-
すべてのレビューを見る
魅せられる
信長や家康、幸村でもない。本多忠勝の誕生後から物語は綴られています。はっきり言って槍が凄い!ってだけしか知らなかったです。 原作もですが、絵師さんも丁寧に魅せてくれます。もっと営業かけて知られて欲しい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夢があるのか⁉︎
大学生の村上は、公園で異世界から来たドラゴンイルセラを拾うことになるが、、、
六畳一間のゆるファンタジー、村上のツッコミが冴え渡りシュールな展開が笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
滅多にない世界線に惹かれて購入しました。個性的なキャラが多くとても衝撃が強かったです笑。常識が通用しないどころかネロがサイコパスなせいで精神が壊れてきて覚醒したりと今後の展開がとても気になり楽しみです!ギャグ要素も多くとても面白かった!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完全に当たった
最近買った中では大当たり。一言で言うと不条理ホラーコメディ?な感じ。キャラクターやテンポの良い妙なリアリティがある会話とかツボ。ストーリーもコメディ、シリアスと何転もする感じに引き込まれて、キメ顔の表情に完全にやられました。絵の粗さも良くて何度も読み返してます。ただジャンプスケア感が少しだけ残念。他の表現も見たかった。でも大秀作!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんか、吸い込まれそうになるんやけど、なんで?
めっちゃ面白い!新しく、昔からの夢を追いかける感じ。ハマりました。
でも、題名の意味は何なんでしょうか。読み続けてみたら分かりますかね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい漫画です。
ほんとうにさいこうでした。2周目ですが何度読んでもステキな話で泣けます。
あと半年くらいしたらまた読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神作
造形が深い、まさにこの言葉に尽きる。ここで何が欲しいのか何が望まれているかを的確に理解し再現する力が非常に高い。クソ面白い
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっち×ピュアが混在の最高傑作!
はにかむハニー、あの子のトリコなど読んできていて、いつもヒロインにすこしクセ……というか、少コミ系あるあるなヒロイン像があんまり好みじゃなかったんですが、今回のりりは本当にかわいいしびっくりするぐらい面白いです。白石先生の著作全てカバーできてるわけじゃありませんが、えっち感、それでいてとんでもなくピュアなラブコメ感、本当に最高。サイダー先生に下心がないこともあるし、漫画の資料が欲しい先生と、エネルギーを摂取しなくてはならないりりが、致し方ない(無邪気な)接触をしながら心も近づけてゆくのかなあ……と思うと楽しみでしかない。えっちな展開は早めですが、昨今の少女漫画にあるあるなまず付き合うところから(まいりました先輩とかね)はじまるインスタントさがないので、ドキドキ感もあるけどもだもだ感もあって非常に楽しみ。
ただ最後にびっくりするのはファンレターの行き先がちゃお編集部になってるんですけど……ちゃお!?なの!?え、えっちすぎませんか!?大林みゆき先生がすこしえっちな気がして薄目あけて見てた過去の時代考えると時代は進んだなあ…ジャンヌのノイン先生が襲う回で死にかけてたのに……そうか……。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
ケンガン本当面白い。全部追いかけてからのこれを見てまた最初から読みたくなった。楽しい、ありがとう。なんかよくわからないけど礼を言いたくなる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった。
