マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 正体を知られてはいけないチグハグコメディ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    リッカ、千代、関根、翼の仲良し女子4人組にはそれぞれ人には言えないヒミツがあります。敵との戦闘で地球に不時着した宇宙人、常に死と隣り合わせの忍者、政府の監視下で生きる強メンタルのD級サイキッカー、そして双子の姉の命令で女装している男子。この4人がお互いに正体を隠し、何気ない日常生活を繰り広げる学園物語。女子中学校を舞台に一見ふんわりと平和に過ごしているはずが、それぞれのバックボーンが違いすぎて時々妄想がエスカレートして暴走する?!アニメ化などメディアミックスされた橿原まどか先生の超人気チグハグコメディの始まり!謎の触覚、返り血、タイムリープ・・・自分の正体を隠すために普通を装ってついた嘘に嘘が積み重なってとんでもないことに方向に突き進む!
  • 触れただけでわかる…運命の番いがここに
    のぞ(シーモアスタッフ)
    豪族の朱雀宮家(すざくのみやけ)へ嫁ぐ巫女一族に生まれた榮枝銀花(さかえだぎんか)。銀花にはうろこのようなアザがあり、その見た目から両親や妹の朱音(あかね)から疎まれていました。朱音が朱雀宮家の嫁候補となり、家を追い出されそうになった銀花は出家を決意。寺を訪れた銀花は、意外な人物と出会います。寺で銀花が会ったのは、朱雀宮家の当主・万羽(かずは)。転びそうになった銀花に万羽が触れた瞬間、二人は不思議な光に包まれ、万羽は銀花が自分の番いだと気付きます。万羽にとって銀花は運命的な相手のようですが、銀花を毛嫌いしていた朱音が黙っているはずもなく…。銀花のアザなどいくつかの謎が散りばめられているので、これからの展開が楽しみです。作者は島くらげ先生です。シーモアコミックスに連載しており、現在(2023年9月27日現在)3巻まで発売中。王道の和風シンデレラストーリーを試し読みしてみませんか?
  • 不幸な少女は生きるために仮初の結婚を選ぶ
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    人々が「天与」という何らかの能力を持つという世界で、天与を持たずに生まれた松方文。そのため、両親や弟から呪いの子として蔑まれてきました。そんなある日、強い天与を持つ名家の東郷家の当主・東郷正治が訪れ、文へ結婚を申し込みます。文は両親の賛成を得て、東郷家へ嫁ぐことに。天与の名家である正治が、天与を持たない文に結婚を申し込んだ理由が気になるところです。正治は多くを語りませんが、ひどい境遇に置かれていた文に優しく接している姿を見ると、ついキュンとしちゃいます。一方、文の両親や弟は、よからぬことを何かを企んでいる様子。波乱が起こりそうなので、早く続きを読みたくなります。作者は清水奏良先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年10月2日時点)3巻まで発売中。近代の異世界ファンタジーラブロマンスを試し読みしてみては?
  • 突然始まった同居はドキドキの連続で――!?
    (編集者レビュー)
    小説家の紫苑(しおん)は執筆に集中するため、閑静な住宅地の古民家に下宿している。締切に追われながらも平穏な毎日を送っていたのだが、ある日、大家の孫・莉桜(りお)が大学進学を機に上京してきて、突然ひとつ屋根の下で生活することに。恋愛に対して消極的な紫苑と、彼氏いない歴=年齢で「恋をすること」が目標の莉桜は、価値観も性格も正反対で、出会って早々に衝突してしまい…!?誰もが一度は憧れる「同居」というシチュエーションで、少しずつ距離を縮めていく2人の姿に胸キュンすること間違いなし!普段は無愛想な紫苑が時折見せる優しさに翻弄されてください!
  • 幸せの結婚記念日が最悪の記念日に…
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    結婚5年目の楓は、今も夫の幸太郎にゾッコン。特に幸太郎への不満もなく、結婚してからケンカをしたことがありません。5回目の結婚記念日の日、楓は友達とお茶をした後、幸太郎が予約してくれたレストランへと向かいます。しかし、楓はいきなり何者かに襲われてしまい…。何者かに襲われた楓は死んでしまい、その時から結婚記念日を何度も繰り返すことに。しかも、犯人はまさかの幸太郎…?この時の幸太郎の表情が不気味でゾクっとさせられます。なぜ自分が殺されなければならないのか、楓は真相を突き止めていきますが、真相を知ると楓が不憫すぎて幸太郎に天罰が下るように願ってしまうかも。作者は石川オレオ先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載し、全3巻で完結。楓と幸太郎の結末が気になったらぜひ読んでみて!
