-
すべてのレビューを見る
次が凄く気になる!
ガンになって少し自分の好きに生きてみたいという漫画しか描いてこなかった主人公が、一生懸命で可愛くて、天然すぎて目が離せなくなります。そしてBL好きに、BLはファンタジーをどん!と突きつけてくれるリアルさがまた面白い!リアルの方が、こんな事あるんかい!って事、ホントにあるんですね〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分はボクシングの世界に詳しくない人間ではあるのですが、この作品から勝負の世界で一試合一試合全力で挑み続けている人がいることを自覚でき、勇気を貰えました。降りかかる試練に立ち向かう嵐の姿を見ていると、自然と応援したくなりますね。練習で技術を習得したり、勝負の場で経験値をためたりすることは確かに大切なのですが、それと同じくらい重要なものとして精神力や高い人間性も欠かすことはできないのだなぁと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これが「うさくんイズム」である!
あなたは覚えているだろうか。
あの熱い滾りを。
今でも持ち続けているだろうか。
あの日の憧れを。
男の子が性に興味があるのは当たり前、そして男はいつまでも「男の子」!
それを力強く描き切る、これぞうさくんイズム!
まぁ、要するに「男子の熱いエロスをテーマにしたシモネタ漫画」なんですけどねw
でも、どうでしょう。
男子の皆さん。
桃彦君におじさんに、次々と現れる男子キャラクターに、どこか共感が生まれませんか?
ギャグとは、ある意味で「人間の本質の描写」なのかも知れません。
兎に角、思春期全開、時におかしく時にほっこり、これこそ人間、を表現した快作です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昭和の匂い
大した事件が起こるわけでもない。ただ、心のわだかまりや、長きにわたる勘違いが、ゆっくりほどけていく、そんな作品です。たまにはこんなのも良いですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしさあふれる
小学校の図書館で見つけて、すぐに夢中になり、けれど全話は読めず。
大学時代にたがみよしひささんの実の兄弟だと知ったり、古本屋をめぐって作品を買いあさったり。
じぶんの漫画遍歴の中のかなり大事な1ページです。ロコにあこがれるこうすけがお気に入りキャラでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっと、大好きです!**人(T^T)
小山田先生の作品の中で、ダントツに好きなお話です!当時も今も、切にドラマ化を願っています!
苦しい程切ない展開があります。だからこそ、ささやかな温かみが深く染み込んできます。
昭和な感じのする作品だとは思いますが、人間の心の奥底にある良いもの悪いもの、どちらも描かれた読み応えのある漫画です。深夜帯でいいから、設定を現代に直して本当にドラマ化して欲しいよぅ!!
小山田先生がお亡くなりになられたことは、かなり後になってから知りました。今更ですが、ご冥福をお祈り致しますと共に、心に残る素晴らしい作品達を生み出して下さったことに感謝を申し上げます。ありがとうございました。そして、さみしいです…(T_T)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってました……!
みなぎ先生のこの漫画が本当に好きすぎて紙媒体も持ってるのですが買いました。妖怪、神々、悪魔に亜人。各それぞれの個性が立ち、それでいて喧嘩せず織り込まれている作品です。独特の効果音や絵柄で最初はとっつきづらいかもしれませんがそれが癖になる作品でもあります。田村・福太郎が妖怪たちに囲まれて「生きて」いく姿がとても良いです。私は大好きです!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きでした
懐かしい!
小学生の時に兄がチャンピオンを買っていたので私も読んでいて、一番好きな漫画で全巻持っていました。
自分も中学生になったらこんな恋愛ができるのかな?と憧れていましたが、全然でした。
この子たちはマセてますよね…汗
絵が可愛いし、どのキャラも好きで、本気で同じクラスでクラスメイトになって過ごしたかったです。
すごく影響を受けました。
先生の訃報を知った時はとてもショックで
この世界観や感性が失われてしまったのが
とても残念です…
ご冥福をお祈りします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こわいけどイイ話
小山田いく先生のマンガ大好きです。こわい話だけど命の大切さや温かさが根底にあって…。久しぶりにこの本を見ましたが、もっと他にも読みたい。‼
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
からすー!!
