コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
推しが目の前に?・・・
AI王子(シーモアスタッフ)
森永いと先生・東ゆき先生が贈る、キュンとする純愛オフィスラブ!主人公の中条瞳(なかじょうひとみ)は、アラサー目前のOL。瞳の楽しみは、世界を変えてくれる推しの為に生きること。そんなある日突然、推しである俳優・桐生斗真(きりゅうとうま)が、引退を発表した。瞳が、悲しみに暮れていた矢先、仕事では新事業部が発足し、仕事が変わる事になった。「本日付けで配属となりました!」。新事業部で、部長として現れた社長のご子息子である高城修一(たかぎしゅういち)は、何だかどこかで見たことのある顔・・果たして、推しのいなくなった世界で仕事にも日常にも身が入らなくなった瞳がどう成長していくのか先の展開が気になります。推しの有名人やイケメンとの恋愛を思いっきり類似体験したい女性におすすめのコミックです。
-
バンドリーマーなら読んでけよ!笑
パーマ(シーモアスタッフ)
あのブシロードから出版されたタイトル!もしかしたら、「え?ブシロードが?」って思うファンの方もいるかも知れませんが、実は多数タイトルが出ているのです!本作は、BanGDream!(バンドリ!)のバンド×パニック系?!のギャグコメアンソロジー作品です。作家陣も豪華で、「お嬢様かんぱにぃ(仮)」の宮嶋星矢(みやじませいや)先生、「ゆるゆり」のアンソロも手掛けた小杉光太郎(こすぎこうたろう)先生、「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」のコミカライズを担当したシバユウスケ先生、J.C.STAFF制作でアニメ化もされた「あの夏で待ってる」をコミカライズをした毒田ペパ子(どくたぺぱこ)先生など、ファンが多く実績豊富な作家布陣でおくるバンドリーマーなら必見のオススメ作品!
-
奇跡の子供達が紡ぐ新たなるガンダム!
パーマ(シーモアスタッフ)
UC.0078年、オーストラリアの小学校に通っている少女・リタは、ニュータイプ能力が覚醒し、オーストラリアにコロニーが落とされることを予知。友達のヨナとミシェルとともに大人を説得し、多くの命を救いました。奇跡の子供達と呼ばれたことで彼らの運命が動き始めます。地球連邦軍はこの話を知り、リタ達3人を能力開発実験施設へ収容します。劇場アニメ「機動戦士ガンダムNT」をコミカライズした作品です。地球連邦軍の実験が行われるも、能力が発現したのはリタのみ。ミシェルとヨナは施設を抜け出し、3人は別の道を歩みます。ラプラス事変が発生すると、リタはテストパイロットとなるが、ユニコーンガンダム3号機フェネクスとともに行方不明に。成長したミシェルとヨナが何とかリタを見つけようと協力する様子に、3人の厚い友情を感じます。原案は矢立肇先生と富野由悠季先生、ストーリーは福井晴敏先生、作画は大森倖三先生、メカニックデザインはカトキハジメ先生です。劇場アニメで描かれなかったオリジナルストーリーも描かれているのでぜひ一度試し読みしてみて下さい!
-
甘々な思春期の生活
八福神(シーモアスタッフ)
白鳥こうすけは親の再婚で高校のクラスメイトの気にかけている女の子とある日突然義理兄妹になる。家ではイチャイチャする甘々の恋愛生活で女の子は積極的に誘ってきて義理母までもが誘惑してくる思春期全開の家族関係が羨ましい限りです。妹になった、かのんちゃんも小さくて小動物のような可愛らしさとグイグイ誘惑してきたり、思春期の女子は男子以上に積極的なのかもしれない。作者の中田ゆみ先生は女性目線で男子のツボを的確に捉えていると思う。男子目線で喜びそうな描写が沢山あるので読んでいて終始甘々な思春期を感じることが出来ました。絵もキレイで女の子はみんなカワイイし他の子ともイチャラブなシチュエーションが沢山散りばめられ、読んだら分かる癒やし系エロ満載です。
-
想いを寄せるイケメン課長と同居生活?!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
周囲の結婚ラッシュでご祝儀貧乏に陥る一般OL・緒方(おがた)。合コンの誘いも断らざる得ない寂しい状況だが、そんな彼女は、社内の経営企画部課長・日置(ひおき)に密かに想いを寄せていた。ある日、緒方の母が再婚することとなり、義父と挨拶することに。そこに義父の息子さんも姿を現すが、何とその息子は、緒方が想いを寄せる日置課長で、いきなりひとつ屋根の下に…?シーモア内での評価も上々で星4つ以上を集めて大人気のオフィス系のティーンズラブ作品。別タイトル「逞しい腕に奪われる一途なレスキュー隊員の溺愛SEX」などでもファンが多いフジキハルカ先生ですが、今回もドキドキしてキュンキュン出来るエッチなシーンが盛りだくさん!人間関係の描き方が本当にうまいので、その点もお楽しみいただきたいオススメ作品です!
