マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 竹書房 バンブーコミックス Qpaコレクション ハッピー・オブ・ジ・エンドハッピー・オブ・ジ・エンド (2)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
ハッピー・オブ・ジ・エンド (2)
3巻完結

ハッピー・オブ・ジ・エンド (2)

690pt/759円(税込)

483pt/531円(税込)
5/14まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

最悪の出会いを経て、行き場のない千紘が
浩然の元に居候をして始まった共同生活。
何かから逃げるように繰り返される引越しの中
浩然が初めて見せる表情やしぐさに戸惑う千紘だったが
心の距離が近づき、触れ合いにも甘さが混じる。
気持ちを確かめ合ったふたりは身体だけでなく心も重ね
映画館デートをしたり、プレゼントをもらったりと、
〝普通の恋人″らしい穏やかな時間を過ごす日々。

そんなふたりの前にひょっこり現れた男・マヤ。
家を転々とし逃げ回るほど会いたくなかった相手を前に
動揺を隠せないでいる浩然だったがーー?


「俺がいなきゃ生きていけなくなってくれ」
「・・・・・・もうなってる」

痛みを抱えながら生きてきたふたり
背中を寄せ合うように過ごす〝普通の幸せ″
ーー束の間の平穏
★単行本カバー下画像収録★

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全3巻完結

  • ハッピー・オブ・ジ・エンド

    730pt/803円(税込)

    438pt/481円(税込)
    5/14まで

    「おめでとう、生きてる」昼下がりのゴミ捨て場、見覚えのある男の声で目が覚めた。

    空腹で金もない千紘は新しい“家”探しに訪れた行きつけのバーでド好みの男・ケイトに目を奪われ声をかけると好感触。
    まさかのホテルに誘われ、いい雰囲気になったところで突然電マでボコボコに殴られたのが1日前――。

    全てを思い出すも、仲間を呼ぶケイトの様子を見て今度こそ殺されるかもしれないと思いつつ回収された先はアパートの一室。
    ケイトの目的はとある探し物で、自分が用無しだとわかるとあっさり「消えて」と言い放たれるが帰る“家”もない千紘で・・・。


    謎めいたどイケ傷害男×人生底辺ヒモカス男
    クソみたいな人生、愛に飢えたふたりの歪な協和音
    ★単行本カバー下画像収録★
  • ハッピー・オブ・ジ・エンド (2)

    690pt/759円(税込)

    483pt/531円(税込)
    5/14まで

    最悪の出会いを経て、行き場のない千紘が
    浩然の元に居候をして始まった共同生活。
    何かから逃げるように繰り返される引越しの中
    浩然が初めて見せる表情やしぐさに戸惑う千紘だったが
    心の距離が近づき、触れ合いにも甘さが混じる。
    気持ちを確かめ合ったふたりは身体だけでなく心も重ね
    映画館デートをしたり、プレゼントをもらったりと、
    〝普通の恋人″らしい穏やかな時間を過ごす日々。

    そんなふたりの前にひょっこり現れた男・マヤ。
    家を転々とし逃げ回るほど会いたくなかった相手を前に
    動揺を隠せないでいる浩然だったがーー?


    「俺がいなきゃ生きていけなくなってくれ」
    「・・・・・・もうなってる」

    痛みを抱えながら生きてきたふたり
    背中を寄せ合うように過ごす〝普通の幸せ″
    ーー束の間の平穏
    ★単行本カバー下画像収録★
  • ハッピー・オブ・ジ・エンド (3)

    740pt/814円(税込)

    518pt/569円(税込)
    5/14まで

    ふたりで過ごす穏やかな時間を脅かすマヤと、逃げるように引っ越しを繰り返す浩然と千紘。
    ところがついにマヤが千紘に接触し、拉致。
    浩然を親友と呼ぶ様子に違和感を覚え反論すると態度が急変したマヤに襲われ意識を失う千紘だった。

    マヤの暴走から難を逃れた千紘は病院で目を覚ます。
    退院後、表向きは今までと変わらず過ごすふたりだったが触れようとすると怯える千紘を見た浩然は罪悪感や憤りの感情に苛まれ自分を責める幻聴まで聞こえ始めるように。
    追い討ちをかけるようにマヤから“千紘の動画”が届く。
    ささやかだけど幸せな日常が壊れ始めたことに気づいた浩然はある決断をする――。


