マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 正体を知られてはいけないチグハグコメディ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    リッカ、千代、関根、翼の仲良し女子4人組にはそれぞれ人には言えないヒミツがあります。敵との戦闘で地球に不時着した宇宙人、常に死と隣り合わせの忍者、政府の監視下で生きる強メンタルのD級サイキッカー、そして双子の姉の命令で女装している男子。この4人がお互いに正体を隠し、何気ない日常生活を繰り広げる学園物語。女子中学校を舞台に一見ふんわりと平和に過ごしているはずが、それぞれのバックボーンが違いすぎて時々妄想がエスカレートして暴走する?!アニメ化などメディアミックスされた橿原まどか先生の超人気チグハグコメディの始まり!謎の触覚、返り血、タイムリープ・・・自分の正体を隠すために普通を装ってついた嘘に嘘が積み重なってとんでもないことに方向に突き進む!
  • 見た目はクール、中身はハイテンション!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    夫の智知と妻の笑望は、結婚して子宝にも恵まれ、幸せな生活を送っています。しかし、普段は塩対応な智知に、嫌われているのかと心配する笑望。無事に息子が産まれると、智知は大変身!絶叫しながら高い高いをするハイテンションパパになっていました。そんな変身を遂げたパパに対し、息子は父親ゆずりの塩対応で接します。昔からクールでシャイ、さらに不器用な一面もある智知が、何とか子供に笑ってほしくてあれこれ奮闘。笑望も智知にこんな一面があったのかと驚きます。しかし、肝心の息子は冷めた真顔で智知を凝視するだけ…。そんな似たもの親子の姿にクスッとすること間違いなし!コメディですが家族愛に溢れており、ほっこりした気持ちになれます。作者はダムダム先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9月27日時点)9巻まで発売中。子育て中のパパさんはぜひ読んでみて!
  • 無垢で無慈悲な悪霊と、愛されないことに慣れてしまった少女の、過去を紐解くダークファンタジーラブ
    (編集者レビュー)
    「イドラは、おれとずっと一緒だから」裕福なラディウス家に生まれた娘・イドラは、継母や妹に馴染めず一人寂しい日々を過ごしていた。妹のファルサの企みにより霧の深い森へ置き去りにされたイドラは、襲ってきた魔物から逃れるため悪霊・アルゲオの封印を解いてしまい…!?光荒谷先生が描くダークファンタジーラブ、目が離せません!
  • 無能と言われ、追放された私の居場所は魔物村!?
    (編集者レビュー)
    幼い頃から憧れだった、上級職である聖女の試験を受けたら、パーティーのなかで一人だけ不合格に!仲間たちから「役立たず」だと罵られ、パーティーからも追い出されて居場所を失ってしまったリアンナ。誰もが一度は経験のある挫折ですが、リアンナ持ち前の明るさと優しさで乗り越えていく様子に元気がもらえます。また魔物である村人たちとの心温まる交流や、ミステリアス美青年のハルからも目が離せません。ピュアでキュンとする恋愛とバトルシーンにも注目です。ざまぁアリ、感動アリの異世界ファンタジーをお楽しみください!
  • 極限の脱出サバイバルスリラー!!
    (編集者レビュー)
    動画再生数1500万回突破の大人気ボカロ楽曲原案、極限の脱出サバイバルスリラー!!「自殺者たちに与えられた罪と罰とは。」フリーターの朝霧ヒナタは、過去のトラウマと他人への劣等感に苛まれる惨めな日々を送っていた。そんな人生に嫌気が差し、彼はとうとう集団自殺への参加を決意する…。しかし、死後に待ち受けていたのは、失敗すれば永遠の苦しみが待ち受ける悪逆非道なサバイバルゲームだった。一触即発!!呉越同舟!!はたしてヒナタはこの過酷な世界を生き残れるのか、ぜひお楽しみください。
  • 妹の彼氏と…こじれて歪な"セフレ"契約――。
    (編集者レビュー)
    男性女性問わずオススメできる淫らな青春ストーリー!大学生のカナエの悩みは、彼氏との夜が上手くいかないこと。そんな彼女は、ある勘違いから妹の彼氏・ユキジに夜這いされ、しかも歪な「セフレ契約」まで提案されて…!?戸惑うカナエだが、彼で初めて絶頂を知ったカラダは抗うことができず…。新鋭・矢吹先生の美麗な絵で描かれる、青春の情動と性欲!カナエのこじらせ具合や学生感のエモさに、痛くて胸が苦しくなること必至です!ただの不倫や寝取られとは違う、言い訳できるギリギリの線引きで求め合う二人を、ぜひお楽しみください!