  • 就職?結婚?それともシェアハウス?
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    田口笑子(たぐちえみこ)はパート勤務の34歳独身女性。長年看病していた母親が他界してしまい、古くて大きな実家でひとりぼっちになった笑子に、知り合いの不動産屋が「この家でシェアハウスやらない?」と提案します。ずっとパート勤務と母親の看病に専念してきた笑子は、今後の生きていく術を模索します。今までやりたいこともやらずに看病をしてきた笑子の願いは、働かずにラクして生きていくこと。ついに、笑子は自宅を改築してシェアハウスを運営します。夢のようでいて超現実的なストーリー展開に、アラサー・アラフォーは惹き込まれるかも。作者は近由子先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)4巻まで発売中。シェアハウスに憧れている人におすすめです。
  • 妖精と人間の種族を超えたラブストーリー
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    妖精と人間が共存する異世界で、アンは砂糖菓子職人の最高峰である銀砂糖師の見習。砂糖菓子の品評会に出品するために、アンは王都へ向かいます。護衛として戦士妖精のシャルを雇うことにしますが、果たして二人は無事に王都へ着けるのか…?アンは奴隷のように妖精を使役する人間を嫌い、妖精と人間が仲良くなれる世界を目指しています。一方のシャルは人間への不信感が強く、アンの考え方をバカにすることも。そんな正反対の二人は銀砂糖師を目指す道中で、少しずつ心を開き、惹かれ合っていきます。口が悪くてそっけないシャルが、ふと見せる優しさに胸キュンすること間違いなし!漫画は夜空のうどん先生です。KADOKAWAの「ヤングエース」に連載し、現在(2023年9月27日時点)3巻まで発売中。アニメ化も果たしました名作なのでぜひ試し読みしてみて下さい!
  • かわいく甘えたい!甘えベタの女子は必見
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    沢田まなみは、母子家庭に育った姉御肌タイプの高校生。母が入院してしまい、小さい弟妹の面倒をみつつ、コンビニのバイトを増やして一家を支えていました。ある日、バイト中に手にケガをしてしまったまなみは、たまたま来店していた客・内海に手当をしてもらうことに。優しさくされたまなみは、内海のことを意識し始めて…。人を頼ったり甘えたりすることを知らないまなみですが、内海に何度も助けられるうちに、内海のことを好きになっていきます。お付き合いも秒読みと思われましたが、なんと内海がまなみの担任教師として赴任!カッコいいサバサバ女子のまなみが、学校でもプライベートでも、内海の前だと素直になっちゃうところにキュンキュンします。作者はますだ悠です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9⽉20⽇時点)3巻まで好評発売中。ギャップに萌える人はぜひ一度試し読みしてみて!
  • 仕事なんてもう辞めだ!俺は絶対働かない!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    低賃金待遇理不尽ブラックギルド。ここでこき使われ早5年。仕事受理率100%、安価で請負い文句も言わない、最後まで真面目にやりきったがもう限界だ。ついに無断欠席してしまった。散々な嫌味を言われつつなんとかブラックギルドを退職したエクス。だが実はエクスの魔法には秘密があって、、エクスが退職してからギルドのスタッフもお客も大混乱!一方エクスは、超久々の買い食い、座って食べる暖かなご飯、お買い物、、、忘れていた、町の人たちとのつながり。待遇改善?賃金アップ?いいえ仕事には戻りません、そんなことより、無職、楽しすぎる!!原作:縛炎、漫画:村上メイシによる社畜脱却ファンタジー漫画。僕がいなくても世界は廻る!!
