コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
妖精と人間の種族を超えたラブストーリー
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
妖精と人間が共存する異世界で、アンは砂糖菓子職人の最高峰である銀砂糖師の見習。砂糖菓子の品評会に出品するために、アンは王都へ向かいます。護衛として戦士妖精のシャルを雇うことにしますが、果たして二人は無事に王都へ着けるのか…?アンは奴隷のように妖精を使役する人間を嫌い、妖精と人間が仲良くなれる世界を目指しています。一方のシャルは人間への不信感が強く、アンの考え方をバカにすることも。そんな正反対の二人は銀砂糖師を目指す道中で、少しずつ心を開き、惹かれ合っていきます。口が悪くてそっけないシャルが、ふと見せる優しさに胸キュンすること間違いなし!漫画は夜空のうどん先生です。KADOKAWAの「ヤングエース」に連載し、現在(2023年9月27日時点)3巻まで発売中。アニメ化も果たしました名作なのでぜひ試し読みしてみて下さい!
-
魔力ゼロからでも目指せ魔法使い!!
チェック(シーモアスタッフ)
気が付けば異世界転生していた武闘家のアッシュ。この世界では絶対にかっこいい魔法使いとして人生を送りたい!!でも、なかなか魔法は使えないまま5年が過ぎてゆく。周りは当たり前のように魔法を使っているのに、俺にあるのは前世の記憶と武闘家の技だけ。ついに両親からは捨てられてしまい一人ぼっちの所を魔物に襲われてしまう。しかし、目が覚めると、大魔法使いが俺を救ってくれていた!魔力0からでも俺も絶対に大魔法使いになってみせる!!原作わんこそば先生、キャラクター原案二ノモトニノ先生、漫画ながつきまさ美先生によるテンポよく展開してゆく異世界ファンタジー。主人公の真っすぐさと優しさと何より力強さに癒されること間違いなし!
-
追いかけてきたはずなのに本当は・・・
八福神(シーモアスタッフ)
小豆先生が贈る、少しエッチでちょっと変わったラブストーリー。主人公・葵(あおい)は、思ったことをなんでも口に出してしまう性格で周囲から疎まれていつもひとりぼっちだった。そんな中でも小さい頃から大好きな幼なじみのお兄ちゃんである蓮(れん)だけは、そばにいてくれた。葵は、恋を自覚してからは、無我夢中で蓮を追いかけて結婚をしたのだ。夢のような毎日を手に入れた葵だが、気づけばエッチもキスも無い現状。自宅には、蓮の秘密の部屋があり、夜になるといつもその部屋にこもってしまう。そんな中で、蓮だけが入れる秘密の部屋を覗くとそこには・・「悪い子にはお仕置きしなくちゃ」・・葵が目にした衝撃の光景とその後の展開が気になります!超過保護な扱いをされたい女性におすすめのコミックです!
-
溜め込んだ愛が溢れ過ぎて・・・
亀(シーモアスタッフ)
やなぎりと先生が贈る、現状変化を怖くなってしまった女性におススメの少しだけエッチな作品。「吏玖(リク・男)ーっ起きて!」隣人で社長兼モデルの幼馴染を起こすことが日課の主人公・莉乃(りの)。莉乃は、吏玖の役に立ちたくて仕方ない為に勤めていた会社を辞めて、吏玖の会社で働いている。幼馴染の吏玖は、キラキラしていてどんどん先へ進んでいく。そんな、幼馴染をすごく魅力的と思っているのだ。お互いが無理をせず必要としているのを理解し、毎日が充実していたある日、ひょんな事から、吏玖に彼女が一時的にいたことを知りモヤモヤする莉乃。いつもと違い莉乃と目が合わない吏玖。不愛想な莉乃のカラダを引き寄せて「俺がまだ知らない莉乃も見せてよ」と踏み込んじゃダメな状況に・・・果たして、幼馴染の二人の今後の展開が気になります。
-
甘酸っぱい卒業ストーリーをコミカライズ
クリームめろん(シーモアスタッフ)
若手俳優達が活躍する大人気ドラマのコミカライズ版。卒業をテーマに様々な青春ストーリーが一話完結で展開されます。1話目は、バス通学している女子高生が好きな男子に告白するストーリー。女子高生の友人がとんでもない手段で告白をサポートします。仲の良い友達との友情や、先輩との恋など甘酸っぱくそして時にはちょっと切ないストーリーが満載。実写ドラマの名シーンや胸キュンポイントが丁寧に描かれています。オーディションを勝ち抜いた作品だけあり、どれもアイデアやテーマが秀逸!1話目では、女子高生が告白する時間を作るために、その友達がバスジャッするという斬新なアイデアが取り入れられています。コミックスから先に読んで、その後にドラマを観るとより楽しめるでしょう。春名ひろ先生、雨村澪先生など、多数の作家が参加しています。小学館「&フラワー」で連載しており、現在(2023年9月25日時点)3巻まで発売中。胸キュンしちゃう青春ストーリーばかりなので、ぜひ読んで見て!
