気軽に質問・回答しよう!
こうなったらいいな
皆様こんにちは(*´ω`*)
シーモア島でいろんな議論がなされて仕様が便利に変わったりしたこと何度もありますし有難いですがまだまだこんなことできたらいいな、あったらいいなと思うことありますか?
ちなみに私は何度も皆様仰ってるとは思いますがあとで買うカートの増枠をめちゃめちゃ切望しています?
100~200欲しい!!
もう1つは検索する時に【分冊】【単話】を除外できる機能です(๑•̀ㅂ•́)و✧
待てずに分冊や単話を買っちゃうこともありますが基本単行本派なので検索する時にややこしくて裏技の価格で区切るにしても値引きのときとかに難しく……
いつか実装するといいなーと思いながら過ごしています。
皆様もそんなご希望やちょっとした欲しい機能あったりしますか?
投稿者: しゅしゅ
ベストアンサー69件
いいね!2467件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19745件
こんばんは。
まだ閉じられていなかったので、願望を呟かせてください(笑)
この間、西田東(ヒガシ)先生の作品を検索していた時…
いちいち東とヒガシ両方見るのが地味に面倒でした?
途中でお名前を変えられる作者さんて、結構いますよね。
榎田尤利(ユウリ)先生のようにレーベルごとに使い分けられていたりする場合もありますし。
同一人物なら一回で検索できるといいのになぁ…と思った次第であります。
色々難しいのは分かってますけど?
せめて同じ先生なら別名も検索でヒットするようにしてもらえたら…なんて思います。
情弱の年寄りの愚痴にお付き合い頂きありがとうございました?♀️
投稿者: _____
ベストアンサー4件
いいね!1159件
こんにちは。
こちらのスレ、まだ閉じられていなくてよかったです。
たくさん書き込みがあるので、読み切れていないかもですが、
私も、
・購入履歴を1年以上遡れるようにしていただきたいです。
・分冊やタテコミはほとんど読まないので、検索リストから簡単に除外できる機能があると嬉しいです。
・特装版と通常版(そいてR版)は、どちらの単体のページでも、人目でわかるような注意書きがあるとすごく嬉しいです。通常版を購入したあとで、特装版の存在を知ってがっかりしたことが少なくありません。
・本棚を、出版社で検索できるようにしていただきたいです。
(もしかして、現状でもできるようでしたら、どなかたにご教示していただきたいです。。。)
出版社セールのときに、何を何巻まで買っていたか、わからなくなって、一つ一つ購入ページを開いて確認するのがちょっと大変で。。。
投稿者: あお
ベストアンサー3件
いいね!391件
おはようございます?
皆さまの投稿と一部重複しますが私も1票!の意をこめまして…
○お気に入りの削除の簡便化
○島?️投稿閲覧時のジャンプボタン
?(最初の投稿へ)?(最新の投稿へ)
○島?️自分の投稿の編集機能
※ただし「編集済」など明示
○小説などフォントの選択可
明朝・ゴシックくらいでもいいのでなにとぞ?
○「あなたの新刊」お知らせ☑️機能
お知らせ不要の作品は☑️を外せるようになったらな〜と…
作者さんにはごめんなさいですが途中でツライ展開になってしまったとか、1巻買ってみて思ったんと違ったとかありまして…
現状購入作品の削除機能がないですし、削除できたらできたで面倒も起きそうなので?
いやそれ今でもできるヤツ(◔⊖◔)、、、とかあったら教えてくださいませ
投稿者: SAKURA
ベストアンサー9件
いいね!1736件
しゅしゅさま、皆さま、こんにちは。
皆様からの回答、頷く事ばかりです✨
既に出ている事ばかりかも知れませんが、私が常々思っている事で、こうなればいいな~と言うのがこちら↓
◆「あとで買う」
保存件数50件では全然足りません!もっと増やして欲しいです。
あとタップ(長押し)して好きなように並べ替えできるようにして欲しい。
◆お気に入り
作品ページからお気に入り追加できるのと同じように、その場(作品ページ)にてお気に入りを解除できるようにもして欲しいです。
解除時にお気に入りページから探し出すのが一苦労なので…
またはお気に入りページにも検索窓を付けてお気に入り内の作品を探し出せるようにしていただけるとありがたいです。(作品名や作者、出版社等で)
◆購入履歴
購入履歴は1年と言わず過去分全てを見られるようにして欲しいです。
MYポイント内の消費明細では購入時にまとめて数点購入した場合の内訳までは見られないので…
今はなるべく1点ずつ購入&まとめ買いクーポン使用時の購入明細は都度スクショして残していますが、やはりあとでサイト内で確認できると嬉しい✨
◆作品について
特装版も通常版と同じページ内に表示して欲しいです。
例えば、ある作品の5巻に特装版があるならば、通常版5巻のタイトル横や下(【無料読み】や【カートに入れる】ボタンの下辺り)に️【※特装版あり】等の記載が欲しい。
◆シーモア島
回答に日時だけでなく、時間も記載して欲しい。→私が知りたい(笑)
◆ゲリラ
購入ポイントの上限を10万ptではなく12万ptにして欲しい✨✨
(2万×3を購入した時でも上限突破しないようにして欲しい~~)
→これは難しいかなぁ……?