  • 見た目はクール、中身はハイテンション!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    夫の智知と妻の笑望は、結婚して子宝にも恵まれ、幸せな生活を送っています。しかし、普段は塩対応な智知に、嫌われているのかと心配する笑望。無事に息子が産まれると、智知は大変身!絶叫しながら高い高いをするハイテンションパパになっていました。そんな変身を遂げたパパに対し、息子は父親ゆずりの塩対応で接します。昔からクールでシャイ、さらに不器用な一面もある智知が、何とか子供に笑ってほしくてあれこれ奮闘。笑望も智知にこんな一面があったのかと驚きます。しかし、肝心の息子は冷めた真顔で智知を凝視するだけ…。そんな似たもの親子の姿にクスッとすること間違いなし!コメディですが家族愛に溢れており、ほっこりした気持ちになれます。作者はダムダム先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年9月27日時点)9巻まで発売中。子育て中のパパさんはぜひ読んでみて!
  • 作品への愛が伝わる、ファンブック
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    「呪術廻戦」は、虎杖悠仁、伏黒恵、五条悟といったキャラたちが呪術を使って呪いとの戦いを織りなす物語で、アニメ化もされています。アニメと併せて読むことでより深く作品を理解することができます。呪術廻戦のファンにとっては絶対に手に入れるべき一冊です。キャラクターごとのQ&Aセクションでは、芥見先生自らがキャラクターの背景や動機について詳しく回答しており、キャラクターがどのような経緯で生まれたのかが明らかになります。また、用語や設定に関する詳細な説明や、各話の解説では芥見先生の独自の視点からの物語の背後にある意図や思考が明らかにされています。さらに、BLEACHの作者、久保帯人先生との対談も収録されており非常に貴重です。芥見先生の「呪術廻戦」への深い愛と情熱を感じることができる一冊となっています。
  • 魔法使いが教えるイケナイこととは?
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    人嫌いの魔法使いのアレンは、森の中で隠遁生活を送っていました。ある日、アレンは倒れている少女を発見。その少女は隣国の公爵令嬢のシャーロットで、皇太子から一方的に婚約破棄され、牢獄に閉じ込められていたところを逃げ出したとのこと。そんなシャーロットへアレンはあることを教えます。公爵令嬢とは名ばかりで、幼い頃から家族から虐げられてきたシャーロットは、美味しい食べ物も楽しいことも知らずに暮らしてきました。アレンはそんなシャーロットを不憫に思い、今まで経験したことがない「幸せ」を知ってもらいたいと奮闘。アレンがシャーロットを何とか喜ばせようとする様子は、親子のようにも恋人のようにも見えて、読むたびにほっこりした気分になれます。原作はふか田さめたろう先生、イラストはみわべさくら先生、作画は桂イチホ先生です。主婦と生活社の「PASH!コミックス」に連載しており、現在(2023年9月27日時点)7巻まで発売中。アニメ化にもなった話題作品なので、ぜひお試しを!
  • バンドリーマーなら読んでけよ!笑
    パーマ(シーモアスタッフ)
    あのブシロードから出版されたタイトル!もしかしたら、「え?ブシロードが?」って思うファンの方もいるかも知れませんが、実は多数タイトルが出ているのです!本作は、BanGDream!(バンドリ!)のバンド×パニック系?!のギャグコメアンソロジー作品です。作家陣も豪華で、「お嬢様かんぱにぃ(仮)」の宮嶋星矢(みやじませいや)先生、「ゆるゆり」のアンソロも手掛けた小杉光太郎(こすぎこうたろう)先生、「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」のコミカライズを担当したシバユウスケ先生、J.C.STAFF制作でアニメ化もされた「あの夏で待ってる」をコミカライズをした毒田ペパ子(どくたぺぱこ)先生など、ファンが多く実績豊富な作家布陣でおくるバンドリーマーなら必見のオススメ作品!
  • ずぼら女子と家事完璧男子の生活
    鋼女(シーモアスタッフ)
    外では完璧な大人の女性を演じている谷りなには、誰にも知られたくない秘密があった。それは自宅ではゴミだらけの部屋でだらしない生活を送っていること!そんなりなは、ひょんなことから彼女の秘密を知ってしまった、高い家事スキルを持つ年下男子の成田海斗と同居生活を送ることになって…?田島みみ先生が描く一風変わったラブストーリー。大人の女性でみんなから憧れられる存在のりなが、実は彼女は汚部屋の住人で家事全般が苦手っていうのがギャップすぎる(笑)仕事以外はできないタイプw年下男子の成田くんは家事も料理も完璧☆一家に一人成田くん。私の家にも来てほしいTTそんな全く正反対の二人だけど、暮らしていくうちにお互いがなくてはならない存在になっていく…日常にたくさんのキュンがあふれていてドキドキする!