-
アニメーション業界を目指す女子高生の物語
チョコボール(シーモアスタッフ)
アニメーション同好会に所属する5人の女子高生達は、文化祭で発表する自主作品を製作することに。メンバーは、宮森あおい、安原絵麻、坂木しずか、藤堂美沙、今井みどりの5人。同好会のメンバーはやる気十分です!しかし、ある日、絵麻はアニメーションのデータを保存していたパソコンを壊してしまいます。絵麻の失敗でかえって5人の絆が強まり、作品の完成を目指して奮戦します。5人の思いやりや努力に思わず惹き込まれてしまうでしょう。アニメでは観られない彼女たちの高校時代のストーリーが楽しめるのも大きなポイント。将来アニメ業界へ羽ばたいていくことになる5人の少女たち。アニメ業界の実情なども詳しく描写されているので、アニメが好きな人にもおすすめです。原作は株式会社武蔵野アニメーション、作画はやとみ、構成は藤田里奈です。ビーグリーの「まんが王国コミックス」に連載中で、現在(2023年9⽉20⽇時点)28巻まで好発売中。アニメにかける青春を一緒に体験してみてください。
-
お互いの目的のために貴族同士の契約結婚?
わっきー(シーモアスタッフ)
とある伯爵家で、溺愛されてきた令嬢・エミーリア。「高嶺の花」と周囲の噂が囁くような存在とは実態が異なり、「お転婆」と呼ぶに相応しい花嫁修業にうんざりした女の子。ある日も口うるさい父と兄の不在を狙って、心配する家臣をよそに狩猟の稽古に勤しんでいた。すると、いつの間にか隣接領地に迷い込んでしまい、あろうことか、その領地の当主と鉢合わせてしまう。「噂の令嬢」とは異なる様子に冷静な当主も思わず破顔すると、その当主から思わぬ提案があって…。「無口な彼が残業する理由」でも人気の赤羽チカ(あかばねちか)先生が漫画を、原作・坂野真夢(さかのまむ)先生の本作でもシーモア内で星4つ以上の高評価と話題のラブファンタジー。お互いの目的から、貴族同士の契約結婚に至った2人の行く末が気になるオススメ作品!
-
BL漫画を実体験をしたい・・
のぞ(シーモアスタッフ)
土井モニカ先生が贈る、エッチなラブコメディ!主人公・景山りこ(かげやまりこ)はOLと二足の草鞋で漫画家を目指す腐女子。りこには、一つだけ悩みがありました。それは、25年間恋人がいない事が原因となり、臨場感溢れるエッチなシーンが上手く描けないこと。漫画の担当編集者からは、実体験は無理でも色々研究しなさいと言われる始末。そんな彼女が惹かれる同じ会社の中島颯真(なかじまそうま)。俳優顔負けの容姿で実家はお金持ちのスーパースター。だが、いい人を演じる颯真の本性は、超女好きのチャラ男だった。ある日、会社の資料室で颯真は、突然りこを誘惑する。「景山さんと2人きりだと思ったら色々おさえきれなくて・・・っ」。果たして、りこはチャラ男にはじめてを奪われ、身体を開発されてしまうのか?先の展開から目が離せません!
-
迷い人の処刑を課せられた少女の苦悩
八福神(シーモアスタッフ)
メノウが住む世界には、時折「迷い人」が現れます。迷い人は異世界からの転生者であり、強大な能力を持つことも。今日現れた日本人の男子学生も、物を消す能力を持っていました。メノウは、そんな能力を持った迷い人を殺す処刑人なのです。メノウが次に出会った迷い人は、不死身の能力を持つ時任灯里(ときとうあかり)。メノウは灯里を殺しきれず、殺し方を考えながら灯里の旅に同行することに。灯里と過ごすうちにメノウの考え方が変わっていくところに注目したい。クールなメノウとほんわかした灯里は、意外と相性のいいコンビなのでは…?道中で敵対勢力なども登場するため、迫力あるバトルシーンもたっぷり堪能できます。漫画は本作がデビュー作となる三ツ谷亮先生です。スクウェア・エニックス「ヤングガンガン」に連載し、現在(2023年9月18日時点)6巻まで発売中。アニメ化も果たしたダークな転生物を読んでみませんか?
-
見た目はクール、中身はハイテンション!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
夫の智知と妻の笑望は、結婚して子宝にも恵まれ、幸せな生活を送っています。しかし、普段は塩対応な智知に、嫌われているのかと心配する笑望。無事に息子が産まれると、智知は大変身!絶叫しながら高い高いをするハイテンションパパになっていました。そんな変身を遂げたパパに対し、息子は父親ゆずりの塩対応で接します。昔からクールでシャイ、さらに不器用な一面もある智知が、何とか子供に笑ってほしくてあれこれ奮闘。笑望も智知にこんな一面があったのかと驚きます。しかし、肝心の息子は冷めた真顔で智知を凝視するだけ…。そんな似たもの親子の姿にクスッとすること間違いなし!コメディですが家族愛に溢れており、ほっこりした気持ちになれます。作者はダムダム先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9月27日時点)9巻まで発売中。子育て中のパパさんはぜひ読んでみて!