他にもあったような…
とりあえず全て切実な希望です。
投稿者: 水玉
ベストアンサー29件
いいね!5453件
お邪魔します。
もう一つ、こうなったら便利だなぁ~が。
購入した作品を読み終えると
『レビューを投稿する』ボタンが出ますが、
『本棚を選択する』ボタンを付けてほしいです。
ゲリラ後やクーポンでたくさん購入しちゃったりする私は
最初に入る本棚がいっぱいになってきてしまうんです。
そもそも色々読みたくて買ってしまうので読み散らかしちゃうんですよねぇ~。
で、レビュー書いたり書かなかったり…しばらくたってから作者様の本棚やジャンルの本棚に放り込む。
ごたつくぅ~トホホ?
なので、読んだそばから本棚を整理できるととってもすっきり整理できてうれしいなぁと。
思うのです。
投稿者: ひこうき
ベストアンサー97件
いいね!15094件
いつもアプリではノベルを読むか外出時に数点ダウンロードした作品を読むのに使う程度でほぼプラウザ使用です。
そもそもシーモアのアプリは未購入作品の検索機能は無いですよね。
アプリ:購入作品のダウンロード、作品整理のための本棚作成
ストア:作品の購入、未購入作品の検索、来店ポイントの獲得
今のところストアで読みたい作品検索して無料版があるかどうか確認するほかないのではないでしょうか?
アプリからも未購入作品の検索が出来るともっと使い勝手も良くなると思いますが色々、難しいんでしょうかね〜
アプリはあまり有効活用出来ていないので多分ご承知の返答しか出来ず申し訳ないです。
アプリにも実装されると良いですね。
投稿者: もろ
ベストアンサー93件
いいね!15263件
ものすごく熱烈に要望したいことをもうひとつ
思い出してしまいました…
シーモア島での回答書いてて
わたくし熱が入ってくると上限(1,000文字)近く書いてしまうことってザラにあるのですが
書いてる途中でフと指がどこかに触れてしまって
違うページに飛んでしまうことってありません??
…ハイ。
900文字以上が一瞬で消えてなくなり、泣いても叫んでもけっして戻ってきてはくれません( ;∀;)
もうガックリ肩が落ちるよね
(多分同士は多いと思う)
運営様ー!!!
島の回答、ブラウザの戻るボタンで戻ればそのまま書き続けられるようにしてください〜〜〜??
投稿者: MONO
ベストアンサー167件
いいね!34435件
こんばんは~。
追加でのコメントです。
作品によって「無料立読み」がほとんど参考にならないのをどうにかしてほしいなあ。
※たぶんシーモアさんの都合ではなく、出版側の都合だと思うけれど※
たとえば、こちら↓
はるか遠き国の物語
https://www.cmoa.jp/title/96125/
※これだと、ほとんど内容が分からない。
はるか遠き国の物語
https://www.cmoa.jp/title/55506/
※同タイトルですが、これくらい読めると有難いです!
投稿者: めぐる
ベストアンサー0件
いいね!80件
▶︎シーモア島の質問や回答に写真を添付できるようにしてほしい
→写真でなくてもいいのですが、自分がすでに読んだ作品を簡単に本棚から一覧で提示できるといいなと思います。作品の新規開拓をしたいときに質問を投稿することが多いので。
▶︎上記に➕シーモアの作品ページを簡単に引用リンクできるようにしてほしい
→現状は作品ページを別タブで開きURLをコピペして…の作業が必要ですが、これ地味に大変ですよね。皆様いつもご丁寧なご回答本当に感謝です。
▶︎合冊版と単行本版が存在する作品にわかりやすい注意書きがほしい
→単行本版の存在に気づかず、合冊版を購入してしまった経験が多々有り。単行本版は描き下ろしがあったりするため結局重複購入してしまうので。
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14917件
こんばんは、再びお邪魔します。
★今出ている「1巻目に使える〜」のクーポンで作品選びをしながら、ふと思いました。
2巻完結とか3巻完結、みたいに巻数を指定して完結作品を検索したいなと。
★月額メニュー・読み放題の解約が目立たない箇所にあるので(あえてそうしているのだろうとは思いますが)、もう少し分かりやすく配置したほうがいいのでは?初めて登録した時、解約したい時はどうするのか?と事前に調べたけど、見つけ難かったので。消費者目線で見ると、初めての人は特に手順が分かりやすいほうが、安心して登録出来ると思います。
eme様、ひこうき様、
そうですね、購入履歴は詳細も含めて1年間とか期限つきでは無く、過去の分も見たいです。
?*******?*******?******?