設定自体は重苦しいが所々でギャグ描写が挟まるお陰でストレス少なく読めた。
素晴らしい愛と勇気の物語だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「キャラ」だけで読める
某有名な怪獣さんに既視感ありすぎました。読み進めるとまま違う展開なんですが、導入がソックリで面食らいます。こちらの主人公は中年でなく素朴な少女ですけどね。
自我を保ったまま怪獣化した貧乏少女が、お金に釣られ怪獣駆逐会社で戦闘員として働く話。実験されたり他社に狙われたりと中々ハードな環境に身を置きつつも、同僚女子と友情育んだりな人間関係が見どころです。
メインストーリーはさておき兎に角キャラが良い。若い女子達(時々おじさん)がワチャワチャやってる感じがとても良い。何コイツ?なペット怪獣、キレッキレなイケメン、愛あるおじさんの可笑しみ…好きなコメディノリにちょっとずつ買い進めてしまいました 。雀荘ヨシエさんが今一番気になります。怪獣姿もデフォルメされてて可愛らしく読みやすい(サンデーっぽい)。
正直本筋はどこに向かおうがあまり興味ないです。キャラが皆素敵なのでそれだけで今後も買い確。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
世界観がとてもよい
色々な種類の魔族を治療していくという世界観と綺麗な絵がマッチしており、読後感がとてもよい。
コーヒーを飲みながらゆっくり読みたいと思うような漫画だと思う。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
情熱が奏でる青春の旋律
中学時代のトラウマから音楽を諦めた青野が、高校のオーケストラ部で再び音楽と向き合う姿を描いた作品。挫折と再生、そして仲間との絆が美しいハーモニーを奏でる。
主人公のヴァイオリンへの情熱と葛藤、個性豊かな部員たちとの化学反応、そして音楽と真摯に向き合う姿勢が読者の心を掴む。競争と協調、才能と努力の対比が絶妙に描かれ、音楽を知らない人でも楽器の世界に引き込まれる。
何より素晴らしいのは「音」を視覚的に表現する阿久井真先生の卓越した画力と構成力。楽器の音色が紙面から聞こえてくるような錯覚すら覚える。
青春の苦悩と輝きを音楽という普遍的言語で語る本作は、読む者の心に深い余韻を残す傑作だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
基本はホラーですがギャグ要素もありおもしろいです。
3話程度の短編の話が続く形ですが、しっかりストーリーもあり続きが気になります。
個人的に橙ちゃんが推しで、登場する回はある意味読者への癒し回だと思っています(笑)
今後もどうなっていくのか...どう謎が解けていくのか...とても楽しみにしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カバディというマイナーな競技を描いた作品ですが、マイナー競技とは思えないくらいの熱い展開と面白さがあります。
主人公がカバディを知らない状態からスタートするので競技のルールは作中で分かりやすく説明されていて主人公と一緒にカバディを知っていけるような作りになっていてそこもとても面白いです!
主人公だけではなく他のキャラにもスポットが当たり、感じの悪い登場をしたライバル校のキャラも内面が描かれていつの間にか感情移入してしまい、ライバル校の敗北にも本気で悔しくて涙が出てしまいます。
カバディ部の子たちだけではなく、周りの大人たちのことも描かれていてちゃんと子供たちのことを考えて見守っているのもとても良いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アニメ化しづらい…
内容はめちゃくちゃ面白いのに、これってアニメ化無理だよなぁ…皆さん仰ってる通りなかなか人に勧めにくい漫画だし、これ読んでる?とも言い難い笑
でも読んで損なし!