-
獣は言葉無くても・・・
あずき(シーモアスタッフ)
喃羽ナミコ(なんばなみこ)先生が贈る、獣のような激しいシーンの連続の危険な大人のコミック!主人公・伊沢えりか(いざわえりか)は、将来も考えていた年下の恋人に浮気されたアラサー女子。気づけば、元カレを誘うはずだった、ふれあい動物園デートにひとり来ていたのだ。ひょんなきっかけで、マンションの隣人で愛想の無い大森嵐(おおもりらん)と出会う。動物園内で乗馬していた、りかを落馬した瞬間に助けてくれたのは嵐だった。りかは、嵐を勇気を出し食事に誘い飲みに行く。別れ際に嵐は、「俺は狼だよ」と告白するのだが・・・見てはいけない・触れてはいけないもんほど近づきたくなる心理を描いた作品です。野獣のようなアレコレを楽しみたい方々におすすめです!
-
熱い思いをカードファイトに乗せて!
ませびー(シーモアスタッフ)
先達メグルはヴァンガードを愛する高校生。しかし、周りの友達も少しずつプレイを辞めてしまい、自身もヴァンガードを続けるべきか迷い始めます。そんな時に出会った鞍流サンゾウとのカードファイトで、メグルはヴァンガードの楽しさを再発見するのでした。メグルは子供の頃からヴァンガードをプレイし、高校生になってもその熱は冷めません。周りに何と言われようと辞められない趣味がある人なら、メグルの気持ちがわかるのでは?そんなメグルのヴァンガードにかける熱い思いや、仲間たちとのカードファイトが本作の見どころです。また、メグルに表れた不思議な力の正体と、それを巡るこれからのストーリー展開にもご注目!シリーズ原案は伊藤彰先生、漫画はQuily先生です。ブシロードワークス「月刊ブシロード」に連載しており、現在(2023年9月10日時点。)3巻まで発売中。ヴァンガードをプレイしたことがある方は、一度試し読みしてみてください!
-
モブ転生で気づいたら溺愛されて!?
のぞ(シーモアスタッフ)
レティシアは乙女ゲームの世界でモブに転生する。レティシアは「暴嬢」アレクシアの双子の妹。アレクシア欲深く傲慢な性格で、ヒロインをいじめる悪役令嬢。ゲームの中でアレクシアは自分の好みでなかった公爵家の婚約者をレティシアに押し付ける、というのが展開。アレクシアは魔力が強くこの世界では魔力の強さが重んじられるため、魔力の弱いレティシアはアレクシアのわがままも拒めないのだった。実際に姉の代理で婚約者であるリオネルに会うことになったが、リオネルは磨けば絶対にイケメンに育つ、原石の塊であった!「私が転生したからにはこの方をピカピカに磨きたい…!」レティシアの心に火がつてしまい!?三日月美夜先生、林保彦先生、BAON先生、MintoStudio先生の描くモブ×公爵溺愛ラブストーリーが始まる!
-
性にまつわる悩みを取り上げた異色ドラマ!
AI王子(シーモアスタッフ)
柏木史恵は奔放なセックスライフを送るOL。過去のトラウマをセックスで乗り越えた経験を持ち、相手をより知るための手段だと捉えていました。年齢と共に友人もセックスの相手も少なくなり、マッチングアプリを利用することに。しかし、出会った相手が意外なことを言い出します。男女問わずありとあらゆる人とセックスをしてきた史恵にとって、セックスは人と仲良くなる手段であり、生きている証。ビッチというよりも、ひたすら自由な史恵の生き方に、共感や憧れの気持ちを抱く人もいるかも?そんな史恵は、マッチングアプリで会った男性に「セックスが嫌い」と言われてしまい、自分を全否定されたように感じてしまいます。さらに、ありえないお願いをされてしまった史恵がどうするのか…?原作者は五百田達成先生、ネーム原作は麻生羽呂先生、作画はさかもと麻乃先生です。CLLENN「GG-COMICS」に連載しており、現在(2023年10⽉1⽇時点)10巻まで発売中。男女問わず楽しめます。気になったらぜひ試し読みしてみて!
-
嘘と復讐からはじまる勘違いラブロマンス!
