マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 白泉社 黒蜜 しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第41話[黒蜜]
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第41話[黒蜜]

150pt/165円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

今日もヒマな保田法律事務所に、今日唯一の相談者が来訪。70歳のおばあちゃんの困りごととは…? おばあちゃんからは家族・友達・病院・習い事・占いなど、いろんな話題が飛び出すも、どれもに関連性は見出せず、1時間以上の話を聞いてもなかなか「何のトラブルなのか」がわからない!? 客商売な弁護士業務のリアルすぎる時間を体感しよう!? 他人事ではいられない誹謗中傷・情報開示請求リアルドラマ!(33ページ)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  42巻まで配信中!

  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第41話[黒蜜]

    150pt/165円(税込)

    今日もヒマな保田法律事務所に、今日唯一の相談者が来訪。70歳のおばあちゃんの困りごととは…? おばあちゃんからは家族・友達・病院・習い事・占いなど、いろんな話題が飛び出すも、どれもに関連性は見出せず、1時間以上の話を聞いてもなかなか「何のトラブルなのか」がわからない!? 客商売な弁護士業務のリアルすぎる時間を体感しよう!? 他人事ではいられない誹謗中傷・情報開示請求リアルドラマ!(33ページ)
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第42話[黒蜜]

    150pt/165円(税込)

    70歳のおばあちゃん・得永さんがネットトラブルの相談でやってきた! …っぽいんだけどどんなトラブルなのか、なかなか聞き出せない、教えてくれない? 担当することになった泉さんの悪戦苦闘、2日目! 客商売である弁護士業務ならではの難しさがここに! 他人事ではいられない誹謗中傷・情報開示請求リアルドラマ!(33ページ)
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り]第43話[黒蜜]
    4/9(水)発売予定

    登録すると発売日に自動購入できます

    150pt/165円(税込)

    70歳の得永さんが見つけた悪口コメントを書いたのは、同じコーラスサークルのお友達・玉木さんだった!? いやいや、ネット上のことだからまだわからない。弁護士の泉は得永から情報を聞き出そうとするが、得永は好き勝手にしゃべり続け、会話がうねうねして解決への道筋が作れない!? 無駄話が長すぎる相談者のトラブル対応はどこへ向かう…? 他人事ではいられない誹謗中傷・情報開示請求リアルドラマ!(29ページ)

レビュー

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]のレビュー

平均評価:4.5 245件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ネット広告で…
ちょいちょい出てきて面白そうな内容に、本来そのサイトを見た手を止める程気になって読んでみたが、展開もだけど法律用語もわかりやすく解説されていて勉強にもなるし面白い!
とりあえずキリの良い5話まで読んだところだけど、今の世の中いつ自分が巻き込まれるかわからない題材だし、でも法律絡みだからなのか全体的に親しみやすくする感じ。
この弁護士さんもふざけた感じを残しつつ、肝心の依頼人への説明は決して耳障りの良い言葉で誤魔化すのではなく、正直に現実的な部分をきちんと説明してて、全てにおいてなるほどなぁと思える。
昔の業務上少し弁護士さんと関わる経験があったから和解までの流れ的なことはそれなりに知っていたが、最近時々聞くネット上のトラブルはこのようなステップなのかとか、金額面のこととか勉強になった。
それと動産執行はぼんやり知っていた程度なので、マンガというわかりやすいタッチながら、肝心な部分はちゃんと説明されていたのも良かった。
この先はまた違うテーマになりそうだけど、多分読むだろうと思う。
いいね
1件
2022年8月16日
勉強になるし最後が刺さった
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ネット訴訟を周りで起こしている人がいるのもあって興味があった漫画でしたが、読んでみてかなり具体的な金額や流れがわかり、とても勉強になりました。

被告人の旦那さんの「他人事じゃないんだから」の言葉がすごく効きました。
木下奥さんにも色々苦労やストレスがあってのことなのだろうとは思ってましたが、いつもそばにこんなに自分を理解して受け入れてくれる素敵な旦那さんがいるのに、それを無視して蓋をして面白おかしくひとを傷付けることだけが趣味の本物の悪だったのだとはっきりしたので、彼女の本当の地獄はお金なんかじゃなく、素敵な家族を自分の手でぶち壊してしまった後悔からはじまるのでしょうね。

保田先生は知り合いの弁護士にも似ていて(知人はもっと優しいですが要約すれば保田先生と同じことを言っているなと気が付きました)とてもリアルだなと思いました。

自分にも何かの機会でこういう世界が現実になるかもしれないので、読んでとても良かったです。
いいね
10件
2022年2月23日
弁護士の仕事について勉強になります
普段は飄々としてますが、いざ仕事となるとキッチリこなすメリハリのある弁護士さんです。
日本の裁判の仕方についてや弁護士に相談に行ったらどういう感じでどんな仕事をしているか大体ですがわかるようになっています。
よくあるSNSを巡る炎上被害において、法的措置を取られたら「ただの悪ふざけでした」では済まされないということがよくわかります。
他人事として見る分には面白いですがいざ自分が当事者になったらと思うとゾッとします。
それにしても日本の法律って面倒くさいし犯罪者(もどき)に優しいんだなと思います。
悪意的に不確かな情報や嘘の情報をネットに流して個人を侵害すると、後で恐ろしい目に遭う可能性があるというのがよくわかると思います。
ネットは身近なものでとても便利ですが使い方を間違えると身を滅ぼしかねないので気をつけて利用しましょう。
いいね
3件
2021年12月10日

最新のレビュー

勉強になる
トラブルに巻き込まれたときの、感情的にならずに粛々と対応していくためのアドバイス書として最適だと思います。
いいね
0件
2025年2月2日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

ネット炎上…主婦ブロガーの取った策とは?
分析:まゆびー(シーモアスタッフ)
弁護士の無料相談所。ネットに関する様々な相談を受けながらも、弁護を引き受けようとしない保田弁護士は、かなりの曲者。そんな保田弁護士の元に訪れたのは、書籍を出版するほどの人気がある主婦ブロガーの桐原こずえ。彼女は真実ではない噂をネット上で広められてしまった。「情報開示請求」を行いたいというこずえの意思を尊重し、保田弁護士は珍しく仕事を引き受ける。そこでとんでもない真実がわかってしまって・・・?誹謗中傷や情報開示請求に関する知識が深まることはもちろん、何より曲者・保田弁護士の真実を捉えたセリフに心を打たれます。自分が同じ立場になるかもしれない・・・そう思うとゾッとする展開ですが、それがリアルでどんどん読み進めてしまいました。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