電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 白泉社 ヤングアニマル ヤングアニマルコミックス チェルノブイリの祈りチェルノブイリの祈り 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

「戦争は女の顔をしていない」の著者で、ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチが執筆した魂のノンフィクションが遂にコミカライズ!原発事故という、当時未曾有の惨事に遭遇した人々の悲痛な願いと静謐な祈りを書き留めた日本人必読のノンフィクション、待望の第1巻。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全4巻完結

  • チェルノブイリの祈り 1巻

    900pt/990円(税込)

    「戦争は女の顔をしていない」の著者で、ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチが執筆した魂のノンフィクションが遂にコミカライズ!原発事故という、当時未曾有の惨事に遭遇した人々の悲痛な願いと静謐な祈りを書き留めた日本人必読のノンフィクション、待望の第1巻。
  • チェルノブイリの祈り 2巻

    900pt/990円(税込)

    「放射線症病院に14日。14日で人が死ぬんです」愛する夫を2週間で亡くした妻。死にゆく娘を前に何もできなかった父親。汚染された動物たちを殺処分していく猟師。「原発事故」で人生すべてを奪われた人々の悲痛な叫びを書き留めたノンフィクション、第2巻。ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの名著を堂々コミカライズ。
  • チェルノブイリの祈り 3巻

    900pt/990円(税込)

    ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチが執筆した魂のノンフィクションを堂々コミカライズ!放射線被曝した親子、疎開を拒む老夫婦、汚染地に送り込まれる科学者たち…「原発事故被害者」の悲痛な叫びを記した、日本人必読のノンフィクション第3巻
  • チェルノブイリの祈り 4巻

    900pt/990円(税込)

    ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチが綴った魂の名著をコミカライズ!愛する夫の変わりゆく姿に寄り添った女性、事故に向き合おうとしたジャーナリスト、そして体制側として激しい非難を浴びた政治家。何をすべきだったのか、誰が悪かったのか。史上最悪の【原発事故】に直面した人々を記す日本人必読のノンフィクション、ついに完結。

レビュー

チェルノブイリの祈りのレビュー

平均評価:4.5 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

考えさせられる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵や描写は丁寧で読みやすいです。明暗の対称的な表現が素晴らしく、悲劇の流れとそれに付随する情の絡み合いが細やかに描写されています。
内容はわたしが触れてよいのか迷いましたが…一巻一話を読んだだけで、言葉がない、ただただ考えさせられ、深く深く悲しみを覚えました。
しかしながら読んで後悔はなく、今まであちこちのメディアで流れていた経済活動やイデオロギー含め、多角的な視点を知ることで判じていた(つもりになっていた)エネルギーに対して、人道的な観点から否の感情がじわじわと心にしみこみました。
命について触れた本です。関わられた全ての方の尽力に感謝致します。
いいね
4件
2024年6月29日
原爆ネットチョイス読み
作中の差別が被災者なのに!と憤りました。
でもこれは、福島でもありましたね。
人間って、自分の身に起こらないと駄目なんだなと改めて思いました。
チエルノブイリ福島→原発事故/放射線物質多大。
立入禁止区域必要。福島はインフラ不整備で継続中らしいです。
広島長崎→原爆/空中拡散放射線物質減。
立入禁止区域無し。
当時の話はもっと凄惨だったと思いますが、作画さんの見せ方が手を止めずでもその当時の状況を見せてくれるので引き込まれて読ませていただきました。
ノンフィクション本は小中学校に置いて情操教育して欲しいです。
いいね
1件
2025年3月10日
うん
本当に不思議なんですけど、太平洋戦争で日本に原爆投下されたじゃないですか?そして何回も何十回も何百回も世界中で核実験してたころでしょう?被爆という恐ろしいことをなぜ国民は知らないの?なぜ国もちゃんと教えてあげなかったんだろう?戦後50年くらいたってるでしょうになぜ知らない人ばかりだったのかな?闇が深い…。
いいね
0件
2025年10月6日

最新のレビュー

立読み124頁 ⭐️4.3
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ やはりコミカライズされた前作『戦争は女の顔をしていない』から
原作・作画共に良い、事故当時知ることのできなかった被害者の涙で描く連作集

作中に出てくる「チェルノブイリ人」がキツい
心身共に疲弊した被災者に浴びせられる言葉
忌み嫌われ、絶望を与える言葉

 ⚡️ ⚡️ ⚡️

 【世界三大原発事故】

『チェルノブイリ原発事故』
現ウクライナ🇺🇦1986年
放出された放射性物質は福島原発事故の7倍と言われている

『福島第一原発事故』
日本🇯🇵2011年
現在、事故処理予算は23兆円を超えるが収束の見通しが立たない

『スリーマイル島原発事故』
アメリカ🇺🇸ペンシルベニア州1979年
直接的に事故で亡くなった方はいない

映画「チャイナ・シンドローム」の公開12日後に起きた
日本での公開は、およそ半年後、インパクトが強過ぎ記憶に残る

 原発がクリーンエネルギーと言うのは納得できない訳では無いのですが
 懸命にCMをされると、プロパガンダみたいで・・・
 色眼鏡で見てしまうのは私だけでしょうか😛
いいね
0件
2025年10月29日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