マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 竹書房 バンブーコミックス エッセイセレクション エッセイささくれーる 母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた
1巻完結

母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた

1,100pt/1,210円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

母はなぜ、父から私への性的虐待を見て見ぬふりしたのか。

身体的暴力、面前DV、人格否定、性的虐待・・・・・・。
そんな家庭環境で育った私が、自分の居場所を見つけ結婚し、子どもを産んだ。
「父親みたいには絶対にならない、”いい親”になる」。
しかし子育ての中で親からされた仕打ちを思い出し、次第にどす黒い感情に飲み込まれていく。
連鎖は断ち切れないのか――。

父を憎み切ったその先に見えたのは母の真実。
虐待のある家庭に「父と母、片方はまとも」は存在しない。

目次

第1章 凶器の親 ー父から私への連鎖ー

第1話 “いい親”になるからね
第2話 振り上げた手
第3話 母への電話
第4話 所詮は父と同じなのか
第5話 かわいそうなのは私
第6話 親の顔色をうかがう子ども
第7話 私は加害者
第8話 息子への苛立ちの真相

第2章 毒の親 ー母から私への連鎖ー

第9話 母への違和感
第10話 見て見ぬふりされた性的虐待
第11話 私を「女」として見る母
第12話 嫌いという気持ちを受け入れる
最終話 普通の家族の始まり
★単行本カバー下画像収録★

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けたのレビュー

平均評価:4.1 10件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

今とこれからを大切にしたい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 私もヒギャクタイジでした、
この作品を読んで、今とこれから、そして、ずっと私を支えて来てくれた大切な人達を、大切に見つめ直そうと思いました。
私の親はなぜ私やきょうだいに残酷なことができたのか.......私自身は理解しなくていいと私は思っています。
同じ土俵に上がりたくない。
自分より弱い子供を殴ってストレスを発散する親なんて、動物や昆虫の親よりひどい。
けれど、それが自分の親だということがつらい。

だから離れています。

作者さんが過去の自分と日々戦いながら、一生懸命生きて、家族を大切にしてらっしゃるのが素晴らしくて、泣きました。
作者さんは、ちゃんと自分の人生を生きる方だと思いました。
私もこれからの人生、前向きに人に優しくありたい。
ありがとうございました。
いいね
2件
2022年11月2日
「母」という幻想との葛藤
「母という人は、一人の弱い女だった」
漫画で描かれているこの気づきは、
とても大切だと思いました。

母は優しくて強いと思い込んでしまう、
というか、そう「思いたい」という子どもの自分。
その時の気持ちを整理していくことで
虐●の鎖から抜け出そうとする過程が
丁寧に描かれている作品です。
いいね
0件
2023年2月10日
負の連鎖
負の連鎖を、断ち切ることは大変だったと思います。漫画には描かれていませんが、専門家の力を借りられたのではないかと思います。もし、専門家の力を借りられていないのであれび、今からでも借りて欲しいです。
より心は穏やかになられると思います。
いいね
0件
2023年1月3日
葛藤
自分の子育てに介入してくる幼少期の記憶。日っぢゃが苦しみながらもなんとか吹っ切れようとしているのがわかる。
いいね
0件
2024年6月25日
苦労のはなし
毒親で苦労した記憶があるなら一応共感できるでしょう。苦労の人生お疲れ様でした。でも一度読めば良いかな。
いいね
0件
2023年6月12日

最新のレビュー

機能不全家族育ち
我が家も著者の家と似たようなものでした。とてもリアルに描かれていて、子を庇うふりをして被害者ポジションをキープする母親がわかりすぎて笑いが出てくるレベルでした。笑
私もその全貌に気づいてからは家族と距離を取り、被害者面をしたまま生きたくなかったので、夫や息子とも人としての境界線や距離感を大切にして生きています。
ぴろよさんよ他の本にも興味があるので読みます。
いい作品をありがとうございました!
いいね
0件
2025年5月8日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