ノラ(シーモアスタッフ)
平凡なOL・春野つむぎは、営業成績がトップでイケメンの本家篤に仕事ができないことを指摘され、いつもストレスを感じていました。ある日、つむぎが実家(女装スナック)の手伝いに行くと、なんと篤が来店!篤は一体何しに来たのか…?つむぎは「ムギ」という女性に変装して実家の女装スナックを手伝っていたのですが、篤はムギを見初めてプロポーズ!さてつむぎはどうする…?絵柄がきれいで読みやすく、つむぎの明るくて負けず嫌いな性格に好感が持てます。ゲイで女装スナックを経営する父親や、そこで働くゴンちゃんなど、脇役もいい味を出しており、今後の展開が楽しみです。作者は武田愛子先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)4巻(まで発売中。巻違いラブコメが好きならぜひ一度試し読みしてみて!
-
幸せの結婚記念日が最悪の記念日に…
きりぽよ(シーモアスタッフ)
結婚5年目の楓は、今も夫の幸太郎にゾッコン。特に幸太郎への不満もなく、結婚してからケンカをしたことがありません。5回目の結婚記念日の日、楓は友達とお茶をした後、幸太郎が予約してくれたレストランへと向かいます。しかし、楓はいきなり何者かに襲われてしまい…。何者かに襲われた楓は死んでしまい、その時から結婚記念日を何度も繰り返すことに。しかも、犯人はまさかの幸太郎…?この時の幸太郎の表情が不気味でゾクっとさせられます。なぜ自分が殺されなければならないのか、楓は真相を突き止めていきますが、真相を知ると楓が不憫すぎて幸太郎に天罰が下るように願ってしまうかも。作者は石川オレオ先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全3巻で完結。楓と幸太郎の結末が気になったらぜひ読んでみて!
-
突然始まった同居はドキドキの連続で――!?
(編集者レビュー)
小説家の紫苑(しおん)は執筆に集中するため、閑静な住宅地の古民家に下宿している。締切に追われながらも平穏な毎日を送っていたのだが、ある日、大家の孫・莉桜(りお)が大学進学を機に上京してきて、突然ひとつ屋根の下で生活することに。恋愛に対して消極的な紫苑と、彼氏いない歴=年齢で「恋をすること」が目標の莉桜は、価値観も性格も正反対で、出会って早々に衝突してしまい…!?誰もが一度は憧れる「同居」というシチュエーションで、少しずつ距離を縮めていく2人の姿に胸キュンすること間違いなし!普段は無愛想な紫苑が時折見せる優しさに翻弄されてください!
-
猪突猛進な童貞ヤンキー×ちょっとエッチな最強の男の喧嘩から始まるバイオレンスラブコメディ!!
(編集者レビュー)
売られた喧嘩は買うというポリシーのもと、学校中の不良に売られる喧嘩を買い続けるうちに挑戦者が後を絶たなくなってしまった九頭。そんな彼のもとに佐古という男が現れて…!?倒しても倒してもしつこく勝負を挑んでくる佐古を追い払うため、九頭は自分の「楽しみ」に付き合わせることを思いつくが…。なんだかんだで押しに弱い九頭が、忠犬のようにつきまとってくる佐古にだんだんとほだされていく様子がたまらなくかわいいくて胸キュン間違いなしです!二人のラブバトルをぜひお見逃しなく!
-
戦争の最中にある、純愛な軍人BL!
(編集者レビュー)
SNSにて人気の軍人BL!カグマとセオが付き合う前の物語が読めます♪なにがきっかけで二人が付き合う事になったのか、カグマのセオに対しての深い愛情が描かれているのが必見です。藤瀬とな先生が描く、二人の馴れ初めを是非お楽しみください!
-
無垢で無慈悲な悪霊と、愛されないことに慣れてしまった少女の、過去を紐解くダークファンタジーラブ
(編集者レビュー)
「イドラは、おれとずっと一緒だから」裕福なラディウス家に生まれた娘・イドラは、継母や妹に馴染めず一人寂しい日々を過ごしていた。妹のファルサの企みにより霧の深い森へ置き去りにされたイドラは、襲ってきた魔物から逃れるため悪霊・アルゲオの封印を解いてしまい…!?光荒谷先生が描くダークファンタジーラブ、目が離せません!
-
笑いと不思議、地縛霊と高校生の共同生活
きりぽよ(シーモアスタッフ)
高校生の八真重護(やまじゅうご)は、父親に勘当されたため、家を出て「学生特区」の七重島にやってきました。一人暮らしにあたって重護が選んだのは、家具や家電つきで家賃がわずか5千円の超お得物件。ところが、案内されたその部屋には、テレビを観てリラックスしている女の子・龍ヶ嬢七々々(りゅうがじょうななな)がいたのです。七々々の正体は、その部屋に憑いている地縛霊。重護と可愛らしい地縛霊との不思議な共同生活が始まります。二人は一緒に住むだけでなく、七々々を殺した犯人と七々々の大事なコレクションを探すことに。そのため、コミカルな日常と推理パートの両方を楽しめます。まだまだ謎は多数残されているので、今後の展開から目が離せません。作画は御影甲六先生、原作は鳳乃一真先生、キャラクター原案は赤りんご先生です。KADOKAWA「角川コミックス・エース」にて連載されており、現在(2023年10月2日時点)1巻まで発売中。テレビアニメ化もされて人気を博したホラーコメディを読んでみませんか?
