-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとつの物事だけにいつまでも執着することなく、その時その時で臨機応変に対応して軽々と動く生き方は、とてもカッコ良いですし、私も見習いたくなります。特にメインとなる浮浪雲は、他人を助けようと奮闘したり、占いに興味を持ってみたり、赤ちゃんのお世話をしたりするなど、この作品シリーズの中だけでも様々な顔を見せているのですが、彼の姿を見ていると、自由というのは本当に良いものだなと思えてきます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひ読んで欲しい
「ナースのチカラ」から続くこちらの作品ですが、ぜひ前作から引き続きで読んで欲しい作品です。
現役看護師が描くというだけあって表面を掬うようなヒーローナースの物語ではないけど、それぞれが持っているヒーロー性を垣間見ることが臨場感あって読み応えありました。
人を看る力をもっと付けたいとひしひしと反省したり、登場人物たちの私生活ではドラマがあって面白い。
できれば、そちらの行く末エピソードも読みたい気持ちもあります。セリフの端々からその後を想像するのが作者の意図ならそれもそうなのかと思えるけど、そういうスピンオフ作品も見てみたいと思った次第です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ブスはただの個性
慎ましく生きる必要なんかない、いくらでも強くなれる、美人じゃなくて良かったと思える強さまで磨けば。
この作者の作品はささっと読めて前向きになれるから好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワケありにも
本当に痛ましい経験をしてきた人にとって生活を立て直してゆくのは並大抵ではないのに、またそれをいろいろと邪魔するものも。それにしても送り込んでくる槙子さんて、、、
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
霊長類学と人類学
21世紀になって驚いたのは米国の過半数が進化論肯定派になったと言うニュース。日本では88%の方がダーウィンを信じているらしいのだが、個人的にはそれにも驚く(12%の方の考えは?)。作品はバブル期後の日本でできる事を探る、サル学者「賢人」の奮闘記、残念ながら打ち切りっぽい。(1997年初校)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは面白いと思う
これは面白いと思います。
下品なシーンも少なくて良いです。
こんな教習所があったら通ってみたい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑いあり涙ありの哀愁漂う人間ドラマ
自分が20代前半の頃週刊漫画Timesで連載されていた漫画です。当時読んでいた頃でもハチャメチャな漫画ではありましたが主人公の青年が遭遇する様々な出来事が笑いあり涙あり非現実的な怪奇現象ありと面白い漫画でした。内容が下品だと言う友人が多数ですが私的には面白く考えさせられる場面も多くおすすめです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お互いを想う気持ち
お互いの切ない気持ちが溢れていて、読んでいる私までも癒されて、時には涙が。。こんなにコミックに感情移入したのはなかった気がします。エロいシーンもありますが、それは必然性を帯びたものであり、美しく感じました。是非とも完全版を!どっぷりと愛する意味に浸ることのできる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
黒の時代が好き
このシリーズで特に印象に残ったのは、黒の時代。
織田作が・・・写真を3人で撮ったのが、その後無かったのが哀しい。
太宰さんが有能+万能過ぎで、マジでナニモノなんだろう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何回もリピートして見たくなる漫画
とりあえず百合好きなあなたオススメです。
読まないと損します。
1年に2.3回見ます。
色んな場面があって喜怒哀楽になる。
何回泣いて、何回ニヤニヤして、エロすぎてしたくなる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
佐野タカシワールド全開です。終わり方が微妙でしたけど、個人的には9巻が好きです。続編が見たいぐらいです。(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高にいい話だと思う
遊女の世界の裏をここまで書いてある話は見たことなかったんですが、なんかもういろいろ引き込まれて、あっという間で現段階の最終巻まで読んでしまいました。読み放題でしたが購入してしまいましたよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生のファンです。少しずつ集めています。どのお話しも面白いですが、今回も良かったです。攻めがポーカーフェイスだけど溺愛系、かなり好きな設定です。ほのぼのしていて、ニヤニヤしながら読みました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
試し読みをして目にした一節に『永遠の若さと美貌を誇った伝説の騎士が、王の死後、後を追って殉死した時に、その体からは血が流れず、無数の花びらが散った。その中に、奇跡の種子があり、それがキングダムという赤い薔薇の原種となった』とありました。これは恐らく剛しいら先生の『肉体の華』という2012年に発行された小説を指しているものと思われます。そして、その本を愛読している私は此の『薔薇の王国』は是非とも読みたい本でした。如何せん定価が高い本なので、半額になるのを待って読みました。