X公式シーモアで、過去のクーポンを?検索してみたら、
先着○名様でクーポン配布したことがあったようですね。
サーバーが混み合ってダウンしたりしなかったのかな?
2020年なので私が登録する前だ…
今夜も眠れナイトクーポン
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=ncpn20200521&tw_200521&utm_source=contact&utm_medium=twitter&utm_campaign=cmoa
サンタクロースからのプレゼント
秘密のナイトクーポン
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=ncpn20201210&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=tw_201210
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8361件
こんにちは、私もこうなったらいいな✨を1つ書かせてください✋
すでに問い合わせから要望を送ってる方も多いと思うのですが、レビューの「いいね」を?と同様の仕様にしていただきたいです?押し間違いを取り消したい!(スクロールで勢いよく触っていると、通報ボタンとかもいつの間にか触っていることが度々ありますが、そっちは確認が出るのでセーフ?)
あと、お気に入りの取り消しを簡単にしたいと、私も思っていました。先程偶然に、作品ページでお気に入り?マークを押したあと、誤ってもう一度押してしまいました。するとお気に入り一覧のページに飛んだので、このまま削除も出来る…!?と驚きました。この機能、私は知らなかったので、もし活用される方がいたらと思いお報せでした?(ずいぶん昔にお気に入り登録した作品の場合は、一覧トップに飛んでしまうと、結局はスクロールして探すことになってしまうのかもしれません・未確認です?)
投稿者: だりあ
ベストアンサー50件
いいね!1797件
おじゃまします?
ハッピーアワー、夕方の時ありましたよ~
16~18時だったので、居酒屋とかのハッピーアワーっぽいと思ってました。その後、ハッピーランチアワーになりました。
?この辺りで島でも話題になってました。
https://www.cmoa.jp/community/island/21594/
これだけではアレなので、こうなったら良いな♪を1つ。
https://www.cmoa.jp/search/
詳細検索で、「ジャンル」も「お得」「作品の条件」の様に複数選択可能になって欲しい。
「フリーワード」でマイナス検索出来るけれど、ちょっと面倒、しかも結局出来ない??
例えば、「少女マンガ」と「女性マンガ」を同時に抽出したい時は、「フリーワード」の欄に?の様に除外したいジャンルを全て入力しないといけないんですが、文字数制限があるようで全て入力出来ません?
「-少年マンガ -青年マンガ -BLコミック -TLコミック -ハーレクインコミックス -オトナコミック -コミック誌 -ライトノベル -小説・実用書 -雑誌 -写真集」
「フリーワード」に「少女マンガ 女性マンガ」と入力しても出来ないし…。
それとも私が知らないだけで、何か他に出来る方法あるのかしら…
投稿者: shikimi
ベストアンサー51件
いいね!9892件
こんにちわ。
皆さんの投稿、どれも全部思っていたことで、ヘドバンしながら拝見しています。
あともうひとつシーモアさんにお願いが。。
ポイントの有効期限を半年→1年にしてほしいです…
私は書籍をよく購入する期間とあまり購入しない期間にかなり波がある方なので、半年しか有効期限がないとゲリラのとき、ポイント購入額にすごく悩みます。
もしも有効期限が1年だったら、いつもゲリラ前に泣きながら節約することがなくなるような気がします。
これ私にとってはかなり切実で、もしも実現したら泣きながら喜びます
>ママ子様
わかりますー!!顔レビ、間違えてつけてレビューしたら二度ととれないのは結構辛いです
顔レビ推奨は…どうなのかな。。それだけ画面が重くなるわけだから、むしろないほうが軽く動いていいような気が私はするのですが…
投稿者: 漫画大好き!
ベストアンサー3件
いいね!348件
しゅしゅ様こんにちは。
ワクワクするスレッドありがとうございます。
私は以下ふたつがリクエストです!
1 出版社のクーポンはクーポン適用後の価格がいくらなのかを並行して表示して欲しい。
シーモアで漫画を買い始めた当初、「〇〇社作品に使えるクーポン」をもらっても、それが自分の欲しい作品に使えるのかどうか、がカートに入れてクーポン適用操作するまでわからず、難しいと感じました。
今は欲しい作品を出版社別にノートに書きだして一覧にするようにしていますが面倒です笑
一般的な通販サイトだと商品を見た時に通常価格と併記して「〇〇クーポン適用で〇〇円」と表示されることが多いです。シーモアでもクーポン適用後価格がカートに入れる前に分かるとうれしいです。
2 iPhoneとAndroidでしおりの操作を統一してほしい。
スマホはiPhone、タブレットはAndroidを使用しています。
シーモアアプリでしおりをはさむ&読む際、スマホのiPhoneは左下をタップするだけで、使いやすいです。
Androidタブレットは、右下の設定からしおりを呼び出す手間がかかり面倒だなと感じます。買うのはスマホ、読むのは大きい画面のタブレットで見たいので、操作をiPhoneの仕様に寄せてもらえるとうれしいです!