バードウォッチング部の高校生達のお話です。小山田先生らしい、悩み・衝突・出逢い・別れ・恋…と、甘酸っぱい青春のお話です。
主人公の相棒、ハシブトガラスの九郎がカワイイです♪「からすー!」って一二三(主人公)を呼ぶ所が大好きですぅ♪(*´∀`*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おすすめです
この作家さんはまず画力がすごい。
ストーリー展開も日常的な出来事からそれぞれのキャラの背景や心の動きが表現されていて読みごたえがあります。タイトルから予想していたよりはるかに上質な作品でした。読み放題で読めてお得でした。
一巻完結とのことですが、まだまだエピソードを掘り下げる余地はありそうだし、ぜひ続きが見てみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです
一話一話生物部の標本に絡んでお話が進みます。ホラー好きなのでサクサク読めました。この懐かしい感じの絵のタッチも好感持てました。良い作品だと思いますよ😄オススメ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今だからこそo(`Ο´*)o
小山田先生の作品は、環境問題を取り上げた物も多いかと思います。
この漫画は、環境問題から生まれた変異生物のパニックを描いています。無頓着に捉える人・怯える人・過剰に広める人と、主人公の目を通して様々な立場の人間が描かれています。何だかコロナに耐えている今の状況と重なるような気がしました。
環境問題の解決も大切なことですが、向き合う姿勢の危うさ・難しさが、今だからこそ深く刺さるお話です。
やっぱり、小山田先生は「人間」を描くのが素晴らしかったんですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とっても絵が可愛いくてほんわかします。美味しいオヤツをかねこさんが作ってくれます。絵も図解入りですごくわかりやすい。でもなんでも作れるかねこさんがひとつだけ上手く作れない物がありました。それはお団子。かねこさんの耳は猫の耳なのでこねた時に「耳たぶの硬さ」加減がわからない。今回はお友達のひとみちゃんの耳たぶを触らせてもらって上手にお団子を作る事が出来たのでした。そっか〜猫だもんね。かねこさん。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
リアルを取り上げていて読み応えあった。
こういう裏社会のは少ないので面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
予想に反して面白かった
個人的な好みで申し訳ないのですが異世界転生ものはあまり好きではなかったのですが、何となく読み始めて面白くて一気読みしました。主人公とその仲間達がんばれー!と純粋に応援しつつファンタジーの世界を楽しみながら読めました。絵も綺麗ですがグロテスクなシーンで描き込まれすぎて見づらいページがあったので☆マイナス1で。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フダンシフルの続編です。前のまんがもこれが続編だとも知らずに読んじゃいました。最初から読んだ方がいいです。女装してるコがいたりオタクな子たちの明るく倒錯した学校もの。おもしろいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
寝台列車、憧れたなぁ…(*´∀`)
その昔、兄と従兄弟がブルートレインに夢中になっていた事がありました。列車に泊まるってどんなんだろうと、一緒に憧れてました(*´∀`)
この漫画を読んだのは、それから数年経ってからでした。寝台列車に、乗り継ぎの長い列車の旅。その設定だけでも、当時はワクワクでした。
ヒロインが構ってちゃんだけど、可愛くて好きだったなぁ。短編だけど、小山田先生らしい甘酸っぱさもあるし。あの頃は『高校生』が随分大人に感じてたなぁ…(*´◇`)…*
その後大人になった兄妹は、それぞれに憧れだった寝台列車を利用しました。今は、寝台列車ってなくなっちゃったんですよね?残念です( ´△`)~З
だいぶ前の漫画ですが、鉄道ファンの方達には別の楽しみ方があるかもしれません。って言うか、歳が判っちゃいますねぇ~(^-^;)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ホラーを描いても…
いく先生らしさ全開。ヒロインたちはすくらっぷの理美ちゃんみたく可愛いしストーリーは最後に救われる展開、ただそこはそれホラーらしくかなりグロい表現があります。なので耐性ない方にはお薦め出来ませんが。表題作と猫が主人公の「カロン」が好き。特にカロンは楽しく描いてらっしゃったんだろうなぁと亡き先生に思いを馳せながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
