-
すべてのレビューを見る
作者さん買い、おもしろかった!
このお話も相変わらずの中盤からのアクセルの踏み具合といい、後半からのフルスロットルといい、いつも一気読みです。駄犬先生の作品は文体、ストーリー運びが好きなんですよね~。そしてこのお話、最後にどんでん返し…タイトルの意味が分かります。とっても面白かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
戦記物としても面白いし、主人公や周囲の人々、敵の心情も丁寧に描かれていて良かったです。題名にもある戦場の描写も上手くて、臨場感もあり、久しぶりに没入できそうな予感。次も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
刀匠を目指す令嬢という珍しい作品でありました。私としてはこのような感じのエロ令嬢は大歓迎でありました。刀匠なので鍛冶場仕事ではふんどしをはきながら仕事を汗だくでやるのはとても素晴らしいことこの上ありませんです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかわいい
れんちゃんともふもふのかかわりはかわいいのに、その反面のミレンと視聴者のやり取りが面白すぎる。
ただひたすらぼのぼのするお話でした〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私的最高
よくある異世界物と思い読んでいきますと、主人公は優しい青年ですし、出てくる少女達も可愛いですし、ロボットが何より強いし、日々のサポートも完璧にこなす(喋らないけれど)。
次にいつ続きが読めるのか待ち遠しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
少年物の王道って感じです
主人公への高感度が凄く高いです。
この本を読んだら、彼女と友達になりたい!って思う。
挿絵も、ウェブ版とは違うけどまた違う良さがある!
正直、こんな語彙力ないレビュー見てないで買って!ってくらい良作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
好き。戦闘政治恋愛が極薄目で、主人公の人柄がお人好し過ぎずヒーロー過ぎず馬鹿っぽくなく常識人。男子女子の比率もいい感じで自然。友人達が能力ある努力型の男子というのも好印象。徐々に増えるちびっ子たちのお茶目さもしつこくなくてイラッとしない。…と、べた褒めしていますが若干読みづらい。三人称で書かれているのに一人称?逆?と時々混乱。登場人物が多い事もあり誰の状況話かとバグる事も。なので星4にするか迷ったのですが、内容そのものは面白かったので続巻を願って星5にしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道だけど面白い!
普通の少年が理不尽を跳ね返す…王道な感じですが構成がしっかりしてて楽しめる作品。規格外ツンデレ師匠と素直に頑張る弟子。一人立ちして異世界で生きていく主人公は真面目でちょっと天然です(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちゃんとエロくて良いです
異世界ハーレムものってどういうわけか主人公がやたらと鈍感なものが多いイメージがあるが、この話の主人公はちゃんと責任を取っていて好感が持てる。
話の書き方もテンポとノリがよく、楽しく読めてとても良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
40歳からはじめる⋯
無料で1巻読了。愛情やら感情が希薄な感じで、自己中な主人公。全く良い子では無い、可愛くない所がとても面白い。続きが読みたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いえ、この一冊の話じゃなくて
ありがとう❗いつも本当に助かってます。新しい本をいつも買えるわけじゃないし、お金がつきた時やこの間までは激遅モード突入のときなど、何度も戻ってきてその都度楽しい時間をもらってます。そんなこのシリーズをアクシデントで全部データなくなった事もあったけど、残り3冊まで再購入中。早く残りもまた読みたいです。
なんか時代劇みたいな安心感が好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生ものですが、チート無双俺スゲーとは違います。前世の記憶と優れた機転と度胸で国内戦争、国外戦争を技術開発や内政や戦略で乗り切っていく話です。主人公の瞬発力が本当にスゴい!そしてカッコいい!必ず相手を論破してくれるのでスッキリします。チートは無いので先が読めずハラハラ展開が続き目が話せません。しかも、主要人物が死ぬので涙不可避~。長編ですが、読む価値あり!私はハマッて徹夜で一気読みしちゃいましたよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いのに〜続きください。
ありがちっぽい建国物語のようで捻ってあって面白かった。某有名スライムの話のオマージュとも言えるかも。でも、テンポも良く、でてくるキャラも魅力的で面白い。