-
高校生のリアルで切ない恋愛ストーリー
わかちゃん(シーモアスタッフ)
同じ中学の人がいない高校へ入学し、不安がいっぱいの日向舞。そんな舞はクラスメイトの本田美衣子に声を掛けられ、そのまま美衣子とその友人が集まる家へ連れて行かれます。舞はそこで出会った矢島輝緒と付き合うことになりますが、輝緒や美衣子とギクシャクし始めて…。舞は輝緒を好きになりますが、輝緒の想い人は別にいるようで、ほどなく舞の恋は終わりを迎えます。そんな舞を支えてくれたのは、第一印象が最悪だった香久山聖(かぐやましょう)。次第に舞は聖に惹かれていきます。実話をもとにしているため、切ない高校生同士の恋愛模様がリアルに描写。甘酸っぱいあの頃を思い出しちゃうかも。ラストも衝撃的で、涙なしでは読めません!原作はChaco先生、作者は木村文子先生です。講談社「別冊フレンド」に連載し、全2巻で完結。大人気の携帯小説をコミカライズした作品なので、ぜひ一度読んでみてください。
-
美しい訪問者の秘密、不穏な予感の物語
のぞ(シーモアスタッフ)
塚本妙子は容姿に自信の持てない高校生。ある日、父の遠縁という倉田雪乃と同居することに。雪乃は家事を進んで手伝ってくれる良い子…でしたが、しばらくすると父の正春に色目を使って夫婦の寝室に出入りしたり、家政婦扱いされているとの噂をばらまいたり、不審な行動をとるようになります。容姿にコンプレックスを持つ妙子は、美しい雪乃に気後れしてしまい、なかなか本音で話せません。妙子がまごついている間に、妙子の家庭は徐々に雪乃に侵食され、いつしか不穏な雰囲気に…。雪乃の真意が分からないまま話は進行していくので不気味さと疑念が押し重なっていくような感覚になります。複雑な人間関係と予測不能な展開に要注目です。作者はもりたゆうこ先生です。講談社「Kiss」に連載誌、全8巻で完結。テレビドラマ化もされて話題となったヒューマンドラマの傑作を読んでみませんか?
-
超絶スラップスティックコメディ!
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
上杉錬(うえすぎれん)は、父親の家庭内暴力から逃げるために、姉の美鳩(みはと)と二人で家出します。野宿をしながら、家探しと職探しに苦労をしていましたが、偶然出会った久遠寺家当主・久遠寺森羅(くおんじしんら)に誘われて、久遠寺家で働くことに。レンと美鳩は、大金持ちの久遠寺家で執事として働くことに。尊大な長女、ロリの二女、天然の三女という3人のお嬢様に仕えるのはなかなか大変で、二人はいつも振り回されています。気付いたら屋敷内のオリエンテーション(という名のサバイバルゲーム)に強制参加させられていることも…。ギャグやストーリーのテンポが良いので、空いた時間でもサクっと読めます。原作はみなとそふと先生、漫画は白猫参謀&皇ハマオ先生です。KADOKAWA「角川コミックス・エース」に連載しており、現在(2023年9⽉27⽇時点)3巻まで発売中。我儘お嬢様が好きなら一度試し読みしてみて!
-
笑顔と勇気が免許取得の鍵?教習所での日々
そのめろ(シーモアスタッフ)
夏休みに車の免許を取ろうと思っていた大学生の佐藤清高は、無免許運転していたヤクザの轟木に轢かれてしまいます。車のトランクに入れられた清高は、非公認の教習所に連れて行かれることに。どうやらタダで運転の練習をさせてくれるようですが…。非公認の教習所にはすでに数人が教習を受けていて、清高も参加することに。しかし、非公認ゆえに通っても免許はとれません。それでも教習を続ける清高のマイペースっぷりと、あさってに進むストーリーに引き込まれます。また、教習を受けているユニークな人達やヤクザの轟木などと、次第に友情が芽生えていく様子も見どころです。作者は真造圭伍先生。小学館の「ビッグコミックスピリッツ」に連載し、全1巻で完結。これから免許証を取りたい方はぜひ試し読みして!
-
発展しないカップルのステップアップ方法
わかちゃん(シーモアスタッフ)
30歳の山田君は、彼女いない歴=年齢という冴えない男性。ところがクラス会で憧れの田中さんと再会し、めでたく付き合うことに!手を繋ぎたい、キスをしたいなどの欲望はあるものの、嫌われることが怖くてなかなか自分からアクションを起こせずにいました。女性経験が全くない山田君は、自分から手を出す勇気がありません。一方で、田中さんも山田君が全然誘ってこないことに内心不満気味。遠回しに山田くんを誘ってみるも、鈍感な山田君は気づかないまま。愛の女神が力を貸すことになりましたが、山田君と田中さんは普通の恋人同士になれるのか?二人の掛け合いが初々しくて、ほっこり、ニヤニヤしてしまうでしょう。作者は三宅大志先生です。一迅社の「4コマKINGSぱれっとコミックス」に連載しており、現在(2023年10月2日時点)2巻まで発売中。アニメにもなったお色気ラブコメディーを、まずは試し読みから始めませんか?
