マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 竹書房 近代麻雀 近代麻雀コミックス 打姫オバカミーコ打姫オバカミーコ (1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
打姫オバカミーコ (1)
15巻完結

打姫オバカミーコ (1)

900pt/990円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

世間とずれた生活を送る麻雀プロ。かつて、JMPリーグ風王位戦の覇者となった波溜もそのずれを埋めることができず、プロの世界から離れることを決意する。が、そこに、ひとりのオバカが現れた。オバカはオバカなりに必死に強くなろうとしていた。オバカな女性麻雀プロが波溜に喝を入れる!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全15巻完結

  • 打姫オバカミーコ (1)

    900pt/990円(税込)

    世間とずれた生活を送る麻雀プロ。かつて、JMPリーグ風王位戦の覇者となった波溜もそのずれを埋めることができず、プロの世界から離れることを決意する。が、そこに、ひとりのオバカが現れた。オバカはオバカなりに必死に強くなろうとしていた。オバカな女性麻雀プロが波溜に喝を入れる!!
  • 打姫オバカミーコ (2)

    900pt/990円(税込)

    女流麻雀プロの世界は慈愛と友情に満ちた世界……んなわけない。我鷹のハーレムと化した女流プロ麻雀界にまぎれこんだひとりのおバカ。なにがなにやらわけが分からないうちに女の闘いに巻き込まれる。でもやっぱりおバカだからわが道を行くのだった。波溜師匠、お導きを!!
  • 打姫オバカミーコ (3)

    562pt/618円(税込)

    おばかが調子に乗っている。師匠の教えが効いた。否、聞いてなかったのに。調子に乗りついでにおばかがテレビに出る。ピンチヒッターながらブラウン管に写る。師匠、しっかり牌譜採ってくださいね。我鷹の琴線はピリピリ震える。あの手この手での嫌がらせも気にしない。だっておばかなミーコだもん。
  • 打姫オバカミーコ (4)

    562pt/618円(税込)

    なぜか人気が出てしまったミーコ。とーぜん、やっかみの嵐は東西南北から押し寄せる。めげない、負けない、へこたれない。雀力は、はなはだ怪しいが、おばかのパワーを侮るな。しかも師匠がいつも見守ってくれている。え、見守っているだけですかー。ミーコのピンチ、早く来てください。最ソッコーで駆けつけてください!!
  • 打姫オバカミーコ (5)

    562pt/618円(税込)

    競技麻雀プロの世界は人間関係と権力闘争で面倒くさ。女子プロの世界はさらに複雑怪奇。おばかなミーコには難しすぎます。ラッキーとアンラッキーはあざなえる紐のごとし。あれ、縄だっけ。ラッキーだけがいいミーコはしょげちゃいます。でもやっぱり麻雀は好き。どんなことがあっても麻雀を愛してます。いつの日か師匠とふたりででっかい花火をドッカンバリバリと打ち上げてみせます。
  • 打姫オバカミーコ (6)

    900pt/990円(税込)

    知らず知らずのうちに強くなっていたミーコ。女子プロの仲間たちも認めてくれるようになりました(あ、一人を除いてね)。全て師匠のアドバイスのおかげです。お礼にミーコの手料理を召し上がれ。ちょっと、なんですかその顔!!
  • 打姫オバカミーコ (7)

    562pt/618円(税込)

    女流リーグ戦決勝卓になぜかおばかなミーコがいます。対戦相手は…両親と絶交してまで麻雀界に入った恭子ちゃん。勝つための執念は鬼神も呆れる猟子ちゃん、それに天才寧香さん。私なんかとても太刀打ちできません。でも…私には師匠がいる。それに…あれ…あれあれ、師匠おお~ミーコ勝っちゃいそうですうう~。
  • 打姫オバカミーコ (8)

    562pt/618円(税込)

    「もうTVで女子プロの対局流すのやめなよー!!」「おまえら麻雀界にいらない!!」「おまえらぶっつぶす」芸能界で麻雀の実力随一の存在館有人。麻雀を愛するあまり女子プロ撲滅宣言を叫んだ。あれええ~なんでミーコに指さすんですかあ。わたし女子プロの末席でいじましくしてますう~。
  • 打姫オバカミーコ (9)

    562pt/618円(税込)

