気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: 生餅
ベストアンサー93件
いいね!3647件
大小問わないとのことなので、お言葉に甘えて
【BL】
https://www.cmoa.jp/title/125676/
作中のココアの入れ方を真似しています。
ずっといきなりお湯をドバーでしたが、豊のココアがすごく美味しそうだったので、少しのお湯でねりねり練る方法で今は入れています☕️
ほんと些細なエピソードですみません?でもどこかで誰かに言ってみたいと密かに思っていたことだったので、この場で披露できて嬉しいです。ありがとうございました。
投稿者: 82twilight
ベストアンサー4件
いいね!151件
まっすぐにいこう。/きら
https://www.cmoa.jp/title/77497/
学生時代にこちらを読んで実家を出たら犬を飼おうと決めました。一人暮らしだから小型犬が精一杯だったけど、かわいいスムースチワワの女の子と出会い、その後17年半わたしの人生を豊かにしてくれました。
またこの漫画の素晴らしいところは、人を慮ることについて改めて気づかせてくれるところです。みんな幸せそうで何不自由なく見えるけど、いつもにこにこしている人も、明るくておちゃらけてる人も、一見恐くて近寄りがたい人も、それぞれの傷を抱えてる。日常生活で「あの人どうも苦手だな」と思うことはありますが、「あの人にはあの人の悲しみや辛さがあるんだろう」と想像しながら過ごすようになりました。あとは出てくる動物がひたすらかわいくて癒されるので穏やかな気持ちになれます。
我が家の犬が空に旅立ってもうすぐ4年、まだまだ寂しくてたまらないけど、また犬が飼えたらいいなと思ってます。
投稿者: nekotaro
ベストアンサー49件
いいね!6769件
来訪失礼します。
大事なやつ忘れてました。正に今現在、人生というか価値観?を変えられようとしています。
自分は幼少期から、いわゆるキャラクターグッズに興味がなく、いやむしろ恥ずかしいとすら思っているタイプでした。(アニメ系どころか、ねずみ王国も行きたくないし、白猫の店に足を踏み入れた事もない)
そんな自分がグッズに手を出しました。
https://www.cmoa.jp/title/71874/
しかし、使いどころが分からぬまま箱の中…
https://www.cmoa.jp/title/247523/
ポストカードとネップリだけ。仕事や生活に疲れた時の癒しグッズ化する!なるほど!
ついでにBLは電子書籍のみ!恥ずかしくてリアル書店で買えない!誰かにバレたら耐えられない!と頑なだったのに、きっと7月(キャンペーンがぁ〜!)に手を出すに違いないwww
なんでそこまで↓↓この作品(正確には主人公)にハートを持っていかれてしまったのか!
我ながら謎すぎるwww
もう1回貼っちゃいます。
https://www.cmoa.jp/title/247523/
投稿者: Sui
ベストアンサー1件
いいね!607件
質問したYuaと申すものです。
いただいた回答がどれも素敵でモーレツに感動しています。皆さんの人生の分岐点に影響を与えたものや、一段階生きることを楽しくしてくれたもの、密かに大切にしていたもの、はじめてみたこと、思い出の1ページなどなどを、シェアしてくださり、ありがとうございます。
この感動が伝わればいいのにな。
のちほど、じっくりじっくり読ませていただきます。
一点、コウ様、分かります。私もその作家さんが1番好きです。お名前の由来も、もしかして…
今日は2巻の発売日でしたね。
心がずっとざわめく1日でした。
https://www.cmoa.jp/title/245685/
投稿者: コウ
ベストアンサー3件
いいね!321件
Yua様
失礼致します。
https://www.cmoa.jp/title/127256/
BL作品と分からずに読んだ上記の作品がきっかけで他のBL作品も読み始めました。猛烈にBLというジャンルに惹かれました。
なぜこんなに惹かれるのだろうと考える中で、今まで自分が曖昧ながらも抱えていた自分の性への違和感の正体が分かった気がします。恋愛観や結婚観が変わってしまいましたが、今さら違う人生を歩むわけにもいかないので現状を受け入れながら生活しています。
投稿者: tomo
ベストアンサー30件
いいね!1918件
ブルースカイコンプレックス
https://www.cmoa.jp/title/93955/
こちらを読んで、肉じゃがにマロニーと赤ワインを入れるようになりました。しょうもなくてすみません。
四十九日のお終いに
https://www.cmoa.jp/title/260815/
短編集。この中の一つの作品を読んで、お惣菜「他人様の手作り」と呼ぶようになり、購入時の罪悪感がなくなりました。笑
あとは小学生の頃、ワンピースのナミに憧れてボブにして片方だけ耳にかけたとか。笑
あぁ、皆さまみたいに大した影響じゃなくてすみません…
投稿者: ara
ベストアンサー42件
いいね!15337件
「吉祥天女」吉田秋生先生
https://www.cmoa.jp/title/2733/#pager_top
吉田秋生先生を読んだ最初の作品
当時、背伸びして入り浸ったサブカル系の
昼は喫茶店で夜はBAR。昼夜店内の照明が暗く作品が店内の雰囲気とシンクロ。聴いたことのないレコードが店員さんの好みでかかっていて。毎回違う曲を聴き漫画を読みに店通い。小遣いを貯めて本屋へ。
吉田秋生先生作品が「吉祥天女」しか置いてなかったので読み終えたら喫茶店通いも卒業。誰にも教えたくない空間でした。
そこから吉田秋生先生の作品を収集し
「BANANA FISH」に出会い
「海街diary」で一旦卒業しました。