-
アニメーション業界を目指す女子高生の物語
チョコボール(シーモアスタッフ)
アニメーション同好会に所属する5人の女子高生達は、文化祭で発表する自主作品を製作することに。メンバーは、宮森あおい、安原絵麻、坂木しずか、藤堂美沙、今井みどりの5人。同好会のメンバーはやる気十分です!しかし、ある日、絵麻はアニメーションのデータを保存していたパソコンを壊してしまいます。絵麻の失敗でかえって5人の絆が強まり、作品の完成を目指して奮戦します。5人の思いやりや努力に思わず惹き込まれてしまうでしょう。アニメでは観られない彼女たちの高校時代のストーリーが楽しめるのも大きなポイント。将来アニメ業界へ羽ばたいていくことになる5人の少女たち。アニメ業界の実情なども詳しく描写されているので、アニメが好きな人にもおすすめです。原作は株式会社武蔵野アニメーション、作画はやとみ、構成は藤田里奈です。ビーグリーの「まんが王国コミックス」に連載中で、現在(2023年9⽉20⽇時点)28巻まで好発売中。アニメにかける青春を一緒に体験してみてください。
-
お互いの目的のために貴族同士の契約結婚?
わっきー(シーモアスタッフ)
とある伯爵家で、溺愛されてきた令嬢・エミーリア。「高嶺の花」と周囲の噂が囁くような存在とは実態が異なり、「お転婆」と呼ぶに相応しい花嫁修業にうんざりした女の子。ある日も口うるさい父と兄の不在を狙って、心配する家臣をよそに狩猟の稽古に勤しんでいた。すると、いつの間にか隣接領地に迷い込んでしまい、あろうことか、その領地の当主と鉢合わせてしまう。「噂の令嬢」とは異なる様子に冷静な当主も思わず破顔すると、その当主から思わぬ提案があって…。「無口な彼が残業する理由」でも人気の赤羽チカ(あかばねちか)先生が漫画を、原作・坂野真夢(さかのまむ)先生の本作でもシーモア内で星4つ以上の高評価と話題のラブファンタジー。お互いの目的から、貴族同士の契約結婚に至った2人の行く末が気になるオススメ作品!
-
異世界転生した高校生がチートでハーレム?
クリアブラック(シーモアスタッフ)
上月まんまる(カミツキマンマル)先生、海東方舟(かいどうほうしゅう)先生、他タイトル「巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート」で星4つ以上の高評価で口コミも約100件集めて話題のキャラクター原案もされていたかぼちゃ先生が本作もキャラ原案をされていて、確かな実力を兼ね揃えた強力布陣でおくるチート系のファンタジー作品。本作の魅力はなんといっても女性キャラの魅力!ライトエッチ要素がふんだんにあるので、転生前の女子高生の太ももやパンチラはたまりません!(笑)転生した異世界で無双するのとか、可愛い女の子とイチャイチャするとか、青少年は好きでしょ?!チートで俺TUEEEEでハーレムって最高かよ!って王道のファンタジーが好きな人は必見のオススメ作品。
-
魔法使いが教えるイケナイこととは?
そのめろ(シーモアスタッフ)
人嫌いの魔法使いのアレンは、森の中で隠遁生活を送っていました。ある日、アレンは倒れている少女を発見。その少女は隣国の公爵令嬢のシャーロットで、皇太子から一方的に婚約破棄され、牢獄に閉じ込められていたところを逃げ出したとのこと。そんなシャーロットへアレンはあることを教えます。公爵令嬢とは名ばかりで、幼い頃から家族から虐げられてきたシャーロットは、美味しい食べ物も楽しいことも知らずに暮らしてきました。アレンはそんなシャーロットを不憫に思い、今まで経験したことがない「幸せ」を知ってもらいたいと奮闘。アレンがシャーロットを何とか喜ばせようとする様子は、親子のようにも恋人のようにも見えて、読むたびにほっこりした気分になれます。原作はふか田さめたろう先生、イラストはみわべさくら先生、作画は桂イチホ先生です。主婦と生活社の「PASH!コミックス」に連載しており、現在(2023年9月27日時点)7巻まで発売中。アニメ化にもなった話題作品なので、ぜひお試しを!
-
迷い人の処刑を課せられた少女の苦悩
八福神(シーモアスタッフ)
メノウが住む世界には、時折「迷い人」が現れます。迷い人は異世界からの転生者であり、強大な能力を持つことも。今日現れた日本人の男子学生も、物を消す能力を持っていました。メノウは、そんな能力を持った迷い人を殺す処刑人なのです。メノウが次に出会った迷い人は、不死身の能力を持つ時任灯里(ときとうあかり)。メノウは灯里を殺しきれず、殺し方を考えながら灯里の旅に同行することに。灯里と過ごすうちにメノウの考え方が変わっていくところに注目したい。クールなメノウとほんわかした灯里は、意外と相性のいいコンビなのでは…?道中で敵対勢力なども登場するため、迫力あるバトルシーンもたっぷり堪能できます。漫画は本作がデビュー作となる三ツ谷亮先生です。スクウェア・エニックス「ヤングガンガン」に連載し、現在(2023年9月18日時点)6巻まで発売中。アニメ化も果たしたダークな転生物を読んでみませんか?