  • 美しい訪問者の秘密、不穏な予感の物語
    のぞ(シーモアスタッフ)
    塚本妙子は容姿に自信の持てない高校生。ある日、父の遠縁という倉田雪乃と同居することに。雪乃は家事を進んで手伝ってくれる良い子…でしたが、しばらくすると父の正春に色目を使って夫婦の寝室に出入りしたり、家政婦扱いされているとの噂をばらまいたり、不審な行動をとるようになります。容姿にコンプレックスを持つ妙子は、美しい雪乃に気後れしてしまい、なかなか本音で話せません。妙子がまごついている間に、妙子の家庭は徐々に雪乃に侵食され、いつしか不穏な雰囲気に…。雪乃の真意が分からないまま話は進行していくので不気味さと疑念が押し重なっていくような感覚になります。複雑な人間関係と予測不能な展開に要注目です。作者はもりたゆうこ先生です。講談社「Kiss」に連載誌、全8巻で完結。テレビドラマ化もされて話題となったヒューマンドラマの傑作を読んでみませんか?
  • イケメン俳優との同居LOVE
    (シーモアスタッフ)
    伊豆青生(いずあおい)は親友に初恋を奪われ、ショックのあまり失恋を忘れる為に新規一転、東京の高校を受験して上京することに。そこで若手俳優の渋谷桜と出会う。第一印象最悪の桜だったがなんと、青生の同居相手だった。最初は口が悪くて横柄な態度の桜のことを嫌っていた青生だが、実は優しい桜に徐々に惹かれていく。しかもひょんなことから桜に初キスまで奪われてしまう青生は気づいたら桜を好きになっていた!?夜神里奈先生の描くドキドキ同居ラブストーリー。女性なら一度は憧れるイケメン俳優との同居ストーリー。ぶっきらぼうの桜にドキドキしながら読める作品です。青生と桜の二人の関係がどう変化していくか?続きが気になります。
  • 映画オリジナルキャラ拳さんのスピンオフ!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    鈴蘭高校の入学式当日、門の前に佇む片桐拳は、並々ならぬ決意を固めていました。屈強な不良たちがはびこる中、小柄な拳は後に「ソリコミの拳」と呼ばれ、鈴蘭で最強の存在となっていきます。鈴蘭という不良の巣窟の中で、拳はどのようにしてテッペンへ上り詰めていくのか…?片桐拳は映画版オリジナルキャラクターですが、高橋ヒロシ先生によってコミカライズ化が実現。拳が「ソリコミの拳」と呼ばれていた高校時代には、桃山三智雄というこれまた最強な男が在籍。拳がどのように勝ち上がっていくのか…?映画版ではお調子者で描かれていた拳ですが、本作では拳の知られざる魅力や新たな一面を見られます。本作でしか登場しない鈴蘭の猛者達が登場する点にもご注目を。作者は高橋ヒロシ先生です。秋田書店の「月刊少年チャンピオン」に連載し、全1巻で完結。映画版クローズのスピンオフ作品なので、クローズシリーズが好きな方は一度試し読みしてみて下さい!
  • 不遇の錬金術師が辺境で…
    わっきー(シーモアスタッフ)
    とある異世界で基礎錬金課の錬金術師として従事するルスト。物語は、彼の課の予算が打ち切られた窮地から幕を開ける。ルストの所属する課は、どちらかといえば縁の下の力持ち。表立って目立つ成果こそないが、生活に使われている利便性あるものこそ基礎錬金課の賜物でも、現場を知らない上層は知る由もなかった。そんな折、辺境の旧友から、また一緒に仕事をしようと連絡を受けて、彼の運命が動き出す…。シーモアの評価でも星4つ以上を集めた人気を得ている原作・御手々ぽんた(オテテポンタ)先生とキャラクター原案・又市マタロー(またいちまたろー)先生のコンビ作を、アール・ヌーヴォーを思わせる表現で補完したぐんたお先生がコミカライズされたファンタジー作品。立場を追われた錬金術師の今後の展開が気になるオススメ作品!
