マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 竹書房 近代麻雀 近代麻雀コミックス 打姫オバカミーコ打姫オバカミーコ (1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
打姫オバカミーコ (1)
15巻完結

打姫オバカミーコ (1)

900pt/990円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

世間とずれた生活を送る麻雀プロ。かつて、JMPリーグ風王位戦の覇者となった波溜もそのずれを埋めることができず、プロの世界から離れることを決意する。が、そこに、ひとりのオバカが現れた。オバカはオバカなりに必死に強くなろうとしていた。オバカな女性麻雀プロが波溜に喝を入れる!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全15巻完結

  • 打姫オバカミーコ (11)

    648pt/712円(税込)

    大麻王戦の決勝卓でミーコと師匠は私有地を争うことになりました。あれ、違う違う。雌雄を決するのです。ん~かっこいい~!! 「雌雄を決する」このフレーズ。一度言ってみたかったの。メスとオスを決めるのですうう。もちろん私はオスとなって師匠を喰らうのじゃあ!! でもちょっと複雑。もちろん勝ちたいけど師匠にも勝ってもらいたい。悩ましい戦いです。
  • 打姫オバカミーコ (12)

    648pt/712円(税込)

    ミーコにも弟子ができました。蒼尻つぼみ。ピュアと言うか、空気読めないというか、ちょっと困った子ちゃんです。女流リーグを勝ち上がってきてこともあろうにこの現風王位ミーコ様と決勝で闘うことになりました。他の二人は更科香月さんと、もちろん馬杉寧香さん。誰が見たって寧香さんが最有力。師匠!! 土壇場でアドバイスを!! 即効性のあるやつを是非!!
  • 打姫オバカミーコ (13)

    648pt/712円(税込)

    フリー麻雀の店長を任されたミーコ。来るわ来るわの千客万来!! とはいかないけれどがんばっています。ついでにメジャーデビュー!! と言ってイチローとプレイするわけじゃない。ユニットを作ってもらって歌手デビュー。恋は満面摸~! お次は鳴き麻雀のテクニシャンがミーコの前に立ちふさがる。毎日毎日忙しすぎてミーコは楽しそう。
  • 打姫オバカミーコ (14)

    648pt/712円(税込)

    ネット麻雀の帝王、リアル麻雀に参上!! 超デジタル麻雀に翻弄されるアナログ派。ミーコはもちろんぼんやりアナログ派。なんとなくデジタルのほうが頭よさげ。どうせ私は旧時代のアナログです。れいらさんはベテランアナログす。え、一言多いって。ごめんね、ごめんね~。
  • 打姫オバカミーコ (15)

    648pt/712円(税込)

    「麻雀って底なしに深いんです」「私だけの一打」これを探求するのが寧香さんの麻雀道。ん~素敵な言葉だわ。オリジナリティある一打ってことね。巧い、強いだけじゃなくて妙味のある麻雀。深淵で孤高でユニークな麻雀。このユニークなら私の得意分野!! ――何はともあれ――第八期女流リーグ決勝。チャンピオン馬杉寧香に挑戦するのは反田猟子、犬吠埼春菜…そして、丘葉未唯子!! ミーコと波溜、二人三脚で登った坂道の上には真っ青な空が広がっていた!! 最終巻!!
映画化

「打姫オバカミーコ」

【出演】

出演:須田亜香里

【公開日】

2020年9月20日

レビュー

打姫オバカミーコのレビュー

平均評価:4.9 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ハウツー本としてもストーリー物としても
よかった。麻雀の初心者に考え方や戦術を教えるというコンセプトの漫画。初心者だけでなく、ある程度打てる人にとっても無意識に使っていた定石の理屈を学べたりするので、読んで損は無いかと思います。
ただ、それだけじゃなくて、この漫画おもしろいですよ。女子プロを中心に競技麻雀の世界を描いているのですが、雑誌の記事を持つとプロ仲間から嫉妬されたり、全国の雀荘にイベントで行脚したりと麻雀プロの活動エピソードも面白いし、何より全体のストーリーが面白い。ミーコの成長も、泪目の再生もテーマとしてしっかり描き切っています。いやー本当に面白かった。個人的には芸能人代表vs女子プロ編がすごくよかったです。
いいね
0件
2024年1月27日
天才:片山まさゆき先生の
近年の傑作。麻雀プロである、泪目晴(なみだめはる)は自分が所属する団体のトップタイトルである風王位を奪取するも、妻に離婚を突き付けられてしまう。傷心の泪目に声を掛けてきたのは、新人女流プロである丘葉未唯子(おかばみいこ;ミーコ)だった。麻雀がまったく上手くないミーコに気は進まないながら、基本を手ほどきする泪目。彼女の天真爛漫さに徐々に明るさを取り戻していく…。新しいスタイルの麻雀ハウツーコミック。麻雀に興味があるけど、何から本を読めば良いかわからない人にぴったりのマンガ。
いいね
1件
2020年4月25日
麻雀を打つ全ての人が読むべき
麻雀における基礎基本はもちろん応用もわかりやすく書かれている。
ただの解説本かと思いきや劇中の対局もドラマ、解説込みですごく面白い。
はじめて読んだのは10年近く前ですが波溜プロは今でも僕の師匠です
いいね
0件
2023年10月15日
片山まさゆきの代表作
ぎゃんぶらあ自己中心派の頃から片山まさゆきの麻雀漫画を読んできましたが、この漫画が一番読みやすい。
麻雀初心者から中級者向け。
いいね
1件
2018年3月18日
面白い!
麻雀戦術において
ビギナーにオススメです
ストーリーも良い
読み応えもある
いいね
0件
2017年7月5日

最新のレビュー

とても分かりやすい
麻雀中に実際に考えるべきことが、とても分かりやすくまとまっていると思う。
1つの基礎的な考え方として参考になる。
いいね
0件
2024年11月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

プロの戦術を学べる最弱雀士の成長物語
営業:ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
麻雀の世界から足を洗うことにしたトッププロ・波溜晴(なみだめはる)は、専属していた雀荘で「ぜんぜん勝てない…」と落ち込むプロ・丘葉未唯子(おかばみいこ)と出会います。晴の実力を目の当たりにし未唯子は、強引に弟子入りすることに!麻雀の世界から引退することを決めた日に偶然出会った晴と未唯子。プロでありながらアマチュアにほとんど勝てない未唯子は、元トッププロの晴に麻雀を教えて欲しいとお願いします。楽観的で短絡的な未唯子ですが、晴にアドバイスされたことはちゃんと聞き入れる素直な一面も。ほぼ初心者の未唯子の成長ストーリーなので、初心者レベルの戦術からわかりやすく解説しています。麻雀の腕を上げたいすべての方におすすめ!片山まさゆき先生が描く本作は、竹書房「近代麻雀」に連載され、全15巻で完結。実写版のテレビドラマや映画も製作されました。これから麻雀を始めたい方にピッタリの指南書です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