-
ずぼら女子と家事完璧男子の生活
鋼女(シーモアスタッフ)
外では完璧な大人の女性を演じている谷りなには、誰にも知られたくない秘密があった。それは自宅ではゴミだらけの部屋でだらしない生活を送っていること!そんなりなは、ひょんなことから彼女の秘密を知ってしまった、高い家事スキルを持つ年下男子の成田海斗と同居生活を送ることになって…?田島みみ先生が描く一風変わったラブストーリー。大人の女性でみんなから憧れられる存在のりなが、実は彼女は汚部屋の住人で家事全般が苦手っていうのがギャップすぎる(笑)仕事以外はできないタイプw年下男子の成田くんは家事も料理も完璧☆一家に一人成田くん。私の家にも来てほしいTTそんな全く正反対の二人だけど、暮らしていくうちにお互いがなくてはならない存在になっていく…日常にたくさんのキュンがあふれていてドキドキする!
-
千年の時を超えて約束の恋人達が再会
鋼女(シーモアスタッフ)
明治大正に似た近世で、満たされない毎日を送っていたとわ。ある日、喫茶店で草介という男性と出会い、懐かしいような不思議な気持ちを覚えます。その場から去ろうとしたとわは、光蔭という男性に殺されてしまい命を落とします。この三人、実は千年前から死と生まれ変わりを繰り返す数奇な運命にあったのです。数奇な運命にとらわれた三人が出会ったのは、千年前の平安時代。ある寺の門下生であった藤堂光蔭ととわ、そしてその寺に捨てられたのが幼い草介でした。身分違いの三人でしたが、次第に親しくなっていき、光蔭は草介に名を与えます。そんな三人の過去と現在を通して、運命の謎が徐々に明らかになっていく壮大なストーリー。シリアスな内容ですが、時折挟まれるとわの変顔にクスっとさせられます。作者はnakedape先生です。秋田書店「プリンセス」に連載しており、現在(2023年10月2日時点)4巻まで発売中。映画化されて話題となった異世界ファンタジーを試し読みしてみては?
-
魔王さまの初バイトはまさかの…!?
(編集者レビュー)
人間の王国との戦争により魔王の生活も困窮していた。自分で稼がねば、と危機感を持った魔王さまだったが、何十回と面接で落とされなかなか仕事が見つからない。そんな中、ついに受かったバイトは騎士に体を売る仕事だった!魔王さまは夜の仕事について知識0、経験0。しかし素質は十分だったようで…?人間の文字が読めず、仕事内容を理解しないままに初出勤を迎えた魔王さまはきわどい制服や初めての仕事内容に戸惑いを隠せない。しかしせっかく見つけた稼げる仕事をクビになりたくない一心で、客やマネージャーにいわれるがままサービスをすることに。威厳のある魔王さまがあられもない姿になっていく…!
-
ベテラン刑事が挑むサイコサスペンス
AI王子(シーモアスタッフ)
中川海二先生が描く、とある町で起きた不可解な猟奇殺人と、それを追う刑事たちを描く、迫真のサイコ・サスペンス。県警本部の女性警部補・宇賀田と、ベテラン刑事・三坂は、現場で全裸女性の遺体を検分。彼女が「特殊な方法」で殺害されたことを知る。「殺し方がこなれ過ぎている」と事件の印象を語る中、過去に同様の事件が他にも?捜査の中で、三坂の携帯に「駐車場に置いた」と謎の着信が。警察署内の駐車場を探すと、血痕が付着しているフタ付きのバケツを発見。フタを開けるとそこには…?ベテラン刑事三坂のザ・デカって感じとくたびれたおじさん感がすごい好きwwサスペンスや謎解きが好きな方は必見。謎が謎を読んで不気味な感じもいい。サスペンス作品にしては比較穏やかな作画・雰囲気の中、非日常的な事件が映える!
-
嘘と復讐からはじまる勘違いラブロマンス!
ノラ(シーモアスタッフ)
平凡なOL・春野つむぎは、営業成績がトップでイケメンの本家篤に仕事ができないことを指摘され、いつもストレスを感じていました。ある日、つむぎが実家(女装スナック)の手伝いに行くと、なんと篤が来店!篤は一体何しに来たのか…?つむぎは「ムギ」という女性に変装して実家の女装スナックを手伝っていたのですが、篤はムギを見初めてプロポーズ!さてつむぎはどうする…?絵柄がきれいで読みやすく、つむぎの明るくて負けず嫌いな性格に好感が持てます。ゲイで女装スナックを経営する父親や、そこで働くゴンちゃんなど、脇役もいい味を出しており、今後の展開が楽しみです。作者は武田愛子先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)4巻(まで発売中。巻違いラブコメが好きならぜひ一度試し読みしてみて!
