マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 集英社 ヤングジャンプコミックスDIGITAL 週刊ヤングジャンプ 嘘喰い嘘喰い 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
嘘喰い 1

作品内容

遊ぶ金欲しさに闇金に手を出し、取立てに追われる青年・梶くんの前に現れた謎の男・斑目貘。自らギャンブラーと名乗り、借金返済を手伝うと豪語する貘は、闇カジノへと乗り込むが…!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全49巻完結

レビュー

嘘喰いのレビュー

平均評価:4.4 113件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

紙媒体で読む事をオススメします。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 見開きがページが凄かったりするんで紙媒体をオススメします。私はここで読んでしまってちょっと後悔。見開きをばんっと読みたかったなぁーーー!

とは言え、ひっさしぶりにここまで面白いと思った。と、言える漫画でした!!一気に読んだんですが読んでからえ?コレ49巻もあったの?て、思ったんで相当ドハマりしてたみたいです。笑 いやー、面白かった。特にエアポーカーとビッチペインは良かったなぁ。ビッチペインの描写良かったですよ!実際の痛みを想像し過ぎて興奮から自然と涙流しちゃいました。笑
まあしかし難しい漫画でした。頭フル回転でついていかないと置いてかれちゃいます。後、後半は区切りなしの一気にストーリーが進むのでソコも大変でしたね。頼む一旦休憩させてくれ!と、思いながら読んでました。しかしそこがまた面白いんですよねー。
しかしまあ言ってしまうとエアポーカーが私的に面白すぎて屋形越えのハ○○○○○しが色褪せてしまったなあ、と思っちゃいます。アレはアレで面白いんですけどね。ハ○○○○○しをこう描くかって言うところとかね。ここまで計算に入れてたのかって位遡った勝負だったんですけど。残念ながらエアポーカーの印象が強すぎ。ラロとの勝負の後に一息つけられたら良かっのかもしれませんがホント一気に屋形越えだったんでエアポーカーの余韻がね。響いちゃった。
そして、頭フル回転のギャンブルも面白いとこですがこの漫画、バトルもあるんですよ!と、小声で言いたい。動きのあるバトルも面白いんですよー!!もう!面白い!
後画力も素晴らしいですよ!巻が進む毎にホント素敵になっていきます!
ただ欲を言えばストーリーをもうちょっと細かく書いた欲しかったなぁと思います。
いいね
1件
2018年2月25日
人生で1番好きな漫画
何度も繰り返し読みました。読み返すたびに「こんなところにも伏線があったのか!」と、驚くほど、細かいこところまで話が作り込まれているし、ムダがありません。最初はギャンブルがメインの話かと思っていましたが、徐々に興味が「主人公がどんな人間なのか」に変わっていきました。主人公の過去の事や想いが少し明かされていき、バランスよく話が進んでいきます。ただ、話が深すぎて1回読んだだけでは私は理解できませんでした…。
立会人たちのキャラもよく書けているし、恋愛が全くないのが潔くてよいです。また、絵がだんだんとキレイに、やがては最初の頃の絵と別物かと思うくらいに美しくなります。特に後半の、水中の描写は必見です。
読み終わると嘘喰いロスになります、続編や番外編がみたいです……またもう1回、読んでくるか…
いいね
2件
2020年8月2日
一度読んだら止まりません!
試し読みから入り、最初はなんとなく読んでいましたが、次第に複雑になっていく思考のやりとりに、ページをめくる手が止まらなくなっていました。
気がつけば試し読み分をあっという間に読み終えてしまい、
続きが気になりすぎて単行本を大人買い。

単なるギャンブルマンガとは違い、ギャンブルの内容に伴い暴力要素が必要だったりと、めまぐるしく変化していく展開に飽きがきません!
何より、ギャンブルの内容や思考の発想が凄まじい。
それほどギャンブルマンガを読んでませんがドはまりです!
1、2を争うくらいオススメ!
いいね
1件
2017年4月12日
パラ読みしなければめちゃめちゃ面白い
凄腕のギャンブラーである主人公が命を懸けたゲームに勝利しながら、大組織賭郎の頂点を目指すという話。この漫画にでてくるゲームは毎回物凄く考えてあり、作者がどのくらい先の話まで考えているのかと終わった後に毎回驚かされます。難点は内容を少しずつ理解しながら読まないとすぐに訳がわからなくなってしまうことで、漫画をパラパラ気軽に読みたいという人にはあまりオススメできません。しっかり最後まで読む気がある人には是非オススメしたい名作です。
いいね
2件
2018年2月19日
好きな漫画ベスト30には入る。
今まで1000タイトル以上漫画読んでると思うけど、これはベスト30には入ります。デスゲーム、ギャンブル系好きなら読むべき。初期ならハングマン、迷宮ラビリンスあたりと最近ならエアポーカー、ハンカチ落としは勝負見ててもかなりワクワクしますね。バトルシーンも多いけど、もっとギャンブル多めにして欲しい。最初ダメダメの梶君がどんどんかっこよくなってく。何周読んでも楽しい。
新章入ったのでどうなるのか楽しみです。
いいね
1件
2017年12月12日

最新のレビュー

面白い
バトルもありギャンブルもありセリフひとつひとつセンスがあり重く感じる作品です。絵もとても上手く表現力も凄い。ギャグも面白く全て揃ってる漫画
いいね
0件
2025年3月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

バランスが凄い。
設計:チェック(シーモアスタッフ)
横浜流星出演で映画化、迫稔雄先生の話題作。ギャンブルを題材とした作品であるがアクション要素もあり、またシュールなギャグも良いスパイスとなっていて広く楽しめます。生き残りをかけた中にも痛快さのあるストーリーとなっており、細部まで練られた伏線にもうなる事間違いなし。荒々しい内容ではあるが、画風が美しくバランスが良い作品となっていておすすめです。
必ず勝つギャンブル
制作:わっきー(シーモアスタッフ)
ギャンブルの中でも、人間相手のギャンブルに強い斑目貘という人物を描いた作品。人間相手のギャンブルとは、パチンコなどではなく、日本では違法のカジノです。斑目貘は勝つためにギャンブルを行うギャンブラー。自らの持つ洞察力やカリスマ性を活かして、演技しながら場を作りディーラーを操作してしまいます。公平に見えるディーラーの嘘を「喰う」=見破って利用することで、ギャンブルに勝つのです。鮮やかな手並み、頭の良さに感心してしまいます!相手の考えを見抜き、相手の考えと行動を操作する演技にはギャンブルをしない人間にも魅力的にうつります。作者は迫稔雄。デビュー作です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