マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 秋田書店 プチプリンセス プリンセス・コミックス プチプリ 私はいったい何役令嬢なんでしょう!?~大変恐れ入りますが、営業スキルで異世界攻略いたします~【電子単行本】私はいったい何役令嬢なんでしょう!?~大変恐れ入りますが、営業スキルで異世界攻略いたします~【電子単行本】 3
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

私はいったい何役令嬢なんでしょう!?~大変恐れ入りますが、営業スキルで異世界攻略いたします~【電子単行本】 3

660pt/726円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
198pt/217円(税込)

作品内容

ミモザの菓子店の売り上げをアップするべく、”食べ歩き”を提案したゆり。だけど作戦は大失敗。起死回生の新たなアイディアとは!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

レビュー

私はいったい何役令嬢なんでしょう!?~大変恐れ入りますが、営業スキルで異世界攻略いたします~【電子単行本】のレビュー

平均評価:3.8 5件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

どう対抗するのだろう?
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公とヒロインの転生者の対決という構図の作品は多いですが、ヒロインに転生した主人公と悪役令嬢の転生者の対決で、主人公の立場が悪役令嬢と逆転してドン底状態で主人公以外ほぼ全部敵という超アウェー状態なのは珍しい。
更に悪役令嬢以外にも敵が複数居りみんな転生者っぽい上に超能力のような何かしらの特殊能力持ち、対する主人公は前世の営業で培った知識と技術で立ち向かうという余りに不利な状態、2巻でお助けキャラ的な王子(コレも転生者)の協力で敵だった弟君が味方になったものの、それでも圧倒的に不利なこの状況をどう引っくり返すのか気になりますね。
いいね
5件
2024年6月16日
まさかのクトゥルフ要素……!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初あーはいはい令嬢ものね。状況悪い中憑依とか思い出した系ねと思ってたのですが、
ミスカトニックという学校名に「ん?」となり、シャンなどクトゥルフ要素が出てきて「探索者令嬢だ~~~!!!!!」と度肝を抜かれました。
クトゥルフ神話TRPG等の知識や経験がある方なら「あ、そういう……?」と楽しめると思います。
3巻まで読んで面白くて……ダイスなしでアドリブのみでシナリオをするような緊張感!クトゥルフTRPGをやってた方なら共感してくれると思います。
作者さん連載終わったらこの物語のシナリオブック同人誌とかで出してくれないかな……無理かな
いいね
1件
2025年8月11日
まず
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが、何だか変わっているなぁという印象です。前世の営業スキルを活かして、主人公に降りかかった状況を打破していくようですが、なかなか相手が手強いようです。辛い営業に耐えてきた主人公なら、きっとやり遂げられる信じています。
いいね
0件
2024年8月19日

最新のレビュー

クトゥルフ探索者令嬢!?(3巻まで)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 一部クトゥルフ神話(TRPG中心)に関する言及を含んでいます。神格の考察等も含みます。

普段悪役令嬢とか転生とかそういったものは無料分を読んで満足してるタイプです

が、しかし。1巻でシャッガイからの昆虫が出てきてひっくり返ってしまい、そこからどんどん出るわ出るわ神話生物の要素が……
結構な年数CoCプレイヤーとして遊んでいるため、現状でてきている存在にだいたい目星がついていますが、『イグ』という名前の執事が『悪意』と『手に口』で頭を抱えました。ミスリードが上手すぎる……
また、最新刊で出てきたアイテムショップ、そうだよねそうだよねとりあえずこちら側ですよね!?!?となりましたし、これから先どんな存在が出てくるかめちゃめちゃ楽しみです

また、それとは別に登場人物も魅力があって素晴らしいです。個人的にはアスターとショップの代理店員さんがめちゃめちゃ刺さりました。代理店員さんの詳細をぜひ今後よろしくお願いします
またベルガモットちゃんがガチガチの未成年地雷系オタクちゃんで元気出ました。そりゃアイツにいいように使われるよね
それと、登場人物の名前がお花や植物の名前で統一されてるのがめちゃくちゃ素敵だと思いました。花言葉などを調べて勝手にニコニコするオタクになれるので健康にもなります

現状出てきてる神話生物の中で、やはりトップクラスにヤッッッッバ……と震えるのは執事のイグなのでこれから先の展開に期待したいです
そういえばベルガモットちゃんって手を噛まれたの、描写的に路地裏のあの時…………ふーん………………

おそらく何かしらの知識を持っている助言訳が殿下、教皇
主だった形で動くのがリリアナ
協力者としてアスター
中立だけどどちらにも転びかねない立場のベルガモット

正直このシナリオがあったらめちゃくちゃ通過したいくらいに面白いです
中々見かけない新しい切り口なので、クトゥルフ神話に詳しくない人はとっつきづらいかもしれません。が、作品を見ている限り作者さんも結構詳しいと思われますので、ひとまずどういう展開が広がっていくのかを見てから評価してもいいと思います。最後まで読んで全ての背景が繋がった時の快感、楽しみにしています!
いいね
1件
2025年8月23日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