-
皇女の影武者が王国の闇と陰謀に挑む
あずき(シーモアスタッフ)
ナターリアは、国王と侍女の間に生まれた娘。母と二人で小さな農村で隠れるように暮らしていましたが、国王によって二人は拉致されます。母を人質にとられたナターリアは、妹のソフィア皇女の影武者となることに。しかし、国王が倒れたことをきっかけに、ナターリアは大臣から追われる身となってしまいます。大臣が画策した皇宮の闘争に巻き込まれたナターリアは、王宮の騎士・ウィルと共に城を脱出。しかし、皇宮には母が残っているため、ナターリアは母を助ける作戦を考えます。強気な性格で、時には剣もふるうナターリアがとにかくカッコいい!後に意外な人物がナターリアと敵対するため、ストーリーがさらに面白くなっていきます。ウィルとの恋の行方も気になるところ。シナリオは無義歩先生、作画は篠原ウミハル先生です。「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2023年10月2日時点)4巻まで発売中。異世界ラブファンタジーをぜひ試し読みしてみてください。
-
歪んだハイスペ男子が不運なOLを溺愛
海人(シーモアスタッフ)
恋愛も結婚もあきらめ、お金もなく、おまけに厄年のOL百瀬夏緒(ももせなつお)。そんな夏緒の部署に、御曹司の九十九律(つくもりつ)が配属されることに。律は夏緒につきまとい、夏緒の「みじめでかわいそう」なところに惹かれたと言い出します。律は「女性の哀れな泣き顔が好き」という独特な価値観の持ち主。しかし、「みじめでかわいそう」とまで言われた夏緒は複雑な心境です。とはいえ、律は基本的に優しいので、夏緒もまんざらではない様子。二人の関係がどう深まっていくのかが見どころです。律を狙う女子達も多いため、トラブルが発生しそうな雰囲気もあり、今後のストーリーが楽しみです。作者は三日月とろろ先生。「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2023年10月2日時点)4巻まで発売中。ちょっと変わった男子が好きなら、ぜひ読んでみて。
-
幸せの結婚記念日が最悪の記念日に…
きりぽよ(シーモアスタッフ)
結婚5年目の楓は、今も夫の幸太郎にゾッコン。特に幸太郎への不満もなく、結婚してからケンカをしたことがありません。5回目の結婚記念日の日、楓は友達とお茶をした後、幸太郎が予約してくれたレストランへと向かいます。しかし、楓はいきなり何者かに襲われてしまい…。何者かに襲われた楓は死んでしまい、その時から結婚記念日を何度も繰り返すことに。しかも、犯人はまさかの幸太郎…?この時の幸太郎の表情が不気味でゾクっとさせられます。なぜ自分が殺されなければならないのか、楓は真相を突き止めていきますが、真相を知ると楓が不憫すぎて幸太郎に天罰が下るように願ってしまうかも。作者は石川オレオ先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全3巻で完結。楓と幸太郎の結末が気になったらぜひ読んでみて!
-
就職?結婚?それともシェアハウス?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
田口笑子(たぐちえみこ)はパート勤務の34歳独身女性。長年看病していた母親が他界してしまい、古くて大きな実家でひとりぼっちになった笑子に、知り合いの不動産屋が「この家でシェアハウスやらない?」と提案します。ずっとパート勤務と母親の看病に専念してきた笑子は、今後の生きていく術を模索します。今までやりたいこともやらずに看病をしてきた笑子の願いは、働かずにラクして生きていくこと。ついに、笑子は自宅を改築してシェアハウスを運営します。夢のようでいて超現実的なストーリー展開に、アラサー・アラフォーは惹き込まれるかも。作者は近由子先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)4巻まで発売中。シェアハウスに憧れている人におすすめです。
-
かわいく甘えたい!甘えベタの女子は必見
カレー王子(シーモアスタッフ)
沢田まなみは、母子家庭に育った姉御肌タイプの高校生。母が入院してしまい、小さい弟妹の面倒をみつつ、コンビニのバイトを増やして一家を支えていました。ある日、バイト中に手にケガをしてしまったまなみは、たまたま来店していた客・内海に手当をしてもらうことに。優しさくされたまなみは、内海のことを意識し始めて…。人を頼ったり甘えたりすることを知らないまなみですが、内海に何度も助けられるうちに、内海のことを好きになっていきます。お付き合いも秒読みと思われましたが、なんと内海がまなみの担任教師として赴任!カッコいいサバサバ女子のまなみが、学校でもプライベートでも、内海の前だと素直になっちゃうところにキュンキュンします。作者はますだ悠です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)3巻まで好評発売中。ギャップに萌える人はぜひ一度試し読みしてみて!
-
元カレのイケナイレッスン?焦らさないで?