    「俺のこといっぱい思い出して、それで――もう忘れろ」

    欠けたものを埋め合える存在
    愛を知ったからこその別れ、その先に待ち受ける結末とは――?
    ★単行本カバー下画像収録★

レビュー

ハッピー・オブ・ジ・エンドのレビュー

平均評価:4.8 882件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

3巻読んで再レビュー何か自然と涙が出てた
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的大好き作品その23―
はだける怪物が重めな話でレビューがすごく長くなってしまったけど、こちらの作品もやっぱり重く心がギュッとなる所もある作品なのかなと…―――

何だろう、何か所々の場面や出来事が悲しくて笑顔を見せてても心がギュッとなるし2人が笑っててもまだ不安で仕方ないんです。千紘があるものをとりに実家へ行ったんだけど、そこからの…もう***…の5文字の言葉に本当に心が痛くて悲しくて…―――

二人が出会って普通の日常もお互いにとってはありそうでなかった事の幸せさに、あぁずっと穏やかに何事もなく生きていってほしいなって思います。―――

個人的にはおげれつたなか先生のエロな見せ方って少し強すぎるんだけど物語の内容や人物像に引き寄せられるから読みたくなるんです。―――

こちらの作品も好きですね、…てかけっこう好きだな。
どうか二人で穏やかに普通な生活をしながら笑っていてほしいですね。―――

10/17にすぐ3巻購入して読みました…前半は気持ちのいい話ではなく嫌な気持ちになりながらも読み進めていました。―――

そして物語の後半にハオレンが漫画喫茶である画面を目にした場面にきた時には何か自然と涙が出てきました。―――
淡々と読み進めていたのにそこの場面まで読んだ時に急に何ともいえない気持ちがあふれてきて読むのをやめて出てきた言葉は…なんかもう、何かさぁ、なんか…何でさ…と、なんかしか言葉が出てこない悲しい気持ち…忘れかけてた1巻2巻の内容も、その時感じた感情を思い出して出てくる言葉は…何かさぁ、なんか…と言葉にならない声と涙…―――

そして思うんです、何でこうも難しいのか?…何でそんなに難しい事を多く望んでいるわけではないのに何でこうも難しいのか…ただ普通な日常を望んでいるだけなのに…悲しくて悲しくてちょっと本当にもう…涙がけっこうでました。―――なんかと何でがいっぱいです…ここでけっこう涙が出たのでラストはわりと穏やかな気持ちでむかえてましたね―――

3巻初読みのその数ページでは読みながらも出てくる言葉は言葉にならない何かさぁばかりしか出てこなくて何かをいいすぎて何かとゆう日本語すらあったっけ?と思ってきたぐらいでした。―――

その後の2人は笑って過ごせていればそれだけでいいのです、3巻完結ありがとうございます、大好きな作品です。またゆっくり再読しようと思います。
いいね
1件
2023年1月14日
死と隣合せの男が見つけた人が生きる意味
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結した3巻発売当日以降、この作品を評するのにふさわしい言葉を探しているのに中々思い浮かばず、呻吟する中、ふとしたたり落ちてきた言葉が「人は愛に生き、愛に死す」だった。

自分にとって何とも魅力的なのは、美しく気高い容姿を持ちながら、生い立ちと母に見放されたことで地獄を見たハオレンの美しいながらも哀しみを帯びた眼差しの表現と、ふとした瞬間に現れる過酷な過去から形成された愛に飢え、それゆえに一度は死んでもいいと思った者が持つ死と隣り合わせの感覚がもたらす危うさだ。
光がともることのない暗い瞳。幼い頃に受けた無償の愛の想い出を大切に胸に抱きつつ、いつしかそれが無縁なものとなってしまったことを淡々と受け容れているかのように思われたハオレンが、千紘と過ごすようになって、瞳に光がともり、優しい笑みまで浮かべるようになる表情の変化。それを圧倒的な画力で描き出すたなか先生の絵は、彼らが血肉を持つ人物であるかのような感覚を伴わせ、彼らに感情移入させ、その生き様を知りたいと思わせる力がある。