合掌
絵がわかりやすくて読みやすかった。
もっと続きを読みたかったです。
ご冥福をお祈りします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
昔よく読んでたので懐かしいです。30年たっても色褪せないですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一見しただけならば破天荒に思われてしまいがちなキャラである美奈子の強みは、きっと従来の型や常識にとらわれない直感的な性格と発想、そして恐れを持たない行動力や勇気にあると思います。彼女たちに追われる犯人の心理としては、追う者がリスクを侵してまで自分を追いかけてこないだろうという、ある意味一種の「安心感」を持っていたのかもしれません。この思惑が主人公たちによって壊される模様は、読んでいて爽快です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
蝦名いくお先生の描く女性は、どこでもいそうなところが好きです。
本作は、短編ですが、ヒューマンドラマとしても面白い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お色気少なめですが、ヒューマンドラマとしても楽しめます。
物語にはキチンとオチもあるので面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
蝦名いくお先生の描く女性は、どこでもいそうな普通なのが好きです。
本作では「贋作な女たち」の珠子さんが良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
会社を舞台にして、お色気シーンたっぷりあるヒューマンドラマです。
各物語ともキチンとオチもありとても楽しめた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
短編集です。お色気シーンは少なめですが、コメディー風味なヒューマンドラマとなっています。オチもキチンとしているので面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お色気シーンは少なめですが、コメディー風味なヒューマンドラマとして面白かったです。また、登場する女性がどこでもいそうなところがいいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お色気シーン満載のヒューマンドラマです。
オチもキチンとしてるので面白かったです。
「シャングリラのじゅん」がお気に入り
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お色気シーン満載のゴルフマンガです。
さらに、コメディー風味なヒューマンドラマとしても面白い作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
松沢千里ちゃんが、自分の肉体も武器にして、ゴルフを奮闘するコメディー風味なヒューマンドラマです。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔、一部で流行りました
成年誌でかなり昔の作品で、一部で流行りましたね。
成年誌連載作品ゆえにその手の描写は沢山ありますが、それ以上にストーリーが深く、下手な一般向け作品よりも話が楽しめます。
エロ漫画ではなく、ストーリー漫画としての評価です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後はハッピーエンド
美風と紫電というもののけがひょんな事から人間の男女の子供として暮らしながら、不思議な事件を解決していきます。
最初の話はコンピューターに宿った新たな生命ですが、それを自分達もののけと同じく人間達との関わりの中で発生した新たな存在としたのは、全ての物に精霊が宿るという思想のマニトゥという映画を思い起こしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スクールカーストもイジメもない学校
小山田いく先生のすくらっぷブックと、このむじな注意報に共通してるのは、とにかく悪人がいない世界。そしてそんな善人達が困ったときに、主人公のむじなは無償の思いやりとお節介と、少しの不思議な力で助けてくれる。青臭いストーリーだと思いつつも、そんな世界にいる彼らを羨ましく思ってしまう良作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミス釣りに続く
釣りどれんで、釣りをしないにも関わらず
バスフィッシングの知識が入ってきましたが
これも、やっぱりフィッシング解説漫画ですね👍
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
読み放題で麻雀漫画の普及の名作を読めて良かったです!!!