投稿者: ちひろ
ベストアンサー8件
いいね!382件
しゅしゅ様、こんばんは。
常々思っていたことが言えてありがたいスレです…!
似たことを挙げてる方もいらっしゃいますが(違ったらすみません)、わたしも
【シーモア島のネタバレカテゴリを、カテゴリ区分じゃなく、どのカテゴリでも選択できるようにしてほしい】
といつも思っております…。
カテゴリという選び方じゃなくて、レビューのように「ネタバレあり」にチェックしたら今のような表示になる、というのは難しいのでしょうかね…。
カテゴリができたことは、調べるときに便利なのもありますけど、苦手なものを見たくない!とかもあると思うので、ジャンルは知らせておきたい…みたいな気持ちもあると思うのです(スレのタイトルに入れてくださったりしてますよね、島の皆さんの対応力の高さたるや…)
感想的なネタバレスレなら作品タイトルを入れれば見てない人は押さないのかなと思うのですが、「こんな作品探してます」や「忘れた作品のタイトル教えて」系だと、ジャンルとネタバレとどっちも選択できたらな〜と思ってしまいます。
カテゴリ複数選択できるようになる、でもいいですね………!!!(希望がどんどん増えてく…笑)
投稿者: 水玉
ベストアンサー29件
いいね!5453件
しゅしゅさま
お邪魔いたします。
皆様の”こうなったらいいな”に大きく頷きながら読ませていただいております♪
丸被りですが私も本棚・お気に入りなどもうちょっと…もうちょっとでいいから改良していただきたい。
?購入した本にタグをつけたい。
購入した本に独自にタグをつけることが出来てそこから自分で検索できたらいいなぁ~と思うのです。
私は本棚を好きな作家様・ジャンル・おめがば・どむさぶ・異世界等など。
もちろん100棚などでは追い付かず、ジャンルを超えた異世界・ブロマンシスなどはもう探すのが大変で大変で…。
なので、本棚は本棚。
作品ごとに独自にタグをつけられたら簡単に引っ張ることが出来るのになぁ~などと思っております。
nekotaroさまは本棚にタグ機能とおっしゃっていて、それもいいなぁ~と思いました。
もしくは、本棚を細分化して見出し、小見出しとできたらなぁ~。
?「あとで購入」のソート機能&チェックの大きさ
後で購入にマックス50作品(これまたもうちょい増やしてほしい)入っちゃうじゃないですか。
その時に、安い順とか作者順とかソートができるとほんと便利なんですけんども。
あと、左にある選択チェックをもうちょい大きくしていただけると嬉しい。
太い指でタップしているときに少しでもずれてしまうと作品にしまって選択が外れてしまうでしょ?
地味にキィ~!!ってなるんです(´;ω;`)
?お気に入り解除の簡略化
お気に入り…もはや何冊チェックしているかさえ分からない。
そんな時にチェックを外したくてもすぐに外すことが出来ないでしょ?
なので放置…。
サクッとできたらうれしいです。
投稿者: 才躍
ベストアンサー130件
いいね!16103件
((( (˘Д˘=) ペコリ 再訪をごめん下さいマセ
∩^Д^∩ … 一番最初の御回答者様の回答
それが 一番上に上がる事を願いマス
今は 最新の回答が一番上に上がッておりますよね
その真逆を お願い致しマス!
最新の回答に共感されておられる事に少し
Σ違うのですョ!
Σ少し前・一番最初の御回答からが真髄なのデスョ!
Σ最初に近い方々の御回答が元の答えの真髄なのデスョォー
その様なもどかしさを多々感じる事が大変に
多ぉ…御座いマスョン★
一番最初・最初の方からその後に続く回答
その最初方々に一番に『 いいね 』の
敬意を払いたく思います
最初・その後の回答…投稿された島民様☆へ
沢山のいいねが集まる事が願いです
投稿者: ひこうき
ベストアンサー97件
いいね!15094件
こんにちは♪
しゅしゅさま
素敵なスレッドですね?
皆さまのご要望、うんうん頷いています。
私もいつも思っているので✨敢えて✨重ねさせてくださいませ!
emeさまの
>一度に複数冊購入した時でも、一冊ずつタイトルと消費ポイントをのせてほしい
まとめ買いクーポンだと「〇〇○、他4点」となってしまうのが困る
→激しく同意します!
三毛猫さまのおっしゃるように
>購入履歴の「〇〇○、他4点」をタップすると詳細が分かります。
✴️購入履歴を見ればわかりますが、過去1年間のみしか振り返って見れないので消費ポイントとして1年以上前のものも1点ずつわかるようにして欲しいんですよね〜
今は購入時は1点ずつ購入してますが、まとめて○冊以上のクーポンが来ると他○点の部分は個人的にメモアプリに記録として残しています?