そんなハオレンが抱く闇は深く、外国人で国籍もなく、普通の学校生活を送ることもできず、親から犯され、売られ、生き場所を得るため人を死に追いやり、逆に自分も死んでもいい存在として扱われ、身体中に残る無数の傷痕。現実の社会で起きていることの縮図である。しかし、ハオレンのようなまっとうな精神の持ち主にとっては、まさに生き地獄であり、PTSDを引き起こして当然の出来事だろう。ハオレンの中の小さな子がハオレンを見つめ、マヤが千紘に害をなした時に彼が最も後悔したのは、当時自分が逃げ出せば、そこまでマヤと行動を共にせずとも済んだのに、守るものがなかったために自分で自分を諦めてしまったことなのであろう。

ハオレンがマヤを刺した瞬間、彼は千紘を守ったのと同時に過去の自分との訣別をつけたのではないか。その後の逃避行でハオレンが幻聴、幻覚に怯える様はリアルでいつ彼が死に取り込まれるか気が気でなかった。しかし、愛する者を守るために別れを決意したその笑顔は、一緒にいられなくても千紘が自分らしく生きてさえくれれば、という愛のために生きる決断をした美しさに満ちていて。その後のお互いの一途な思いと再会…。ひりついた感覚と対極にある甘美さに酔う読後感。これを味わうための暴力描写なのだと納得。素晴らしい作品との出会に深く感謝
いいね
23件
2023年10月23日
瞳に命が宿る
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結したので追記です。
ずぅっと続編を心待ちにしておりました。
読んでわかるこの感動が…!涙
一巻と三巻の表紙のハオレンの瞳の違いに気づいた時、漫画で表現できることはまだまだ未知数なんだなぁと、漫画って奥が深いなぁと改めて感じ入ることができました。
目は口ほどに物を言うと言いますが、ずっとずっと底無しに暗く魂が抜けてしまったかのようにただ物を見るだけの人間の体の一部としてしか機能していないその瞳が輝きを取り戻せたことが本当に嬉しかった。
人から受けた傷は人にしか癒せないというのは真実です。
諦めないで、負けないで、すんでのところで思いとどまれたからこそのハッピーエンド。
この先も幸せでありますように!

あと同棲中の一コマでもいいので見てみたいです!

絵がさらに進化されている…!とまずそちらに感激しました。千紘とハオレンは似ているようで違うのかなと。千紘をゴミだと何度か言っている描写がありますが千紘は家族から除け者にされたとしても家も職もあったし少なくとも高校までは出ている。ハオレンはその生い立ちから戸籍があるのかも微妙です。同じなのは家族に捨てられそれでも家族を求め誰かに寄り添って欲しい自分を見て欲しい幸せになりたいという思い。思いが現実化するなら2人は出会うべくして出会ったのかなと思います。先生は人があまり直視したくないものをしっかりと描いて下さる方だなと思います。例えばお箸の持ち方、笑い方(個性といえばそれまでですが)アパートの契約話のくだりetc。そこからどんな人となりなのか生い立ちなのか人は想像するからです。彼らが直面した現実、他者から与えられた苦痛や尊厳を踏み躙る行為などは到底美化出来ません。けれどだからこそ彼らの間違いも同じく美化したり正当化出来ないと思うのです。どこに生まれ落ちたかという宿命は変えられません。人も変えられない。そこから情状酌量の余地は出てきても流されるだけであればまさに「ごみ」と同じでしょう。誰にもどこにも救済されない社会の底辺でこんなにもたくさんの人がいるのにどこまでも自分は一人でしか無い。それでも生きていたら…
人間のスタートは親から始まりますが幼少期に完全なる安全地帯を得られなかった時、人はどのような道を選ぶのでしょうか。それこそ十人十色。
過酷な人生で彼らが出会い、寄り添い慰め合える2人となれたことにおめでとう。
いいね
11件
2022年4月5日

最新のレビュー

最高でした
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 何もかも最高でした。苦しくてあったかかったです。一生一緒にいてくれや。毎日ご飯食べて寝て、たまにお出かけする人生を何が何でも送ってくれや。
いいね
0件
2025年5月3日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

頼む幸せになってくれ
設計:ノラ(シーモアスタッフ)
おげれつたなか先生の新たな傑作は、ド底辺で這いつくばって生きる男たちのラブストーリーです。顔のいいスカウトマンのケイト×ヒモ男の千紘。二人の過去も現在も秘めたものも、とにかく重い…!だからこそ、増えた笑顔やほんの少し触れた小指の描写に心が震えます。じっくり一冊を読みこみたい夜にお勧め。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