  • 夜と昼を別つ双子の謎を求めて
    八福神(シーモアスタッフ)
    現代の文明からかけ離れた古の集落に生まれ落ちた夜と昼を別つ双子「ユル」と「アサ」。そんな穏やかな山奥の集落に突然亀裂が入る!外敵からの結界が破られたのだった。突如としてあらわれたヘリコプターから降りてきたのは銃で武装し、迷彩服に身を包んだ集団。村人を次々と殺し、さらに集落に進む武装集団の目的はユルの確保。そして集団を率いてきたのはユルの双子の妹、アサと名乗る眼帯をした女性と巨大な入れ歯の様な化け物を操るガブ。ユルはツガイ使いとして左右様とよばれる守神「ツガイ」の右さんと左さんを従え、アサ率いる武装集団に立ち向かう!そしてユルは自身の出自の秘密を探すため、ツガイの左右様、デラ、ハナと共に下界へ旅に出た。「鋼の錬金術師」「銀の匙SilverSpoon」の荒川弘先生によるバトルファンタジー。
  • 男装して学園へ!絶対バレちゃダメですよ?
    烏龍(シーモアスタッフ)
    処刑台に送られる姉弟の姿。民衆、そして、処刑を命じたであろう皇太子の目は冷たい。無実を訴えるのは、公爵家の令嬢・リナリー。眼の前で弟のリアムの首が撥ねられる絶望を目の当たりにして、更には自らの首にも、冷たい刃が迫り…気がつくと、弟が呼ぶ声。気がついたら処刑の前までタイムリープ?!謀略により処刑される未来を避けるために、リナリーは男装して学園へ潜入することに…。シーモア内でも高評価で星4つ以上!コメントは100件超えの大人気作品の雨宮レイ. (あまみやれい)先生とSORAJIMA(そらじま)先生のコンビによる転生ファンタジー作品。凄惨で怒涛の展開に読む手が止まらないオープニングはとにかく必見!スマホで読みやすいタテヨミもありがたい!タイムリープ令嬢が逆転を目指す人生やり直しのオススメ作品。
  • 顔も知らない相手と結婚して、すぐ離縁?!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    騎士家系の傍若無人な子爵令嬢・バイレッタは、家督存続のため、陸軍中佐と不本意な縁談が進んでしまう。強引な父親を諦めさせられなかった形だが、肝心の縁談相手は戦争に出かけて留守。なんと相手は、結婚をすることで階級が上がるからという理由で結婚しただけの冷血軍人だった。しかし、バイレッタは、自由に過ごすことと、相手が戻ってくるタイミングで離縁する条件を勝ち取り、縁談を受け入れて…?ニュースサイトなど多くのWEBメディアに取り上げられて話題沸騰!シーモア内でも星4つ以上の高評価で、口コミは200件超(2023年8月現在)と既に人気爆発中の本作は、作画・紬いろと(ツムギイロト)先生、原作・久川航璃(ヒサカワコウリ)先生、キャラクター原案・あいるむ先生の布陣でおくる異世界ファンタジー作品。
  • No.1ホストの溺愛
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    若手舞台俳優の歩は“色気”を学ぶ為、No.1ホストの淳から指導を受けることに。No.1だけあって淳のスパダリ力が凄まじく溺れてしまいそうです!けれど、完璧な淳にも実は秘密があり…淳視点でそれが明かされる事でイメージが変わり愛おしさも倍増しに!秋月かづ先生が描く重量級の極甘ラブを召し上がれ♪
  • 傷モノの花嫁が嫁いだ先は…
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    菜々緒は、好きでたまらない若様に15になったらお嫁さんにしてもらう約束をしていた。あの日がくる迄は…菜々緒はある出来事により、猿の面を被り人目を避けるように生活をしていた。若様とは破談となり、代わりにイトコの暁美が結婚して子を授かった。唯一のつながりは、若様の朝食を作る事。ある日、嫁探しに紅椿家の当主が訪れていたので人目を避ける為に台所で休んでいると「オギャァッ」と叫び声が、行ってみると若様の子供が妖蟲に襲われていた。咄嗟に赤ん坊を庇ったが暁美は菜々緒がやったと思い手をあげ菜々緒の話は聞かない、そんな時に紅椿の当主が現れ妖蟲を退治し、菜々緒を「今日からお前は我が妻だ」と言い放った…作者はファンも多い友麻碧先生・藤丸豆ノ介先生が手がけており、傷モノ花嫁は幸せになれるのか?とにかく先が気になる!