  • かわいく甘えたい!甘えベタの女子は必見
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    沢田まなみは、母子家庭に育った姉御肌タイプの高校生。母が入院してしまい、小さい弟妹の面倒をみつつ、コンビニのバイトを増やして一家を支えていました。ある日、バイト中に手にケガをしてしまったまなみは、たまたま来店していた客・内海に手当をしてもらうことに。優しさくされたまなみは、内海のことを意識し始めて…。人を頼ったり甘えたりすることを知らないまなみですが、内海に何度も助けられるうちに、内海のことを好きになっていきます。お付き合いも秒読みと思われましたが、なんと内海がまなみの担任教師として赴任!カッコいいサバサバ女子のまなみが、学校でもプライベートでも、内海の前だと素直になっちゃうところにキュンキュンします。作者はますだ悠です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)3巻まで好評発売中。ギャップに萌える人はぜひ一度試し読みしてみて!
  • 就職?結婚?それともシェアハウス?
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    田口笑子(たぐちえみこ)はパート勤務の34歳独身女性。長年看病していた母親が他界してしまい、古くて大きな実家でひとりぼっちになった笑子に、知り合いの不動産屋が「この家でシェアハウスやらない?」と提案します。ずっとパート勤務と母親の看病に専念してきた笑子は、今後の生きていく術を模索します。今までやりたいこともやらずに看病をしてきた笑子の願いは、働かずにラクして生きていくこと。ついに、笑子は自宅を改築してシェアハウスを運営します。夢のようでいて超現実的なストーリー展開に、アラサー・アラフォーは惹き込まれるかも。作者は近由子先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)4巻まで発売中。シェアハウスに憧れている人におすすめです。
  • 幸せの結婚記念日が最悪の記念日に…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    結婚5年目の楓は、今も夫の幸太郎にゾッコン。特に幸太郎への不満もなく、結婚してからケンカをしたことがありません。5回目の結婚記念日の日、楓は友達とお茶をした後、幸太郎が予約してくれたレストランへと向かいます。しかし、楓はいきなり何者かに襲われてしまい…。何者かに襲われた楓は死んでしまい、その時から結婚記念日を何度も繰り返すことに。しかも、犯人はまさかの幸太郎…?この時の幸太郎の表情が不気味でゾクっとさせられます。なぜ自分が殺されなければならないのか、楓は真相を突き止めていきますが、真相を知ると楓が不憫すぎて幸太郎に天罰が下るように願ってしまうかも。作者は石川オレオ先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全3巻で完結。楓と幸太郎の結末が気になったらぜひ読んでみて!
  • 皇女の影武者が王国の闇と陰謀に挑む
    あずき(シーモアスタッフ)
    ナターリアは、国王と侍女の間に生まれた娘。母と二人で小さな農村で隠れるように暮らしていましたが、国王によって二人は拉致されます。母を人質にとられたナターリアは、妹のソフィア皇女の影武者となることに。しかし、国王が倒れたことをきっかけに、ナターリアは大臣から追われる身となってしまいます。大臣が画策した皇宮の闘争に巻き込まれたナターリアは、王宮の騎士・ウィルと共に城を脱出。しかし、皇宮には母が残っているため、ナターリアは母を助ける作戦を考えます。強気な性格で、時には剣もふるうナターリアがとにかくカッコいい!後に意外な人物がナターリアと敵対するため、ストーリーがさらに面白くなっていきます。ウィルとの恋の行方も気になるところ。シナリオは無義歩先生、作画は篠原ウミハル先生です。「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2023年10月2日時点)4巻まで発売中。異世界ラブファンタジーをぜひ試し読みしてみてください。
  • 嘘と復讐からはじまる勘違いラブロマンス!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    平凡なOL・春野つむぎは、営業成績がトップでイケメンの本家篤に仕事ができないことを指摘され、いつもストレスを感じていました。ある日、つむぎが実家(女装スナック)の手伝いに行くと、なんと篤が来店!篤は一体何しに来たのか…?つむぎは「ムギ」という女性に変装して実家の女装スナックを手伝っていたのですが、篤はムギを見初めてプロポーズ!さてつむぎはどうする…?絵柄がきれいで読みやすく、つむぎの明るくて負けず嫌いな性格に好感が持てます。ゲイで女装スナックを経営する父親や、そこで働くゴンちゃんなど、脇役もいい味を出しており、今後の展開が楽しみです。作者は武田愛子先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)4巻(まで発売中。巻違いラブコメが好きならぜひ一度試し読みしてみて!
