マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ ぶんか社 comicタント じゃあ、あんたが作ってみろよじゃあ、あんたが作ってみろよ (1) 【かきおろし漫画付】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

じゃあ、あんたが作ってみろよ (1) 【かきおろし漫画付】

700pt/770円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

社会人カップルの勝男と鮎美。
大学時代から続いた交際は6年目を迎えようとしていた。
同棲生活にも慣れ、そろそろ次の段階へ…と考えていた勝男だったが、そんな彼に訪れた、突然の転機とは……!?
慣れないながらに作る料理を通して、今までの「あたりまえ」を見つめなおす新時代の恋物語。
単行本描き下ろし漫画に加え、電子版限定で雑誌収録時のカラーページも収録!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • じゃあ、あんたが作ってみろよ (1) 【かきおろし漫画付】

    700pt/770円(税込)

    社会人カップルの勝男と鮎美。
    大学時代から続いた交際は6年目を迎えようとしていた。
    同棲生活にも慣れ、そろそろ次の段階へ…と考えていた勝男だったが、そんな彼に訪れた、突然の転機とは……!?
    慣れないながらに作る料理を通して、今までの「あたりまえ」を見つめなおす新時代の恋物語。
    単行本描き下ろし漫画に加え、電子版限定で雑誌収録時のカラーページも収録!
  • じゃあ、あんたが作ってみろよ (2) 【かきおろし漫画付】

    800pt/880円(税込)

    「本当の私を誰かにわかってもらえたら、どんなにうれしいだろう―。」
    社会人カップルの勝男と鮎美。
    大学時代から続いた交際は6年目を迎えようとしていた。
    同棲生活にも慣れ、そろそろ次の段階へ…と考え自信満々で鮎美にプロポーズをした勝男だったが、あっさり断られた上にフラれてしまう。
    その後それぞれの道を歩みはじめた2人に、新たな出会いも訪れるが…!?
    私たちの「あたりまえ」を覆す、変化と再生の恋物語、第2巻!
    単行本描き下ろし漫画に加え、電子版限定で雑誌収録時のカラーページも特別収録!
  • じゃあ、あんたが作ってみろよ (3) 【かきおろし漫画付】

    800pt/880円(税込)

    「タイムマシーンがあったとして、どっからやり直したらいいかもわからない―。」
    図書館で偶然再会した勝男と鮎美。驚き混乱しつつも、出会った頃のことを思い出す2人。
    その時勝男の心に宿った鮎美への思いとは―!?
    さらに故郷大分への帰省、両親や兄弟の問題、そして鮎美の新しい恋人ミナトの問題も明らかになっていく。
    『まめとむぎ』(双葉社)との作品を超えたコラボマンガも収録。
    CREA夜ふかしマンガ大賞1位、宝島社「このマンガがすごい!」オンナ編第4位など各所で話題沸騰の人気作、第3巻!

レビュー

じゃあ、あんたが作ってみろよのレビュー

平均評価:4.6 63件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アメトーークから来ました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ アメトーークでメインで紹介されていなかったけど、とても気になったのでクーポンで購入しました。

主人公の男性の最初のイメージは現代の価値観をアップデートできていないモラハラ男すぎて、よくある漫画だったらここからストーカーになりそうなくらいヤバいヤツに見えました。

でもこの男は彼女を責めず自分のどこが悪かったのかをちゃんと考え、同僚に筑前煮作ってみたら?と言われたら聞き入れて実践するのが新鮮でした。
こんなに素直なのにどうして。

彼女が長い間少しも言い返さなかったというのも大きいと思います。
彼女も彼女でモテ優先で同性の友達を作らなかったから相談もできず、彼氏と別れたらひとりぼっちになってしまうし、言語化できないモヤモヤだけが溜まっていたんだと思います。

主人公は少しずつ彼女や同僚の気持ちを考えながらアップデートをしていき、
彼女もモテるためではなく、自分のやりたいことを解放していっているので、
しばらくおひとり様を満喫したのちに復縁したらとてもうまくいきそうな気がします。