鋼女(シーモアスタッフ)
鳩尾えぐる先生・uroco先生が贈る、思いっきりエッチな大人のコミック!主人公、牧野琴子は、現在、出版社で音楽雑誌を取り扱う編集者としてバイトの日々。学生時代のカレは、留学するための審査に没頭せず、琴子のカラダを開発する毎日。そんなカレには、夢を叶えて欲しい為、一方的にメールでふった過去がある・・数年後のある日、アシスタントとして、有名雑誌の表紙を飾る期待の若手ピアニストを取材する事になる。取材相手は、元カレである沢泉奏だった。元カレの取材に緊張のまま終えた直後、奏は琴子に待ち合わせ場所を指示した。指定された場所に到着してドアを開けると、「・・・琴子、会いたかった」。・・・果たして、昔のようにカラダが敏感に反応しないように理性を保つ事はできるのか?先の展開から目が離せません!
-
特殊兵器に翻弄される隊員たちの物語!
亀(シーモアスタッフ)
舞台は太平洋戦争が終わりを迎える1945年の7月。海軍少佐の絹見真一(まさみしんいち)は、潜水艦「伊507」の艦長に任命され、特殊任務を任せられます。その任務とは、ドイツのライン川で「ローレライ」という兵器を回収すること。様々な国がその兵器を狙っていますが、真一は無事に回収できるのでしょうか…?ローレライのヒントとなる少女を見つけた日本軍は、回収に一歩近づいたように見えます。しかし、どの国も恐れながらも欲しがっている兵器「ローレライ」とは一体どのような兵器なのか?どうやって回収するのか?謎を深めながら進むため、ストーリー展開から目が離せません。ローレライは架空の兵器ですが、開発されていても不思議ではないリアリティがあるため、軍モノが好きな人は興味をそそられるでしょう。作画は虎哉孝征先生、原作は福井晴敏先生、脚色は長崎尚志先生です。講談社「アフタヌーンコミックス」にて連載し、全5巻完結。映画化もされた話題作ですので、ぜひ一度試し読みしてみて!
-
高校生のリアルで切ない恋愛ストーリー
わかちゃん(シーモアスタッフ)
同じ中学の人がいない高校へ入学し、不安がいっぱいの日向舞。そんな舞はクラスメイトの本田美衣子に声を掛けられ、そのまま美衣子とその友人が集まる家へ連れて行かれます。舞はそこで出会った矢島輝緒と付き合うことになりますが、輝緒や美衣子とギクシャクし始めて…。舞は輝緒を好きになりますが、輝緒の想い人は別にいるようで、ほどなく舞の恋は終わりを迎えます。そんな舞を支えてくれたのは、第一印象が最悪だった香久山聖(かぐやましょう)。次第に舞は聖に惹かれていきます。実話をもとにしているため、切ない高校生同士の恋愛模様がリアルに描写。甘酸っぱいあの頃を思い出しちゃうかも。ラストも衝撃的で、涙なしでは読めません!原作はChaco先生、作者は木村文子先生です。講談社「別冊フレンド」に連載し、全2巻で完結。大人気の携帯小説をコミカライズした作品なので、ぜひ一度読んでみてください。
-
笑顔と勇気が免許取得の鍵?教習所での日々
そのめろ(シーモアスタッフ)
夏休みに車の免許を取ろうと思っていた大学生の佐藤清高は、無免許運転していたヤクザの轟木に轢かれてしまいます。車のトランクに入れられた清高は、非公認の教習所に連れて行かれることに。どうやらタダで運転の練習をさせてくれるようですが…。非公認の教習所にはすでに数人が教習を受けていて、清高も参加することに。しかし、非公認ゆえに通っても免許はとれません。それでも教習を続ける清高のマイペースっぷりと、あさってに進むストーリーに引き込まれます。また、教習を受けているユニークな人達やヤクザの轟木などと、次第に友情が芽生えていく様子も見どころです。作者は真造圭伍先生。小学館の「ビッグコミックスピリッツ」に連載し、全1巻で完結。これから免許証を取りたい方はぜひ試し読みして!
-
「南国少年パプワくん」待望の続編!
カレー王子(シーモアスタッフ)
ガンマ団総裁の子であるコタローは、ある日何かに導かれるようにガンマ団本部を抜け出し、ある島へ向かいます。その島は第二のパプワ島で、網タイツを履いた鯛や巨大なカタツムリ奇妙な生物達と、島の番人であるリキッド、そしてパプワが住んでいました。何者かの呼びかけによって目を覚まし、パプワ島にたどり着いたコタロー。追手を追い払うも溺れてしまい、島で目覚めたときには記憶を失ってしまいます。前作の「南国少年パプワくん」から26年経っても、あいかわらず新鮮なギャグの連発には敬服。女王様のようなコタローのキャラにも、つい声を出して笑ってしまうでしょう。人前では読む時は気をつけて!作者は柴田亜美先生です。スクエア・エニックスの「月刊少年ガンガン」に連載し、全14巻で完結。テレビアニメも放映された伝説のギャグマンガを読んでみてください。
-
不良少女が恋にバトルに大暴れ!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
5歳の時にギャンブル狂の父親が蒸発した香田萬は、貧しい生い立ちから万引きやスリを覚えてしまい、児童自立支援施設へ預けられます。施設にいる間に火事で母親を亡くし、憎んでいる父親と一緒に暮らすことに。しかし、父の住む家には他にも同居人がいたのです。不幸な生い立ちの15歳の萬は、どうしようもない父親とハチャメチャな生活をスタートさせます。真面目に学校に行っているはずが、直情的で喧嘩っ早い性格ゆえにストリートファイトに巻き込まれたりすることも。一方で、思春期の女の子らしく、恋愛にも興味津々です。ストーリーが進むにつれて、どんどんかわいくなる萬にご注目を!作者はこしばてつや先生です。講談社の「週刊ヤングマガジン」に連載し、全20巻で完結。バトルアクションを楽しみながら、ラブストーリーも楽しめる作品なので、ぜひ読んでみて!
