マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 小学館 少年サンデー 少年サンデーコミックス 月光条例月光条例 19
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
月光条例 19

作品内容

過去を知り、自分がキャラクター・チルチルであったことを知った月光。では、すべての「ものがたり」を消そうとするチルチル様とは何者なのか!? 月光vs.チルチル様!様々な謎が明らかとなる最終決戦が始まる!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

月光条例のレビュー

平均評価:4.0 13件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

狂気と優しさとへそまがりと
めちゃめちゃ面白いです。
童話を題材にしたキャラクターたちがわんさか出てきますが、どれもこれも皆が知っているようなお話の登場人物です。(分からない童話があっても、その話のメインなら、童話のあらすじも紹介されるので安心)

狂気に駈られたキャラクターたちの描写はただ恐ろしく、でも話が進むにつれ狂気の奥底に触れてゆき、最後はビシャビシャに泣きながら読んでいます。

そしてとにかく熱い!藤田先生の作品の例に漏れず熱い!そして余計泣ける。

鉢かつぎが大変好きです。女の子がまた強くてかわいいんですよね!
いいね
0件
2018年10月14日
最高です
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ うしおととらの作者であるカズヒロさんの作品であります。よくうしおととらのがいいとか言われたりしますがこの話は一気に全部読む事で伏線の回収やら何やらがわかるのであってそうやって読んだ事がない人にとやかく言われるのは違うと思いますね。確かに絵柄に関しては賛否両論あるのはわかりますがないように関しては漫画界でもかなり上であると感じます。YouTubeの方には爆風スランプさんの歌に乗せた月光条例の素晴らしい動画がありますが読みきってから見ると泣けますね。もしみなさんが読むのであれば一気読みをして下さい
いいね
0件
2016年12月11日
小さい頃のわくわくを思い出した
藤田先生はずっとわくわくを覚えてらっしゃったのですね。そして先生の積み重ねてきた言葉に励まされます。
私は次は、子供と楽しむ番です。昔話を楽しんだら藤田先生の漫画を読むのかな(ちょっとこわい…!?)。
いいね
0件
2021年8月17日

最新のレビュー

最後まで一気に読んで欲しい作品です
最初の頃は、人によってはおとぎ話の作者の解釈に首を捻ったり、同じことの繰り返しで飽きたりしてくるかもしれません。
でも中盤、主人公の掘り下げが始まってから一気に勢いが増し、最後までものすごい勢いで読ませてくれる作品です。時間のあるときに一気読みして欲しいです!
当初はケンゲキブをそれほどヒロインとして好きじゃなかったんですが、アラビアンナイト編あたりで惚れました。主人公が最後までブレないのも良いです。鉢かづき姫をはじめ、女性キャラクターが特に魅力的ですね。
いいね
0件
2022年6月22日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

桃太郎も大変なのね
営業:カレー王子(シーモアスタッフ)
真っ青な月の光が世界中のお伽話の世界を狂わせて、現世界をもおかしくしていく。それを正すのが月齢条例!和洋問わず様々なお伽噺が登場して「こんな話があるんだ」と感心することも。お伽噺の主人公たちが潔白でなかったり、実はジレンマを抱えている様は歯がゆさや切なさがあり、身近に感じます。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