ホラー展開あるけど、耐性ある人にはかなりライトなホラーだし、グロもない。
ホラー苦手でも読める…けど、エロがな…
エロってもそこまで直接的な描写は文字だけで、絵的に隠されてるけど、エロはエロなんだよなぁ…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最新刊まで読みました
エロギャグホラーマンガです 出てくるのはホラー、やってることはエロですが、完全にギャグなのでめちゃくちゃ面白いです
エロに少しでも耐性があるのであればお勧めしますwwww
カムイさんが(色んな意味で)強すぎて、時折想像を絶する怪異の倒し方や想像つかない展開になるのがまたwwww最新9巻もまさかの展開でした!wwwwえっ、まってこれからどうなるのこれ!?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料期間に裏バイトを読んで、すっかり作者様に心酔。こちらも拝読しました。
恐怖描写の斬新さ、話の構成の素晴らしさに、買って大満足な内容でした。
狂気とともに、愛と良識がある作者のお人柄がしのばれるのも良い。
スカッとはあまりしないので、それを求めている方には向かないかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この作品で好きなキャラはプロレスの関林ですね。
この手の格闘技漫画にはプロレスキャラがお約束で出てきますが、この関林のモデルとなったレスラーは私の好きなレスラーなのでそこに目をつけてくれたのは嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
45kgが82㎏にフルスイングでぶん殴られますヤバいです。
てか4巻まで読んだところで強者がほぼ50㎏前後。
ちょっとどうなんだって思うところはありますけど面白いです。
柚杷推しです、チャイナ子かわいいよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小さかったら飼ってあげるのに
ドラゴンと、その養い主の、日常ドタバタコメディーに
大笑いしてます
ドラゴンブレスで焼いた焼きおにぎり食べたいです
言葉も理解してくれるドラゴンなら、もう少し小さかったら、私も飼いたい
と思ってしまいました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
金と銀の禿コンビ再登場。怖いけどしつこいけど腕は立つ男たち。
怨霊みたいなストーカー撃退したね。凄いね。あれでも物理的にあたるのかな。霊体でも?うーん。いい加減だね。
この話で、ユメチャンのお母さんが出てきたね。
どうなるのかな。両親がついに出てくるのかな?
借金背負わせてさあ。毒親だよ。
見てみたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
再現力最高
とにかくゲームストーリーの再現力が良くて、このゲーム(トワイライトプリンセスシリーズ)をクリアした人も、まだゲームをしたこと無い人も楽しめます。きっとゲームをしたこと無い人はゼルダの伝説をクリアしたくなること間違いない!と言えるくらい楽しめます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1話目はちょっと怖いんですけど、めちゃはまりました。特殊能力とかファンタジー系大好きなんで。主人公もかっこいいし。ヒーローアカデミア好きな人は好きだと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よきです
何かの続編のようなのですが、この一作でも読むことができます。とても迫力のある画風で、裏格闘家がほんとにいるのかもと思ってしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
惜しいよなぁ~。
無料読了。デッサンが非常に良いです。筋肉が描けているので、刀を振っていてもブレない。構成も良く、立回り等魅せてくれます。 油小路の事件をクローズアップしている為、読者を選別してしまう。それだけに、残念。御陵衛士発足からだと、もっと話に引き込まれたと思います。 新撰組有名所は脱退等していないと思ってたので、藤堂がここでこうなると知れたのは良かったです。 作者さんの次回作に期待します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
革命姫
格闘家、ヤクザ、警察官の落ち目の3人が、女子専門の裏格闘技団体を立ち上げ、姫奈を招待するが、、、
かなり本格的な格闘技漫画、可愛いのに鬼つよの革命姫クール
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
テラハのペッぺ
ミンゴ以外にも漫画が出てて見ました!
戦争の題材の映画とかドラマや漫画とか小説は子供の時から見てたけど日本に住んでたイタリア人が題材のものは初めてだったので、もっと見たいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三十分以内にプロテイン
筋トレがしたいと思うまんが。しかも、ストーリーもいいね。全体的に読みやすい。アニメも良かった。お手本で筋トレ中。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人気シリーズ
人気シリーズなのでオススメです。キャラクターが多く読者の好みによるかもですが、イラストがキレイで読みやすいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
序盤までの感想
主人公のハーレム願望の強さにとても面白味を感じました。思わずふっと吹き出てしまいました。序盤までですがもっと読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼い頃から賢者や商人などの業界トップの人達を師匠に仰ぎ、「人間とオークのハーフ」の誠実に実直に不誠実な夢を叶える為に旅をするお話し。ある意味爽快にバカにエロを求める主人公の姿が好きです笑あと絵も綺麗。
冗談で良いから本編で「族長をください」って言って欲しかった笑
「孕ませる」という様な女性蔑視の発言があるので、そういう細かい事が気になる人は読まない方が良いかもね。主人公はそんな事は無いので、気にする事無いと思いますが…
もっとみる▼
-
-
-
-