  • 心の闇を解決する、凄腕の精神科医の活躍
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    新宿の雑居ビルにある楷恭介心理研究所を訪れた冠野あずさは、一流企業に勤め、所属部署では出世頭と呼ばれているキャリアウーマン。しかし、あずさはオフィスでゾンビに追われる夢を見て、オフィスにいるのが怖くなってしまったのです。異動で高層階に来てからゾンビの夢をよく見るようになったというあずさ。恭介は「高所恐怖症」だと診断しますが、実はそこには幼少期の出来事が関係していたのです。精神科医で心理学者でもある楷恭介が、心に問題を抱える人たちに寄り添いながら、患者の心情を徐々に解明していくところが見どころ。この先どのような患者が訪ねてくるのかが楽しみで、次々と読み進めたくなります。原作は亜樹直先生、作画は的場健先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全8巻で完結。テレビドラマにもなった名作を読んでみませんか?
  • 魔法使いが教えるイケナイこととは?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    人嫌いの魔法使いのアレンは、森の中で隠遁生活を送っていました。ある日、アレンは倒れている少女を発見。その少女は隣国の公爵令嬢のシャーロットで、皇太子から一方的に婚約破棄され、牢獄に閉じ込められていたところを逃げ出したとのこと。そんなシャーロットへアレンはあることを教えます。公爵令嬢とは名ばかりで、幼い頃から家族から虐げられてきたシャーロットは、美味しい食べ物も楽しいことも知らずに暮らしてきました。アレンはそんなシャーロットを不憫に思い、今まで経験したことがない「幸せ」を知ってもらいたいと奮闘。アレンがシャーロットを何とか喜ばせようとする様子は、親子のようにも恋人のようにも見えて、読むたびにほっこりした気分になれます。原作はふか田さめたろう先生、イラストはみわべさくら先生、作画は桂イチホ先生です。主婦と生活社の「PASH!コミックス」に連載しており、現在(2023年9月27日時点)7巻まで発売中。アニメ化にもなった話題作品なので、ぜひお試しを!
  • BL漫画を実体験をしたい・・
    のぞ(シーモアスタッフ)
    土井モニカ先生が贈る、エッチなラブコメディ!主人公・景山りこ(かげやまりこ)はOLと二足の草鞋で漫画家を目指す腐女子。りこには、一つだけ悩みがありました。それは、25年間恋人がいない事が原因となり、臨場感溢れるエッチなシーンが上手く描けないこと。漫画の担当編集者からは、実体験は無理でも色々研究しなさいと言われる始末。そんな彼女が惹かれる同じ会社の中島颯真(なかじまそうま)。俳優顔負けの容姿で実家はお金持ちのスーパースター。だが、いい人を演じる颯真の本性は、超女好きのチャラ男だった。ある日、会社の資料室で颯真は、突然りこを誘惑する。「景山さんと2人きりだと思ったら色々おさえきれなくて・・・っ」。果たして、りこはチャラ男にはじめてを奪われ、身体を開発されてしまうのか?先の展開から目が離せません!
  • 死神と人間の契約パートナー
    ノラ(シーモアスタッフ)
    交通事故にあった探偵の大牙は、「困っているでしょ。僕が助けてあげるよ。」と自らを「死神」と名乗る海と出会いとある契約をし、彼と行動を共にすることに。そして、大牙の運命の歯車が大きな音を立てて、狂い始める…。美麗な画はもちろん、ミステリー要素のある構成に圧倒されて、読み続ける手が止まらないオススメ作品。志字(しう)先生が描く絵が綺麗でシンプルでスッとストーリーが入ってくる。死神と人間それぞれの考え方の違いで苦しむ大牙に共感TT。海がやっていることは正しいのか?それにどうやら死神側にも何か謎がありそう?死神の海は飄々としているようだけど裏に何か隠してそうなつかめないオーラも魅力的。一方大牙の人間味あふれる感情豊かなところもこの作品では映える。完結済みなので、気になる結末まで一気読みできます。
  • 映画オリジナルキャラ拳さんのスピンオフ!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    鈴蘭高校の入学式当日、門の前に佇む片桐拳は、並々ならぬ決意を固めていました。屈強な不良たちがはびこる中、小柄な拳は後に「ソリコミの拳」と呼ばれ、鈴蘭で最強の存在となっていきます。鈴蘭という不良の巣窟の中で、拳はどのようにしてテッペンへ上り詰めていくのか…?片桐拳は映画版オリジナルキャラクターですが、高橋ヒロシ先生によってコミカライズ化が実現。拳が「ソリコミの拳」と呼ばれていた高校時代には、桃山三智雄というこれまた最強な男が在籍。拳がどのように勝ち上がっていくのか…?映画版ではお調子者で描かれていた拳ですが、本作では拳の知られざる魅力や新たな一面を見られます。本作でしか登場しない鈴蘭の猛者達が登場する点にもご注目を。作者は高橋ヒロシ先生です。秋田書店の「月刊少年チャンピオン」に連載し、全1巻で完結。映画版クローズのスピンオフ作品なので、クローズシリーズが好きな方は一度試し読みしてみて下さい!