正直、めんどくさい。(勝手にしてる事なので面倒なんて言っちゃいけないんですけどね)
他○点も1年以上前のものも記載を残してくれると嬉しいです。または、購入履歴が1年間のみではなく消費ポイント同様にそれ以前のものも閲覧可能になると良いなぁ。
✴️あとで購入するの冊数を増やして欲しい。
これも上記の私の購入方法にもよると思うのですが記録を残すために1点ずつの購入なのでカートには1点しか置けない。セールの時は既にあとで購入はいっぱいなのでカートに入れてクーポンチェックしながら、メモアプリに移して、それをまた1点ずつ購入…
という不毛な作業をする。あとで購入がもっと沢山だと同じ画面で出来るのでとっても嬉しい〜
✴️お気に入り登録の作者様の販売終了作品は「商品に関する〜」以外のお知らせがあるといいな
✴️ついでにお気に入り登録の絞り込みで出版社別も出来るといいな
✴️年間、〇〇ポイント以上購入特典とかあるといいのに〜
三毛猫さまの
>登録○周年記念
なんて嬉しいですよね〜
考え始めると、こうなったらいいなあ
色々ありますね。
これまでも少しずつ改変されて来ているのでまた良い改変があるといいですね?
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14917件
しゅしゅ様、再訪でお邪魔します。
バースデークーポンの話が出てので…
初回会員登録時のお得なアレコレを見逃してしまった私は、
登録○周年記念みたいな、登録した日を記念日としてのお得な?が欲しいなと思っています。
できれば毎年。長期継続の方には、ドーンと大幅割引で!と言うのは贅沢な願いでしょうか?シーモア様…?
eme様の、『●一度に複数冊購入した時でも、一冊ずつタイトルと消費ポイントをのせてほしい』は、購入履歴詳細で表示されます。
https://www.cmoa.jp/faq/217/
購入履歴の「〇〇○、他4点」をタップすると詳細が分かります。
投稿者: もろ
ベストアンサー93件
いいね!15263件
こーんにーちはー??️
皆さんの要望希望、尽きませんね!
読んでてとても楽しい〜?
(運営さん&システム屋さんは「言うは易しやで…」っって青ざめてるかも?笑)
で、私もさらに思いついてしまったので書き込みます?
・【本棚の数を増やして欲しい】
すでに上がっている希望ですが、私も現状の上限100棚では全然足りません(爆)
ぜひぜひドーンと増棚していただきたいです?
・【各作品の購入状況を後からでも確認しやすくして欲しい】
現状の購入履歴は1年程度しか遡れませんし、とある作品をいつごろどれくらいで知りたいと思った時に非常に探しにくいです
なれば、MY本棚で作品をポチッとした時にパッと「いつ、どんなクーポンや還元を利用して購入したのか」といった購入状況を確認できたらすっごく便利✨
…システム的に難しいかもしれないですけれども?
もし実装してくださったらめちゃくちゃありがたいです!??
・【読み放題にて、完結作品を検索できるようにして欲しい】
これ定期的に島で質問が上がりますよね
ということはそれだけニーズがあるということです
ぜひお願いしたいです???
まだまだ出てきそうだなぁ…笑
投稿者: eme
ベストアンサー51件
いいね!8039件
こんにちは?
少数派かも…と思ったのですが万が一実現したら嬉しいのでおじゃまします^^*
●一度に複数冊購入した時でも、一冊ずつタイトルと消費ポイントをのせてほしい
いついくらで買ったのか確認したい時があるのにまとめ買いクーポンだと「〇〇○、他4点」となってしまうのが困る
●キャンペーンで描き下ろし小冊子やイラストを受け取る時、一律本棚に入るようにして欲しい
ダウンロードして端末保存だと、非表示設定にしてますが自分以外に見られてしまわないか心配が尽きない…シーモア本棚に入れておきたい
心配しすぎてダウンロードしなかったことあります 目に焼き付けましたけども?
●BLの話になりますが、[ジャンルで検索]のところ、そろそろDom/Subジャンルを作ってもいい頃だとおもうのです。ケーキバースとかも。
対象作品一覧でも「お気に入り」マークつけて欲しいとか 激しく同意です(>_<)つけて…!