  • 不幸しか知らなかった令嬢の初めての「幸せ」
    (編集者レビュー)
    癒やしの力を持って生まれたせいで【魔女】と嫌われ続けたセーラ。道具として扱われ、いらなくなったら捨てられる……。そんな時、公爵のアルバートに助けられて!?幼い頃から理不尽な世界で生きてきたセーラが初めて知るあたたかな世界。初めて感じる数々の感情の中、アルバートだけに特別な感情をいだくようになり…!?周囲の不穏な思惑や、つらい過去も乗り越えて、大切に育まれるふたりの恋に大注目です!!
  • スローで爽快なハイエルフの大冒険
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    物心がついたのは30歳の時。エルフとして風魔法などを操りながらスローで浮世離れした人生を謳歌するハイエルフ。そんな生活に飽きたのは120年を生きて、余命800年を残した時。外界へ冒険へと歩き出すことを決めた彼は、とある冒険者との出会いで、100歳超えても、尚、成長を遂げるハイエルフの冒険譚。彼の冒険はまだまだ始まったばかり…。シーモアでも高い評価で星4以上で口コミ多数の人気ファンタジーを、コミカライズ・成田コウ(なりたこう)先生、原作・らる鳥(ラルトリ)先生、しあびす先生の実力派のチームでおくる転生モノのスローライフ系の異世界ファンタジー作品。中世の世界観を高い画力で補完しており、背景や人物描写や衣服の描き込みが好みで、あっという間に読んでしまいました。続きが気になるオススメ作品!
  • 天才と凡人の家族愛とは・・・
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ひらかわあや先生が贈る、ちょっぴり危なくて家族の大切さを心に刻み込むホームラブコメディー!主人公の綾瀬優(あやせゆう)は、天才女優・昴(すばる)の息子で超凡人!母子家庭で育つが、天才と凡人の違いを知れば知るほど、母との距離を置いていた。ある日、突然母は倒れた。母のEndingNoteには、「優は幸せな家族を作って」と記載があった。そして、身内のいなくなった優は、母の友人である、帝乃(みかどの)さんの家に居候が決まった。自宅に着くと「お前・・・どこかで見たような・・・」。何と一つ屋根の下で暮らすのは、同じ高校で有名な才色兼備の天才三姉妹である、帝乃一輝(長女)、二琥(次女)、三和、(三女)だった・・・天才と凡人が化学反応しながらも、本当の家族になれるのか?続きが気になります!
  • 幼馴染と新婚生活!?
    海人(シーモアスタッフ)
    和良比もち先生の最強にじれもだな二人の新婚BL♪幼馴染の仁に片思い中の大学生・速人は格安物件のために仁と恋人のフリをすることに。“演技”も忘れて激しく絡み合う二人の濃厚Hシーンは必見です!速人の色気に歯止めがきかなくなる仁の雄みも炸裂!速人が健気すぎて恋が実るよう応援せずにはいられません!
  • 生き返らせてしまったのはモンスターだった
    ませびー(シーモアスタッフ)
    ドイツの大病院で若手No.1として執刀する脳外科医・天馬賢三。順調に医者としての地位を築いていたが、政治的な理由で命の重さをはかる病院の方針に疑問を持ち始めていた。そして運命が大きく変わる事件が起こる。一家殺害事件で頭に銃弾を受けた双子の子供の兄・ヨハンが病院に担ぎ込まれた。天馬が準備を整えていたところに少し遅れて重体の市長が到着した。市長優先の命令が下りたが、院長に背いて少年を助ける決意をした!奇跡的に手術は成功したが命令に背いたことで病院内で孤立してしまう。そんな矢先、今度は院長が殺されてしまった!うわ言とのように「ころして…」とつぶやく双子の妹。次々と起こる殺人事件。「モンスター」と呼ばれるようになったヨハン。「YAWARA!」「20世紀少年」の浦沢直樹先生の戦慄のクライムサスペンス!