一度目に読んだ時は庭師のサイラスのアーネストに対する仕打ちが辛くて所々読み飛ばしました。
弐度目に気を取り直して落ち着いて読み込んでみると、サイラスがアーネストの知らない所で何かと画策して、アーネストの為を思って行動しているのが分かってきます。アーネストの心の美しさと優しさに気が付いたサイラスは、アーネストを愛し始め彼を失いたくないと思ったようです。
アーネストは自分が絵を描くしか能がないけれど、其の絵が上手とか価値があるとは少しも思っていないのです。
修道院で暮らす王女の砂絵にはアーネストに似ている天使が動物たちと共に描かれています。アーネストは王女に言った言葉を果たしていないのです。彼女はずっと待っているのでしょうから、たとえ八年という永い月日が過ぎていたとしても、会いに行かなければ彼女の心は待ちくたびれて壊れてしまいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気になっていたのでセールに入って購入。面白かったです。悪女を目指す天然なエイヴリルに翻弄されながら惹かれていく周りの皆様。楽しめたんですが、これまた誘拐されて続きが次巻なんてーというオチで。また、楽しみに待ってます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
黒須組は
渋谷を拠点とする小さなヤクザ組織。そこの若頭:白川竜也、通称:白竜はかなりの切れ者。彼を中心に黒須組が頭角をあらわしていく軌跡を描くピカレスク・ロマン。週刊漫画ゴラクの人気No.1コミック。さすがの面白さです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ゾンビなのに美しい話
朽ちた身体を引き摺り贄を求めて這い回る、この作品が持つゾンビにはそんな「生き汚さ」はなく
滅びゆく肉体の中に「誰かのために」という純粋な思いだけが宿る、そんな綺麗なお話です。
個人的には前半2話、特に2話は本当に名作で胸を打つお話となっています
これまで手元にあったのは一巻のみで、今作は完全版ということで漸く他のお話も読むことができました
グロテスクなシーンはありますが大変美しい話です。是非
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
熱いな〜
絵に迫力があり、グロい箇所もあるので、要注意です!
まだ無料分4巻しか読んでいませんが、
刑務所内でも喧嘩やら抗争やら殺し合いがあり、
厳しい日本ではあり得ないな…
熱くるしいですが、引き込まれてしまいました!
ケイとロムロの友情も見所です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵
とても素敵なお話でした。ヒーロー弟もいい仕事してます。他の方も書いていらっしゃいますが、叱られるところまで見たかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
怒濤のごとく
この時代には珍しく本音をぶつけ合う主人公の二人でした。本来ならその姿を見られただけでも醜聞になりそうです💦しかもヒロインは甘やかされたからか理性の声に逆らい夜中に馬で出掛けたりと無分別ぶりも見せていました😓そりゃあヒーローじゃないけど文句の一つも言いたくなります💦しかも結婚に至る過程もヒロインが悪かったと思いましたね😩まぁでもヒストリカル読んでて本音を言わないところにもどかしさを感じていたので今回の主人公二人は読んでて楽しかったです😉
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっ…
ヒーローとヒロインの話的にはすごく面白かったけど、ヒロインの父親の問題には謎を残したままなのでスッキリしない終わり方でした。嘘でしょって感じなので☆マイナス1で。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
くま
22年とはかなり長生きですね。拘りもあるけど気遣いする事もある。自分のルールで生きている猫たち。飼い主さんのうっかりもあるけれど、毎日楽しそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そこはダメだろ!!!笑笑
風穴ってそこかい笑笑
次巻はそこを魔改造するんですかね??笑笑
ちなみに最初にやった子も好みです。3人で幸せになればええやん!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
サクッと読める短編
数分で読めるのですが、その中にしっかりとしたテーマもありました。ちょっとした空き時間とかに軽く読むのが良いかもしれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハーレクインを読む以上は、求めるものは常に「ハッピーエンド」なので…そうであったのは良いけれど、物語の中であまり変化が無くて少し退屈でした。
それから翻訳も、読んでいてアレレ?と思う表現が有ってイマイチ文章に入り込めなかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昭和の佇まいを残した街並みを舞台に、一匹のかわいい子猫が人情と触れ合うおはなしとなっております。とても癒されました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-