「お気に入り」の出版社絞り込みは本当に欲しい✨
フリーワード検索でもいいから あったら出版社/レーベル絞り込みできるのにーと思います。。漏れちゃうかな。
投稿者: ミリオンベル
ベストアンサー13件
いいね!2201件
しゅしゅ様、お邪魔します✨
シーモアはみなさんの声を取り入れてより使いやすくなっていますよね。ありがたいです。
私が思いついたのは、読み放題についてです。
今だと、解約するとすぐに読めなりますが、次の課金日までは読み放題が楽しめるようなシステムになったら良いのにと思っています。(某A社の読み放題サービスのように…)
あと、すみません、「バースデークーポン」という話がありましたが、ちょっと気になったので、コメントさせていただきます。
バースデークーポンがもし現実化したら、今のように好き勝手に生年月日を決められるシステムではなくなると思います。クーポンもらうために誕生日を動かし放題になりますからね?
私は、シーモアの利用にあたって、生年月日の確認が求められる(身分証明書の提示が必要になる)のは望まないです。。。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1561件
いいね!68550件
しゅしゅ様
おはようございます(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
思い出したことが有りますので、再訪失礼します。
⭐️LINE連携クーポンですが、
連携済みの方にはクーポンBOXへ届けて欲しいです。
条件をクリアしているにも拘らず、ほぼ毎回クーポンのお知らせが届かない方がいらっしゃいますので…。
⭐️MY本棚で、作品に購入日を表示していただきたいです。
(今現在は過去1年分しか確認が出来ない為)
⭐️販売終了作品がお気に入り登録数にカウントされているので、除外して欲しいです。
販売終了後は自身ではお気に入り解除が出来ない為、
困っています?
⭐️「完結」→「配信中」に変わる時にお知らせが欲しい。
⭐️シリーズ検索の際、番外編など全て表示して欲しい。
⭐️タブレットだけのようですが、
レビュー数の多い作品を低評価順に見る際、
1つ前のページをポチすると、一番最初のレビューページへ戻ってしまうことにずっと困っています。
既に問い合わせ済みで確認をしていただいているのですが…。
【シーモア島】
⭐️ページャーをスキップ出来るようにして欲しいです。
あと、上下に付けていただけたら便利だと思います。
⭐️「質問を検索する」際に、月別に検索が出来るようになって欲しいです。
投稿者: サシャ
ベストアンサー14件
いいね!2149件
こんばんは、再訪&私信を失礼します。
みみむめも様
月末平日10日間のハッピーランチアワーの件
読んで思い出した事がありました。
かなり以前に「ナイトクーポン」を開催していた時に
制限時間内に(うろ覚えですが確か18時〜21時)取得が
出来ず何度か悔しい思いをしました。その時間帯は仕事
中なのでギリギリ間に合っても、その日の予定枚数は
終了していたりでなんと言うかどうにもならない?
でも仕方ないか‥モヤっとした思いを噛み締めました。
世の中は色々な時間帯で仕事をしている人達がいるので
その全部を満たすギフトは難しいかと思いますが‥
何か手立てがあればいいな‥に深く同意します。
投稿者: 才躍
ベストアンサー130件
いいね!16103件
(´Д`=)ゞ しゅしゅ様☆島民様☆ぉ疲れ様デス
( ゚д゚) ゥ~ン …
シーモア島☆島民様☆の御心を乱すかも…知れない要望なのデスョ
御贔屓(ゴヒイキ)・ファン の島民様☆の御回答を
すぐ様に 拝見したいナァ…ッと思っておりマス
ワシ が ファンだと そのファンの島民様☆に気付かれる事なく
“ ァンタのぉ好きな島民サン・御回答者サン
コチラのスレ に 回答を投稿したョォ~ ”
それが すぐに 分かる システムを望みます
(꒪Д꒪||) ← コイツ があなたのファン だと 分かると
何ンか…緊張して 島の活動が 頓珍漢になりませんか?
それは誠に心苦しいで御座いマス
(꒪Д꒪) ファンの島民様☆他の島民様☆に気付かれる事なく
ファンの方の御回答がすぐ様に分かり拝見出来る
システムが有りましたら……
幸いで御座いマス
↑ それッて 昔の “ マッチング系アプリ ” のやり方なンぢゃネ?
投稿者: しゅしゅ
ベストアンサー69件
いいね!2467件
皆様コメントありがとうございます!(´▽`)
やっぱりいろいろありますよね?
大好きでたくさん使用するからこそ出てくる意見ですね!
皆さんのコメント読みながらそうそう!!それも思ってた!!!ってたくさん思いました!
思っていてもなかなかお問い合わせまでされない方もここなら言いやすいかなと思ってスレ立てしてみました?
また思いついたのが
あなたの新刊のところに発売予定の作品も入ってきて欲しい!
クーポン使っちゃってからあっ!!新刊.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.ってなることがあったりするので?
希望は尽きない……笑
投稿者: nekotaro
ベストアンサー49件
いいね!6746件
お邪魔いたします。
?my本棚にタグ機能がほしいです。
例えば本棚を読み返す頻度でいくつか作っているなら、更にタグで「バトル」「異世界」等付けておく。
ジャンル分け本棚ならレートをタグ付け。
絞り込めるので、選ぶ時に便利だと思うんですけど。
?買う時は、特装版だの合本版だの多岐にわたる時、それがある事が分かるようにしていただきたいです。何度か買い直してるし、今も悩んでる作品があるもので?
