電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 化け物になって人間を捕食する妹と兄の物語
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    一緒に下校する兄・長谷川現(はせがわうつつ)と妹・夢(ゆめ)。公園で兄を待つ夢は赤い蝶を見て倒れてしまい、気が付いたら人間を捕食する化け物になっていました。妹を助けるために現が選んだ方法とは…?父親は家庭内暴力、母親は家出という家庭で育った現と夢。幼い頃から「自分が妹を守らなければ」と考えていて、父親から暴力を振るわれても妹をかばう現の優しさに心が締め付けられます。夢が人間を食べなければ生きられない化け物に変化しても現の優しさは顕在。現は夢に自分の体を食べさせると決めたのです。カニバリズム的なシーンに目が行きがちですが、お互いを大切に思う兄弟愛を描いた作品です。作者は茂木清香先生で、アース・スターエンターテイメント「月刊コミックアース・スター」で連載し、全5巻で完結。TVアニメ化もされました。新装版である本作では全3巻で配信中。読み応えのあるホラーをお探しならぜひ!
  • 現在に続くスーパー戦隊シリーズの元祖!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    少林寺拳法の道場を営む家で生まれ育ち、自らも相当な実力を持つ海城ツヨシ。ある日父から赤い全身スーツとマスクを手渡され、身に着けるよう促されます。しぶしぶ身につけると、今度は突然、覆面姿の男達が襲いかかってきて…?現在に続くスーパー戦隊シリーズの元祖と言える作品。「特殊能力を得られるスーツを身にまとって悪と戦う」という設定は、男女問わずワクワクしちゃうでしょう。かつて変身ヒーローを通った方なら、夢中になること間違いありません!また、5人のヒーローは性格や得意なことなどでキャラ分けされており、必殺技も個性豊か。もちろんバトルの迫力もマシマシです!「仮面ライダー」でお馴染みの、石ノ森章太郎先生による作品。小学館の「週刊少年サンデー」と「小学五年生」で連載され、最初のスーパー戦隊シリーズとして実写化も果たしました。現在に続く人気変身ヒーローの原点を、ぜひ試し読みからお楽しみください!
  • モフモフ恋の前日譚
    ませびー(シーモアスタッフ)
    落ち込むと猫になる猫谷三兄弟のホームドラマ。楢崎壮太先生「ねこねこシリーズ」の子ども時代は、喧嘩してもお互いが大好きで可愛い!猫になった亜以が正道に助けられる『ねこねこハニー』前日譚や、『ねこねこダーリン』紗以と善治のトラウマにつながるエピソードも読める、モフモフと家族愛がつまった一冊!
  • 甘い君にドS心も陥落
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    ライバル料理屋同士の恋を描く楢崎壮太先生の人気作『食べられちゃう系男子。 』のスピンオフ!ランチガーデンのセット売り仲間、ドSケーキ屋の佐久間と彼に一途な子犬系バリスタの麻季がもだキュン恋愛を繰り広げます。 麻季からの好意もどこ吹く風だった佐久間が見せ始める独占欲に口角上がりっぱなしです!
  • ひと癖ある女子高生達の日常系学園コメディ
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    偏差値が低めな女子高に通うちょっと残念な女の子達のキラキラしない日常を描いた作品。突然訳のわからないことを言いだす田中望(通称バカ)、BLアニメやマンガに没頭する菊池茜(通称ヲタ)、頭はいいが無表情の鷺宮しおり(通称ロボ)が、くだらなくて無駄ばかりの日々を送ります。田中、菊池、鷺宮の「ちょっとズレている女子高生」というキャラ設定が秀逸!思わず「いるいる!」とうなずいた人もいるのでは?そんな彼女達が集まって、ダラダラと無意味な時間を過ごす様子も実にリアル。菊池の回想シーンなど真面目なエピソードもあり、ほろりとさせられることも。同級生や先生も変人ばかりで、新キャラが登場するたびに田中達とのおかしなやりとりを楽しめます。作者は「宇宙とかと比べたらちっぽけな問題ですが」などで知られているビーノ先生。本作はKADOKAWAの「ComicWalker」や「コミックNewtype」に連載され、アニメ化とドラマ化を果たしました。女子高生達のシュールな日常を読んでみませんか?