なんだかんだで彼は前から彼女の料理を言葉にして褒めていたし、基本は優しい人だと思うからです。

2巻も楽しみです。
いいね
12件
2024年6月22日
あ~、はい、好きです
作者さんと全く同世代で、勝男に対しても『ああ、こういう男ね』と『嫌いな人間と同じ価値観で勝男を見てる自分』が混在しながら読んでいた。勝男なんて名付けるくらいだし、ちょっとした描写もあったので男は台所に立たない家庭だったんだろう。色んな価値基準が今までのインプットによって決まるなら、尽く今の時代にはそぐわない事を言っても許されてきたんだろう。専業主婦を時給換算したらヤバい、て何年も前に話題になった気がするけど、まだまだそこから抜け出せてない空気は感じる。社会が悪い方に向かってるとすら思ってる。問題は変われるのかどうか。正解は変われない奴もいるし変わろうとすることが出来る奴もいる。勝男、お前いいじゃん!!!でも、もともと悪い奴でもないんだよな。人と接する時に、誰もが自分にはないものを持ってるって思っていると、心が狭くならないでいられる。絵も可愛いし、出てくる人達みんな好きになる。こういう聡い漫画は楽しい。あとがきにあるように、自分自身も時代感覚に敏感であろうとは思う。でも同じように取り残される人を置いてきぼりにしない世界がいいな(モラハラ時代錯誤人間はくたばってろ★)
いいね
7件
2024年5月20日
タイトルに共感
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ヘェボタンでなく分かるボタンがあれば何万回押してるだろうか!表紙とタイトルからパワハラモラハラ男の話かと思いました。日常のストーリーで、心に響く奥深いあるある共感でいっぱいになりました。
何気なく料理に優しい顔してディスる勝男。男は美味しいだけ言って食え〜ありがとうと言って片付けろ〜と、顔は笑いながら心で泣いてました。でも二人共お互いに自分の事だけしか考えられなくなってて、こうありたい気持ちがこうでなくちゃになってたのは辛かった。まだ同棲中で良かったですね。段々と勝男も鮎美も自分自身に向き合い、相手を気にし始めたのはよかったと思います。
結婚は周りや年齢でそろそろしなくちゃ!と妥協や焦るならしない方がいいと思う。自由はなくなる、自分の事も後回し、我慢も多くなるし…。この相手と何でも話せてるしお互いに助け合ってるし家族になりたい!と思うなら、結婚したらいいね!と心から思います。
白崎さんみたいな料理する人・上手な人と一緒になりたかったよ〜!
いいね
10件
2025年4月11日
心当たり、あるあるで。
男だからだとか、女なんだからこれくらいはとか。
言われてカチンとくることや、逆に無意識に言ってしまってたことは割りとあったかも、なんて。
穏やかに、でも、確実に心当たりにクリティカルヒットする作品ですね。

主人公が少しずつ周りや自分自身に当てはめていた枠から脱して、自分が本当に求めるものを手探りで探していく姿が、何だか他人事でない気持ちになって。1巻の序盤で腹立ちつつ読み進めていたのが嘘みたいに、感情移入して読破してしまいます。

ふんわりした優しげな絵柄に惑わされそうですが、内容はとても深く。枠から抜け出せない男女が他国と比べてまだまだ多い日本ならではの、刺さり方をする作品だと思います。
恋愛系とか婚活難民系とか、そんな小さなくくりに収めるのがもったいないし、カテゴリーなんてどうでも良い

そう思わせてくれる、稀有なお話ではないかと。
2巻目が出たばかりですが、続巻が待ち遠しいです。
いいね
5件
2024年8月29日
海老カツ頑張れ!(2巻読了、追記あり)
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ふぎぃぃぃーーーーーっっ!!イライラするーー!!!!!となりながら読んでいたら美容師の渚ちゃん登場。ここから、めちゃくちゃ面白くなってきたー。

海老カツにイライラしっぱなしだったけど宇宙人ガールの渚ちゃん、同僚さん、私が好きなものって!?と自分を見つめ直していく元カノ鮎美ちゃん、そして変わろうと努力し始める海老カツ。気が付けば海老カツを応援してました。

作中に私が愛する◯文屋が出てきて感動しました。◯文屋、大好き!

【ここから追記です】

2巻読みました!海老カツも鮎美ちゃんも模索しながら一生懸命生きてる。

この2人がよりを戻しても戻さなくても幸せになって欲しいな。

3巻も楽しみにしています。

(1巻→195ページ)
(2巻→221ページ)
いいね
4件
2024年12月13日

最新のレビュー

イラッとする
絵がスッキリしていて、読みやすいです!
まだ冒頭部分だけしか読んでいませんが、
旦那にお料理の彩りのことを言われるところ、
5年経つから責任とると言うところにイラッとしました!
いいね
0件
2025年4月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

人は変われる!料理を通した恋と再生の物語
制作:パーマ(シーモアスタッフ)
主人公の勝男は恋人の鮎美と大学時代から交際、6年目を迎えようとしていました。幸せな同棲生活を経て次の段階へ…と考えていたが事態は意外な展開へ…。慣れないながらに作る料理を通して、今までの「あたりまえ」を見つめなおす勝男の姿には「頑張れ」とエールを送りたくなります。人が変わっていく姿はとても素晴らしく読んでいる方も励まされます。谷口菜津子先生による恋と再生の物語です。お料理が好きな人・食べるのが好きな人はもちろん、誰にでも刺さるものがあると思います!2025/2/27に放送された「アメトーーク!マンガ大好き芸人」にて強く強くおすすめされています!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