青春時代に何度でも戻れる作品です。
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34473件
「聖闘士星矢」
https://www.cmoa.jp/title/67817/
星座やギリシア神話が大好きになり、プラネタリウムにも行くようになりました。
これはたぶん今でも多くの皆さんが同じだと思うのですが
テレビの12星座占いや
芸能人の星座を聞くと、もう頭の中で自然と聖闘士の名前が思い浮かんでしまいます。
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
こんにちは。お邪魔させてもらいます。
雑貨店とある 上村五十鈴先生
https://www.cmoa.jp/title/192555/
1巻に入っていた梅の話に
「梅干しを朝一粒食べておくと、その日は健康で元気よくいられる」
とあったので、それから毎朝食べてます。
自分に合ってたみたいでお腹痛くなりがちだったのが改善しました。
去年漬けたのは食べ尽くして母に分けてもらったので
今年は量を増やしました!(๑•̀ㅂ•́)و✧
お邪魔しました。ペコリ。
投稿者: nekotaro
ベストアンサー49件
いいね!6769件
自分は読んだ事ないんですが「効果はばつぐんだ」って出来事を思い出したので。
高校時代、テスト期間中クラスの誰かが「皆んな、急いでまわし読みするのだ!」と言い
ベルばら
https://www.cmoa.jp/title/86934/
を持ってきたんですよ。
その時の世界史、クラスの平均点90でした! 世界史担当の先生が1番ビックリしてました「このクラスだけ何があったんだ?」って(笑)
自分が影響受けた作品じゃなくて申し訳ないです。しかも読んでないw
自分は
うる星やつら
https://www.cmoa.jp/title/63950/
ですね!
自分は絵を描く人なんですが、ラムちゃんの影響で、描く女の子の体型がみんなムチムチになっちゃいまして。男子から「助平」扱い受けてた小学校時代www
今でも絵はムチムチだし、需要があって仕事にもなってた事あるし、まさに人生!
もちろん何も見ずにラムちゃん描けますよっwww
投稿者: me*
ベストアンサー142件
いいね!19593件
Yua様、こんばんは?
遠い遠い昔、こちらの作品⬇️の言いたいことをズバッと言い、悪を懲らしめる主人公・アキコの格好良さに憧れて髪型を真似してみたのですが・・・
?「アクマで純愛」池沢理美先生
https://www.cmoa.jp/title/44459/vol/2/
毛量が多く硬い髪質だったもので、"アキコ"ではなく"ワカメちゃん"のようになってしまいました?
漫画に影響を及ぼされ、身を滅ぼした(?)悲しい思い出であり黒歴史です。
皆様も漫画のキャラの髪型を真似する時は、同じになるとは限りませんので十分お気を付けください❗️
投稿者: ぺいぺい
ベストアンサー2件
いいね!116件
お邪魔いたします。
https://www.cmoa.jp/title/137489/
この作品を読んでから森や自然が大好きになりました!
この土地を調べることはもちろん、最近は近隣の北欧やヨーロッパまで広げての自然や文化を知ることがとても楽しいです?
日常では良い感じの森を散策するのにハマっています。
いつかこの地を訪れて、2巻のように観光をすることが夢です。もちろん漫画も一緒に持っていきますよ✨
投稿者: S-
ベストアンサー25件
いいね!3247件
こんばんは!
ご近所物語/矢沢あい先生
https://www.cmoa.jp/title/70879/
を読んで、服飾系の専門学校に行きました!笑
もちろん決め手はこの漫画だけではないのですが、多大な影響を受けた事は間違いありません?
最近はインナーカラーなど髪の毛を派手色にする方が増えているので、今こそ実果子リスペクトでどピンクのヘアカラーにする時では…!?と思っています(ノv`*)
投稿者: tamtam
ベストアンサー4件
いいね!303件
Yua様。
おじゃまいたします( ꈍᴗꈍ)
息子がMAJORを読んで
野球がやりたいと言い出しました?
https://www.cmoa.jp/title/25328/
(紙本で全巻保有)
それで少年野球を始めたのですが
少年野球は親が手伝うことが多くて
(車出しやお茶当番や審判やグランド整備)
土日祝もほぼ潰れて大変でした?
もろに生活に影響が出ました?
ついでに「ダイヤのA」も買いました?
https://www.cmoa.jp/title/39221/
https://www.cmoa.jp/title/104860/
もう本当におもしろい❗オススメです❗
投稿者: マツリ
ベストアンサー3件
いいね!172件
Yuaさま
ゴーストハント ※シリーズあり
https://www.cmoa.jp/title/10820/
もともと原作小説を読んでいたので昔から原作者のファンでした。その後コミカライズされたのを機にコミック版も読んでいて、コミック版はビジュアル化がとても効をなしたのかアニメ化もされてます!
ミステリー&ホラーというとキモイ怖いだけという印象が強かったのですが、怖いなかにもしっかりとストーリーとキャラが立っていて、最終巻まで夢中になって読んだ(観た)思い出深い作品です(^^)
今も需要キャラの誕生日覚えているくらいには(-ω-;)
投稿者: ハムスケ
ベストアンサー4件
いいね!650件
Yua様 お邪魔します。
https://www.cmoa.jp/title/260999/
です。 ずっと買おうか迷っていたんですが、こちらを読んでたこ焼き器を買いました。
明日金曜日、夜はタコパの予定です?