マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 集英社 ヤングジャンプコミックスDIGITAL グランドジャンプめちゃ 奥田の細道奥田の細道 2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

両親との約束で小説家デビューまでのタイムリミットが迫り来る高校生の奥田百晴。投稿作品の評価から、担当編集者・一ノ瀬宙と信頼関係を築きかけた矢先、突如、強引な横槍を入れてきた編集者・吾代ともよが担当を奪い去った。終始、吾代に翻弄されながらも必死で創作に向かう奥田だが…!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • 奥田の細道 1

    684pt/752円(税込)

    小説の創作――それはボクの心の拠り所であり、たったひとつのライフワークのはずだった……小説家志望の純な高校三年生奥田百晴が直面する、多事多難(?)な文学創生録、ついにリリース!!!
  • 奥田の細道 2

    684pt/752円(税込)

    両親との約束で小説家デビューまでのタイムリミットが迫り来る高校生の奥田百晴。投稿作品の評価から、担当編集者・一ノ瀬宙と信頼関係を築きかけた矢先、突如、強引な横槍を入れてきた編集者・吾代ともよが担当を奪い去った。終始、吾代に翻弄されながらも必死で創作に向かう奥田だが…!?

レビュー

奥田の細道のレビュー

平均評価:4.3 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

デビューしたい!という熱量と、業界の闇と
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 純朴だけどプロレベルの文才はすでに持ち、筆も早い高校生、奥田。アイデア次第では「つまらない」ものしか書けず、埋もれそうな才能を、彼の「小説家デビューしたい」という熱意を汲み取って、最初に近づいてきたのは、彼の才能を伸ばそうとする編集者。しかし組織の歯車でしかない編集者は、奥田の手を離し、代わりにやってきたのは、奥田を「調教」し、エンタメ作家として生まれかわらせて、メディア展開を夢見る女編集者だったーーーー。高校生奥田に近づく大人たちの思惑から、出版業界のグロテクスな部分が見えて、背筋がぞわぞわするような微ホラーに仕上がっています。人間を壊すには、どうすればいいか。それを奥田くんを通して我々は知ることができるのかも…、いや、なんとか自我を保って、「壊れないでいてくれ」。がんばれ奥田くん。

なおヤンジャンアプリで11話まで先読みしてきましたが、ぞわぞわがゾクゾクにかわるほど強烈な展開が続きます。悪い大人が増えていく。手加減してくれ、まだ奥田は高校を卒業してもいないんだぞ。
いいね
2件
2025年4月6日
惹き込まれる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説家(志望の若者)と編集のやり取りというものは私には縁のないものですが、従わされる形になるしかない主人公の戸惑いと苦しみは嫌という程身に染みていて、色々思い出して苦しくなりました。誇張表現もあるかもしれませんが、それすらもリアルに感じました。これからさらに葛藤し苦しむことが増えるのかと考えると怖いけど、その恐怖を上回る実りが得られるのではという期待に抗えない面白さ。私もすでに振り回されてしまっている…⁉
いいね
3件
2024年11月21日
奥田頑張れ!!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく先が楽しみな作品に出会えた。
この作品こそ、安易にドラマ化したりせず、相葉先生が書きたいものを書いてほしいと思う。
いいね
1件
2025年5月1日

最新のレビュー

キツイ…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は美麗で話の展開も面白い。ただ、主人公・奥田くんの思考が幼い、、そりゃ高校生だからな、にしても目先のデビューに釣られて危うい選択をしていることが本当に見ていてしんどい、つらい。読者は第三者でしかなく、奥田くんを助けに行ってあげられないんだよ〜(泣)。クソ編集の自分勝手な思考で奥田くんを追い込んでいくところも腹が立つ。こんなに読後感の最悪な話はあまり読んだことがなく、本当にキツイ…。漫画デビューした後、クソ担当との意見の相違で潰されたリアル家族のことを思い出した。クリエイティブ力もないたかが編集が、本当のクリエイターを自分の都合の良い道具にしか思ってないとか、何様やねん。腹立つし、当時のこと思い出してムナクソ悪い。ってか、こういう腹黒クソナルシストがいなくなれば、世の中も良くなるだろうに。。。
あ、相葉先生様を悪く言ってるのでも、作品を悪く言ってるのでもなく、キャラのクソ編集とそのお取り巻きに対してうがーーーーーってなってるだけです。ここまで感情を乱させる世界観、キャラ、ストーリー展開はさすが相葉先生様。でもキツイ…。特に原案云々の回。あれは社会人として絶対にやったらアカンやつ。そんなアウトなことしてるクソ編集の肩を持つ周りもクズばっかりやん。。今後の展開が読めませんが、リアルで理不尽な経験やそれによるトラウマがある人はメンタルやられるかもしれないので、当面は読むのを避けた方がいいかもしれません(ぎゃふん展開はなさそうなので)。耐性ある人はむしろしっかり読んで、あのクソ腹黒編集がこれ以上、奥田くんから搾取しないよう目を光らせてあげてください!!!私は2巻で挫折しますので、後は頼みます!!!
奥田くん、クズ編集に負けるな!!いい文学を世に送り出してくれ!!!!
いいね
0件
2025年6月21日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