    女子プロを蛇蝎のごとく嫌う存在館有人。女子プロ撲滅宣言の挑発にのった女子プロたち。馬杉寧香、宝生れいら、反田猟子、今井恭子、柚木リサは怒り心頭に発している。芸能人との対局に向かう五人。あれ、わたしも頭にきてるんです。ミーコも闘います!! 六人の怒れる女子プロ軍団、いざ!!
  • 打姫オバカミーコ (10)

    562pt/618円(税込)

    なぜかミーコは女流風王位戦の決勝の卓に座っています。“なぜか”じゃありません!! 才能と努力と師匠の教えの賜物です。おもに才能ね。あと、ほんのちょっぴりの運と。見ててください師匠。その瞬間を。栄光を手にする和了を!!
映画化

「打姫オバカミーコ」

【出演】

出演:須田亜香里

【公開日】

2020年9月20日

レビュー

打姫オバカミーコのレビュー

平均評価:4.9 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ハウツー本としてもストーリー物としても
よかった。麻雀の初心者に考え方や戦術を教えるというコンセプトの漫画。初心者だけでなく、ある程度打てる人にとっても無意識に使っていた定石の理屈を学べたりするので、読んで損は無いかと思います。
ただ、それだけじゃなくて、この漫画おもしろいですよ。女子プロを中心に競技麻雀の世界を描いているのですが、雑誌の記事を持つとプロ仲間から嫉妬されたり、全国の雀荘にイベントで行脚したりと麻雀プロの活動エピソードも面白いし、何より全体のストーリーが面白い。ミーコの成長も、泪目の再生もテーマとしてしっかり描き切っています。いやー本当に面白かった。個人的には芸能人代表vs女子プロ編がすごくよかったです。
いいね
0件
2024年1月27日
天才:片山まさゆき先生の
近年の傑作。麻雀プロである、泪目晴(なみだめはる)は自分が所属する団体のトップタイトルである風王位を奪取するも、妻に離婚を突き付けられてしまう。傷心の泪目に声を掛けてきたのは、新人女流プロである丘葉未唯子(おかばみいこ;ミーコ)だった。麻雀がまったく上手くないミーコに気は進まないながら、基本を手ほどきする泪目。彼女の天真爛漫さに徐々に明るさを取り戻していく…。新しいスタイルの麻雀ハウツーコミック。麻雀に興味があるけど、何から本を読めば良いかわからない人にぴったりのマンガ。
いいね
1件
2020年4月25日
麻雀を打つ全ての人が読むべき
麻雀における基礎基本はもちろん応用もわかりやすく書かれている。
ただの解説本かと思いきや劇中の対局もドラマ、解説込みですごく面白い。
はじめて読んだのは10年近く前ですが波溜プロは今でも僕の師匠です
いいね
0件
2023年10月15日
片山まさゆきの代表作
ぎゃんぶらあ自己中心派の頃から片山まさゆきの麻雀漫画を読んできましたが、この漫画が一番読みやすい。
麻雀初心者から中級者向け。
いいね
1件
2018年3月18日
面白い!
麻雀戦術において
ビギナーにオススメです
ストーリーも良い
読み応えもある
いいね
0件
2017年7月5日

最新のレビュー

とても分かりやすい
麻雀中に実際に考えるべきことが、とても分かりやすくまとまっていると思う。
1つの基礎的な考え方として参考になる。
いいね
0件
2024年11月16日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

プロの戦術を学べる最弱雀士の成長物語
営業:ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
麻雀の世界から足を洗うことにしたトッププロ・波溜晴(なみだめはる)は、専属していた雀荘で「ぜんぜん勝てない…」と落ち込むプロ・丘葉未唯子(おかばみいこ)と出会います。晴の実力を目の当たりにし未唯子は、強引に弟子入りすることに!麻雀の世界から引退することを決めた日に偶然出会った晴と未唯子。プロでありながらアマチュアにほとんど勝てない未唯子は、元トッププロの晴に麻雀を教えて欲しいとお願いします。楽観的で短絡的な未唯子ですが、晴にアドバイスされたことはちゃんと聞き入れる素直な一面も。ほぼ初心者の未唯子の成長ストーリーなので、初心者レベルの戦術からわかりやすく解説しています。麻雀の腕を上げたいすべての方におすすめ!片山まさゆき先生が描く本作は、竹書房「近代麻雀」に連載され、全15巻で完結。実写版のテレビドラマや映画も製作されました。これから麻雀を始めたい方にピッタリの指南書です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