  • 超絶スラップスティックコメディ!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    上杉錬(うえすぎれん)は、父親の家庭内暴力から逃げるために、姉の美鳩(みはと)と二人で家出します。野宿をしながら、家探しと職探しに苦労をしていましたが、偶然出会った久遠寺家当主・久遠寺森羅(くおんじしんら)に誘われて、久遠寺家で働くことに。レンと美鳩は、大金持ちの久遠寺家で執事として働くことに。尊大な長女、ロリの二女、天然の三女という3人のお嬢様に仕えるのはなかなか大変で、二人はいつも振り回されています。気付いたら屋敷内のオリエンテーション(という名のサバイバルゲーム)に強制参加させられていることも…。ギャグやストーリーのテンポが良いので、空いた時間でもサクっと読めます。原作はみなとそふと先生、漫画は白猫参謀&皇ハマオ先生です。KADOKAWA「角川コミックス・エース」に連載しており、現在(2023年9⽉27⽇時点)3巻まで発売中。我儘お嬢様が好きなら一度試し読みしてみて!
  • 発展しないカップルのステップアップ方法
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    30歳の山田君は、彼女いない歴=年齢という冴えない男性。ところがクラス会で憧れの田中さんと再会し、めでたく付き合うことに!手を繋ぎたい、キスをしたいなどの欲望はあるものの、嫌われることが怖くてなかなか自分からアクションを起こせずにいました。女性経験が全くない山田君は、自分から手を出す勇気がありません。一方で、田中さんも山田君が全然誘ってこないことに内心不満気味。遠回しに山田くんを誘ってみるも、鈍感な山田君は気づかないまま。愛の女神が力を貸すことになりましたが、山田君と田中さんは普通の恋人同士になれるのか?二人の掛け合いが初々しくて、ほっこり、ニヤニヤしてしまうでしょう。作者は三宅大志先生です。一迅社の「4コマKINGSぱれっとコミックス」に連載しており、現在(2023年10月2日時点)2巻まで発売中。アニメにもなったお色気ラブコメディーを、まずは試し読みから始めませんか?
  • 結婚詐欺で捕まった女の調教3年の刑とは…
    のぞ(シーモアスタッフ)
    多くの結婚詐欺を働いて逮捕された被告人・水瀬(みずせ)。彼女の犯行でたくさんの被害者が出た裁判で、しおらしい態度で乗り切ろうとしていた。しかし、その様子を注視していた「カメリア」の藤宮(ふじみや)に彼女の判決は委ねられた。後、一押しで執行猶予付きの判決が出るところだったこともあり、内心で舌打ちをする水瀬だったが、藤宮に促されて別室へ。すると、複数の男性に囲まれた場所で審査が始まる。股に指を差し込まれて、上裸にされて舐め回されて、感度を試された。そして、孤島へ搬送された彼女の刑は「調教3年」。ここで、彼女を更生させるための官能的なプログラムが始まる…。数々のTLタイトルで人気の黒岬光(くろさきひかる)先生の調教されたいドM女子にはたまらないオススメのティーンズラブ作品!
  • よさこいと恋の予感
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    四国、高知県に引っ越しをした棗(なつめ)が出会ったのは、超美形男子・結大。ごく普通の女子高生として過ごすはずだった棗に、大きな影響を与えることに。結大との出会いから地元のよさこいチーム「気弓」に入った棗に待っていたのは、チームの仲間たちとの出会い友情、努力、勝利…そして恋。棗の「アオハル」はここから始まる!七島佳那先生が描く、高校生の熱い青春がまぶしすぎた…ただの学園ラブストーリーではなくて、高知県の伝統「よさこい」を通じてのそれぞれの友情・青春・成長が描かれていて、ほかの作品とは一味違った恋愛漫画の印象を受けた。青春群像劇の要素もあり、ヒロイン棗の周りのキャラクターもいい。お祭りを通してのストーリーだから活気が感じられるし、ザ・青春☆爽やか!で読んでいて楽しく明るくなる作品!