  • 鏡のむこう側ではじまる異世界物語
    ノラ(シーモアスタッフ)
    漫画NiKrome先生、原作琴子先生がおくる異世界ラブストーリーがはじまる!「ねぇイチカ僕、頑張って強くなるからそしたら僕と結婚してくれる?」一花は数年前に物置で別の世界と繋がる鏡を見つけ“セシル”という少年と話すようになる。ただ別の世界と繋がるのは突然。そんなある日、唯一、鏡の事を教えていた姉、華恋と鏡が行方不明になった。行方不明になって1年経った頃に偶然、机の下で鏡を見つける。すると突如、光に包まれ別の世界に来てしまった。目を開けるとそこには華恋によく似た人とセシルに似ている青年が立っている…すると彼女は一花にむかって「カレン会いたかったわ!」と言い放った。彼女は一体何者なのか?果たしては自分がいた世界に戻れるのか?先が読めない展開に目が離せない!
  • 元奴隷の女の子が奴隷を買うと…?
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    11歳の時、この世界に転生してきた女の子・空(そら)。奴隷として人に買われるのを待つだけの鬱々とした日々だが、ある日突然、奴隷から解放される。逃げ出すように駆け出すも、道すがら行き倒れてしまい、目を覚ますと、そこは魔女の家。厳しい性格の人だったが、人としての成長の機会を与えてくれた恩人。ひょんなことから、袂を分かち、魔女の身なりを引き継ぐ。とある町でひとりの青年との出会いにより、大きく運命が動き出す…。「天才服飾師の過度な執着は全身にまとわりつく!」で星5点満点近い高評価で人気の天晴にこ(アマハルニコ)先生、「レオとマブ~ふたりはさらざんまい~」で同じく高評価の斎藤岬(サイトウミサキ)先生がコミカライズされた異世界転生ファンタジー。コミカルでテンポが良いオススメの作品!
  • 人と千年生きた狐の化かし合い
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    中国・晋の時代に千年生きた廣天という名の狐がいた。人間に化けることができる廣天はある時、暇つぶしに博学の張華に知恵比べを仕掛けることに。「史記」や「漢書」など様々な分野の知識で張華を圧倒した廣天だが、張華の友人・孔章にあっさりと化狐だと尻尾を掴まれてしまう。孔章は廣天の化けの皮を剥がそうと躍起になり華表と呼ばれる神木で作られた木の柱を燃やして正体を暴こうとするが…。人と狐の化かし合いは人間によって、一方的に奪われている獣や精怪たちの小さな反抗であり、廣天の存在そのものだった。「次にくるマンガ大賞2019」コミックス部門をノミネートの折り紙付き。漢、三国時代、晋時代の中国を舞台とした張六郎先生のユーモラスな歴史ファンタジー。
  • 今宵もスーパーの裏の片隅でちょっと一服
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    いわゆるブラック企業に勤めるくたびれ中年おじさん・佐々木の密かな癒しは、仕事帰りに立ち寄るスーパーのレジ店員の山田さんの屈託のない笑顔だった。その日も仕事の疲れを引きずってスーパーに立ち寄ったのだが、残念ながらお目当ての山田さんはいなかった。ため息とともにタバコに手が伸びるも周りは禁煙エリア。オロオロとしていると佐々木を呼ぶ声が。ふと見るとスーパーの裏にある喫煙所から謎の美女が手招きしていた。誘われるがまま遠慮気味に喫煙所に吸い込まれていく佐々木。地主先生が描く中年おじさん、見た目強めの美女とスーパーのアイドルが喫煙所を舞台に互いを気遣い、少しずつ距離を縮めていくハートウォーミングな物語。今夜も一服付き合いませんか?
