電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ Amazia マンガBANG! 無限成長のカード使い~無限にスキルをゲットしてダンジョン攻略で成り上がる~無限成長のカード使い~無限にスキルをゲットしてダンジョン攻略で成り上がる~ (3)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
無限成長のカード使い~無限にスキルをゲットしてダンジョン攻略で成り上がる~ (3)
3巻配信中

無限成長のカード使い~無限にスキルをゲットしてダンジョン攻略で成り上がる~ (3) NEW

720pt/792円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
216pt/237円(税込)

作品内容

ハガネの能力強化のためプロフェッサー監修の元、ランクC制限ダンジョンに挑む一行。
しかし訪れた先で想定外の事態が発生する。
明らかに高い魔力濃度。明らかに強いモンスターの群れ。なぜかそこはランクBダンジョンと化していた…!!
ハガネたちは二手に分かれ、命懸けのダンジョン解放に挑むことに!!
無事に生還することはできるのか。そして、なぜ想定外の事態が発生してしまったのか。
待ち受けるのは希望か絶望か…

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

無限成長のカード使い~無限にスキルをゲットしてダンジョン攻略で成り上がる~のレビュー

平均評価:1.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

1巻の感想
なにからなにまで説明不足。 というか説明すらない。

作者がやりたいカード関連まわりだけ最低限、解説があるのみであとの設定はすべて読者の予習、想像にまるなげ。

冒頭、世界にダンジョンが出現、人類は主人公と女の2人を除いてモンスターに絶滅させられた、かのような描写。

でもなぜか10年後、普通に人類は完璧なまでに復興、繁栄してました。
神様が試練でダンジョンを作ったとか言ってるけど、モンスターが地上を蹂躙してるのはなんで?
ダンジョンが試練なら地上を蹂躙はしないのでは?

で、神様が試練を与える目的は何?なぜ今になって?

主人公はハンターとやらでダンジョンを探索してお金を稼いでいるそうだが。
主人公がEランクって言われても基準がわからないからEがいいのか悪いのかわからない。
で、ゴブリン1体にもてこずるのに、なぜ危険なハンターの仕事にこだわるのかわからない。
ほかにいくらでも仕事あるでしょ。
ってか、そもそもダンジョンならモンスターいるの知ってるよね?ゴブリンて何か知ってるよね?Eランクが最低ってもう知ってるよね?ってなんでいちいち読者が予習してる前提で話を進めるのか。

妹が病気というが、病名も症状も説明がない。
入院しているようだがこの主人公が入院費や自分の生活費を安定して稼いでいるようにはとても見えないし、
具体的にダンジョンのなにがどう金になるのかの説明も一切ない。
最初スキルないからと素手で戦ってたからスキルがないと武器も持てないのかと思ったらドロップしたカードから短剣を出して装備したよ。
なら、自前で武器を用意すればいいのでは?

ステータスオープンしたら防御力というのがあったよ。
でも主人公、腕を骨折したり頭から流血してたよね。
防御力という概念があるのに部位損傷するのはおかしいのでは?
ゴブリン6体にボコられてヘラヘラ笑いながら逃げ帰ってほんわかコメディみたいな描写のあとに、すでにコメディ要員となってしまったゴブリン相手にシリアスに死闘されても何ひとつ感動できないんですよね。いやもう、その後の戦闘すべてもう感動は無理ですね。

肝心のカードの使用効果もサッパリ理解できないし、よくわからないけど主人公に都合のいい設定のカードがドロップして〜からの、いつものですね。
いいね
0件
2025年10月18日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