気軽に質問・回答しよう!
「動物のお医者さん」が8月21日23時59分をもって販売終了となるということです。想いを語りませんか。
https://www.cmoa.jp/title/2472/
二階堂くん、菱沼さん、もちろんハムテルやチョビ、おばあさん、漆原教授も学生達も、みんな面白いキャラ達だったなぁ~
あの漫画読んで現実に獣医師を目指した人居るかしら。
「動物のお医者さん」のこと、なんでも、ネタバレに怯えず語れたらな、と思ってスレッド立ててみました。
私はこのところちょっと忙し目なので、お一人お一人に御返事出来ないと思いますが、ご自由にこの場を使ってください。
私は…
予防接種のところがいい。
イヌゾリの犬のキャラの可笑しさも。
お好きなところ、ありますか?
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
ベストアンサー
投稿者: 才躍
ベストアンサー128件
いいね!15963件
(´Д`) romance2様☆島民様☆
ぉ疲れ様で御座いマス
本日 7月21(金)
21時25分 前後
romance2様☆ の お知らせスレにより
佐々木倫子 先生
『 動物のお医者さん 』12巻完結
https://www.cmoa.jp/title/2472/
全巻 購入させて 頂きました
コチラの作品はいついかなる時でも気軽に拝見出来る
…… いつでも 手元に有る 作品でいて欲しいからデス
それ程までに
素敵で良い漫画 作品なのです ………
ァンタ …… 全巻購入なンて嘘でしょ?
その様に思う方はその様に思って下さいませ
ワタクシは全巻購入させて頂きました
ただ今 21:39 過ぎデス ………
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
大勢の方々の深い作品愛を感じ取ることが出来て、もの凄くいい気持です。
そして、まだまだ世の中沢山の読者が埋もれてることと思います。
「動物のお医者さん」は不滅です、と、言っておきます。
ご回答下さいました皆様方全員にホントはベストアンサーを差し上げたい。
ですがここは自らのタイミングで閉じるために、ただお一人に差し上げることにさせて下さい。
これを機に購入されて、細かに1巻ごとのレポートなど伝えて下さり、と、活躍された才躍さまに差し上げます。
皆さまどうもありがとうございました。
ご回答楽しませていただきました。
またお会いしましょう!
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
にょん様
菱沼さんは、居なさそうで、でも、居るかもしれないと、なんか思わせますよね。
杏まま様
何かの折に、場面が蘇るかもしれないですよね。今月購入に間に合えばずっと読めますよ。
nekotaro様
確かに、雪の深さ、面倒臭さ、笑っちゃう場面でした。
ひろろ様
思えば大きくなりましたね。
マグダル様
あぁ、二階堂くん!、ですね。全然憎めない。
みっち様
俺はやるぜ、思い出し笑いします。
m358様
セーフ!教授達も、何この人?なんだけど可笑しかったですね。
尽きぬ想い出、沢山のエピソードが、和ませてくれた貴重な存在感の漫画ですよね。
復活を祈っています。
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10379件
皆様からの沢山のご投稿ありがとうございます。
ara様
またバーム到来したら楽しいと思いますね。
xxxたぬきxxx様
いろんな思い出に繋がりますね。
ミツバチ様
そうそう見た目のインパクト、大きかったですね。
horikawa777さま
社会科学系専攻だった私には研究室の雰囲気が面白かったです。
ひこうき様
ホントみんないい味出してました。
才躍様
全巻一気買い、きっかけになりましたか?いいですもんね!
パイン様
動物たちの真面目な明るさ、愛され要素一杯ですね。
フラワーボックス様
菱沼さんも二階堂くんも凄い個性的ですよね。
ta…別にいます様
愛が伝わりますね。紙を買いそびれていて私は電書に。
まっちゃしお様
間…確かにそうですね。マイペースでそこが魅力ですね。
Sの様
北海道民の方からも頷けるのですね。
ともやん様
息子さん、素敵な人生に感じます。
くり様
全キャラ聖人でない部分が何故かもってかれますね。
ゆきゆき様
おれはやるぜ!、イイですよね。
boo様
ドラマ観たかったです。
まめぶぅ様、途中切れすみません。
後に続けます。
週末に閉じる予定です。
投稿者: m358
ベストアンサー89件
いいね!6777件
まだ開いてましたので良かったです✨
夏休みに入ってからシーモアも島もゆっくり見れずにいて遅ればせながらお邪魔いたします。
懐かしいです!昔紙本で持っていました。
処分してしまいましたが何度も読んだので記憶に残ってます。超個性的で好きなキャラばかり。
⚫︎二階堂
ハムテルとの関係性と、イケメンなのにちょっと残念でツっこまれキャラが好きです。
ねずみと勇敢に?闘ったエピがウケました!
