マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ 秋田書店 フォアミセス A.L.C. SELECTION あの山越えてあの山越えて 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
あの山越えて 1
36巻完結

あの山越えて 1

660pt/726円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

歩(すすむ)はサラリーマンを辞め、田舎で農業を始めることにした。小学校の先生の君子も連れて行くことにしたけれど……!?

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

あの山越えてのレビュー

平均評価:4.7 19件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

田舎での生活
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の2話までしか、まだ読めていませんが、ゆっくりと読むことを楽しみたいです。東京から、転勤と同時に夫の田舎に共に移った小学校教師の主人公。子供達になめられたり、疲れる上司のいる職場ですが、優しく気丈に毎日を頑張っている。自分のストレスにも気づかないほどに…。夫の両親の優しさに癒やされる主人公…ガンバレ!ガンバレ!とても素敵な先生です、特に義母さんとのやり取りではジワッと涙ぐみそうになる場面も…。この作品は完結していて、続編も出ているようです。1話ずつ読み進められる内容です。〜・読み進める度に、お姑さんや姪っ子、旦那さん、主人公の個性が、気持ち良いです。3巻まで読了しましたが、夫婦・嫁姑・親子・親戚・ご近所・学校…様々な些細で根深い問題が読みやすく描かれています。ユーモアたっぷりに♦
いいね
2件
2023年6月18日
おじさん!だけどハマってます。
「試し読み」から作品の世界観に引き込まれて、1巻を購入しました。その後1週間で「全巻」購入してしまった。旦那の田舎に移住して、小学校5年生の担任になり、初めて子供たちを卒業させる。この部分が自身の小学校5年の担任とリンクしてしまった。(今でも同窓会、年賀状等で関係継続中)
田舎での暮らしぶり、田舎特有の人間関係、学校での先生と生徒との関係、主人公の家族・親族(犬も含め)が増えていく様子など、実に温かい気持ちになりました。
おじさんだけど、この先の展開が楽しみです!
いいね
3件
2019年7月4日
最新刊の30巻を購入
もう30巻。すごいなぁ。日常を楽しむ話なので、ご近所さんか親戚の人の生活を見ているようです。30巻はわりと穏やかな話でした。お義母さんはいつも穏やかでいい姑なのですが、割と長男と次男に差をつけている、というのは既刊でも幾度か明言されており。同居している次男より、こんな長男がいいもんかねえ?笑 おばあさんそっくりじゃん。でも次男に偏愛がないからこそ、君子さんと上手く行くのかもしれない。
いいね
2件
2017年8月2日
田舎に憧れはないけれど
人間関係、子どもも大人も関係なく、失敗しても円満になるよう、持っていける考え方をする君子さん夫婦。勉強になります。新しいところで、初めてのことをするのって、すごく勇気がいる。それでも、するぞ!と決めたなら、自分なりに居心地いい場所にしたい。相手の考え方を無下にせず、きちんと意見を出して、まとめていく。漫画からヒントを得られると思って、ゆっくり読み進めているところです。
いいね
2件
2017年10月22日
田舎生活
1巻を読ませていただきました。
慣れない田舎生活で、こどもたちに振り回され気味だけど、楽しそうに過ごしている主人公がとてもいいです。夫や、夫の両親とも仲良しでいいなぁと思いました。夫の兄家族の問題は、割りとよくある問題で、丁寧に描かれている感じがしました。
穏やかな気持ちで読めました。あと、なんか懐かしかったです。
いいね
2件
2016年12月14日

最新のレビュー

夫の実家の農家についてきた嫁のお話
これは…結婚後も優しく気遣いのできるホンモノのハイスペックイケメンを捕まえた女の話だ…
もちろん田舎ならではの閉鎖的で男尊女卑的な描写もあるが、夫のお陰でスルーできている。どこに住むか、ではなく誰と暮らすかなのだろう。
何もない事が自慢の豊かな日常が描かれている。
いいね
0件
2024年12月16日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