-
ココロの居場所を教えて下さい?
いっちゃん(シーモアスタッフ)
真村ミオ先生が贈る、純愛ラブストーリー。主人公の浅木碧(あさぎみどり)は、高級住宅街の豪邸に住む女子高生。売れっ子インテリアコーディネーターで有名な母は、ある日、担任教師のイケメン・中条先生から三者面談の日程が決まって無い事を指摘される。碧の進路を決める大事な面談でもあり、碧の事を心配していた。その後、碧の自宅へ向かうと・・豪邸から取材記者と母の声が、「えぇー?いやよー娘がいるなんて私のイメージにあわないもの」。母の冷酷な態度に降りやまない雨の中、走りだした碧。中条は、自分の自宅で美味しいご飯を食べないかと提案する・・果たして、碧は居場を見つけ、心の孤独から抜け出す事はできるのか?先生と生徒。王道の恋愛に原点回帰してみたい女性におすすめのコミックです。
-
謎めいた剣姫たちが織りなす壮大な冒険
パーマ(シーモアスタッフ)
平成二十某年、世界は徳川幕府が大日本国を統治していました。「将」の能力を持つ柳生宗朗の道場には、柳生十兵衛や真田幸村、徳川千といった美少女剣士「剣姫」が終結。そんな剣姫達集う道場は、今大ピンチを迎えていました。宗朗が修行の旅から戻ってくると、道場がなぜかメイド喫茶に!借金を返済するためにやむを得えずオープンした矢先、四剣鬼(ダークサムライ)と名乗る4人の剣姫が来店。四剣鬼は幕府を恨んでいる危険人物として結界に封印されていたはず…。四剣鬼の目的とは一体?女の子同士のバトルが満載ですが、さすが剣豪なだけに迫力満点!ストーリーも奥が深いので、どんどん引き込まれていきます。原作はすずきあきら先生、作画は緋尾乃嵩巳先生、演出は八乃多々良先生、キャラクター原案はNiθ先生です。テレビアニメもされたちょいエロコメディを、ぜひ試し読みしてみて!
-
男性恐怖症サキュバスとのラブコメディ!
チェック(シーモアスタッフ)
二ノ宮峻護(にのみやしゅんご)は、家族の事情で大きな一軒家で一人暮らしをしている高校1年生。そんな峻護のもとに、見知らぬ兄妹が突然押しかけてきました。その兄妹は人の精気を必要とするインキュバスとサキュバス。しかし、妹はサキュバスでありながら、まさかの男性恐怖症でした。峻護は奔放な両親と姉に振り回される不幸体質。さらに不運なことに、ポンコツなインキュバスとサキュバスの兄妹が押しかけてきて、家に住みつかれてしまいます。兄の月村美樹彦は人の話を聞かずに勝手に物事を決め、妹の真由はかわいいけどちょっと天然。しかも、峻護の周りには、面倒くさいお嬢様やクラスメイトの女子なども多く、ドタバタ騒動のオンパレード。クセの強い女子達のうち、誰が峻護と結ばれるのかが楽しみです。作画は鈴呂灰司先生と浜田レイジ先生、原作は鈴木大輔先生、キャラクター原案は高苗京鈴先生です。富士見書房の「月刊ドラゴンエイジ」に連載し、全4巻で完結。ライトノベルのコミカライズ版なので、原作を読んだ方もぜひ一度試し読みしてみて下さい!
-
美女が戦場を舞う!侍ガンアクション
いっちゃん(シーモアスタッフ)
戦国世紀と呼ばれる戦が絶えない時代、最強のガンマンである天道琉朱菜(てんどうるしゅな)は、自分の故郷を目指し、剣士の虎島弥次郎(こじまやじろう)と旅を続けていました。そんな琉朱菜の前にはサムライ達が立ちはだかります。琉朱菜は無事に故郷へたどり着けるのか…?銃弾が飛び交う中、流れ弾を受けてしまい帽子に穴が空いたことを気に病むマイペースな琉朱菜。しかし、たった一人で何人ものサムライを倒すほどの凄腕の持ち主。ガンアクションと剣術による迫力のバトルシーンはスリル満点!そんな緊迫したシーンでも、お気楽な琉朱菜とお調子者な弥次郎のアホな会話が繰り広げるので、思わず吹き出してしまうでしょう。作者は海瀬壮祐先生です。KADOKAWAの「月刊少年エース」に連載し、全7巻で完結。アニメ化も果たした王道バトル漫画を読んでみませんか?
