マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 太田出版 EROTICS f それを言ったらおしまいよそれを言ったらおしまいよ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
BLマンガ
それを言ったらおしまいよ
1巻完結

それを言ったらおしまいよ

650pt/715円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

よしながふみが贈る珠玉の短編集!

毒舌家の青年医師、甘えんぼのプー太郎、性欲満開のお坊ちゃま、美貌のセクサロイド……など、いいオトコ盛りだくさん!!
傑作ロマンティック&エロティック・ラブ・ストーリーズ5編。

収録作品:「それを言ったらおしまいよ」「私の永遠の恋人」「おとぎの国」「ある五月」「ピアニスト」

読み放題の登録がお得!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

  • それを言ったらおしまいよ

    650pt/715円(税込)

    よしながふみが贈る珠玉の短編集!

    毒舌家の青年医師、甘えんぼのプー太郎、性欲満開のお坊ちゃま、美貌のセクサロイド……など、いいオトコ盛りだくさん!!
    傑作ロマンティック&エロティック・ラブ・ストーリーズ5編。

    収録作品:「それを言ったらおしまいよ」「私の永遠の恋人」「おとぎの国」「ある五月」「ピアニスト」

レビュー

それを言ったらおしまいよのレビュー

平均評価:4.3 21件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

素晴らしい素晴らしい素晴らしい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー数の少なさは何でなんでしょう?
ずっと気になっていて、やっと今だ!と買って読んでもう驚愕です。

よしなが先生天才っていつも思ってますけど、やっぱりドがつく天才。私の中でとうとう望都先生と並んでしまいました。
短編集です。近未来もの入ってます。見事です。
これ以上書くのは野暮なんです。
が、オススメには私、熱心に色々書きますよ。

表題作「それを言ったらおしまいよ」。。。
爛れてるなあ。純情だなあ。洒落てるなあ。切ないなあ。可愛いなあ。
味覚でいう五味を全部備えた作品。奥深くて、そしてワンシーンとはいえ見えてます。
作詞家の崇が書いた詩の続き可愛くて切なくてエッチなこと。

2作目「私の永遠の恋人」。
近未来。アンドロイドと暮らす不治の病を抱えた少年の話。よしなが先生が描くとすっごいですよ。この短さですんごい複雑な後味ですからね。

3作目「おとぎの国」。
近未来ディストピア。地球上から人々が消えて1ヶ月。街で出会った子どもと心通わせる男。
うわー。ここで終わらせちゃったよ。シュッと筆を止める、これができるの天才。

4作目「ある5月」。
こちらは年配の男女の恋。恋。恋なのか?幸せってなんなの。天才って、どうしてこう引き出しが多いんでしょうね。

5作目「ピアニスト」。
よしなが先生はピアニストものを他にも描いていらっしゃるので後日談とかかなあと思いましたが違いました。元ピアニストのおっさんの妄想があれこれ続く話ですが。
なんかこう、この作品もやっぱり一筋縄ではいかないというか単色でも淡色でもなくてなんなの。

