マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ マッグガーデン 月刊コミックブレイド ROBOTICS;NOTESROBOTICS;NOTES 2巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

ロボ部廃部の危機を救うため、ROBO-BAN優勝を目指し、いざ東京へ!! 果たしてロボ部の運命は!? (C)2012 MAGES./5pb./Nitroplus

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)」

【声の出演】

八汐海翔:木村良平 / 瀬乃宮あき穂:南条愛乃 / 愛理:釘宮理恵 / 神代フラウ:日高昇 / 細谷佳正:大徳淳和 / 徳井青空:伊禮瑞榎 / 本田貴子:長深田充彦 / 上田耀司:天王寺綯 / 山本彩乃:

【あらすじ】

2019年。世界線変動率「1.048596」フォンドロイド――通称『ポケコン』の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。2名しかいない部員の1人で主人公の“八汐海翔”は、こんな状況でも「ロボ部」に興味を示さず、ひたすらロボット格闘ゲームに夢中。そんな海翔を尻目に、猪突猛進のダメ部長“瀬乃宮あき穂”は「巨大ロボット完成」を目標に、目下の危機である廃部を避けるべく奮闘していた。そんなある日、海翔はひょんなことから『君島レポート』なるA.R. アノテーションを発見する。そこには君島コウという男による、世界を巻き込む陰謀の告発が記されていた。

【制作会社】

プロダクションI.G

【スタッフ情報】

原作:MAGES. / キャラクター原案:福田知則

監督:野村和也

シナリオ監修:松原達也、林直孝 / シリーズ構成:花田十輝 / アニメキャラクターデザイン:久保田誓 / キーアニメーター:高橋英樹 / プロップデザイン:竹中真吾 / メカニックデザイン:胡拓磨 / 美術監督・美術設定:立田一郎 / 色彩設計:田中美穂 / 撮影監督:小西庸平 / 編集:植松淳一 / 音響監督:若林和弘 / 音楽:阿保剛、林ゆうき、

【音楽】

OP1:Zwei「純情スペクトラ」 / OP2:HARUKI「咆筺のメシア」 / ED1:fumika「海風のブレイブ」 / ED2:いとうかなこ「トポロジー」

レビュー

ROBOTICS;NOTESのレビュー

平均評価:2.0 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アニメほどの興奮がない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄い期待して購入して読み始めたんですが、なんか話が飛んだ???
ところどころついていけなかったです。

これは映像で楽しんだほうが良かったのかな。
アニメが結構好きだったので、探していたんですけど、ここまで性格うざい人ばかりだったかな・・・。
なんか感動が無いというか、読むのがつらかった。
いいね
1件
2018年9月1日

最新のレビュー

種子島
清く正しい青春学園ストーリーという感じが良かった。
自分は、瀬乃宮あき穗をちゃんがとても好感が持てるので推しです。
いいね
0件
2025年2月5日

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