麻雀打つ人でなくてもオススメです!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今だから読んでほしいです
小山田いくさんの作品はほのぼの系(「すくらっぷぶっく」など)、ホラー系(「魑魅」など)があります。
ですが、この『合歓リポート』は異色を放っています。
そのせいか、あまり電子書籍になりません。
(私もシーモアに『お願い』を出していました)
それが今回電子書籍になり、購入出来ました。
ぜひ読んでください。
そして、主人公の『合歓』同様、『臆病』になってください。
そして作中にある詩「まだ見えぬ目に願ってる」を読んでください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
号泣!
しょっぱなから号泣、いく先生の作品では一番泣きました。
もちろん数十年前のまだ外飼いペットが当たり前の頃の作品ですから、今の感覚とは少し違っているかもですが先生はペットのみならず家畜にも野生動物にも酔っぱらいの人間にすら優しいですね。特に主人公の獣医や娘ではなく動物目線で描かれたものが印象深い。ただ犬好きとしては病気のペットをほったらかしにして飲み歩く人間だけは許せませんが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいね
こういう勘違いを最後まで通す漫画好きです
エンジェル伝説とか思い出す
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エロ
自分は蝦名いくお先生の絵柄が大好きです。
女性がとても魅力的でお気に入りですし、ストーリーも面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
20年ぶりに
懐かしいです。サスペリアの連載をリアルタイムで読んでいました。絵は独特ですがやっぱり面白いですね。厳しい院長だから~なんて言われてたけどちゃんと労ってくれるしお酒も誘ってくれるしもちろん動物たちにも真剣だし、良い人ですよね、黒崎先生。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ただ怖いだけじゃない
ホラー漫画ながらただ怖いだけで終わらないないという、小山田先生らしい短編集です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お馴染みのエッセイ漫画ではないです。
作者買いしましたが、ページ数と値段が見合っていないような…
そしてタイトル的にいつものエッセイ風の漫画かなと思ったら創作のお話でした。
独特の雰囲気で面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
男の娘萌♡
天然で真面目なパーフェクトプリンスの美少女っぷりと、愛ゆえにちょっとずつ腐男子に染まっていく様にキュンときました。オタ講座もなかなかです。個人的には、ウイッグが取れたシーンが"男の娘"っぽくて、萌でした~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵がかわいいなー
広告で表示される~のを見て購入。
絵がキレイで引き込まれる。女の子の書き方がとてもすき。
かわいい女の子の抱える思いやその考えにいたるまでのストーリー。短編の中で人柄がたち上がってきていてよいです。
短編でサクッと読みやすくて価値がある本と思います。
個人的には1話目が、登場人物の背景の広がりなどが丁寧でよかった。つっきがあれば読みたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
本当に最高にエロいです
いつもいつもごくろうさまです
毎日見さしてもらってます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
複数の犯罪者の心情を描いた作品
実際に過去に起こった事件の内容を漫画で表現された作品です。短編でいくつもの事件の事が描かれています。最近と言える事件のストーリーは登場人物もリアルに似せてあり、そう言えばと忘れかけていた事件の事を思い返します。古い事件の内容では現実とは見た目の印象が違う感じに描かれているストーリーもあり、事件内容を考慮すると効果的に描かれていると思えます。漫画として面白いか面白くないかと言うことよりも、この内容を漫画で表現する意義みたいなものを感じます。週刊誌をサラッと読むようなテンションで読める1冊です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
迫力あった
他の書籍さんでむかし読んだ記憶があります。夜中にいっきよみした覚えがあります。舞弥ちゃん最高ですよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ほぼ実話ということに加え絵が上手くて読みすすめやすく主人公の気持ちがよく伝わってきます。他者から見たら漫画家になり成功者でもあるのですが自己受容できず持っている真面目で純粋な性格や家族との関わりで生き苦しさを深め死をも考える中、癌を宣告されます。この時の主人公の表情が非常にリアルで印象深い。宣告後、主人公の心や行動の変化で人との出会いがありストーリーが展開されていきます。ほぼ実話...という事はこんな世界があるんですね!?とびっくりエロドキドキする内容も楽しめます。まだ続くので良いことも悪いこともたくさんの内容をこれから読めることが楽しみです。あと結構症状が酷かったようなので病気の経過も合わせて知りたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありきたりではある。