最後のおまけで表題作の2人がアンコール。
お見事でした!
いいね
4件
2022年8月4日
尊過ぎる…苦さとドキドキのハーモニー
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか昔、人に借りて読んだ記憶があります。なんとなく覚えてました。いや〜よしながふみ先生に突然ハマりました。今、きのう何食べた?とかも買い集めてる最中で。今作は特に表題作と、最後の作品が1番すき。昔読んだ時には、あんまり絵が好みじゃないかも…とか思ったんですが、何言ってんだテメ〜ッ!って自分に平手打ちを喰らわせたいです。こんなにも素晴らしいものをあの時は理解出来なかったようだ。しかも、今50%オフでよしながふみ先生の作品かなりお安くなってます。今すぐ買うべき。表題作の自分の気持ちに素直になれない攻め、お前がかわいいかよって感じで、最高。受けは、好きなのにしつこく追っかけたりもしないで、ただ会いにきてくれるのメールして待ってるだけって健気すぎん??2人とも大好きだ。攻めは、受けにハマって抜け出せなくなるのが怖かったんでしょう。臆病者め。他の男と寝てるの察知したらすぐ飛んできてくれました。攻めからいつか好きって言ってほしい〜〜!泣いちゃうかも……。最後のピアニストの受けは、愛に飢えてる感じで、もう良い歳したおっさんなんだけど、ついつい夢見ちゃったりしてかわいい。もう死ぬつもりだったんなら、最後にあの若い男の子に今度は自分から体当たりでアプローチしてみては?自分から行ったことなさそうな、傲慢さを感じる受けだ。でも、抱いて欲しくて妄想しちゃうシーンは、死ぬほど色っぽいし、可愛くて憎めない。ひとつだけどうにも好きじゃないのが、ある5月。読んでると胸がザワザワします。あーこういう女いる〜っていう。
いいね
0件
2023年7月24日
笑.恐怖.憂愁.衝撃.孤独などの短編傑作
よしなが先生はBL 時代物 青春物 家族物と全て素晴らしいですが、これはBL SF 近親相かん 社会問題 恋慕 自棄など幅広く才能を見せつけられました!
「それを言ったらおしまいよ」は学生時代からの想いを10年ひた隠して、自分で認める事を拒否し続け、結ばれても葛藤が続く笑いと切なさの入り交じるBL。
「私の永遠の恋人」は衝撃のSFダークファンタジーBL。屈指した兄弟愛が近親相かんへと導く、かなり重めの究極な作品。
「おとぎの国」はたった26ページでいじめと言う社会問題と子供の願いが叶う恐怖を描いたまさに「おとぎの国」......
「ある五月」は中年カップルの気持ちのすれ違いによる、再婚と離婚を描いた、考えさせられる作品。
「ピアニスト」は過去の栄光と人生の浮き沈み、孤独と自棄など胸に刺さるBL。40代の伊達が青年の好意を勘違いするのは、私にも経験があり、笑う事はできませんでした.....
いいね
2件
2024年2月26日
ピアニスト!
ラストの作品のピアニスト。むかぁしにどっかで読んだけど、作者も覚えていなかったけど、時々思い出されて、また読みたいなぁ、あれはどなたが描いたものだったのかと思っていたりしていたけど、まさかのよしなが先生でした。
あースッキリ!

大奥に始まり、最近、よしなが先生の作品をよく読んでいたので、もしや、と望みをかけて購入したけど、バッチリでした。

道理で好きな絵だなぁと感じたはずでした。
どの作品も素敵ですね。
BLではありませんが、ある五月、が一番好きです。人と人が暮らしていく難しさが淡々と描かれていて、大人同士ならではの話でした。
いいね
0件
2019年4月9日
オムニバス
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編が5つあります。いまから約20年前くらいのもの。当時は連載とかでなく、1-2話程度で完結し、続きは想像によるというか、余韻を残しているものが多かったのだろう。

少し歪んだ愛の形や寂しさ、憂いときには狂気を帯びながらユーモアで覆ったり、SFにしたりして表現されている。
なかには、いまでは少し差別的な用語も、笑いのなかに逆の象徴として使われている気もしました。

表題作の医者のご両親は、どうなったかな(笑)よしなが先生は同年代なので、出てくるアイテムやツールの流行りが思い出され懐かしく思いました。
いいね
1件
2023年11月16日

最新のレビュー

読み応えあり
よしながふみ先生の作品、本当に好きです。「大奥」「きのう何食べた」と読んで、古めのBL作品を次々と読んでます。短編集だけれど、短編だからこそ、余韻のあるストーリーが多くて好きです。「私の永遠の恋人」は最後の結末に意表をつかれました。そして、二度と読みました。厳密にいうとBLではないのかもしれないけれど「ピアニスト」も良かったです。よしながふみ先生が描かれる中年の髭の気難しそうなプライド高そうな、けどくたびれた感じの男性が好きです。
いいね
0件
2025年4月11日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