-
心の闇を解決する、凄腕の精神科医の活躍
まゆびー(シーモアスタッフ)
新宿の雑居ビルにある楷恭介心理研究所を訪れた冠野あずさは、一流企業に勤め、所属部署では出世頭と呼ばれているキャリアウーマン。しかし、あずさはオフィスでゾンビに追われる夢を見て、オフィスにいるのが怖くなってしまったのです。異動で高層階に来てからゾンビの夢をよく見るようになったというあずさ。恭介は「高所恐怖症」だと診断しますが、実はそこには幼少期の出来事が関係していたのです。精神科医で心理学者でもある楷恭介が、心に問題を抱える人たちに寄り添いながら、患者の心情を徐々に解明していくところが見どころ。この先どのような患者が訪ねてくるのかが楽しみで、次々と読み進めたくなります。原作は亜樹直先生、作画は的場健先生です。講談社の「モーニング」に連載し、全8巻で完結。テレビドラマにもなった名作を読んでみませんか?
-
映画オリジナルキャラ拳さんのスピンオフ!
人参次郎(シーモアスタッフ)
鈴蘭高校の入学式当日、門の前に佇む片桐拳は、並々ならぬ決意を固めていました。屈強な不良たちがはびこる中、小柄な拳は後に「ソリコミの拳」と呼ばれ、鈴蘭で最強の存在となっていきます。鈴蘭という不良の巣窟の中で、拳はどのようにしてテッペンへ上り詰めていくのか…?片桐拳は映画版オリジナルキャラクターですが、高橋ヒロシ先生によってコミカライズ化が実現。拳が「ソリコミの拳」と呼ばれていた高校時代には、桃山三智雄というこれまた最強な男が在籍。拳がどのように勝ち上がっていくのか…?映画版ではお調子者で描かれていた拳ですが、本作では拳の知られざる魅力や新たな一面を見られます。本作でしか登場しない鈴蘭の猛者達が登場する点にもご注目を。作者は高橋ヒロシ先生です。秋田書店の「月刊少年チャンピオン」に連載し、全1巻で完結。映画版クローズのスピンオフ作品なので、クローズシリーズが好きな方は一度試し読みしてみて下さい!
-
未亡人を妊娠させる?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
灰島チセ先生が贈る、危険で乱暴な俺様男子との壮絶で過激なコミック。主人公・七海は、鷺坂省吾(さかざきしょうご)の「後妻」になるはずだった。なんと34歳差で、交際たった二ヶ月のスピード婚のはずが・・結婚式当日に省吾は逝去。突然の出来事に婚姻届けもまだ出しておらず居場所のなくなってしまった七海。さらに、七海には、とんでもない不安がありました。省吾の前妻の息子・副社長である・鷺坂悠斗(さぎさかゆうと)から「父の子を妊娠してればいいんです」。と告げられた事だ。亡き父の子と偽って自分の子供を妊娠すればいいと言う理不尽な条件・・果たして、無遠慮で強引にカラダを求めてくる悠斗に対して、抵抗できず、悠斗のベビーを身ごもってしまうのか?危険な関係など強い刺激を求めている女性や男性におすすめです。
-
でこぼこ男女のまったりラブコメディ!
AI王子(シーモアスタッフ)
中学2年生の青葉春助は、背が低いけれど喧嘩が強く、意地っ張りな性格。サンシャイン学園に転校した春助は、初日から大柄な美少女・朝丘夏美に懐かれてしまいます。周りもそんな二人を面白がってくっつけようとしますが、春助はいい迷惑…?学園系ラブコメディらしく、初日からパンチラや池落ちなどドタバタ感が満載です。春助は硬派(自称)な人間で、素直になれない中学生。一方の夏美は、一目惚れした春助へ、人目もはばからず好きな気持ちを伝えるストレートな性格。そんな正反対の二人ですが、夏美の気持ちに対して、照れながらも少しずつ心を開いていく春助がかわいい!青春真っ盛りの二人を観ていると、ニヤニヤしてしまいます。作者は三浦みつる先生です。講談社の「週刊少年マガジン」に連載し、全18巻で完結。アニメ化、映画化も果たしたほのぼのラブコメディを読んでみませんか?
-
御曹司とボディガードのLOVEアクション
焙煎男(シーモアスタッフ)
フリーターの長谷川環は就職活動の真っ只中。ある日、面接に向かう途中で追っ手から必死に逃げている男に遭遇し体を張って助けようとするが、環の勘違いでよけいなお節介になってしまい面接もパーにしてしまう。なんとか就職して正社員になったら片思い中の幼なじみのナツ兄ちゃんに告白しようと思っているが環だがなかなか上手くいかない。しかし、勘違いで助けたの男、菅生景虎(すごうかげとら)が、環の無鉄砲なところが気に入り、「俺のボディーガードになれ。俺なら人生を変えてあげれる。」と言い出し、彼の素性も分からないまま環はボディガードを引き受けてしまう。テレビドラマで話題になった「恋はつづくよどこまでも」の作者、円城寺マキ先生によるNEW感覚LOVEアクション。環の景虎との関係がどう発展していくか?気になる作品です。
-
義弟は、乙女ゲーの推しキャラに激似?!
