マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少女・女性マンガ女性マンガ KADOKAWA ホビー書籍部 わたしのウチには、なんにもない。わたしのウチには、なんにもない。4 はじめての遺品整理。さすがのわたしも辛かった・・・
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
女性マンガ
わたしのウチには、なんにもない。4 はじめての遺品整理。さすがのわたしも辛かった・・・
5巻配信中

わたしのウチには、なんにもない。4 はじめての遺品整理。さすがのわたしも辛かった・・・

1,000pt/1,100円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

祖母の突然の死去。アルツハイマー以外は健康で、まだまだ長生きすると思っていたのに! 体調不良を訴え病院に、緊急搬送され、そのまま亡くなった。あっという間の出来事だった…。そして数日後。母と私は祖母の思いが詰まった遺品を整理をすることにーーーそこで直面した出来事とは!? 「なんにもない生活」4コマ篇も収録。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

  • わたしのウチには、なんにもない。 「物を捨てたい病」を発症し、今現在に至ります

    1,000pt/1,100円(税込)

    写真と文章で自宅を紹介するスタイリッシュなブログが評判で、そのモデルルームのような文字通り“なんにもない生活”は、汚部屋に棲むすべての人たちから羨望のまなざしを受けています。しかし、そうなるまでには、「捨てたい病」を発症した彼女と家族との長い葛藤(戦い!)がありました…。極度の断舎離に至ったことの顛末を自身によるコミック化で再現。かつては汚部屋の住人だった彼女が「なんにもない生活」に至るまでには、涙と努力の紆余曲折があった!? 単行本ではそれが明らかに! ※巻末カラー(32p)には、まいさんのおうち拝見コーナーを収録! お気に入りインテリアグッズ紹介やQ&Aコーナーもあるよ♪
  • わたしのウチには、なんにもない。2 なくても暮していけるんです

    1,000pt/1,100円(税込)

    1巻目は「なんにもない」に至るまでの話がメインでしたが、2巻目では、掃除&片づけのノウハウを具体例を挙げて紹介していきます。捨てるコツ、片づけのルールを教えて!/捨てふんぎりのつけかた/代用品を考える/倦怠期のものは“隠す”か“磨く”!/思い出のものはどうしてる?/もっと捨てたい! そんなときは…ーK点越えの越えー/それでも捨てられなかったものたち/季節によって変化する捨て事情/切り換えスイッチの習慣/収納技“開けてもキレイを目指す理由”/不便を楽しむ暮らし/防災のためのひと工夫/お掃除ノイローゼの解消法? 私だって嫌なときもあるんです/拒否反応がなくなるとき/家族が片づけに協力してくれる/掃除は心を磨く修行!?/家族の許容範囲 「なんにもないぶろぐ」まいさんの片づけ整理
  • わたしのウチには、なんにもない。3 モノとの上手なつき合いかた

    1,000pt/1,100円(税込)

    今回のテーマは、<モノとの上手なつき合いかた>。モノを捨て続けてきた自分に少しずつ変化が――。「このままわたしは捨て続けるの?」「あたらなモノとのつき合いかたを考えるべきではないの?」そんな疑問を抱え始め、自身の“モノ”とのつき合いかたを模索するのだったが……。誰しも物欲から逃れられないのが世の常。そんなモノたちとどうつき合っていけば、最小限のモノで暮らせ、モノを減らせるのか? そこには途方もない、現実が待ち受けていた!?
  • わたしのウチには、なんにもない。4 はじめての遺品整理。さすがのわたしも辛かった・・・

    1,000pt/1,100円(税込)

    祖母の突然の死去。アルツハイマー以外は健康で、まだまだ長生きすると思っていたのに! 体調不良を訴え病院に、緊急搬送され、そのまま亡くなった。あっという間の出来事だった…。そして数日後。母と私は祖母の思いが詰まった遺品を整理をすることにーーーそこで直面した出来事とは!? 「なんにもない生活」4コマ篇も収録。
  • わたしのウチには、なんにもない。4コマ総集編

    830pt/913円(税込)

    祝! ドラマ化。テレビ放送を記念した描きおろし4コマ総集編が登場。汚部屋時代のエピソードや、捨て変態としての片鱗が見えはじめた結婚生活当初、震災後ふたたび家族で新居に住み始めてから現在にいたるまで、“なんにもない道”を極めた<ゆるりまい>と家族たちをとりまくショートエピソードが満載の一冊。“なんにもない”家族たちの日々の暮らしの「へえ~」「嘘!」「ほんと!?」がここに!
ドラマ化

「わたしのウチには、なんにもない。」

【出演】

出演:夏帆

【公開日】

2016年2月6日

レビュー

わたしのウチには、なんにもない。のレビュー

平均評価:3.7 13件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

定期的に読みたくなる
筆者様とは逆に、親はとても綺麗好きなのに全く片付けが得意でない私......ですが、あまりの部屋の汚さに無性にイライラすることが(自業自得)。そんな時この本を読むと片付けしたい!という気持ちが湧いてきて、片付けが捗ります。片付けの指南書(片付け方法が1から10まで載っている)というよりは、もっと手軽に読める、やる気スイッチを押してくれる本というイメージです。もちろん筆者様の発見がいろいろ書いてあるので、参考になる部分はあると思います。家族との葛藤なども描かれていてとても面白いので、片付けがどうしても嫌い、苦手という方にぜひ読んでみてほしいです。
いいね
1件
2021年1月10日
NHKでドラマ化されたミニマリスト!
とにかく
捨てること、お片付け、お掃除が大好きなゆるりさん。
小さいものでも使ってないものは
たとえ思い出の品であっても捨てる。
ここまで究極のミニマルは出来ないけれど、
憧れます。
NHKで夏帆さんが主演で、ゆるりさんを演じたお片付けドラマ?が何年か前に放送されました。
そのドラマもおすすめです。
漫画なので読みやすく、たまに読んで断捨離熱を上げたいので、購入しました!
いいね
1件
2021年2月23日
写真が衝撃的。
彼女が『何にもない』に目覚めるに至るまでを描いたエッセイ漫画。断捨離の方法が書いてあるわけでは無いけれど、この本を読むと片付けモチベーションが上がります。家の写真が数ページ載っていますが、初めて見たときそのガラーンっぷりに衝撃を受けました。
いいね
1件
2019年2月11日

最新のレビュー

何にもない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に何にもないんだな、と思いました。私もモノは少ない方だと思ってましたが、全然多いです(作者と比べたら、ですが)。
ただ、モノが少ないと掃除も楽だし、頭の中もスッキリする感じがします。
読むたびに捨てたくなる衝動に駆られます!
いいね
0件
2024年9月23日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

片付けられない貴方に
広報:あずき(シーモアスタッフ)
物が捨てられない、片付けられない人というのは意外と多く、恥ずかしながら自分もその1人なのですが、こちらの作品を読んでやる気が湧いてきました。作者である、ゆるりまいさんのコミックエッセイで、片付けられない「汚屋敷」から物が捨てたくて仕方のない「捨てたい病」になったきっかけ、東日本大震災を経験した事などが綴られています。作品1番の魅力は、作者であるご本人がとても楽しそうにしている所。そんな作者のコミックエッセイを読んでいるうちに自然と「自分も片付けよう」という気持ちになり、背中を押してくれます。片付けられない人にはオススメの作品です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