⚫︎菱沼さん
第一印象とのギャップ、美人才女がまさかの!?笑
ネタ盛りだくさんですよね!
菱沼さんのセリフの吹き出し枠が、いつも震えているようで声や話し方の特徴も上手く表現されています。
⚫︎清原
自分の血液検査にペットの血液を提出したり、大学にほぼ住んでる状態で私物だらけだったり。当時は、好みのキラキライケメンとは違うけど、野生味がなんかイイなと感じてました。
⚫︎そしてもちろん、チョビ!
森から切り株と鎖を引きずって帰ってきたシーンは泣きました。
ミツバチ様もおっしゃっていますが、当時少女マンガで恋愛要素ないのも珍しかったかも。
読者からの質問「ハムテルと二階堂には彼女いないんですか?」に、作者様が「気づかないでほしい」みたいなことが後書きにあった気がします…(なかったら記憶違いスミマセン)
私は既に腐りかけていたので2人に彼女なんかいらんよ!でしたが?
皆さまのご回答から忘れていたエピソードや面白くて素敵な場面をたくさん思い出しました!
romance2様、スレ立てありがとうございました❣️
投稿者: 才躍
ベストアンサー128件
いいね!15963件
(꒪Д꒪) …… 島民様☆ォハ様でふ
『 動物のお医者さん 』ストーカー 才躍でふ
9巻 180p 4コマ目 やーん びちびち
手をフリフリする
(꒪Д꒪) 社会人となり …
『 動物のお医者さん 』ファン の同僚に巡り合えマシタ
内輪ネタ で
嫌な仕事を押し付けられる時
その同僚と共に
( ̄∀ ̄) この仕事をやッて下さい
Σ(꒪Д꒪) (°▽°) ←俺と同僚
Σやーん びちびちびちッ !!!
Σ(꒪Д꒪=)(°▽°=)
Σ嫌ァーン やりたくない びちびちびちッ !
↑断固 拒否してる
…… 平成の まだ 間もない頃の
平和な時代のぉ話 デス
↑今なら 引っ叩かれるナ ……
投稿者: nekotaro
ベストアンサー48件
いいね!6680件
たぶん全部じゃないけど読んだことあります。
いつ、どこでどうして読んだかは覚えていない…。
強烈に記憶しているエピソードは、菱沼さんが近道しようとして大学構内で雪にハマるってやつですね。すごく北海道を感じたというか…菱沼さんのぼんやり一生懸命な戦いっぷりが忘れられないというか…。
小学生の頃飼っていたニワトリがヒヨちゃんそっくりでした。ええ、宅配や郵便屋さんが「ニワトリ出てませんかー?」って確認するため道路で叫ぶ。庭に遊びに来ていた野良猫軍団が近寄らなくなる等々…最恐っぷりがwww
やっぱりニワトリって強いんだ!!って確信を得たものです。恐竜が進化して鳥になったって聞いた時、やっぱりな!って声に出ちゃいましたからね!
でも自分が知るニワトリはヒヨちゃんとウチのニワトリだけなので、実際にはどうなのかなー??
投稿者: にょん
ベストアンサー17件
いいね!1095件
お邪魔します
紙本をもっています(文庫版です)
大学生の時、研究室に友達が持ってきてくれたのをキッカケにドはまりしました。
結婚してから、文庫版を購入しました。
物置に置いていたのを子供が勝手に読んで、これまたドはまりしていました。
なので、子供との会話で時々動物のお医者さんのセリフが飛び出します。
「オレはやるぜ!」
「オレはやり足りないぜ!」
は大好き過ぎて…!
あと、市役所のことを「しやくそ」と毎回言っちゃいます。
菱沼さんが好きで、大学生の時にいらっしゃった院生さん(後期博士課程)がとても菱沼さんに雰囲気が似ていて、心の中でニヤニヤしていました。
なつかしいなぁ…
よし、ちょっと読んできます。
投稿者: だりあ
ベストアンサー50件
いいね!1797件
おじゃまします?
私も紙本所持なので、そのうち電子で買おうと思っていたんですが、来月で販売終了なんですね…
愛蔵版とか文庫版とかでまた販売されるといいんですけれど。
本誌も買って単行本も買って、繰り返し読んでいるので、ここ何年かで読んだ本より内容を覚えていそうな気がします?