  • 美女が戦場を舞う!侍ガンアクション
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    戦国世紀と呼ばれる戦が絶えない時代、最強のガンマンである天道琉朱菜(てんどうるしゅな)は、自分の故郷を目指し、剣士の虎島弥次郎(こじまやじろう)と旅を続けていました。そんな琉朱菜の前にはサムライ達が立ちはだかります。琉朱菜は無事に故郷へたどり着けるのか…?銃弾が飛び交う中、流れ弾を受けてしまい帽子に穴が空いたことを気に病むマイペースな琉朱菜。しかし、たった一人で何人ものサムライを倒すほどの凄腕の持ち主。ガンアクションと剣術による迫力のバトルシーンはスリル満点!そんな緊迫したシーンでも、お気楽な琉朱菜とお調子者な弥次郎のアホな会話が繰り広げるので、思わず吹き出してしまうでしょう。作者は海瀬壮祐先生です。KADOKAWAの「月刊少年エース」に連載し、全7巻で完結。アニメ化も果たした王道バトル漫画を読んでみませんか?
  • 元カレのイケナイレッスン?焦らさないで?
    鋼女(シーモアスタッフ)
    鳩尾えぐる先生・uroco先生が贈る、思いっきりエッチな大人のコミック!主人公、牧野琴子は、現在、出版社で音楽雑誌を取り扱う編集者としてバイトの日々。学生時代のカレは、留学するための審査に没頭せず、琴子のカラダを開発する毎日。そんなカレには、夢を叶えて欲しい為、一方的にメールでふった過去がある・・数年後のある日、アシスタントとして、有名雑誌の表紙を飾る期待の若手ピアニストを取材する事になる。取材相手は、元カレである沢泉奏だった。元カレの取材に緊張のまま終えた直後、奏は琴子に待ち合わせ場所を指示した。指定された場所に到着してドアを開けると、「・・・琴子、会いたかった」。・・・果たして、昔のようにカラダが敏感に反応しないように理性を保つ事はできるのか?先の展開から目が離せません!
  • カメラの世界から始まる青春ストーリー!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    池田ミトは、根暗で猫背な自分のことが好きになれない女子高生。ある日、隣人の綿矢チサトから声をかけられ、人物撮影のモデルを務めることに。カメラの世界を知ったミトはその魅力にのめりこんでいき、チサトから借りたデジカメで撮影を試みます。自分の容姿や性格にコンプレックスを抱えていたミトと、行動力があってはきはきしているチサト。一見、正反対な二人ですが、カメラのことになると息がぴったりです。一歩踏み出せないミトが、カメラという趣味を通して様々な人と交流するようになり、どんどん明るい表情を見せるように。人が成長する過程をしっかり描いている作品です。作者はしろ先生です。少年画報社「ヤングキングアワーズ」に連載し、現在、(2023年9月18日時点。)5巻まで発売中。ゆるふわホビー系漫画が好きならぜひ読んでみて!
  • 体の中から元気になるメニューのない定食屋
    パーマ(シーモアスタッフ)
    ひっそりと佇む小さなお店「たまこ定食」の基本メニューは炊き立てご飯と味噌汁だけ。ある日、三浦珠子は突然かかってきた電話で小さい頃離別した父親が亡くなった事を知る。遺されたのは自身の名前「たまこ」が入った、亡き父を慕う常連たちの笑顔で溢れていた8坪のお店。商店街会長や薬の副作用で味覚障害が治らない皮肉屋、営業職の凸凹コンビ、生命保険のセールスレディなど街の老若男女に愛されたそのお店を珠子は継ぐことに。自身の不思議な力で客の身体の中から元気にする料理を提供することで新たな絆が生まれていく。「神さまの贈りもの」、「ホスピめし」の野崎ふみこ先生が描くヒューマンストーリー。誰もが抱えている日常のストレスや心配事をそっと珠子が背中をさする。今日もたまこ定食は暖かいご飯と味噌汁でみなさまをお待ちしてます。
  • 義弟は、乙女ゲーの推しキャラに激似?!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    大好きなスマホの「乙女ゲー」にハマるオタク女子・夏月(なつき)。父が会社の部下の女性と再婚することとなり、そして、その2人とも急きょ海外出張が決まったことをキッカケに、再婚相手のお子さんを面倒見るために同居することに。5つのお子さんと聞いて行ってみると、そこには再婚相手のお子さんの大学生の兄・律(りつ)も居て、乙女ゲーの推しに激似の黒髪正統派イケメンのどストライク!とりあえず腹を空かせた5才児のためにご飯を作りつつ、推しとの同居生活にドキドキしていたある日のこと。帰宅した夏月を待っていたのは、女性を連れ込んでお楽しみ中の律が居て…。シーモアの評価でも星4つ以上と高く、口コミも100件超を集める話題作を描く小島ちな(コジマチナ)先生の完結済みでオススメのティーンズラブ作品。
  • 水泳と怪しいサプリでダイエット?