単純なストーリーで短編としては及第点だと思います。
ひとつ言わせてもらうと画力が劣っていますかね。
眼の描き方が個人的にはなかなかなじめなかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
蝦名いくお先生の描く女性は、どこでもいそうな普通の主婦なので好きです。
本作では「ほめられたいの」の佐智子さんが良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レースものを期待するとガッカリします
車ものでレースシーンはありますが、絵柄のせいか迫力という点ではいまいち。
主人公が天才&車の心が分かるというスピリチュアル系なので、メカニック的なものやテクニック的なものを期待するとガッカリします。
もっとゆるふわ系で女の子と車と仲間を描いた方がよかったかも。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もやもやした絵柄が不気味で食欲がなくなる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
大衆食堂で父親を助けて働く娘の話だというので、ほのぼのB級グルメ漫画かと思ったら、あとからあとから幽霊が・・・。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よくも悪くも
普通に読めたマンガでしたが、随分古そうな絵でした。昔のマンガっぽかった。無料でしか読んでませんけど。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙は
無料分だけ読み。表紙は綺麗だったけど内容の絵が独特な感じ。お話はショートで完結してるので読みやすい。合体版が出たら考えたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「よばひ星すこしをかし」 SF!という感じで良かったです。 * 「家族の肖像」 アンドロイドのお話でせつなかったです。 * 「まりあの受胎」 途中まで面白かったのですが、最後の方は???でした。 * 「月夜に釜を掘り出す」 タイトルが中国故事からきています。 * 「ボクたちのカリスマ」 ギャグな感じでした。 * 「オヤスミナサイ」ちょっと難しかったです。 * 1作目、2作目が好きでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み放題で読みました
復讐という点では楽しく読めました。
ただ殆どが終わり方が中途半端な感じでそこをもっとハッキリさせると更に爽快だったと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ドロドロしてない‼️
原作が倉科さんだったけど、お色気やドロドロ、ヤクザの抗争などなくシンプルに舞で頑張って成長する女の子の話で読みやすかったです(* ´ ▽ ` *)
女帝などの感じが好きな方は物足りないかもしれないけど、濃い感じが苦手な方には読みやすくていいと思います( 〃▽〃)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
モラル崩壊
こんな姉ちゃんいたら、過ちを侵してしまうかもしれない
設定が全体的に緩いが、最後の書き直し1話は完成度が上がっており、今後も期待できる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵柄は
古いので少し読みにくいのですが、往年の名選手を取り扱っており、内容が面白いです。プロ野球好きなら、面白いと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怖かった〜…
怖かったよ〜!
一つの裏切りから歯車が狂い始めて、もう、取り返しのつかないところまで…
でも、この作品の男女って、始めは相手のことを信じきっていたんだよね…だから、裏切られると爆発してしまう…
この作品って、一見するとエ◯として扱われそうだけど、凄く奥の深い作品だと思います。
読んでみる価値アリですね!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
裏社会モノ好きには…
ゲンダイの記事で知り、興味をひかれて2巻(2話)まで読みました。
(2話しか出ていないので今はこの評価です)
画風も相まってすでにエグいです!
早く続きが見たい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
鬱要素が強いです
ホラー要素のある重たいヒューマンドラマの短編集です
一気読みはお勧めしません
全体的な傾向として、最後に救済イベントの入るバッドエンドが多いので、読む人を選ぶと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
登場人物がみんな唾を飛ばしながら喋っているみたいな熱血スポーツ漫画。生涯のライヴァルと心に決めた相手が知らないうちに死んでたショックというのは説得力のあるツカミだと思っていたら、え、これで終わり?!
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-