  • 初体験相手は王子様
    AI王子(シーモアスタッフ)
    福嶋ユッカ先生が描くほっこり可愛い短編集。出張ホストとして売れない漫画家・渉の元に来たのは王子様みたいにイケメンな翔。初めてなのにトロトロに気持ちよくなっちゃう渉が可愛く、翔もとっても良い子!突っ込みながら楽しく読めます。その作他疲れた心に潤いを与えてくれる可愛いお話ばかりを3話収録。
  • アダルト三角関係
    烏龍(シーモアスタッフ)
    大学教授の山代と、その後輩で同じく教授の奥園、そして二人の限りなく歪な恋愛関係に参戦する探偵事務所調査員の空木。アダルトな三角関係は個性的で、エロスだけではなく深みのある人間模様も魅力です。同時収録作もまた三者三様の想いが切なく心に残る逸品。三角関係に定評のある彩景でりこ先生の作品です。
  • 今度は鬼島くんが主役
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    桃李さえ先生の大人気「木嶋くんシリーズ」第6弾。美少年鬼島くんとイケメン生徒会長・修哉の両片思いがついに進展!鬼島くんのツンデレで天然で空回るところが最高に可愛くててキュンとします!修哉の極甘愛情表現も真っ赤になる鬼島くんにも萌え!立花と昴のラブラブコンビも相変わらずでほっこり癒されます。
  • 家政夫という名の嫁
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    梶ヶ谷ミチル先生が描く無愛想小説家×新人家政夫の優しい恋の話。祖母の代わりに仙石原の家政夫として働き始めた尚樹。勘違いをきっかけに体を開発されるように…。大人の色気溢れる先生が、初心な尚樹を優しく時に意地悪に開いていく描写にドキドキ!!最後溺愛を隠さなくなった先生の変化にもキュンとします。
  • 本編の魅力が増幅!珠玉のアンソロジー
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    兄である修のデート特集を楽しみに見る、櫻田家第三王女の茜。ところがその現場をあっさりと、修本人に押さえられてしまいます。茜は照れ隠しに理想のデートを語り出しますが、なぜかその妄想は茜と修で再現されていて…?本編やそこに登場するキャラクター達が好きすぎて、原作だけでは物足りない…。そんな方にはアンソロジーがおすすめです!本作には、茜と修の妄想デート、栞によるイグアナの飼い主探し、岬と遥の好感度アップ作戦など、本編にはないオリジナルコミックを12編収録。その他にも、巻頭・カバーで美麗なイラスト9点を堪能できます。総勢22名の先生方が描き出す、それぞれの「城下町のダンデライオン」の魅力を心ゆくまで楽みましょう!春日歩先生による本編を、Tiv先生やニイマルユウ先生、029先生など12名の作家が描いたオリジナル短編集。原作は、過去にアニメ化や舞台化も果たした人気作品です。「また櫻田家に会いたい!」という方はぜひ読んでみてください!
  • 強気黒髪男子、溶ける
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    Webデザイナーの薫はムカつく帰国子女上司の翔太に迫られ、散々キモチイイ目に!?︎ 強引に始まった関係を2人なりに着地させる姿に拍手喝采です。同時収録されている人気ホスト×訳ありヒモの不器用恋愛にも胸がいっぱいに。鴨川ツナ先生の描く愛デカ攻め×気丈な絆され受けに胸キュン不可避の一冊です!
