マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ 新潮社 バンチコミックス 月刊コミックバンチ 人間失格人間失格 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

太宰治の希代の問題作「人間失格」を、現代社会を舞台に変え、完全コミック化! 「恥の多い生涯を送ってきました」――ネット上に見つけた大庭葉蔵の独白が赤裸々に綴られたページ。掲示されていた3枚の写真は、葉蔵の転落の人生の軌跡を描いていた。読み進めるほどに堕ち、崩壊していく葉蔵の人生。彼は何を恐れ、逃げていたのか。鬼才×鬼才、100年に一度の出会いが生み出した究極にして最強のコラボレート作! ここに登場!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全3巻完結

  • 人間失格 1巻

    700pt/770円(税込)

    太宰治の希代の問題作「人間失格」を、現代社会を舞台に変え、完全コミック化! 「恥の多い生涯を送ってきました」――ネット上に見つけた大庭葉蔵の独白が赤裸々に綴られたページ。掲示されていた3枚の写真は、葉蔵の転落の人生の軌跡を描いていた。読み進めるほどに堕ち、崩壊していく葉蔵の人生。彼は何を恐れ、逃げていたのか。鬼才×鬼才、100年に一度の出会いが生み出した究極にして最強のコラボレート作! ここに登場!!
  • 人間失格 2巻

    720pt/792円(税込)

    アゲハとの心中に失敗し、ひとり、生へと取り残された葉蔵は、送られた留置所の中で、彼女への償いを生きる糧にしていこうと決心する。そして釈放、居候生活。平穏な生活を取り戻したかのように見えたその裏には、葉蔵を再び絶望の闇へと落とし込む事実が隠されていた。うわべだけの無気力な人生。つかむ場所のない深い暗闇の波間で、葉蔵がようやく掴んだもの……それは「女」だった。世紀を超える希代の問題作、続刊登場!!
  • 人間失格 3巻(完)

    760pt/836円(税込)

    古屋兎丸が描く現代の黙示録、堂々完結!! 結婚して幸せの絶頂だった葉蔵。しかし思わぬ事件をきっかけに彼の運命は暗黒の坂を転がり落ちるのだった―――。現代の大庭葉蔵が行き着く先は天国か、はたまた想像を絶する地獄なのか……。鬼才・古屋兎丸が太宰治へのリスペクトと綿密な取材をふまえ描いた新人間失格。迫真の心情描写と斬新な幻覚表現は必見です!

レビュー

人間失格のレビュー

平均評価:4.3 16件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

人間はおもしろい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間の美しさと汚さの両面を繊細に書いたおもしろい作品の一つです。
いいことばかりでも、わるいことばかりでもなく
人間臭い主人公と、それに関わるまわりの人間達

自分自身を含め、どうしても人間が好きになれない
自分にピッタリのストーリーでした。

必要以上に関わり合いたくない
やはり人間の本質は欲望に負ける動物だ
ということを感じました。

綺麗事ばっかりな世の中や作品の中
こんなにも、おもしろい作品はありません

もっと続編や、同じような作品を
書いて欲しいと思いました
いいね
1件
2022年6月20日
現代にもマッチする
原作が良いのは言わずもがなですが、原作のストーリーがいい故に、現代に設定を置き直しても、十分に通用すると思いました。そして、古屋先生の美しい画が、現代版のストーリーを更に引き立てます。私は小説から入りましたが、先にこのマンガを読んでから、原作を辿った方が、より原作の内容を理解できるのではないかと思います。もっと早くにこのマンガに出会っていればと思いました。小説派の方も是非とも、この作品を読んでいただきたいと思います。
いいね
2件
2021年4月30日
これは絶対読むべき
太宰治の「人間失格」を現代を舞台に置き換えた物語。古屋兎丸先生がネットで読んだ話、として描かれている。主人公が転落して行く様はあまりにも酷いが、読み進める程に目が離せなくなる。それも、古屋先生の画力とストーリー構成の成せる技だろう。小説の人間失格が好きな人にもそうでない人にもぜひ読んでもらいたい作品だと思う。
いいね
2件
2017年6月12日
素晴らしい……
原作が読みづらく挫折していたのですが、とても分かりやすく要所要所で号泣してしまいました。古屋先生の素晴らしい画力と表現力に本当に圧倒されました。壊れていく葉蔵ですらとてもとても美しかった。こんなに心にズシンと重たく響く作品と出会えて良かった。ありがとうございます。原作も再トライします。
いいね
1件
2021年9月18日
何を信じればいいのかわからない。
身近に同じような人がいます。
彼の目はいつも空虚で、ただ目の前にある出来事をこなして生きています。
彼を思い出しました。
堕ちる時はこんなに簡単に堕ちるのかと思うと、光というものがどれだけ人を救うのかが分かります。
いいね
1件
2019年9月17日

最新のレビュー

むちゃくちゃ面白いです
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ なぜ人は恵まれている環境でも間違いを起こすのか?

人間の真に迫る、大変面白い作品です

怖い(極端?)結末ではありますが、おすすめです
いいね
1件
2023年5月8日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

有名作品の現代版
営業:ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
あの有名な太宰治の人間失格を現代版に古屋兎丸先生がリメイクしたものです。太宰治の人間失格が描かれた時代とは社会背景が大きく違う中、見事に現代版に書き換えられています。「人間ってこんなに堕ちるのか。」と思えるような、様々なことを考えさせる作品だと思います。古屋先生の圧倒的な心理描写は必見!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