ハーレムは地雷なんですが、ガッツリハーレム。でも相手は主人公が作ったギルドメンバーキャラ。ゲーム世界のギルドメンバーが能力そのままに異世界で生命を宿った人たちである事と、迫ったり取り合ったりみたいなドタバタもほとんどなく、寝室で朝になって隣に美女が日替わり…という表現方法な上に数行なので恋愛というよりは、美女に迫られなし崩しという流れでコミカルに書かれているので忌避感がわかなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
文章がすごく馴染みやすく書かれていて、読んでいてずっと頭に入ってくるし情景も浮かびます。VRだから元の生活が心配になるけど(大きなお世話)、無双してる姿は格好いいです。それに召喚獣たちも好き!可愛い要素はあまりないけれど登場回数の多い子達には愛着も湧きます。後半になるに従って長編あるあるの壮大すぎる話になるけど、元の部分というかキースさんの根本は変わらないから楽しく読み続けられるのでオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い 異世界 冒険/成長 ストーリー
漫画の方から 読み出したのですが、先を知りたくて 週末かけて 全巻読みました。早く 次の 新刊が 読みたいです。沢山の 登場人物が でてくるのですが、みんな 独特のキャラクターで 読み易いし 面白いです。おすすめの 作品ですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い味が出てます
ゲームキャラで異世界に出現というのはありがちながら、ゲーム設定がうまく使われていて、現実(異世界)での差異の検討なども面白いです。 ジンシン=刃+心=忍 とかも楽しいです。 ガイコツ姿で異世界に降り立った超越者と言うともう一つの小説を連想しますが、周囲にいるのが対等の仲間か対等でない配下か、食事の可否、両方全身鎧で格好いいなど比較するのも楽しいです。 ゲーム設定での呪いを解くと一時的に人の姿、それもエルフになるとかちょっと意外で良かったです。 割と長い話で最後まで読むのは気合がいるかもしれませんが、この手の話が好きな人なら読んで損はしない良作だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
WEB版と書籍版で違うので2度美味しい
作者様ご本人もWEB版やあとがきで書かれてましたが、とある分岐を経たためWEB版と知り合う人や順序が違ってて一粒で2度美味しい構成になってます。
書籍版では分岐のため、女神様たちとの交流が薄くなってしまっているのですが、その分ロキがどのような成長を遂げるのか楽しみです。
逆にWEB版見てない方がいたら、そちらも合わせてご覧になると楽しめるかな。
次巻も楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み終わりました
数年かけて、途中で読まなくなって、何度も最初から読み返していたのをようやく読了しました。
話自体は俺TUEEEEって美味しいの?というくらい、ろくなチートも持ってない人が主人公です。
話はとても面白く切なく戦いばかりですが、文章に若干独りよがりで読みにくいところがありましたね。あとは校正してるのか、とか。でも最近のに比べたら、全然マシです。
無双系好きじゃない人も、最近の無双系に飽きた人にもオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
内容はあらすじのとおり。1巻は王太子妃2次選考に入ったところで終わりです。もちろん何故死に戻ったかの謎も解けていません。一度目と違い、王太子に執着されるヒロインの戸惑いも見ものです。ヒロインは元々賢く努力家だったんだろうな。このあとどうなるか楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
変な伝統を押し付けてくる毒親たちのもとで育ちながら、健気で明るいアニエスに幾度となく助けられる悪役令息(冤罪)のスパダリなナゼル様、二人の関係性が凄く良かったです。ナゼル様もアニエスも心配になるくらい人が好くて、そんな二人に徐々に味方が増えていく、そんな様子が素敵でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どんなに実力があっても女だからという理由で不当に低く扱われる男尊女卑の世界、同様の理由でPTを追放された超一流魔導師の主人公、あまりの扱いにぶちギレてそんな世の中の男尊女卑な理不尽を主人公が仲間達と共に実力行使で叩き潰して無理矢理に更正させる様は通快で面白かったです(笑) 加えて仲間達も主人公と同様に女だからという理由で理不尽な扱いを受けた過去があり、どこか仕方がないと諦めていた処を、理不尽に怒りそれを打ち砕く主人公に励まされ過去を乗り越えていく様子も良かったです。
欲を言えば、もう少し主人公達に大暴れして欲しかったかな?と思いましたが、それは次巻に期待します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