-
結婚詐欺で捕まった女の調教3年の刑とは…
のぞ(シーモアスタッフ)
多くの結婚詐欺を働いて逮捕された被告人・水瀬(みずせ)。彼女の犯行でたくさんの被害者が出た裁判で、しおらしい態度で乗り切ろうとしていた。しかし、その様子を注視していた「カメリア」の藤宮(ふじみや)に彼女の判決は委ねられた。後、一押しで執行猶予付きの判決が出るところだったこともあり、内心で舌打ちをする水瀬だったが、藤宮に促されて別室へ。すると、複数の男性に囲まれた場所で審査が始まる。股に指を差し込まれて、上裸にされて舐め回されて、感度を試された。そして、孤島へ搬送された彼女の刑は「調教3年」。ここで、彼女を更生させるための官能的なプログラムが始まる…。数々のTLタイトルで人気の黒岬光(くろさきひかる)先生の調教されたいドM女子にはたまらないオススメのティーンズラブ作品!
-
記憶喪失の少女が謎解くミステリー
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
雨の夜、ひき逃げ事故に遭った少女が実日会総合病院へ搬送されます。名医と呼ばれる外科医・多岐川の執刀により手術は無事に成功するも、少女は事故の後遺症で「アカネ」という自分の名前しか覚えていなかったのです。重傷を負ったアカネでしたが徐々に回復していき、順調な入院生活を送っていました。しかし、記憶はなかなか戻ることはなく…。そんなアカネは、病院内で幽霊の目撃談や看護師の転落死があったことを聞き、この病院には何か秘密があるのでは…と疑い始めます。アカネが病院に蔓延する見えない闇を解き明かしていくにつれて危険な目に遭うように。謎解きを楽しみつつもハラハラしてしまいます。原作は我孫子武丸先生、作画は西崎泰正先生です。実業之日本社の「漫画サンデー」に連載し、全1巻で完結。映画化もされた新感覚のミステリーサスペンスをぜひ読んでみて!
-
ココロの居場所を教えて下さい?
いっちゃん(シーモアスタッフ)
真村ミオ先生が贈る、純愛ラブストーリー。主人公の浅木碧(あさぎみどり)は、高級住宅街の豪邸に住む女子高生。売れっ子インテリアコーディネーターで有名な母は、ある日、担任教師のイケメン・中条先生から三者面談の日程が決まって無い事を指摘される。碧の進路を決める大事な面談でもあり、碧の事を心配していた。その後、碧の自宅へ向かうと・・豪邸から取材記者と母の声が、「えぇー?いやよー娘がいるなんて私のイメージにあわないもの」。母の冷酷な態度に降りやまない雨の中、走りだした碧。中条は、自分の自宅で美味しいご飯を食べないかと提案する・・果たして、碧は居場を見つけ、心の孤独から抜け出す事はできるのか?先生と生徒。王道の恋愛に原点回帰してみたい女性におすすめのコミックです。
-
男性恐怖症サキュバスとのラブコメディ!
チェック(シーモアスタッフ)
二ノ宮峻護(にのみやしゅんご)は、家族の事情で大きな一軒家で一人暮らしをしている高校1年生。そんな峻護のもとに、見知らぬ兄妹が突然押しかけてきました。その兄妹は人の精気を必要とするインキュバスとサキュバス。しかし、妹はサキュバスでありながら、まさかの男性恐怖症でした。峻護は奔放な両親と姉に振り回される不幸体質。さらに不運なことに、ポンコツなインキュバスとサキュバスの兄妹が押しかけてきて、家に住みつかれてしまいます。兄の月村美樹彦は人の話を聞かずに勝手に物事を決め、妹の真由はかわいいけどちょっと天然。しかも、峻護の周りには、面倒くさいお嬢様やクラスメイトの女子なども多く、ドタバタ騒動のオンパレード。クセの強い女子達のうち、誰が峻護と結ばれるのかが楽しみです。作画は鈴呂灰司先生と浜田レイジ先生、原作は鈴木大輔先生、キャラクター原案は高苗京鈴先生です。富士見書房の「月刊ドラゴンエイジ」に連載し、全4巻で完結。ライトノベルのコミカライズ版なので、原作を読んだ方もぜひ一度試し読みしてみて下さい!
-
特殊兵器に翻弄される隊員たちの物語!