  • 婚約破棄直後に胸板厚い王弟殿下に告白?!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    異世界の王宮で婚約者である殿下に婚約破棄された令嬢・レティシア。哀しみに打ちひしがれることもなく、少しホッとした彼女の好みは、筋肉質な年上。細身な優男で年下の殿下は好みじゃなかった。実は、レティシアは、転生者で、前世は病弱で喪女のまま亡くなったのだが、当時からマッチョが好きだったのだ。とはいえ、少しはショックで雰囲気からか、踵を返して思わず駆け出すと、密かに憧れていた騎士団団長で胸板が厚い王弟殿下とぶつかってしまう。介抱されて2人きりになると、彼女は思わず私の初めてを貰って欲しいと告白してしまい…?BL作品である「イイコのふりはもうやめる」などのタイトルでも人気のあずたか先生のドキドキのティーンズラブ作品。本作も星4つ以上の高評価!表紙からも伝わる美麗な画力で必見のオススメのTLコミック。
  • 推し×推しの両片思い
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    SNSで超話題の両片思いBL!広瀬りさ先生のデビューコミックスです!ライブでアイドルのルイと出会ったヤンキーの拓。推しと出会い鮮やかに色付く彼らの日常がフルカラーで丁寧に描かれます。イケメンが頬を染めて推しを見つめる表情に胸きゅん間違いなし!眩しすぎるピュア恋の行方を見届けて下さい。
  • 憧れから本物の愛へ
    海人(シーモアスタッフ)
    人生を懸けた恋を描いた、池玲文先生流・芸能界BL!超人気俳優の香は、愛する司之介に嫌われないよう、24時間演技する狂気の執着攻め!そんな香に司之介は夢中だったけど…。香の本当の姿を知り、"神"が人に変わった瞬間…愛するとはどういうことか、思い知らせてくれる作品です。上下巻で読み応え抜群♪
  • これぞ、可愛いは正義
    のぞ(シーモアスタッフ)
    可愛い!可愛い!きゃわゆい!とハートを飛び散らかして連呼したくなる、鉢野うら先生のDKラブ。よみきりが超大反響で連載化したというのも大納得で、女子より可愛い玲央と、硬派なイケメン桂一郎のカプがまさにシュガーグレイズめいた甘ったるさなのに、うんざりしない、もっと見たい。まさに可愛いは正義だ!
  • 運命を断ち切る薬
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    好きではない相手でも惹かれ合ってしまう運命の番。運命に出会った時、αの志郎は喜びが湧き、βから変異したΩの凛人は拒絶を選ぶ…。運命を断ち切る薬が開発された世界を描く本作、運命が交わらない人生も可能という切なさから目が離せません…!秋久テオ先生の美麗な絵とともにどっぷり浸れるお話です。
  • 切なすぎる、両片思いの偽装結婚。この恋の本当の「傍観者」は誰?
    (編集者レビュー)
    「最後の一瞬まで、姉さんの傍にいたいんだ――」二十歳の秋、レイチェルは長年の片思いの相手だった幼なじみのノアと結婚した。ノアが本当に愛しているのは、彼の実の姉でありレイチェルの親友である、アリシアだと知りながら…。ナツ先生原作の人気小説を吉田了先生がコミカライズ!秘めた愛情とかけがえのない友情、すれ違いの切なさが胸を締め付ける「両片思いの偽装結婚」最高峰を最後までお見逃しなく!
  • 赤毛の魔力なし魔女が実は…
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    この異世界の村には、魔女が住んでいた。そんな魔女を母に持つ村娘・ルジェナ。魔女の象徴としての黒髪の母と祖母とは違い、ルジェナ自身に魔力はなく赤髪だった。そして、母と祖母を亡くしてから7年が経ち、住み込みで世話になっていた薬草工房をクビになる。理由は、魔力を使えない魔女はいらない、と。最後のチャンスと近くの森で冬には滅多に取れない樹の実を集めることで、クビを免れると、一縷の望みに賭けるも、雪が降り始めて寒さから、暖を取ろうと木の陰に隠れるも次第に遠のく意識。そんなところをとある男性に救われて…?シーモア内でも高評価で星4つ以上!口コミも100件超えの話題作!漫画・天宮こなつ(アマミヤコナツ)先生と、原作・糸加(ツギクル)(いとか)先生のスローライフ系でオススメのファンタジー作品。
  • 人柄Sなメンバーと最強ギルド目指します
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    聖女・シアは勇者から婚約破棄とパーティーから解雇を言い渡される。勇者と取り巻きのお花畑みたいな頭・戦闘力で魔王軍と勝ち越していたのはシアの聖女の力があったからにも関わらず、偽者聖女として追放された。だがシアは全然傷つくこともなく、むしろ喜んだ様子。そして早速王都を目指し、信頼できる家族のようなギルドを作る旅に出る。『暁の獅子』というギルドを立ち上げ、早速ギルドメンバーを探すことにしたシア。街中でスリにあったところを撃退していたら浮浪児のルークと出会う。警戒心は強いが人柄の良いルークの能力値を見たところ、かなり剣の才があるようで!?わかば先生、白露雪音先生、ICA先生、君塚祥先生の描く、アットホームな異世界ファンタジーでスッキリ&癒やされます。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