    チェック(シーモアスタッフ)
    駒田ハチ先生が贈る、危なくてドキドキする大人のコミック!主人公の楓花は、瘦せようとダイエットの為に熱心にスイミングスクールに通っている。そんな中で、スイミングスクール内には大手薬品会社、カケイ薬品が参入しており、楓花は、新作のサプリメントの試験モニターとして声をかけられたのだ。「水泳前にどうぞ」。「だんだん効果が実感できますよ」。と言われ、もらった薬品を、いとも簡単に摂取してしまった楓花。その後、スイミングインストラクターである榎本さん(男性)を見ると身体の芯がゾクゾクし、自分に罪悪感を抱く。果たして、効果がどんなものか知らずに飲んだサプリメントは、液体に触れる事で楓花身体や心情がどう変化するのか気になります。新しい刺激を求めたい女性や、スリルを求めたい殿方にはおすすめのコミックです。
  • 人気俳優のマネージャーに突然なることに!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    求職中の千春は実家の中華料理屋でウダウダしている最中にうっかりお客様の服を汚してしまう。すると彼は人気俳優の狛江だった!洋服を汚してしまった変わりに「何でもすると」言った千春はすぐ近くの事務所に連れていかれひょんとことから彼のマネージャーをすることになる。イケメン俳優のマネージャーなんて不安いっぱいながらも狛江のプロ意識と優しさに惹かれはじめる千春。そんなある日、いきなり狛江に部屋で押し倒されてしまい「ラブシーンの練習台になってほしい」と言われ戸惑う千春。藤代香澄先生が描くイケメン俳優と少し刺激的にLOVEストーリー。女性なら一度は憧れる芸能人との恋愛はドキドキしながら読める作品です。今後と千春と狛江の距離感がどう近づくか?続きが気になります。
  • 獣は言葉無くても・・・
    あずき(シーモアスタッフ)
    喃羽ナミコ(なんばなみこ)先生が贈る、獣のような激しいシーンの連続の危険な大人のコミック!主人公・伊沢えりか(いざわえりか)は、将来も考えていた年下の恋人に浮気されたアラサー女子。気づけば、元カレを誘うはずだった、ふれあい動物園デートにひとり来ていたのだ。ひょんなきっかけで、マンションの隣人で愛想の無い大森嵐(おおもりらん)と出会う。動物園内で乗馬していた、りかを落馬した瞬間に助けてくれたのは嵐だった。りかは、嵐を勇気を出し食事に誘い飲みに行く。別れ際に嵐は、「俺は狼だよ」と告白するのだが・・・見てはいけない・触れてはいけないもんほど近づきたくなる心理を描いた作品です。野獣のようなアレコレを楽しみたい方々におすすめです!
  • 漫画家の夢と会社の現実、笑いと成長の物語
    わっきー(シーモアスタッフ)
    毎産新聞社のシステム部に所属する橋田一は、漫画家としての副業に夢中で会社の仕事は適当にこなしていました。そんな一に目をつけた八木沼豊。豊は「伝説の63年組」と呼ばれる年に入社した一人で、残業もしないし、合コンばかりしている同期の落ちこぼれでした。一は豊や同期のエース・新田を見ているうちに、漫画に逃げている自分に気づき始めます。会社の仕事にいまひとつ身の入らない一が、同じく会社で仕事に熱心ではない社員たちと出会い影響を受けていく、成長系のギャグコメディです。ぐーたら社員の豊と知り合ったのを皮切りに、「働かざる者たち」との熱い日々が始まります。読んでいると、自分も何かに挑戦したくなるような気分になれる作品です。登場人物たちの人間関係や感情がリアルで、仕事や夢に悩む人はおもわず頷いてしまうかも。作者はサレンダー橋本先生です。エブリスタの「コココミ」に連載し、全1巻で完結。ドラマされて話題となった作品なので気になる方は、試し読みしてみては?