AI王子(シーモアスタッフ)
大好きなスマホの「乙女ゲー」にハマるオタク女子・夏月(なつき)。父が会社の部下の女性と再婚することとなり、そして、その2人とも急きょ海外出張が決まったことをキッカケに、再婚相手のお子さんを面倒見るために同居することに。5つのお子さんと聞いて行ってみると、そこには再婚相手のお子さんの大学生の兄・律(りつ)も居て、乙女ゲーの推しに激似の黒髪正統派イケメンのどストライク!とりあえず腹を空かせた5才児のためにご飯を作りつつ、推しとの同居生活にドキドキしていたある日のこと。帰宅した夏月を待っていたのは、女性を連れ込んでお楽しみ中の律が居て…。シーモアの評価でも星4つ以上と高く、口コミも100件超を集める話題作を描く小島ちな(コジマチナ)先生の完結済みでオススメのティーンズラブ作品。
-
『プロ彼女』ってご存じですか?
わっきー(シーモアスタッフ)
15歳、売れないアイドルのメイは、芸能関係者だけが集まる禁断のパーティーに足を踏み入れたことから『プロ彼女』としての人生を歩み始める。有名俳優やアーティストの結婚相手でよく聞く”お相手の一般人”実はその多くはプロ彼女であるといわれている。プロ彼女とは、芸能人、スポーツ選手など、有名人のみを対象に付き合う女性、又そのようなリッチな男性と付き合うために容姿端麗、料理上手で気遣いが出来るなどの付加価値を持っている女性のこと。メイは芸能界で上へ行くために、売れないアイドルから脱却するために、覚悟を決めプロ彼女としての道を歩んでゆく。原案のふめいちゃん×大久保ニュー先生による芸能赤裸々話題作。性、金、若さ、知名度、、、欲望に塗れた芸能界の裏側を衝撃的に描く体験談。
-
体の関係からはじまる幼なじみとの恋
アロマオイル(シーモアスタッフ)
彼氏の浮気現場に遭遇してしまった葵。男の見る目がなくダメな恋を繰り返してきた。優しく見守ってくれる幼馴染のハルを心配させないためにも、次は絶対にいい恋をすると誓って会社の合コン参加するとさっそく後輩にアプローチされて新しい恋の予感。葵は舞い上がって幼なじみのハルに報告に行ったところ、突然ハルに男の顔で押し倒されて葵はハルと一晩を共に過ごすしてしまう。好きでもない幼なじみと体の関係をもってしまったことにドキドキしてしながらもハルを意識してしまう葵にハルは「いつでも俺を頼れ。友達だから。」と言われてしまう。綿瀬花先生が描く幼なじみとのLOVEストーリー。体の関係から始まった葵とハル。今後二人はセフレとなるのか?本気の恋に発展するのか?続きが気になる作品です。
-
魔王と地味系OLがまさかのカップリング?
ませびー(シーモアスタッフ)
子どもの頃に読んだ本に出てきた悪者(ヴィラン)に憧れを抱いてきた優柔不断で断る勇気もないOL・すみれ。そんな彼女は、強い心を持つ悪者たちになることが夢になっていた。そして、すみれの会社には、魔王と呼ばれるほどに強く仕事が出来る課長・一之瀬(いちのせ)に憧れを抱いていた。ある日、とある残業理由を一之瀬に怒られて、何かあったら頼るようにと、連絡先を交換すると、ひょんなことから、一之瀬がすみれの家を訪れることになって…?シーモア内の評価で星4つ以上を集めて人気作!三浦ひらく(ミウラヒラク)先生は、別タイトル「王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~」でも累計口コミ約800件を集めるほどファンが多いヒットメーカー!アンバランスなカップリングの行く末が気になるオススメTL作品!
-
魔力ゼロからでも目指せ魔法使い!!
チェック(シーモアスタッフ)
気が付けば異世界転生していた武闘家のアッシュ。この世界では絶対にかっこいい魔法使いとして人生を送りたい!!でも、なかなか魔法は使えないまま5年が過ぎてゆく。周りは当たり前のように魔法を使っているのに、俺にあるのは前世の記憶と武闘家の技だけ。ついに両親からは捨てられてしまい一人ぼっちの所を魔物に襲われてしまう。しかし、目が覚めると、大魔法使いが俺を救ってくれていた!魔力0からでも俺も絶対に大魔法使いになってみせる!!原作わんこそば先生、キャラクター原案二ノモトニノ先生、漫画ながつきまさ美先生によるテンポよく展開してゆく異世界ファンタジー。主人公の真っすぐさと優しさと何より力強さに癒されること間違いなし!