気になってた
モブ傭兵の設定が、伏線?としてきいていて面白く読ませてもらいました。
話の先が気になって一気読みしてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
見た目は子供,頭脳は大人の主人公が,識字率の低い世界で読み書きを習得し,遠く昔に滅んだ文明の残した書物を手がかりに,周りの人間を巻き込みつつ生活改善を貪欲に推し進める話で,筆致が軽快で読みやすく,表現の豊かさに驚かされた。
同作のコミック版と比べると,登場人物のコミック版では描かれなかった表情が見られたり,コミック版では描かれなかったエピソードが少なくなかったり,登場人物でなく読み手にツッコませて思わず笑みのこぼれる仕掛けがあったりで,コミック版で同作が好きになった方にもぜひお勧めしたい。1巻の,やや時を遡り,鋭敏かつ思いやりにあふれる目で主人公を見つめるエピソードはとても味わい深かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なるほど。
他にも悪役令嬢の兄に転生してしまった…的な本を読んでいるんだけど、ソチラと違ってコチラは変態度が少ない(笑)
ちゃんと妹を心から可愛がっています。
溺愛ってくらい。でも、そこには変態思想は無し。
妹ちゃんはこの兄の側にいれば大丈夫な気がする。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ピーキープールーピー
楽しい作品、でもなにかと事柄が雑な感じ。それなのに試行にはある種のスマートさを感じもする。ただ、誰に質問するかもフラグ的な見方ができるけど、掲示板見ない・自分で頑張るから楽しいとかの割にオーブさんQ&Aはセコくね?と。適切というか有意義な答えがノータイムで貰える感。好意的に見るなら、他の人も職業別訓練場でアドバイザー付きだからハチくんずるないよ。となるが、でもそれなら他プレイヤーの立ち回りにもっと自由度を感じるしなぁ…という結論。
他の場面では我が道を行くだけに余計に引っかかりを覚えてしまうのかも。
絵はタイヘンだけど楽しそうだなと思った。
ついでに2巻購入を決めたのは絵が良かったからでもある。
内容が悪いわけではないけれど、唐突な終わり具合(先を見ようとしたらあとがき)だったのでweb版と違いとかあるのか?という疑問が絵が良いことで、まあ2巻も買おうと突撃できる感じ。絵とともに楽しみたいので。
量的に堪能できたかというと悩むところ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
👁 ワクワクします。
👁当方七十年代の爺ですが、知人のお孫さんが挿し絵担当とかで、拝読させていただきました。
性格が楽天家でロマンチストせいか、すっかりノエインになってしまいうんうん頷きながらワクワクさせられています。スルメさん!しょあ君!年寄りも引きずり込む様な物語を今後もよろしくお願いします。マチルダが口移しで水を飲ませる挿し絵、ムフフいいね!ムフフだじょ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とうとう太宰治まで異世界に
文豪達の本は読みづらいとお嘆きの貴兄、立ち読みだけでも読んでください
彼等のやらかしたネタの宝庫でございます。太宰先生はきっと足をバタバタさせてもんどり打ってることでしょう
吹き出して何回スマホを拭いたことでしょうw病院の待合室や電車で読むことをお勧め出来ませんがとても楽しく読めます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まずまず
まあまあ面白いですね。テンポも内容も満足できるものでした。続きが気になるところです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
良かったです。
チートな力をもらえないまま異世界に来てしまったのですが、様々な出会いと別れが主人公を強くしていきます。
ある出会いからどんどん物語が進行していくためちょっと待ってと思うこともありましたが、全体的には良かったと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろすぎる
不死っていう設定がまず面白いなと思いました。グロいのかなと思いましたが小説だし漫画じゃないし意外と大丈夫でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主人公がカッコ良かったので読んでみました
最初は絵から入りましたが中身も好きです。
主人公がチートだが、ヒロインは一人で甘々なのが良かったです。あまりにも主人公が天然ボケ?なのが大丈夫なのかなと思う所はありますが、魔王とも人間とも共存していく世界になっていって欲しいなと思って読んでます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
設定の仕方が分かりやすく、字を読むのが苦手でも読みやすいのでおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかに
なかなかに面白い物語りでしたねー。悪魔とありましたのでどんなものかと思いましたが、充分に楽しみながら読ませていただきました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぶっ飛んでて良かった
テンポよく話が進んでいくので、飽きなくて楽しく読むことができた。如意棒伸びるのめちゃくちゃ笑った。よくある異世界系のテンプレに縛られないアイデアが新鮮でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
某あやかし漫画の雰囲気…というレビューに納得。ニャンコ先生みたいに相棒がいたらいいなぁと思いました。話は主人公のエッセイみたいな印象。人々の人生にほんの少し関わり悲喜こもごものいっときの話が一話完結で語られていきますが、結果どうなったかは割と読者の想像に委ねるような感じが多いですね。ほのぼのでもなく哲学的でもなく殺伐とした感じもなく、あくまで主人公が市井の人々と紡ぐ物語。印象は薄いほうと思いますが私は割と好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好き
資産運用についてかじった事がなく、税金や銀行や保険関係等の職種ではない人にこれをどう薦めていいか全く分かりません。ですが、なろう系王道の話で周囲の人間も賢く、トントンと話が進み(つまりラノベらしい作品として)読んでいて楽しかった。レビューを見て身構えた程には難しい話は出ていませんので、多少知識がある方は1巻に手を出してみてはいかかでしょうか。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヒロインがかわいい!!
追放×ざまぁ×ハーレム×覚醒無双
初めから主人公がチート持ってて追放後、覚醒して無双
という追放ざまぁ系の設定としてはあるあるです
ちなみにNTR要素もありますが追放前の最序盤なのでそこまで読者サイドとしては気にならない
主人公的には相当ショックな設定だけど
いく先々で少しずつざまぁしていく感じ
本人知らないところでですが。無自覚ざまぁもの
ヒロインが急に大人になる設定は個人的には戻して!って気持ちがないわけではない
盾の勇者のヒロインみたいな子ですね。かわいいです。
さくさく読めるので追放ざまぁ系好きならおすすめ
頭空っぽにしてなんとなく読んで楽しむ系なので設定とか展開へのツッコミは野暮な作品。
ヒロインのかわいさ堪能しながらざまぁされるひとを眺めてれば楽しめます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3.5
豚系としてはオーソドックスかな?書かれた頃にはもう他に良作あったからもう少し何か欲しい所だったけど、悪くない作品だと思いますね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻迄読みました。
主人公が異世界へではなく、異世界のダンジョンがこちらの世界各国へ出現し各国がダンジョンを管理して未知の生物やら資源やらで産業利用している世界設定は良く練られていて、個性的なキャラも多くギャグ要素強めで個人的には面白いと思うのですが、主人公の周辺は女性ばかりのハーレム状態で、一線は越えませんがゴブリンやらスライムやらその他諸々でエロ描写多めなので女性読者には嫌煙されそうかな?
それから1巻ではダンジョン攻略してる感じがありましたが、話が進むごとに騒動の規模が大きくなりすぎてダンジョン攻略要素がかなり薄くなってる気がします、3巻で第一部が終わったような流れなので続巻するなら、その辺を軌道修正して欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミックからはいって
続きが気になり3巻迄購読してみました、コミック1巻を見た限りでは『異世界居酒屋のぶ』のようなショートストーリーの短編集と思っていましたが、各巻メインキャラは主人公のデニスと店員のアトリエの2人で、そこへ各巻ストーリーの主要人物となる追放キャラが食堂に従業員として転がり込み、その主要人物を中心に大きなトラブルが舞い込んで来て主人公が今まで知り合った人達の力を借りて巨悪と戦い事件解決、その後に主要人物は食堂から去り自分の道を進む、そして次巻からは助っ人として登場という展開で進むみたいです。
各巻序盤は皆で和気あいあいとしていて楽しいのですが、中盤から結構重い展開が続くので、その辺りで人によって評価が別れる作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
チートとかではなく飽きにくい展開である。無双とかに飽きた人におすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぶっ飛んでるけど面白いです。
えっ…て言う所あるけれども、其なりに面白いですよ。少しぶっ飛んでる所もあるけどね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-