マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ少年マンガ 集英社 週刊少年ジャンプ ジャンプコミックスDIGITAL ブラッククローバーブラッククローバー 1
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ブラッククローバー 1

作品内容

魔法がすべての、とある世界――。生まれながらに魔法が使えない少年アスタは、己の力を証明するため、そして友との約束を果たすために、魔道士の頂点“魔法帝”を目指す! 少年魔法ファンタジー、ここに開幕!!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
映画化

「ブラッククローバー」

【公開日】

2023年6月16日

アニメ化

「ブラッククローバー」

【声の出演】

アスタ:梶原岳人 / ユノ:島﨑信長 / ヤミ・スケヒロ:諏訪部順一 / ノエル・シルヴァ:優木かな / フィンラル・ルーラケイス:福山潤 / マグナ・スウィング:室元気 / ラック・ボルティア:村瀬歩 / ゴーシュ・アドレイ:日野聡 / バネッサ・エノテーカ:水樹奈々 / チャーミー・パピットソン:安野希世乃 / ゴードン・アグリッパ:松田健一郎 / ユリウス・ノヴァクロノ:森川智之 / ノゼル・シルヴァ:鳥海浩輔 / フエゴレオン・ヴァーミリオン:小西克幸 / シャーロット・ローズレイ:小林ゆう / ジャック・ザリッパー:浪川大輔

【あらすじ】

人間は、魔神に滅ぼされるかに見えたそれを救ったのは、たった一人の魔道士だった。彼は『魔法帝』と呼ばれ、伝説になった――魔法がすべての、とある世界――。生まれながらに魔法が使えない少年アスタは、己の力を証明するため、そして友との約束を果たすために、魔道士の頂点『魔法帝』を目指す!

【制作会社】

studioぴえろ

【スタッフ情報】

原作:田畠裕基「ブラッククローバー」(「週刊少年ジャンプ」集英社刊)

監督:吉原達矢

シリーズ構成:筆安一幸 / キャラクターデザイン:竹田逸子 / サブキャラクターデザイン:徳永久美子 / プロップデザイン:高橋恒星 / 色彩設計:篠原愛子 / 音楽:関美奈子

【音楽】

OP1:感覚ピエロ「ハルカミライ」 / OP2:BiSH「PAiNT it BLACK」 / ED1:イトヲカシ「蒼い炎」 / ED2:SWANKY DANK「Amazing Dreams」

レビュー

ブラッククローバーのレビュー

平均評価:4.4 358件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

友情努力勝利
最近のジャンプ作品は読んでいなかったのですが、今回の無料公開で読ませてもらいました。
ファンタジーバトル漫画に少年ジャンプのコンセプトである友情努力勝利(今は努力じゃないとどこかで見た気がしますが)が見事に合わさった作品で読み始めると止まらなくなり、あっという間に公開分を読み終えてしまいました。
いわゆるパワーインフレが起きていますが公開分を読んだ限りの印象では置いてきぼりにされるキャラクターがいないように感じて、あれだけ名有りのキャラが出ているのにすごいなと思いました。全員が加速度的に強くなって皆で立ち向かっていくのはテンションが上がります。
主人公に感化されて周りが変わって行き、認められていくところも良い。味方陣営のキャラクターは嫌な奴に見えてもせいぜい悪口を言う程度で陰湿な嫌がらせはほぼないし、なんだかんだで認めて行くのでもしかしたら人によってはご都合主義に感じるかも知れません。
でもしっかりと友情努力勝利で活躍を見せてからなので私はスカッとした爽快感を覚えました。
いいね
2件
2022年5月29日
めちゃいい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 黒の暴牛の隊員達の元々の才能あってか成長具合が丁度いいし違和感ない。1番好きな回は、エルフの回の後半ら辺セクレ可愛かった、でも王子とリヒトが出てきてすぐいなくなった王子は、セクレ(ネロ)の回想シーンででてきそうだけど回想シーンじゃないところでも出てきてほしい。(なんなら今後リヒトと出てきそうな気がしますけど笑)ブラッククローバーは、恋ネタも出て来て女の子でも読みやすいからファンタジーと恋愛ネタが好きな私にとっては、最高の漫画アスタがミモザとノエルどっちとくっ付くのか気になる(私は、ノエル派です。)あとセクレとルミエルくっついてほしかった泣あとその他もろもろくっつきそうな人達もいるし恋愛ネタもファンタジーも今後も期待です。ブラッククローバーの作者さんこれからも頑張ってください(金銭よゆーが出来たら全巻買う予定です。)
いいね
0件
2022年6月3日
自分史上最高のまんが
ほんと最高です。愛してます。
なぜもっと人気がでないの??
試し読みの際、「なんかうるさそうな主人公だな…」とポイしてしまった自分にグーパンしたい。目を覚ませと。
まさに少年漫画の王道ストーリーです。が、それだけじゃない!
画力も高い。これだけ人物が登場してるのに、書き分けがすごい。
一番のおすすめポイントは、他の少年漫画に較べて、圧倒的に死人が少ないこと(笑)!最近の漫画、みんな死にすぎ(泣)
そして全キャラ推せます。他の方もレビューしてらっしゃいましたが、男の子はかっこよく、女の子はかわいい!!!いろんな個性のキャラがいて、それぞれが魅力的です。毎回キャラ投票めちゃくちゃ悩みます。
老若男女すべての方におすすめします!

いいね
0件
2023年8月30日
やっぱりおもしろい
アニメからの逆流で今回アニメ化されていない回目まで期間限定無料のおかげで読めました。アスタのお兄ちゃんで、かわいい後輩で、弟分で、いろんな顔を持っていて、何より公平で正しいブレない精神の持ち主って凄いヒーローだな、と思うのです。羨ましい。魔法がある世界で家族や友情や信頼や、、、とにかくいろんな要素がこれでもか!と入ってて、且つ、切磋琢磨、自己研鑽しながら様々なことに果敢に向かうストーリーに引き込まれる。スピード感があるからこそ嘘くささも感じない、そんな暇がない。かっこいい。アスタの行き着く未来が楽しみです。これぞ少年漫画のヒーロー。
いいね
0件
2022年5月29日
いい作品
ストーリーの構成がよく練られていると思った。いい作品です!








































































































いいね
1件
2023年8月22日

最新のレビュー

文句なしにおもしろい
魔法、少年の成長、仲間、守る、バトル、てっぺん目指す、魅力的なヴィラン、とわくわくする要素だらけ。長寿シリーズなのも納得です。
いいね
0件
2025年2月28日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

魔法を使いたい!
制作:きりぽよ(シーモアスタッフ)
才能あふれるイケメンキャラユノとちょっとおバカで魔力ゼロ、だけど自信みなぎる主人公アスタ。全く違う二人が魔法帝を目指す壮大なファンタジー。一度は憧れる魔法の世界、なのに主人公が魔力ゼロ!?その設定だけでも先が気になる!!迫力ある絵とキャラ設定、魔法世界から抜けられない!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