  • 初恋が儚く始まる野球漫画の王道
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    キタムラスポーツの息子、コウは月島家のバッティングセンターと深い関係がある。彼と同じ病院で生まれた若葉は彼の幼馴染で、二人の関係は非常に深い。コウは野球の経験がなく、キャッチボールすらできない。しかし、彼はお小遣いを稼ぐために自らの野球チームを作り、参加することに。彼は三歳からバッティングセンターに通い、100キロの速球をホームランにするほどの才能を持っている。しかし、その才能が明らかになる前に、若葉がスイミングスクールのキャンプでの事故で亡くなってしまう。この悲しい出来事を知ったコウは、生前の若葉との約束を守り、夏祭りに一人で参加する。そのシーンは感動的で、視聴者の心に深く残る。本作品はアニメ化もされており、あだち充先生の中でも特に印象的な展開があり、ファンには必見の作品です。
  • 夜と昼を別つ双子の謎を求めて
    八福神(シーモアスタッフ)
    現代の文明からかけ離れた古の集落に生まれ落ちた夜と昼を別つ双子「ユル」と「アサ」。そんな穏やかな山奥の集落に突然亀裂が入る!外敵からの結界が破られたのだった。突如としてあらわれたヘリコプターから降りてきたのは銃で武装し、迷彩服に身を包んだ集団。村人を次々と殺し、さらに集落に進む武装集団の目的はユルの確保。そして集団を率いてきたのはユルの双子の妹、アサと名乗る眼帯をした女性と巨大な入れ歯の様な化け物を操るガブ。ユルはツガイ使いとして左右様とよばれる守神「ツガイ」の右さんと左さんを従え、アサ率いる武装集団に立ち向かう!そしてユルは自身の出自の秘密を探すため、ツガイの左右様、デラ、ハナと共に下界へ旅に出た。「鋼の錬金術師」「銀の匙SilverSpoon」の荒川弘先生によるバトルファンタジー。
  • 顔も知らない相手と結婚して、すぐ離縁?!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    騎士家系の傍若無人な子爵令嬢・バイレッタは、家督存続のため、陸軍中佐と不本意な縁談が進んでしまう。強引な父親を諦めさせられなかった形だが、肝心の縁談相手は戦争に出かけて留守。なんと相手は、結婚をすることで階級が上がるからという理由で結婚しただけの冷血軍人だった。しかし、バイレッタは、自由に過ごすことと、相手が戻ってくるタイミングで離縁する条件を勝ち取り、縁談を受け入れて…?ニュースサイトなど多くのWEBメディアに取り上げられて話題沸騰!シーモア内でも星4つ以上の高評価で、口コミは200件超(2023年8月現在)と既に人気爆発中の本作は、作画・紬いろと(ツムギイロト)先生、原作・久川航璃(ヒサカワコウリ)先生、キャラクター原案・あいるむ先生の布陣でおくる異世界ファンタジー作品。
  • 男装して学園へ!絶対バレちゃダメですよ?
    烏龍(シーモアスタッフ)
    処刑台に送られる姉弟の姿。民衆、そして、処刑を命じたであろう皇太子の目は冷たい。無実を訴えるのは、公爵家の令嬢・リナリー。眼の前で弟のリアムの首が撥ねられる絶望を目の当たりにして、更には自らの首にも、冷たい刃が迫り…気がつくと、弟が呼ぶ声。気がついたら処刑の前までタイムリープ?!謀略により処刑される未来を避けるために、リナリーは男装して学園へ潜入することに…。シーモア内でも高評価で星4つ以上!コメントは100件超えの大人気作品の雨宮レイ. (あまみやれい)先生とSORAJIMA(そらじま)先生のコンビによる転生ファンタジー作品。凄惨で怒涛の展開に読む手が止まらないオープニングはとにかく必見!スマホで読みやすいタテヨミもありがたい!タイムリープ令嬢が逆転を目指す人生やり直しのオススメ作品。
  • 傷モノの花嫁が嫁いだ先は…
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    菜々緒は、好きでたまらない若様に15になったらお嫁さんにしてもらう約束をしていた。あの日がくる迄は…菜々緒はある出来事により、猿の面を被り人目を避けるように生活をしていた。若様とは破談となり、代わりにイトコの暁美が結婚して子を授かった。唯一のつながりは、若様の朝食を作る事。ある日、嫁探しに紅椿家の当主が訪れていたので人目を避ける為に台所で休んでいると「オギャァッ」と叫び声が、行ってみると若様の子供が妖蟲に襲われていた。咄嗟に赤ん坊を庇ったが暁美は菜々緒がやったと思い手をあげ菜々緒の話は聞かない、そんな時に紅椿の当主が現れ妖蟲を退治し、菜々緒を「今日からお前は我が妻だ」と言い放った…作者はファンも多い友麻碧先生・藤丸豆ノ介先生が手がけており、傷モノ花嫁は幸せになれるのか?とにかく先が気になる!
