気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: こっこ
ベストアンサー21件
いいね!2214件
お邪魔しまーすm(_ _)m
選びきれないので、今年発売された作品の中から…
1位
蜜果
https://www.cmoa.jp/title/224056/
新刊が出るたび読み直して、執着と愛を味わって幸せな気分に浸っております✨
2位
お伽話は地獄の果て、
https://www.cmoa.jp/title/256944/
3巻発売のタイミングで知れて良かった!3巻までまとめ読みして、執着と狂愛がぶっ刺さりました✨
3位
アンチ・アイデンティティ
https://www.cmoa.jp/title/283664/
DomSub作品の中でも少し切り口が違って、2人の高校生の揺れ動いていく心情と形成される関係が最高でした✨
投稿者: Mille
ベストアンサー0件
いいね!5件
3冊選んでみました!
「メルティホワイトアウト」
https://www.cmoa.jp/title/303534/
間違いなく私が今年一番感動した、心を動かされたBL作品です。
脚本家×俳優。
二人の再会から始まり、少しずつ描かれていく二人の過去、すれ違い、会っていなかった期間のこと。
作中劇とキャラクターの感情とのリンクのさせ方など、全編通して本当に綺麗にまとまっていて漫画が上手すぎる…………と思いました。
読後感がとても良かったです。何度も読んでます。
「南くんはその声に焦らされたい」
https://www.cmoa.jp/title/234430/
配信者ものっていいよね、という気持ちで買ったのですが、本当に良かった!!
南くんが可愛いし、烏丸もやや内気なもののまっすぐな人なので、応援したくなるかわいい二人でした。
「キスしてシュガーくん!」
https://www.cmoa.jp/title/151830/
「メルティホワイトアウト」が良すぎて同作者様のものを購入して読む中でとても好きだと思った作品です。
それぞれ弓道と演劇に真摯に打ち込んでいる高校生同士のお話です。2人ともちょっと抜けてて天然で可愛いカップルでした。
作中劇のシーンでは思わず泣いてしまいました。描写が本当に良くて……最高でした。
少しでも参考になっていたら嬉しいです!
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1151件
ひろゆみ大好き!様、おはようございます。
お邪魔致します。
一点目は
『新入生諸君!』久我有加先生作、高城リョウ先生イラストです。
https://www.cmoa.jp/title/1101359827/
主人公が、周りの人たちの手も借りながら自分の目的に向かって荒波を乗り切るように進んでいく姿が美しいです。
二点目は
『モーニングワーク』寺崎昂先生作、サマミヤアカザ先生イラストです。
https://www.cmoa.jp/title/1101402834/
主人公が勤める遺品整理会社がゲイ向けの遺品整理部門を設けることになり、主人公達が担当することになります。その過程で主人公は過去に関わったある人との因縁を解消することができます。広く知られていることではありませんが、妊娠初期の胎児の性別が分かれる頃に母親が強いストレスに曝されると、ホルモンバランスが異常になり、胎児の男児が女性化すると言われています。戦中戦後も現代でも母親は強すぎるストレスに曝されているので、かなりの数の男性が自分の性的な志向に悩んだろうと思われます。けれども、実際のところ、その事実が明るみに出ると、父親は母親の教育の所為にし、母親は本人の所為にします。理不尽な理由付けです。決して本人の所為ではないのに。公にはなっていませんが、BL関係の書物やドラマが近年流行ってきたのは、そうした背景が考えられます。
三点目は
『式神の名は鬼』シリーズ番外編集、夜光花先生作、笠井あゆみ先生イラスト
https://www.cmoa.jp/title/1101422610/
何度読み返したか覚えていない位読んだ『式神の名は鬼』です。もう、新作は出ないと思いますが、先生には、折に触れて番外編を執筆して貰いたいと思っています。
短編の中で、羅刹から、愛の言葉を言われて、号泣する氷室櫂を見て、こちらも思わず貰い泣きしてしまいます。
以上です。
試し読みをして、気になる本が有りましたら読んでみてください。
では、ここまで読んでくださって有難うございます。
失礼致します。
投稿者: もふもふ
ベストアンサー2件
いいね!351件
私も、今年発売された作品から3冊選んでみました。
いろいろ迷って、なかなか決められませんでした(笑)
カメレオンはてのひらに恋をする。
https://www.cmoa.jp/title/276473/
本当にドラマのようなBL。世界観もとても素敵です!
カーストヘヴン
https://www.cmoa.jp/title/98279/
2024年は番外編集が!久しぶりの世界を堪能しました(笑)
憐れなβは恋を知らない
https://www.cmoa.jp/title/253780/
美しくてストーリーもよくて、引き込まれます!
今年もあと1月半!
ほかにも、素敵な作品が出てくれることを期待ですね。
投稿者: つー
ベストアンサー13件
いいね!2153件
私も「今年発売された作品」から選んでみました
上位2点はすぐ頭に浮かびましたが、3点目がたくさんあって中々選べませんでしたが、なんとか。
🔷巣箱の王子様
https://www.cmoa.jp/title/289799/
秋平シロ先生の作品は温かくてどれも大好きですが、この作品も笑いと幸福感で胸がいっぱいになりました
幸せの涙がホロホロと溢れる名作だと思います
🔷能見先輩の弁明
https://www.cmoa.jp/title/303800/
面白くて一気読みしました
正反対な二人が最初はツンツンで少しずつ執着していくのがメチャ萌えました
🔷バカで弱くて無様でも
https://www.cmoa.jp/title/291618/
これは感想が両極端な作品です
私はすごく刺さりました
是非ネタバレ無しで読んで下さい
今年これから出てくる作品も楽しみですね😄
投稿者: ara
ベストアンサー43件
いいね!15459件
断トツNo.1
アフターグロウ
https://www.cmoa.jp/title/288474/
2位以降は全て最高です!
投稿者: 夏夕
ベストアンサー25件
いいね!3190件
今年読んだというか「今年発売された作品」から3冊選んでみました☺️
まだ今年のこれから発売されるのもあるし積んだままで読めてないものもたーーーくさんあるので暫定ですが😌
🥇Happy Birthday ちとせくん
https://www.cmoa.jp/title/299965/
上野ポテト先生の「夜明けのリトルマーメイド」がめっちゃくちゃ好きで新刊見つけて考えずすぐ購入。
上野ポテト先生ってなんでこんなに琴線に触れるお話描くの上手いんでしょーか
🥈番長! 神絵師コイツです!
https://www.cmoa.jp/title/291342/
いやもうマジでおもしろかった!
笑いときゅん♡が盛り込まれたラブコメなんだけど、たくさんBL読んできて新しい風が欲しい人は読んでみてほしい!
🥉お前のほうからキスしてくれよ
https://www.cmoa.jp/title/295472/
ストーリー展開や上野と神田のキャラ理解を深めるエピソードやセリフ回しや心情描写等、どれひとつとっても素晴らしかった!