マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 講談社 イブニング 少女ファイト少女ファイト(1)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
少女ファイト(1)

作品内容

「あの日から、友達は作らないって決めたんだから」大石練(おおいしねり)・15歳。バレーボールの名門・白雲山(はくうんざん)学園中等部に在籍。練はずっと自分を抑え続けていた。小学校時代に全国大会で準優勝したチームのキャプテンであったほどの実力を隠しながら。集団スポーツの中で、自分を殺さなければいけない理由は――。それでもバレーを辞められない想いとは――!! バレーボール群像劇スタート!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

少女ファイトのレビュー

平均評価:4.6 67件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

まだ無料3巻と4巻だけど、追記5巻まで
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 独特な雰囲気で面白いす。
絵はハートカクテルという劇古バブリーな漫画を思い出す感じ。
最近ちょっとヤン気味で読めるのが限られてる中、ちょうど良かった。
なんか能力ある人がブレーキかける話って、理由付けが大事なんですよね。
その点おさまりよくスムーズに読めました。
自分も調子ノるタイプなのでよくわかります、イイ波乗ってんなーと思った後の引き潮ったらもう。
☆5でも良いけど、不幸話があるのが個人的にちょっとマイナス点でした。
って思ったけど追記です、話にガッツリ組み込まれたらもう認めるしかないですね。
私的にこの漫画の1番良いところは、個々のキャラが立っててイブニングらしくまったりしてるとこですかね。
そのためバレーの細かい部分も出るんだけど人間模様メインな漫画な気がします。
あとピンポン風のサブカルになりそうでならない。
しっかり漫画漫画してるところも良い。
そしてヒールっぽくなって評価上げです。
この先面白くなりそうだなぁと感じました。
熱中する漫画ではないからクーポン待ちかな。
いいね
2件
2020年6月25日
ヒューマンドラマ
作者買い。意図しているかは分からないが、この作者の作品のテーマの一つが『怒りの消化(昇華)』だと思う。万人が感じたことのある怒りというよりは作者が中高時代に感じた、とても具体的なエピソードに対する怒りな気がする。初期の作品は、あの年代特有の未成熟さや残酷さを個人の人格と捉えて批判した、勧善懲悪物語が多い。作品が新しくなるにつれて、それぞれの立場や考え方を尊重するような描写が増え、それを支えるために世界観やストーリーは超現実的な感じになっている。キャラクターも10代がほとんどなのにも関わらずみな60年は生きた大人のように錬磨されていて、そのへんも現実感はないが物語としてはとても面白い。G線あたりから特にそう思う。青春時代の理不尽なモヤモヤを、歴年の知見をもって対応したらこんなスマートに切り抜けられるんだろうな、と思う。
バレーボール技術についての詳細な解説は、バレーを題材にしたヒューマンドラマではなく、あくまでスポーツ漫画として受け入れられたいと思う意図か?でもやはり焦点は世界観やストーリーがメインと思う。
いいね
4件
2020年6月9日
これは
単なる女子バレーボールマンガではなく、主人公:大石練(おおいしねり)の心の葛藤や成長、周囲の人物の心情描写にかなりウェイトがかけられていて、読み応えのある作品になっています。特筆すべきは練をはじめ登場人物たちの深みのある優しさ。それは表面的なものだけではなく、一見して分かりづらいものもあり、バレーボールは単に舞台設定と捉えた方が良いかも、です。ニュアンス的にはあだち充先生の野球マンガみたいな感じでしょうか。雑誌『イブニング』にて長期連載中ですが、単行本で読むスタイルがオススメです。私は大好きな作品ですので、レビューみて気になった方は、ぜひ、ご一読くださいね。
いいね
3件
2019年12月20日
私のイチオシ作品!!
元々スポーツ漫画は好きな方で、バレーも好きな方で無料だったので読んでみました。
作画が特徴的で慣れるまでは違和感ありましたが、漫画にありがちな足が無駄に長いなどの過度な演出はなく、主人公やそのチームメイトの動きやスタイルをリアルに書かれていて、私は好きです。
ストーリーはバレーボールだけではなく、バレーボール以外の部分も書かれていて、最後まで購入してしまいました!
購入後も何度も何度も読んでいます。
ここまで何度も読み直してる漫画はそうそうない気がします。それだけ、ハマりました。
もっとたくさんの方に読んでもらいたいと素直に思いました!
いいね
1件
2015年12月31日
迷ってたらまずは1巻
買ってみましょ。おそらく後引きます。絵は個性ありますが気にならなければイケる!あたしは最初どーかなと思いましたが登場人物たちのキャラが良くてストーリーも面白かったのですぐ気にならなくなりました。スポーツ恋愛友情もろもろ入ってどれも濃い。バレー詳しくなくても楽しく読めるし、恋愛面なんかも場面の見せ方や登場人物の心情から精神的に煽ってくるからドキッとさせられます。主人公の練は色々苦しい過去を背負ってるけど、辛いなかを頑張り始めて見えてくる人との繋がりが彼女を強くしていってます。まだ、上り坂の途中だけど成長していく練ちゃん&仲間たちの先が楽しみです♪
いいね
0件
2014年8月26日

最新のレビュー

くせになるね
最初はどんなものかと、読み始めましたが、今はすごくハマっています。もっと早く読み始めたら良かったですね、練りさん最高ですね。厚子さんも推さんも鏡子さんも他の方々も最高ですね。これからもずーと読ませていただきますありがとうございます、大好きです。ではまた、頑張ってくださいね。
いいね
0件
2025年2月11日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

少々異色のバレー漫画
編集:アロマオイル(シーモアスタッフ)
才能を隠して万年補欠となっている大石練(ねり)を主人公にバレーボールを軸にして、数々の人間ドラマや葛藤、心の闇、そして成長を描いた作品。絵は個性的で最初は躊躇ったのですが、読み進めていくうちに魅力的に見えてきてぐいぐいとストーリーに引き込まれます。登場キャラクター全員に味があり、それぞれが持つ暗い過去に、入り組んだ人間関係―。とっても濃い内容に夢中にならざるを得ません!1巻はプロローグ的な印象ですが、心理描写がとても丁寧に描かれているので今後の展開にも目が離せず、また心にグッとくるセリフもあり、バレーボールの知識がなくても楽しめます。注目株の1冊!作家・日本橋ヨヲコ/木内亨。その他作品に「粋奥」「G戦場ヘヴンズドア」。
排球の熱伝導率
分析:いっちゃん(シーモアスタッフ)
作品名だけ見た時は格闘ものかと思いますが、立派な高校女子バレーボール漫画。初めは煮え切らないクールな主人公ですが、話が進むに従って徐々に熱を帯びていきます。スポ根要素と恋愛要素が相まって、どの登場人物からの視点で物語を見るかで物語のイメージが変わる奥深い作品だと思います。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