  • スローで爽快なハイエルフの大冒険
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    物心がついたのは30歳の時。エルフとして風魔法などを操りながらスローで浮世離れした人生を謳歌するハイエルフ。そんな生活に飽きたのは120年を生きて、余命800年を残した時。外界へ冒険へと歩き出すことを決めた彼は、とある冒険者との出会いで、100歳超えても、尚、成長を遂げるハイエルフの冒険譚。彼の冒険はまだまだ始まったばかり…。シーモアでも高い評価で星4以上で口コミ多数の人気ファンタジーを、コミカライズ・成田コウ(なりたこう)先生、原作・らる鳥(ラルトリ)先生、しあびす先生の実力派のチームでおくる転生モノのスローライフ系の異世界ファンタジー作品。中世の世界観を高い画力で補完しており、背景や人物描写や衣服の描き込みが好みで、あっという間に読んでしまいました。続きが気になるオススメ作品!
  • 不幸しか知らなかった令嬢の初めての「幸せ」
    (編集者レビュー)
    癒やしの力を持って生まれたせいで【魔女】と嫌われ続けたセーラ。道具として扱われ、いらなくなったら捨てられる……。そんな時、公爵のアルバートに助けられて!?幼い頃から理不尽な世界で生きてきたセーラが初めて知るあたたかな世界。初めて感じる数々の感情の中、アルバートだけに特別な感情をいだくようになり…!?周囲の不穏な思惑や、つらい過去も乗り越えて、大切に育まれるふたりの恋に大注目です!!
  • 天才と凡人の家族愛とは・・・
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ひらかわあや先生が贈る、ちょっぴり危なくて家族の大切さを心に刻み込むホームラブコメディー!主人公の綾瀬優(あやせゆう)は、天才女優・昴(すばる)の息子で超凡人!母子家庭で育つが、天才と凡人の違いを知れば知るほど、母との距離を置いていた。ある日、突然母は倒れた。母のEndingNoteには、「優は幸せな家族を作って」と記載があった。そして、身内のいなくなった優は、母の友人である、帝乃(みかどの)さんの家に居候が決まった。自宅に着くと「お前・・・どこかで見たような・・・」。何と一つ屋根の下で暮らすのは、同じ高校で有名な才色兼備の天才三姉妹である、帝乃一輝(長女)、二琥(次女)、三和、(三女)だった・・・天才と凡人が化学反応しながらも、本当の家族になれるのか?続きが気になります!
  • No.1ホストの溺愛
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    若手舞台俳優の歩は“色気”を学ぶ為、No.1ホストの淳から指導を受けることに。No.1だけあって淳のスパダリ力が凄まじく溺れてしまいそうです!けれど、完璧な淳にも実は秘密があり…淳視点でそれが明かされる事でイメージが変わり愛おしさも倍増しに!秋月かづ先生が描く重量級の極甘ラブを召し上がれ♪
  • 鏡のむこう側ではじまる異世界物語
    ノラ(シーモアスタッフ)
    漫画NiKrome先生、原作琴子先生がおくる異世界ラブストーリーがはじまる!「ねぇイチカ僕、頑張って強くなるからそしたら僕と結婚してくれる?」一花は数年前に物置で別の世界と繋がる鏡を見つけ“セシル”という少年と話すようになる。ただ別の世界と繋がるのは突然。そんなある日、唯一、鏡の事を教えていた姉、華恋と鏡が行方不明になった。行方不明になって1年経った頃に偶然、机の下で鏡を見つける。すると突如、光に包まれ別の世界に来てしまった。目を開けるとそこには華恋によく似た人とセシルに似ている青年が立っている…すると彼女は一花にむかって「カレン会いたかったわ!」と言い放った。彼女は一体何者なのか?果たしては自分がいた世界に戻れるのか?先が読めない展開に目が離せない!
  • 憧れから本物の愛へ
    海人(シーモアスタッフ)
    人生を懸けた恋を描いた、池玲文先生流・芸能界BL!超人気俳優の香は、愛する司之介に嫌われないよう、24時間演技する狂気の執着攻め!そんな香に司之介は夢中だったけど…。香の本当の姿を知り、"神"が人に変わった瞬間…愛するとはどういうことか、思い知らせてくれる作品です。上下巻で読み応え抜群♪

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