続刊ものだと続けて読めない、本棚で分離されてしまうのも読みにくいのでどうにかしていただけないものかと。
以上、とりあえず2点ですねー。やんわり3点かな。
投稿者: でめきん@りお
ベストアンサー78件
いいね!9905件
★お気に入りを値段順に入れ替えられる機能。
★ランキングや検索などの作品一覧で、作品ページを開かずとも分かる購入済マーク。
★非表示一覧はタップして作品情報を開けるようにして欲しい。
(タイトルだけじゃどんな本か思い出せないのに、いきなり戻す本棚はどこよ言われても困る)
★お気に入り作家さんの値下げやクーポン適用等のセール情報機能。
★レビュー一覧を眺めていて、勝手にページ番号が1に戻らないようにして欲しい。(言ってる意味伝わるだろうか)
★レビューは作品を『購入済』か『未購入』か記載されるようにして欲しい。(信頼度が格段に上がる)
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
しゅしゅ様、はじめまして。
「カートの増枠」と「検索する時に【分冊】【単話】を除外できる機能」は是非とも欲しいですね。
『こうなったらいいな』は自分もたくさんあって、何度かシーモアサポートセンター様あてに要望を出したりもしているのですが、なかなか実現していません。
なので、このようなスレでみなさまのご意見を拝見できるのが楽しみです。
シーモア島公式スタッフ様がご覧になっていて、実現するものがあるかも…という期待も。
みなさまのご意見と重複するものもあれば、「これって自分だけ?」なものもあるかもしれませんが、ポツポツ書いていきたいと思います。
【その1】
[新刊一覧]や[SALE作品]などの作品の並びは、出版社・レーベルごとにまとめてほしい。
→現状ではランダム表示になっているらしく、自分が購入したい(気になる)作品を探しづらいと思います。
【その2】
[MY本棚]内で『SALE』を絞り込む機能は、途中巻が未購入の場合にも表示されるようにしてほしい。
→現状では購入済みの巻以降のSALE情報しか反映されないため、せっかくのSALE情報を見落としてしまいます。([お気に入り]登録していれば一応はフォローはできるのですが…)
【その3】
[MY本棚]や[お気に入り]登録のページに『(あなたの)新刊発売予定』も表示されるようにしてほしい(タブを追加してほしい)。
→全体の「新刊発売予定」では情報が掲載(更新)される時期がバラバラだし、【その1】の問題もあって自分が購入したい(気になる)作品が探しづらいと思います。
【その4】
クーポンが利用できる作品について、[カート]の『あとで購入する作品』欄にあるものも対象かどうか表示されるようにしてほしい。
→値引きやポイント還元と違って表示の仕方が難しいかもしれませんが、特に出版社系やイベント系のクーポンが適用される作品かどうか現状ではわからないので見落として(使い損ねて)しまうと思います。
長々と失礼しました。
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14917件
しゅしゅ様、こんばんは♪
シーモアに追加して欲しいあんな機能、こんな機能、既出の回答とダブルかも知れません?
・詳細検索で【タテヨミ】【分冊】【単話】を除外する機能。
単行本のみで探したい。
・作品詳細にページ数を!
・【読み放題あり】のみを抽出できる機能。
これが実装されたら【完結】と併せて、完結済みの読み放題作品を抽出出来る。
・個々の本棚の中を更に区分けする機能。
例えば『作者名』で名付けた本棚を作ったとして、その中を作品名や出版社などで分けて使いたい。
・本棚に鍵付きの棚を作れる機能。
・シーモア島?️で操作方法を説明するの、に画像(スクショ)が貼れたら解りやすいと思う。
アレコレと好き勝手に述べましたが、これまでの島での質問とかを見ながら「有ったらいいな」と思ったものです。
投稿者: りらる
ベストアンサー54件
いいね!20046件
お邪魔します
◼︎あとで購入するに入る作品数の増量
〜この為に枠から出して買い逃し多し(売れ行きに影響)
ただ、多すぎると埋もれるので…?
◼︎カート、あとで購入する一覧の並べ替え機能向上
〜手動で工夫して入れ替えています。時間かかる…
◼︎お気に入り内の出版社クーポン適用作品がわかる工夫
それが無理ならお気に入りで出版社名の表記が欲しい
◼︎通知設定をしている作家作品で販売終了告知あれば通知で知らせて欲しい
◼︎お気に入り数が多くても各種抽出、ソート機能が使える様にして欲しい
重複お許しを。
それだけ声が多いという事ですよね!
わがままですみません?
まだありそうです。また思い出したら参ります
投稿者: Tomorrow'sway
ベストアンサー28件
いいね!1309件
シーモア島を月別表示できるようにしてほしいです。何年前/何月の投稿を見たいときがありますが地道に1ページずつ遡るのが大変です?
