マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ マイクロマガジン社 MMコミックス 奇異太郎少年の妖怪絵日記奇異太郎少年の妖怪絵日記 6巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
奇異太郎少年の妖怪絵日記 6巻
15巻完結

奇異太郎少年の妖怪絵日記 6巻

660pt/726円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

第六巻でも沢山の妖怪が登場!『牛鬼』や『天井下がり』といったメジャーな妖怪から『屏風覗き』や『足洗い』といったちょっと変わった妖怪まで、さらには奇異太郎VS.すずの痴話バトル(!?)にもついに決着がつくかもしれない『妖怪大戦争』といった閑話も充実。今巻も加筆修正や番外編を加え妖怪漫画だけど賑やかにお送りします。奇異太郎少年と、すずや狐面の女たち、様々な妖怪たちが繰り広げる、新感覚ホラーギャクゴメディ第六弾!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
アニメ化

「奇異太郎少年の妖怪絵日記」

【声の出演】

奇異太郎:五十嵐裕美 / すず(座敷童子):仲田ありさ / 狐面の女(妖狐):喜多村英梨 / 雪娘(雪ん子):長縄まりあ / 雪母(雪女):大原さやか

【あらすじ】

立ち入り禁止の蔵に入ったことから本宅を追い出され、離れに住むように命じられた「奇異太郎」。そこで座敷童子の「すず」と出会い、同棲生活?がスタート。妖狐、雪女、雪娘など、離れには様々な怪異がやってくる。奇異太郎とすずを、時には笑わせ、時には困らせ、時には絆を深める手伝いを。怖くない怪異たちとの日常が、今はじまる。

【制作会社】

Creators in Pack

【スタッフ情報】

原作:影山理一「奇異太郎少年の妖怪絵日記」(マイクロマガジン社刊)

監督:ひらさわひさよし

シナリオ:WORDS in STEREO / キャラクターデザイン:今岡律之 / アニメーションディレクター:佐々木純人 / 色彩設計/色彩監督:小山知子 / 撮影監督/色彩監督:林幸司 / 美術監督:倉田憲一(獏プロダクション) / 音響助監督:松尾崇宏、宇佐美智宏 / 音響制作:新美基紀(cloud22) / 音楽:丸山公詳(project lights)

【音楽】

ED1:逢瀬アキラ「茜色クロシェット」 / ED2:Le Lien「Every time~きらいのはんたい。~」 / ED3:デスラビッツ「なんで?」 / ED4:紫苑雪「Ruler」 / ED5:Confetti Smile『Reflection』 / ED6:「Misty」

レビュー

奇異太郎少年の妖怪絵日記のレビュー

平均評価:4.3 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

妖怪と一緒の日常
通常とは違い左から読む形式なので最初は戸惑うと思いますがすぐになれます。
妖怪ものですが、それが主人公にとっての日常なので、特別という感じではなく、それぞれの妖怪の性質と共に折り合いをつけているという、他の妖怪ものとは一味違う味わいがあります。
妖怪好きな人は、だからこそ、よりハマれる作品です。
いいね
0件
2019年7月27日
やった!
Web漫画でよく見てます!コミック版は見たことがなかったのですごい嬉しいです( ´ ▽ ` )
続きが早く見たいです😄
いいね
0件
2015年10月23日
素晴らしい妖怪っ娘本
妖怪好きには是非、読んでほしい。
色んな妖怪が出てくるし、色んな妖怪知識も書いてあり、妖怪好きにはたまらないかと!
いいね
0件
2018年11月15日

最新のレビュー

鬼太郎ライトノベル
妖怪をポップに描き直す、日常系妖怪ハーレム漫画。

不思議な妖怪の生態を、近くに遠くに、時に力技で観察する感じがワクワクした。
巻を重ねると、ラブコメバトルモノが前面に出て、「妖怪の生態」が遠くなっちゃうのが、個人的には残念。
いいね
0件
2023年4月8日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

妖怪好きには堪らない
分析:いっちゃん(シーモアスタッフ)
霊感の強い自称美少年・奇異太郎は、離れの屋敷に住むことになりますが、そこには少女姿の妖怪・すずが居ました。奇異太郎達の日常を、影山理一先生が絵本のような形態で描いているのが特徴で、短編アニメ化もされました。いちいち笑えて、突っ込み所満載なこの作品は、一度読んだら虜になること間違いなしです!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