マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ KADOKAWA コミックフラッパー MFコミックス フラッパーシリーズ 鉄鍋のジャン鉄鍋のジャン 09
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

第2回中華料理人大会本戦が開始。最初の課題は餃子となった。各人創意工夫を凝らし、美味しくインパクトのある料理が次々に生まれる!本場中国からの刺客・陸一族の実力に、会場騒然。はたしてジャンは、キリコは、ヤンは生き残ることができるのか!?百蘭王(パイランワン)の正体探しもいよいよ佳境。餃子勝負、調味料勝負でますます過熱する第9集!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全13巻完結

  • 鉄鍋のジャン 01

    619pt/680円(税込)

    料理は勝負だ!孤高の若手料理人・秋山醤(ジャン)が巻き起こす料理勝負の数々!
  • 鉄鍋のジャン 02

    619pt/680円(税込)

    秋山の魔法を見よ!秋山醤の包丁と魔法の世界 中華料理人大会、いよいよ佳境!
  • 鉄鍋のジャン 03

    619pt/680円(税込)

    新たなるライバル、蟇目登場!
  • 鉄鍋のジャン 04

    619pt/680円(税込)

    五行道士登場!料理で支配しろ!
  • 鉄鍋のジャン 05

    619pt/680円(税込)

    大谷の刺客として送られてきた五行道士との料理対決はなんと2連敗!!しかしただ負けるジャンではない。おぼろげに見えてきた五行の正体、そして弱点。運命の3回戦が開始。脊髄とスッポンのスープを用意したジャンに対して五行は自分の料理に、ある細工を施して対抗する。果たして勝負の行方は!?ジャンの秘策は炸裂するのか?対五行道士戦の決着と、新たな敵(?)スグルの登場を収録した5集登場!
  • 鉄鍋のジャン 06

    619pt/680円(税込)

    自称天才のお坊ちゃま・湯水スグルの突然の挑戦!ジャンはオムレツ、子豚の丸焼き、そして肝料理で勝負を繰り広げる。金に糸目をつけず高価な材料や道具を用意するスグルに、ジャンは中華の神髄をもって応じる!しかし、ジャンの目は、さらに強力なライバルの姿をとらえていた!間断なく続くハイスパート料理勝負!
  • 鉄鍋のジャン 07

    619pt/680円(税込)

    苦杯をなめた刈衣花梨へのリベンジ開始!蒸し魚勝負でジャンの魔法が冴え渡る。第2回中華若手料理人大会の招待状が届き、大谷とのテレビ番組での対決、さらなる大舞台へと戦いは続く!
  • 鉄鍋のジャン 08

    619pt/680円(税込)

    第2回中華若手料理人大会予選スタート。チャーハン対決で、豆腐対決で、ジャンの本領発揮!そして謎の中華料理会の帝王「百蘭王(パイランワン)」の登場で、勝負はますますヒートアップ!ぐいぐいともりあがる第8集登場!!
  • 鉄鍋のジャン 09

    619pt/680円(税込)

    第2回中華料理人大会本戦が開始。最初の課題は餃子となった。各人創意工夫を凝らし、美味しくインパクトのある料理が次々に生まれる!本場中国からの刺客・陸一族の実力に、会場騒然。はたしてジャンは、キリコは、ヤンは生き残ることができるのか!?百蘭王(パイランワン)の正体探しもいよいよ佳境。餃子勝負、調味料勝負でますます過熱する第9集!
  • 鉄鍋のジャン 10

    619pt/680円(税込)

    第2回中華料理人大会もいよいよ準々決勝に突入。その課題は「調味料対決」!参加者がその難解な課題に頭をひねる中、ジャンと黄蘭青は、ラー油を作ることで合意。他の参加者をよそに、勝負をしていたのだった。ジャンの準々決勝の相手は、陸顔王。ジャンのラー油は、陸の秘策を打ち破れるのか?そして黄蘭青に対するは、ヤン。彼女は秘蔵の調味料で挑む!白熱の準々決勝生き残りは誰だ?

レビュー

鉄鍋のジャンのレビュー

平均評価:4.2 13件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

真の料理対決漫画
様々な料理漫画がありますが、料理対決ものではお互い味の技量勝負や相手のみ妨害してくる作品ばかりですが、この作品は主人公側も妨害したり相手の料理の弱点を付いたりとガチの対決をしてます。
料理は勝負だという主人公のセリフが活かされてます。
性格は祖父の影響で悪い様に描かれておりますが、腕はなくとも料理に真剣に取り組んでいたり、負けても料理でやり返すという気構えを持つ、主人公的に認めた相手には決して悪い対応をしてないのはツンデレなのかもw

作る料理は奇を衒うものから、技に技を重ね旨味を積み重ねたものまで多種多様。

読んで損なし。
いいね
4件
2018年4月8日
無茶クチャぶりが良い
「これ料理!?」突っ込みどころ満載で、格闘技的な部分もあるのですが、けれどなかなか良い作品と思います。
主人公、どう見てもヒール役(これ以上ないくらい悪人)なのに
目が離せない(そして皆に好かれてもいない)という部分がツボです
いいね
2件
2017年9月26日
料理の格闘技
クッキングパパ、ミスター味っ子、美味しんぼ等料理漫画は多々在れどこの作品は一味違う魅力がある

言うならば、先に述べた作品を静の料理漫画とするならばこの作品は動の料理漫画、または料理漫画の格闘技と言っても過言ではない
いいね
2件
2014年1月8日

最新のレビュー

ギャグ漫画なので
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり深く考えずに読むのが良いかと思います。
主要キャラが皆さん良いキャラをしていて面白い、ですが如何せんモブキャラが逐一読み手を遮るといいますか、個人的にかなりのストレスでしたね。

特に観客が数ページごとに記憶喪失になっているのか、強風の中の風見鶏の如く、手のひらをクルクルクルクルずっと爆速で回していてとても疲れました。
勿論わざとそのように書いているのもわかりますが、限度があるかなと。料理の解説など台詞がギッシリ文字数も多いと思います、よく目が滑りますが、読み応えのある作品でした。
いいね
0件
2024年1月7日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

熱くて激しい料理漫画
営業:亀(シーモアスタッフ)
銀座に構える五番町飯店は、五番町睦十が創始者であり、東京でトップの中華料理店。そこへある夜やってきた少年は炒飯を注文しますが、作ったコックに文句をつけ、自分の料理を披露します。少年の正体は、かつて睦十のライバルだった秋山階一郎の孫、秋山ジャン。祖父の遺言に従い五番町飯店で働くつもりで来たジャンでしたが、「ここは中華の最高じゃない!来るんじゃなかった!」と憤りを露わにして…!調理シーンが格闘技のように激しくて、思わず見入ってしまいます!その激しさに反して出来上がった料理はとっても繊細で、惚れ惚れすること間違いなし!オススメの料理漫画です。著者の作品は他に「至福の暴対レシピ」などがあります。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