あがっていないエピソードだと、
実習の羊の毛狩りとか、
ミケがよそのお店のハエ取りがみにひっかかっちゃうお話とか、
二階堂の弟妹がネコを可愛がりすぎて飼えなくなっちゃった(最終的に1人1ネコで解決w)お話とか、
本当に何度も何度も読んでましたw
スナネズミは「動物のお医者さん」で初めて知ったり。
とても懐かしいです。
予防接種のとこも好きで、某動画を見る度思い出してます。
投稿者: 才躍
ベストアンサー128件
いいね!15963件
(||꒪Д꒪||) romance2様☆
何度もの訪問 申し訳御座いマセン
↑ァンタはストーカー か?
(꒪Д꒪=)~♪ 島民様☆へ御興味を持って頂きたくて
この様な回答を失礼致しマス
『 動物のお医者さん 』
1巻 193p 4コマ目
アライグマが フラフラ~ 歩いている
2巻 193p 台詞が関西弁になッとる
3巻 177p 化け猫がおる
4巻 197p … 物を与えないで下さい
5巻 171p 7コマ目 むかむか怒っとる顔が可愛い
6巻 172p 3コマ目 恐ろしい犬カリンちゃん
7巻 180p 真っ白ッ!!!
8巻 184p 2コマ目 お相撲サンがおる
9巻 63p 1コマ目
俺はやるぜ 俺はやるぜ
10巻 171p 1コマ目 暗殺者 …
11巻 166p 8コマ目 俺はやるぜ 俺はやるぜ
12巻 201p 読者のイラスト
(꒪Д꒪=)ゞ 9巻は大変にお気に入りデス☆
61p からのぉ話がホントッ 面白いデス
Σ ( ̄(工) ̄)Σ俺はやるぜ 俺はやるぜ
↑コレ 熊じゃん 違うだろ?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7089件
大好きです☺️
皆様の書き込みを読んで、あ〜、あったあったとそのシーンの絵柄が浮かびます。どの話も面白くて膨大な量のネタが詰まってますよね。
連載当時も読んでいたし、大人になってからあるとき実家に帰ったら北海道出身の両親が買い揃えていました。世代を超えて愛される漫画。
子供も大きくなってきたし借りて子供に読ませようかなと思ったら、断捨離で捨てたと言われてガックリ_| ̄|○ なぜあれを捨てる…
私の好きなシーンは菱沼さんの手術…と思っていたらフラワーボックスさまが既に書いてた〜?
他で思い出深いシーンは、外国人飼い主が犬に「スコシ」と名付けた話とか、モモンガの話とかかな。モモンガの可愛らしさに悶絶。あと佐々木倫子先生が後書き?だかで、『動物のお医者さん』を手にした女の子が、「これは動物の命を救う感動的な話でこの人とこの人が恋愛関係になるに違いない」と考えて、そういう話じゃなくてごめんね的なコメントをしていて面白かったです?
あの味のある手書き文字も好きでした。
息子を獣医にするにはもう手遅れだけど(笑)みんなで読みたいし、紙で買い揃えようかな〜?
投稿者: ひこうき
ベストアンサー97件
いいね!15036件
romance2さま
お知らせありがとうございます
動物のお医者さんは途中まで雑誌掲載時にリアルタイムで楽しんでいた作品です。
この作品の中で、初めてハスキー犬という犬種を知り、やはりチョビの見た目とのギャップに面白可笑しく作品に引き込まれていきました。猫のミケもニワトリのヒヨも動物達が皆んなクセ強の登場人物達に負けず劣らずにイイ味出してますよね?
マンガから離れていた期間に終了しており、このコロナ禍で再びマンガに夢中の生活になりまして白泉社半額セールで「動物のお医者さん」を見つけた時、大人買いをしました?
チョビの反応がいちいち敬語なのが好き。
猫好きなんですがこの作品ではチョビ推しです。
そして、「動物のお医者さん」というだけあり獣医学部の内容も目新しく此方の興味と関心を惹きましたね。
実際の現場に出るまでの大変さをコミカルに見せて貰える面白い作品ですね。
独特の雰囲気のあの当時ではなかなかない作品で今読んでもとても面白い、面白い作品って時代を経ても面白いですよね。
なんで販売終了なんだろう?
残念ですが再販されると良いですね。
投稿者: horikawa777
ベストアンサー321件
いいね!12314件
同じく文庫版を全巻所蔵しています。
ちょうど学生時代に出会ったせいもあって
何か共通するものを感じる大学の研究室の様子が好きでした。
菱沼さんほどではありませんが
英語の論文に苦しめられたのは思い出の一つです。