電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 集英社 よみタイ 白兎先生は働かない白兎先生は働かない
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
白兎先生は働かない
1巻完結

白兎先生は働かない

1,235pt/1,358円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
370pt/407円(税込)

作品内容

「わたし、部活には行きません」 絶対に定時で帰る中学校教師・白兎が、ブラックな教育現場で大活躍!? その裏で……・土日も部活ばかりで離婚を切り出される野球部顧問・プールの水を止め忘れた体育教師・教員不足に苦しむ教頭先生・過労死ラインに達した中堅教員・採用試験に落ち続ける臨時講師……全員、限界。コミックエッセイ『娘がいじめをしていました』『マンガ 犬が伝えたかったこと』等が話題の漫画家・しろやぎ秋吾が、令和の教育現場をリアルに描く。SNSで現役教師たちの凄まじい共感を呼んだ、笑いと涙の教員コミック! 【目次】第1章 定時で帰っちゃダメですか 第2章 家族より部活が大事なの 第3章 自腹を切って当然ですか? 第4章 正規の教師ではありません 第5章 教頭になって後悔してる 解説 高浜行人

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

白兎先生は働かないのレビュー

平均評価:4.0 53件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

リアルすぎる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 先生のリアルが描かれてます!!

教職員の成り手の不足の原因がまさしく、部活動だと思います。
平日は18時、夏は19時まで部活動をする学校もあります。それに放課後は保護者が仕事を終えてから
来校するので、面談は19時や19時半、家庭訪問は20時以降なんてこともあります。生徒指導をやってたら、報告、共有で、終わりが22時ってことも…。
部活に行かなくても授業を適当にしても、クビにならない職業が教職員です。試験は難しいのに、給料がそれに見合ってない。サービス残業で、残業代はでない。
働かせ放題の一律がちょっとでるだけ。
県によって違うと思いますが、部活動の土日の手当は、3時間以上で1800円、4時間超えて2400円です。それ以外はもらえない。部活動はボランティアそのものです。
この作品、よく取材されてます。続きが気になります。
いいね
0件
2025年9月28日
ムリすることが逆効果
制度と政治の問題ですね…。
PTAや教育委員会とのしがらみもあり、一筋縄では改革できない。
しかし、残業しないために部活顧問を放棄しても解雇することはできないのだから、このような抵抗が効果的であるともいえる。
部活動顧問だけの採用なら教員免許は要らないとかできるだろうし、より専門的な人選もできる。プロスポーツ選手に教員免許を付与する話もあったと思う。親からの苦情や相談は養護教員が担当した方が良いし、残業、クレーム処理がなければ教員不足も解消するだろう。
いいね
1件
2025年9月5日
独特
パワープッシュ作品なので、読めるところまで読んでみました。
絵が独特な感じで、スッキリしていて、読みやすいです。
先生って、忙しいのですね…
職員室でお菓子とか食べてた気がしますが、
サボっていたのでしょうか?
熱血過ぎるのも嫌ですが、白兎先生みたいな感じも不思議ですね…
何事も無理なくってことかなぁ…
いいね
0件
2025年9月7日
先生は大変っっ!!
私の高校時代からの友達が子どもが通う小学校の先生してます。
めちゃくちゃ大変そうです。担任をしていない子どもまで把握してるんですよ。神か!?って真剣に思いました。(今どき珍しい、各学年5クラス以上のマンモス小学校です。公立です。)
でも、白兎先生はもうちょっと頑張りましょう。他の先生の負担になります。
いいね
0件
2025年9月16日
現代の問題について考えさせられる
どこにいっても人不足と言われる現代は学校教育の場でも人不足が問題になっています。その中でも部活動は学校の先生の仕事なのかと言われると微妙です。しかし、それが原因で辞める人もいるので、なんとかしないといけないと思います。一人ひとりが考えて行動することが大事ですね。
いいね
0件
2025年9月23日

最新のレビュー

いろいろと考えさせられます
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 白兎先生の言い分は労働者の権利として正しいのでしょうし、それが通れば周りに負担がかかる現状に問題があるのでしょう。多くの先生たちは白兎先生のようになれなくて苦しくも厳しい毎日に疲弊しきっているのではと想像します。自分自身が白兎先生タイプではない負担をおう側なので好きになれないのでしょう。個人の好き嫌いによしあしも何もないです。教育現場の問題について改めて考えさせられる機会になりました。
いいね
0件
2025年9月30日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