亀(シーモアスタッフ)
舞台は太平洋戦争が終わりを迎える1945年の7月。海軍少佐の絹見真一(まさみしんいち)は、潜水艦「伊507」の艦長に任命され、特殊任務を任せられます。その任務とは、ドイツのライン川で「ローレライ」という兵器を回収すること。様々な国がその兵器を狙っていますが、真一は無事に回収できるのでしょうか…?ローレライのヒントとなる少女を見つけた日本軍は、回収に一歩近づいたように見えます。しかし、どの国も恐れながらも欲しがっている兵器「ローレライ」とは一体どのような兵器なのか?どうやって回収するのか?謎を深めながら進むため、ストーリー展開から目が離せません。ローレライは架空の兵器ですが、開発されていても不思議ではないリアリティがあるため、軍モノが好きな人は興味をそそられるでしょう。作画は虎哉孝征先生、原作は福井晴敏先生、脚色は長崎尚志先生です。講談社「アフタヌーンコミックス」にて連載し、全5巻完結。映画化もされた話題作ですので、ぜひ一度試し読みしてみて!
-
貞子誕生の秘密が明かされる!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
3つの短編集を集めた作品で、同名の映画は収録作品「レモンハート」をベースに制作されました。レモンハートは、昭和43年、18歳の山村貞子は、劇団「飛翔」に入団した後のエピソード。貞子が入団すると、劇団員達が奇妙な井戸の夢に悩まされ始め、ついに劇団員が死ぬ怪事件が発生します。見てはいけない呪いのビデオに登場する貞子の出生に関するエピソードが描かれています。どの作品も山村貞子の不気味さが充満しており、貞子のまわりで起きる怪奇現象と、それに恐怖して次第に正気を失っていく人々に、背中がゾクゾクしっぱなし。同時収録の「ハッピー・バースデイ」や「空に浮かぶ棺」も、作中で重要な秘密が明らかになっていくので、怖いけどつい読んでしまうでしょう。原作は鈴木光司先生、作画はMEIMU先生、脚本は高橋洋先生です。KADOKAWAが発刊し、全1巻で完結。映画のコミカライズ版なので、リングシリーズが好きな方はぜひ試し読みしてみて下さい!
-
元カレのイケナイレッスン?焦らさないで?
鋼女(シーモアスタッフ)
鳩尾えぐる先生・uroco先生が贈る、思いっきりエッチな大人のコミック!主人公、牧野琴子は、現在、出版社で音楽雑誌を取り扱う編集者としてバイトの日々。学生時代のカレは、留学するための審査に没頭せず、琴子のカラダを開発する毎日。そんなカレには、夢を叶えて欲しい為、一方的にメールでふった過去がある・・数年後のある日、アシスタントとして、有名雑誌の表紙を飾る期待の若手ピアニストを取材する事になる。取材相手は、元カレである沢泉奏だった。元カレの取材に緊張のまま終えた直後、奏は琴子に待ち合わせ場所を指示した。指定された場所に到着してドアを開けると、「・・・琴子、会いたかった」。・・・果たして、昔のようにカラダが敏感に反応しないように理性を保つ事はできるのか?先の展開から目が離せません!
-
映画オリジナルキャラ拳さんのスピンオフ!
人参次郎(シーモアスタッフ)
鈴蘭高校の入学式当日、門の前に佇む片桐拳は、並々ならぬ決意を固めていました。屈強な不良たちがはびこる中、小柄な拳は後に「ソリコミの拳」と呼ばれ、鈴蘭で最強の存在となっていきます。鈴蘭という不良の巣窟の中で、拳はどのようにしてテッペンへ上り詰めていくのか…?片桐拳は映画版オリジナルキャラクターですが、高橋ヒロシ先生によってコミカライズ化が実現。拳が「ソリコミの拳」と呼ばれていた高校時代には、桃山三智雄というこれまた最強な男が在籍。拳がどのように勝ち上がっていくのか…?映画版ではお調子者で描かれていた拳ですが、本作では拳の知られざる魅力や新たな一面を見られます。本作でしか登場しない鈴蘭の猛者達が登場する点にもご注目を。作者は高橋ヒロシ先生です。秋田書店の「月刊少年チャンピオン」に連載し、全1巻で完結。映画版クローズのスピンオフ作品なので、クローズシリーズが好きな方は一度試し読みしてみて下さい!
-
その2人の出会いで運命の物語が始まる
熊五郎(シーモアスタッフ)
1939年、ニューヨークで植民地会議が開催。諸国から国の代表が集まったホテルの一室で事件は起きた。ラギ神を信仰する国の皇太子・ラハティの暗殺未遂。皇太子は、ホテルのシーツの回収車に忍び込み辛くも逃げ切ったが、ホテルから離れてしまい、王族の格好のまま途方に暮れていると、仮装パーティの参加者と勘違いされて歌手・キャスリーンに出会う。彼女との出会いから物語の幕が開ける…。シーモア内でも星5点満点に近い4つ後半の評価を集めて、口コミも100件超を寄せていただいているヒットメーカーの樹なつみ(イツキナツミ)先生の壮大なラブストーリー。TVアニメ化もした本作は、当時の貴重な資料やスタッフやキャストをインタビューしたファン待望のデジタルリマスター版として、未収録の番外編も多数あるオススメの作品!