今ある「カテゴリ絞る機能」に加えて「月別表示機能」も設置されたら遡るにもスッキリ快適です?シーモアさんよろしくお願いします❗
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
またまたすみません…
ちょっといつも思ってたんですが…?
ハッピーランチアワーって時間が決まっているんですけど、あれって完全に万人受け(?)しているわけではないので、たまーにふと何だかな…と思うことがあります…。
私は普通のよくある時間の会社勤めですが、子供が体調不良でスマホいじる余裕がなく悲しい思いをしたこともありますが…
そもそも夜勤の方で昼間は寝ている方であったり、誰しもがその恩恵にあやかれるわけではないので、きちんと購入意思のある人全員を救う(難しいのかもしれませんが)手だても欲しいなぁ、と思いました☺️
皆様の回答にウンウン頷きながら、見ていて楽しいスレッド立てていただいてありがとうございます☺️
投稿者: もろ
ベストアンサー93件
いいね!15263件
こんにちは?
皆さまのご意見、同意しかありません
特にお気に入りページの出版社別ソートはぜひとも欲しい機能ですね
&後で購入の枠もぜひとも増やして欲しい
最近地味に思うのが、レビューにイイネをいただいた時にどの作品にポチッといただけたのかわかるようにしていただけたら嬉しいのにな〜と
拙駄文を読んでいただけただけでも嬉しいのに、イイネまで押してくださるなんて…?✨
どなた様が押してくださったのか知りたいとまでは申しません、せめてどのレビューだったのかくらいは知りたいなぁ
レビューを書く励みになると思うのです☺️
他にも何か思いついたらまた来ます〜?️
投稿者: サシャ
ベストアンサー14件
いいね!2149件
しゅしゅ様
こんにちは。
皆さんの要望を読んで頷くばかりです‥
私が日頃思っているのは、各種クーポン?が
付与された時に該当する作品の一覧表示に
既に購入済みのものには『購入済み』のなんらかの
マークが表示されればいいな‥です。
(毎回様々なクーポンを使ってお得に購入出来ている
ので、嬉しいしとても感謝しております)
もしかしたら、何か検索方法があるのかもしれませんが
該当作品が大量にある場合は、延々とスクロール作業を
しなければならずで‥?以前問い合わせというか要望をしましたが、参考にさせていただきます系だったので
同じような考えの方が他にも居ればちょっとだけ
再考していただければと思います。
興味深いスレ立てをありがとうございます?
投稿者: まめぶぅ
ベストアンサー41件
いいね!7088件
皆様が書いておられることに、うんうんそれそれ!と頷きまくりです。(特に、立ち読み増量はセールではないのよホンマ)
最近強く思ったのが、販売終了についての告知のそっけなさ。
自分から見に行かないといけないし、オールジャンルでタイトルだけずらずら〜っと並べてあるので自分の興味あるジャンルかはひとつずつクリックしないとわかりません。
島で親切な方が「これもうすぐ販売終了ですよ」と教えて下さってやっと気付くことがほとんどです。
タイトルの側に赤字で「新刊」「値下げ」と出るみたいに「販売終了」と出して欲しいです。
セールも大事だけど、販売終了もとっても大事だよ!好きな作家の本、もう買えなくなっちゃうなら、買いますよー!
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1561件
いいね!68550件
しゅしゅ様
こんにちは (ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
こうなったらいいな…幾つも有ります❗️
⭐️お気に入りに登録している作品が販売終了になる時は、
お知らせをして欲しいです。
⭐️作品ページで対象クーポンの名称を表示して欲しい。
出来れば、クーポン対象の巻がすぐ分かるよう「巻」ごとに。
⭐️新刊発売予定で【分冊】【単行本】【タテヨミ】
それぞれ分けての記載。
⭐️お気に入りページでセールを絞り込む際に、
「お得パック」も表示して欲しいです。
⭐️レビューで「報告をする」をする際に、
報告理由(内容)を書けるようコメント欄を設けて欲しい。
まだ他にも有ると思うのですが…
思い出しましたら、また伺います?
投稿者: ヘルニアは友達(仲良しではない)
ベストアンサー36件
いいね!6062件
こんにちは✨?❗️
私は分冊、合冊、特装をひとまとめにするか、もう少し分かりやすくしてほしいです!!!
分かれていて普通の買ったら特装あった!や、合冊の存在を知らず別々に買っていたりと?
あとはアプリをもう少しサクサクしてほしいです…直ぐ固まって落ちてしまうので?
あとは(まだあるんかい)本棚でセールや新刊発売のは上に上がってくる(セールが検索かけられるのは知っていますが、それをするのも面倒なので?)とか…
まだまだある気もしますが…ひとまずこれくらいでお口にチャック?します!?