになっています。
いいね
0件
2022年4月14日

最新のレビュー

周囲の理解
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう風に周囲に理解してくれる人がいるというのは心強いだろうなと思います。できた夫ではないなんて言うけど、十分できた夫です。
いいね
0件
2025年8月31日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

少し変わった夫婦の心温まる日常生活
編集:鋼女(シーモアスタッフ)
地味で平凡な悟と発達障害を抱える知花の夫婦。一見正反対にも見えますが、互いに気遣い、支え合いながら楽しい新婚生活を送っていきます。主人公の北山悟は、漫画家のアシスタントとして働く平凡な男性。漫画家デビューを目指すものの、10年かかっても未だにその夢は叶わず。そんな自分を認めてくれる妻の存在に励まされています。主人公の妻・知花は、発達障害を抱えながら販売員として勤務する女性。かつては発達障害の特性が周囲に理解されず、一度は死のうと思ったことも。今は夫の悟には心を許し、無邪気で子どもっぽい本来の姿をさらけ出しています。漫画家夫妻であるナナトエリ先生と亀山聡先生が手掛ける作品。お互いの欠点を認めて補おうとする悟と知花の姿は、コンプレックスに悩む人の心を優しく温めてくれます。医療監修が入っているので、発達障害を理解したい人もぜひ手に取ってみてください!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