-
でこぼこ男女のまったりラブコメディ!
AI王子(シーモアスタッフ)
中学2年生の青葉春助は、背が低いけれど喧嘩が強く、意地っ張りな性格。サンシャイン学園に転校した春助は、初日から大柄な美少女・朝丘夏美に懐かれてしまいます。周りもそんな二人を面白がってくっつけようとしますが、春助はいい迷惑…?学園系ラブコメディらしく、初日からパンチラや池落ちなどドタバタ感が満載です。春助は硬派(自称)な人間で、素直になれない中学生。一方の夏美は、一目惚れした春助へ、人目もはばからず好きな気持ちを伝えるストレートな性格。そんな正反対の二人ですが、夏美の気持ちに対して、照れながらも少しずつ心を開いていく春助がかわいい!青春真っ盛りの二人を観ていると、ニヤニヤしてしまいます。作者は三浦みつる先生です。講談社の「週刊少年マガジン」に連載し、全18巻で完結。アニメ化、映画化も果たしたほのぼのラブコメディを読んでみませんか?
-
御曹司とボディガードのLOVEアクション
焙煎男(シーモアスタッフ)
フリーターの長谷川環は就職活動の真っ只中。ある日、面接に向かう途中で追っ手から必死に逃げている男に遭遇し体を張って助けようとするが、環の勘違いでよけいなお節介になってしまい面接もパーにしてしまう。なんとか就職して正社員になったら片思い中の幼なじみのナツ兄ちゃんに告白しようと思っているが環だがなかなか上手くいかない。しかし、勘違いで助けたの男、菅生景虎(すごうかげとら)が、環の無鉄砲なところが気に入り、「俺のボディーガードになれ。俺なら人生を変えてあげれる。」と言い出し、彼の素性も分からないまま環はボディガードを引き受けてしまう。テレビドラマで話題になった「恋はつづくよどこまでも」の作者、円城寺マキ先生によるNEW感覚LOVEアクション。環の景虎との関係がどう発展していくか?気になる作品です。
-
義弟は、乙女ゲーの推しキャラに激似?!
AI王子(シーモアスタッフ)
大好きなスマホの「乙女ゲー」にハマるオタク女子・夏月(なつき)。父が会社の部下の女性と再婚することとなり、そして、その2人とも急きょ海外出張が決まったことをキッカケに、再婚相手のお子さんを面倒見るために同居することに。5つのお子さんと聞いて行ってみると、そこには再婚相手のお子さんの大学生の兄・律(りつ)も居て、乙女ゲーの推しに激似の黒髪正統派イケメンのどストライク!とりあえず腹を空かせた5才児のためにご飯を作りつつ、推しとの同居生活にドキドキしていたある日のこと。帰宅した夏月を待っていたのは、女性を連れ込んでお楽しみ中の律が居て…。シーモアの評価でも星4つ以上と高く、口コミも100件超を集める話題作を描く小島ちな(コジマチナ)先生の完結済みでオススメのティーンズラブ作品。
-
快楽へ目覚めるリケジョ?
烏龍(シーモアスタッフ)
シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の深海魚先生が贈る、ちょっぴりエッチなラブコメディ。主人公・古川奏(こがわかなで)は、彼氏無しのアラサー目前の理系女。「あたし、彼氏いたことないので」。恋をしなくても特に不満もなく、勉強が好きで、好きな研究職にも就けて、家族も友人も至って平和。そんなある日、奏が近くのコンビニに入ると突然、アクセルとブレーキを踏み間違えた乗用車がコンビニに突っ込んできた。奇跡的にも無傷だった奏は、気づけば、初めての命の危機で生存本能が目覚めた。果たして、奏は恋愛や性への欲求に目覚めて彼氏をつくり、刺激的な体験をすることはできるのか?お仕事や学業を今まで優先的に大事にしてきた女性は共感できる部分もたくさんあると思います。奏がどう変わっていくのか気になります!
-
魔王と地味系OLがまさかのカップリング?
ませびー(シーモアスタッフ)
子どもの頃に読んだ本に出てきた悪者(ヴィラン)に憧れを抱いてきた優柔不断で断る勇気もないOL・すみれ。そんな彼女は、強い心を持つ悪者たちになることが夢になっていた。そして、すみれの会社には、魔王と呼ばれるほどに強く仕事が出来る課長・一之瀬(いちのせ)に憧れを抱いていた。ある日、とある残業理由を一之瀬に怒られて、何かあったら頼るようにと、連絡先を交換すると、ひょんなことから、一之瀬がすみれの家を訪れることになって…?シーモア内の評価で星4つ以上を集めて人気作!三浦ひらく(ミウラヒラク)先生は、別タイトル「王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~」でも累計口コミ約800件を集めるほどファンが多いヒットメーカー!アンバランスなカップリングの行く末が気になるオススメTL作品!