  • 王女殿下の影武者として敵国の花嫁に…
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    孤児院生活の女の子・フェルディアが、王女殿下の影武者として選ばれるところから物語は幕を開ける。陛下の妹姫と瓜二つのフェルディアに白羽の矢が立った。王宮へ向かう途中、馬車が止められて乗り込んできた陛下本人から、下された密命が敵国に嫁ぐというもの。笑顔でさらって告げられて頭の整理が追いつかないフェルディア。しかも、嫁ぎ先の相手が「毒龍公(どくりゅうこう)」の二つ名を持ち、悪評で名高い人物。危険を伴う、から命の危険すらある任務になるも、山のような金貨の報酬を提示されて即決。現金なフェルディアの危険な任務がスタートする…。ーコミカライズ・兔ろうと(うさぎろうと)先生、原作・夕鷺かのう(ゆうさぎかのう)先生、キャラクター原案・山下ナナオ(やましたななお)の女性向けラブファンタジー!
  • 真面目な変態DK攻め
    烏龍(シーモアスタッフ)
    落ちこぼれ高校生・百田は、ボコられていたところを助けた特進科の鶴野から勉強を教わることに。しかし、鶴野の授業はなかなかのスパルタで!?お尻フェチな鶴野の変態具合と、逃げる百田の関係性がおもしろい&可愛すぎます!コミカルとエロ要素が盛り込まれた、満足度100点満点なヤマヲミ先生の一作です♪
  • 和服+緊縛プレイ
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    得意先の呉服店店長・遥に密かに想いを寄せる宅配業者の山都ですが、その裏の顔は縄師。清らかで美しい店長を縛り責める妄想に耽っていたある日、思いがけないチャンスが!繊細で性欲などなさそうな受けがド淫乱だったり、それなのに一途だったり、エロスもストーリーもしっかり楽しめる沙槻先生の作品です。
  • 大人の色気香る短編集
    (シーモアスタッフ)
    相音きう先生作!大人の色香漂う熱烈な恋の短編集。亜紀良の恋人・洋司は嗅覚超過敏体質。SEX中に亜紀良の匂いを嗅ぐのが何より好きな洋司のムッツリな様子に不安になって…。仲直り後の存分に匂いを堪能する洋司がエロい!その他ツンデレ御曹司やバイト先のシャイな先輩等甘くてえっちなお話をたくさん収録。
  • 幻獣と戦う少年少女達の学校ストーリー
    (シーモアスタッフ)
    第二次世界大戦の終焉とともに現れた、新たな人類の天敵「幻獣」。50年が経った今(1999年)も幻獣との戦いは続いており、10万人の少年兵が強制召集される事態に…。熊本の戦車高校に編入した主人公・速水厚志(はやみあつし)もまた、人型戦車の操縦者としての訓練を開始。しかし、訓練中に幻獣が現れてしまい…。人類が「幻獣」と戦う壮絶な世界で、生死を賭けながら訓練を受ける少年少女達の日常を描いた作品。とは言え、ラブコメ要素や学園ものの要素がふんだんに散りばめられており、思わずクスっとしてしまうことも。他の生徒もバラエティーに富んでいて、なぜかいつも距離感が近い滝川一平、小学生のような話し方をする東原ののみなどは見ていて飽きません。原作にはない展開も描かれているので、すでに「ガンパレ」を知っている人でも楽しめる作品です。PlayStation用の人気シュミレーションゲームのストーリーをさなづらひろゆき先生の作画でコミカライズした作品。KADOKAWA「電撃マ王」で連載され、全3巻が発売されています。学園モノとバトルモノを同時に楽しみたい人におすすめ!
  • 私の初めての相手が新役員でお隣さん?!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    アソコがじんじんする…。初めてがこんなにも激しいものか。地味OLのワタシこと田中は、酒の席で酔った勢いのまま濃厚で激しい夜を経験する…。夢であってほしいことが現実にあったあとで、追い打ちをかけるよう会社での致命的な仕事のミスで呼び出されてクビを覚悟していると、そこに居たのは新役員で私の初めての相手で専属の秘書をしろ?そして、そのまま身体で思い出せと始まってしまい2回目の「初体験」が始まり…。ー濃厚で官能的な作品を世におくり続けてきた日乃カエン(ひのかえん)先生の調教系のティーンズラブ作品。ドSな殿方に攻められては感じてしまう、そんな貴女にこそ相応しい本作。未経験の女の子の初めてが、かくも激しく愛されるものなのか…。エロティシズム全開のシーン必見のオススメ作品です。
  • 魅力的な婦警2人が織りなす痛快コメディ!
    烏龍(シーモアスタッフ)
    辻本夏実と早川美幸は、交通違反を取り締まる婦人警コンビ。プライベートでも一緒に遊ぶ仲です。2人とも見た目は普通の女性ですが、夏実は筋肉隆々で馬鹿力、美幸は超がつく車オタク。そんな夏実と美幸から目を付けられた違反ドライバーは、もう逃げられません!外見は可憐ながら内面は男勝り、警官ながら自由奔放。そんなギャップあふれる夏実と美幸の仕事やプライベートが、コミカルかつ魅力的に描かれます。単なる常識知らずのようにも見える2人ですが、権力や暴力といった不条理には決して屈しません。くすっと笑いながら読み進めるうちに、いつの間にか強くて美しい2人のファンになっているかも?30年ぶりに読み切りが掲載されるなど、未だ衰えない不動の人気にも納得。男女問わず楽しめる不朽の名作コメディです!「ああっ女神さまっ」などでも知られる、藤島康介先生による本作品。講談社の「モーニング」にて長期連載され、テレビアニメ化も果たしました。絶大な人気を誇る最強コンビをぜひ試し読みから覗いてみてくださいね!
  • 毒舌クール眼鏡受け
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    鈴木ツタ先生の『3軒隣の遠い人』スピンオフですが、本作から読んでも大丈夫。毒舌ブロガー・塩として人気の潮見は、美少女ブロガー・みやと会ってみると、なんとデカい男で…!普段はクールな潮見が、好意だだ洩れな癒し系ワンコ(みや)を意識しまくりなのが激萌え!優秀なツンデレ眼鏡受け、必見です♪
  • 愛は難しい事が楽しい
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    感情の表現が素晴らしい一ノ瀬ゆま先生。BLドラマを演じることになったショータと渋川。演技のため共に過ごし距離が近づきますが…。喪失から立ち直れず愛を受け入れられない渋川と、渋川の抱える傷を癒せない自分に苦しむショータ。甘さを極力抑えているからこそ2人が結ばれた時の僅かな甘さが身に染みます!
  • 女子が戦車を乗りこなすスポ根ストーリー
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    「戦車道」は、女性のたしなみとされる武道の一種。秋山優花里も戦車道に憧れており、入学した大洗女子学園でさっそく履修します。気の合う仲間たちとともに念願の戦車に乗り込んだ優花里が目指すのは全国大会出場!しかし、大洗女子学園は来年廃坑が決定しており…。戦車に青春をかける少女達のスポ根(?)学園物語。普通の女の子が、部活のようなノリで巨大な戦車を乗り回すというギャップが斬新です。戦車道はあくまでも武道なので、練習試合や大会なども開催。このときの戦車の動きが本格的に描かれており、ミリタリー好きも満足できるクオリティ!仲良し5人組の交流が中心なので、戦車に詳しくなくても楽しく読み進められます。原作はガールズ&パンツァー製作委員会、作画は「パッチワークス・パスウェイ」の才谷屋龍一先生です。KADOKAWAの「月刊コミックフラッパー」で連載され、テレビアニメ化や映画化もされた大人気作品。女の子が戦う漫画が好きならぜひお試しを!
  • ガルパンの魅力が詰まったアンソロジー
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    華道や茶道と並び、大和撫子の嗜みとされる「戦車道」。本作では、そんな世界観を愛する多くの作家が描いたガルパンのエピソードを集めています。ギャグ寄り、ミリタリー寄り、萌え寄りとテーマも様々。まさに「ガルパン祭り」と言える作品です!なんといっても執筆陣が豪華!本編のキャラクター原案、コミカライズ、スピンオフなどを担当している作家陣が参加していて、ガルパンの新作とも言えるエピソードが満載です。なかには本編と繋がっている作品もあり、思わずニヤッとしてしまうことも。多数の先生達によって各キャラクターの新たな魅力が掘り起こされているので、ぜひ全エピソードをじっくり読んでみてください!本編はテレビアニメ、OVA、ゲームも制作されるほど大人気の作品。アンソロジーである本作には、キャラクター原案を担当した野上武志先生を筆頭に、多数の作家が参加しています。ガルパンファンなら見逃せない一冊!
  • エッチでキュートなヒロイン達が大集合!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    図書部の部室で静かに読書を満喫する主人公・筧京太郎(かけいきょうたろう)。そんな京太郎の周りには、部員の白崎つぐみをはじめ可愛い女の子達がいっぱい!キュートな彼女達とちょっぴりエッチでドキドキなストーリーが始まります。美少女ゲーム「大図書館の羊飼い」の主人公・京太郎と各ヒロイン達とのオリジナルエピソードを集めた本作。様々なタイプのヒロイン達と過ごすエッチでラブラブな日常が描かれています。京太郎の気を引くためにあれこれ工夫し、いざエッチするときにはドギマギしちゃうヒロイン達がとにかく可愛い!お気に入りのヒロインがいる人は、新しい魅力を発見できるかも?原作は「穢翼のユースティア」のオーガスト先生、作画は「ねえ、一緒にシよ」のRico先生。アスキー・メディアワークスの「電撃HIME」で連載したのち、3巻で完結しています。可愛い女の子達を堪能できる本作をぜひ読んでみてください!
  • 少女達の美しい友情が世界のピンチを救う!
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    「示現エンジン」が世界のエネルギーを支えている2025年、何者かがその示現エンジンに向かって進撃を開始。一色あかねは祖父が開発した「ビビッドシステム」を使って、友人の二葉あおいと一体化した「ビビッドブルー」に変身します。しかし、出動しようとしたときに大問題が発生してしまい…。示現エンジンを狙う謎の怪獣「アーロン」に対して、まだ幼さの残る少女達が果敢に立ち向かう本作品。こう書くとシリアスなバトル漫画のようですが、そこまで重たくありません。基本的には、戦力の源となる「友情」に焦点が当てられている爽やかな青春物語で、合間のギャグやお色気などの要素などにはクスっとさせられます。お転婆なあかねに物静かなあおい、真っ直ぐなわかばなど、次々と登場する少女達から、ぜひあなたの推しを見つけてみてください!TVアニメをコミカライズした作品で、原作はTEAMVIVID先生、作画は小梅けいと先生が担当。KADOKAWA「電撃G''smagazine」で連載され、2巻で完結しました。アニメとは異なる解釈で描かれているので、ぜひ読んでみてください!
  • 謎の死が多発するクロユリ団地へようこそ
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    閑静な住宅街に建つクロユリ団地へ、両親と弟とともに引っ越してきた二宮明日香。挨拶をしようと隣家を尋ねますが、隣人はドアの隙間から様子を伺うだけで姿を見せません。団地の公園で遊ぶ少年も、声をかけた明日香を無視して立ち去るしまつ。その夜、「ガリガリッ」という不審な音が聞こえてきて…。住民達の態度から、どこか不気味な感じのするクロユリ団地。のっけからホラー要素が散りばめられています。夜中に1人で読むのは勇気がいるかも?また、主人公・明日香も冒頭からどこか不安や悲しさを感じる表情をしており、何か秘密を隠していそう。読み進めていくとクロユリ団地で起こった殺人事件や、明日香の過去などが判明していき、思ってもみなかった展開に驚かされるでしょう。2013年に同名の映画の公開に先駆けて発売されたコミカライズ版。原作は加藤淳也先生と三宅健也先生、作画は桜水樹先生が担当しました。「リング」のようなサスペンス・ホラーが好きなら、ぜひお試しください!
  • 親友は恋人になれるか
    海人(シーモアスタッフ)
    可愛いタイプの男が好きな伊勢田は、失恋の度に親友の潤に慰められてきましたが、6年間も親友だった潤が突然伊勢田を好きだと言い出して…!男らしいタイプの潤のことをそんな目で見たことがなく戸惑う伊勢田に対し、どっしり構える潤が素敵!!親友はどうやって恋人になるか―?会川フゥ先生の人気作です。
  • カッコ可愛いオジ受け
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    寿シン先生とiru先生がリーマン×子持ち40代のゆるキュンラブを描きます♪おもちゃ売り場で助けた加賀美と親しくなった営業マンの野々村。ダンディなのに少し天然なおじさんが萌えに刺さりまくる!なかなかデレない受けも、振り向いてもらおうと一生懸命な年下攻めイイ…!フルカラーなのも嬉しい作品です♪
  • 美少女たちに翻弄されて恋に選挙に大忙し!
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    私立高藤学園の2年生・大島祐樹は、甘い恋をしたいお年頃。ある朝、祐樹は黒髪ロングの清楚な女の子・東雲皐月(しののめさつき)を見かけて、恋心を抱きます。しかし、皐月は次の自治生徒会長に当選したら、祐樹や幼馴染の住吉千里が所属する食品研究部を廃部すると宣言。部を守るために、祐樹も自治生徒会長へ立候補することに。東雲皐月、住吉千里、木場美冬など、個性豊かな美少女たちに翻弄される祐樹の学園ラブコメ。ちょっぴりエッチな美少女達に、祐樹だけでなくこっちまでドキドキしちゃいます。また、祐樹は当選確実と言われている東雲皐月を抑えて、自治生徒会長選に当選しなければ廃部が決定。恋と選挙の結末が気になって、どんどん読み進めたくなる作品です。原作は「蒼の彼方のフォーリズム」のsprite先生、漫画は「秘すれば」のかんの糖子先生です。KADOKAWAの「月刊コミック電撃大王」で連載され、テレビアニメやゲームにもなりました。魅力的な美少女達に翻弄されたい方におすすめ!
  • 『ぜんぶ、アナタのためなのに…』
    (編集者レビュー)
    『ぜんぶ、アナタのためなのに…』--職場ではセクハラを受け、私生活では周りの幸せムーヴに気圧され鬱屈な日々を送っていた深茅子(みちこ)は、ひょんなことからミステリアスな青年と出会う。初めは一緒に食事するだけの予定だったのに…"ある事件"をきっかけに二人の日常は変わっていき…!?衝撃的な展開あり、お色気あり!男女の巨大感情が揺らめくヒューマンサスペンスドラマ!ぜひ社会人にも学生にも読んでいただきたい作品です!
  • 麗しい世界の裏側は
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    崎谷はるひ先生の原作を、冬乃郁也先生がコミカライズ!「バタフライ・キス」シリーズ番外編です♪前作から引き続き、ホストクラブ『バタフライ・キス』の華やかな物語を拝める一作。年下ホスト秀穂と、セフレのNo.1ホスト光聖のツンデレっぷりが可愛い!このシリーズは魅力的CPがたっぷりで心も潤います♪
  • ガチャで強くなるなろう系の新ヒーロー!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    「なろう系」の明鏡シスイ先生原作でラノベ+コミカライズが決まった人気作!もはや説明の余地がない程にタイトルに内容が集約されてますw不思議な力「無限ガチャ」を宿す主人公・ライト。エルフ種や魔人種など他種族で構成するパーティメンバーから裏切られて追放されます。殺されかけるも、命からがら生き延びて復讐していく話。スマホでソシャゲやる人なら分かると思いますが、主人公の能力のガチャで仲間が排出されて、「レア系」の仲間をゲットしていく仕組みがとても面白い!大前貴史先生が描くメイドのメイなど女の子のキャラが魅力的で強い!そして、主人公を溺愛して従順wライトが裏切られるキッカケを作った「ますたー」なる謎の存在を解き明かしつつ、復讐のため世界に「ざまぁ」していく爽快なファンタジー作品です!
  • 亜人種×人間!?
    (編集者レビュー)
    【亜人種×人間】みつるの幼なじみのアンナは、実はバイターという吸血鬼!?だった。突然血を吸われて、キスされて、気が狂うほど気持ち良くなって… 理性と本能の間でゆれる二人の関係をご堪能下さい!
  • 剣も魔法もない?モフモフ系ファンタジー
    鋼女(シーモアスタッフ)
    とある中世風の異世界の辺境の貴族に、前世の不幸な事故により家族ごと転生した田中家。今日も「家庭独特の風習」による点呼で、見た目が変わっても田中家の一員であることを確認する。ある夜、伯爵家の長女として転生した令嬢・エマは、猫が鳴いていることに気づく。この世界では珍しく家を買えるほどの価値がある猫。この声は、忘れるはずもない、前世でずっと一緒に居た死んじゃったはずの三毛猫・コーメイの声。思わぬ再会を喜び、田中家4人と、猫1匹の転生ファンタジーが始まる…。―「小説家になろう」初の大人気タイトルでファンが多い猪口(ちょこ)先生の原作を、kaworu(かをる)先生がキャラクター原案。そして、加藤ミチル(かとうみちる)先生がコミカライズされた異世界転生した家族とモフモフのスローファンタジー!
  • よくある異世界チート系と思ってたのに!
    チェック(シーモアスタッフ)
    采和輝(漫画)、八月八(原作)、大橋キッカ(キャラクター原案)による異世界系ライトノベル作品。仕事に追われる29歳社畜の主人公・近藤誠一郎(コンドゥ)。とある日、聖女召喚に巻き込まれて異世界転移してしまったことから物語が始まります。よくある異世界転生モノに主人公チート系かと思いきや、巻き込まれただけなので、チート能力なし!それでも元の世界で染みついた社畜根性で仕事をもらって働くことに!さらに宰相に認められ、短期間で役職をゲット。異世界でも社畜ライフが始まるのであった。そんな日々の中で手に入れた、飲めば疲れが吹っ飛ぶ栄養剤。異世界すごいと感激した誠一郎だったが、栄養剤飲み過ぎで命の危機に!魔力耐性のない誠一郎が助かるために、第三騎士団長アレシュに身をゆだねることに・・・
  • 愛すべき残念王子に溺愛されたくない…はずがない!?
    (編集者レビュー)
    愛すべき残念王子に溺愛されたくない…はずがない!?田舎でのんびり暮らすリリーは、祖国の王太子の花嫁候補から逃れるため、男装して執事となります。にーづま。先生の描く各種多様なイケメン貴族令息たちは必見ですが、注目すべきは、リリーへの長年の片思いをこじらせたラウル王子。夜会でリリーと再会するや恋する男子モード炸裂で、強引にキスしては落ち込んだりと、片思いの悩みの一部始終を、執事(=リリー本人)にぶちまけてしまいます。目の前で自分への愛を無自覚に叫ぶ王子に、リリーの気持ちも徐々に変化が!?ぜひ一緒に王子の初恋を見守ってください!
  • 姉を探す女子大生がヤリサーで復讐を誓う
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「満州アヘンスクワッド」の門馬司(もんまつかさ)先生が原作の大学生の間で巻き起こるサスペンス作品。原作の世界観を女性キャラを色っぽく描くのがとても上手な山本やみー(やまもとやみー)先生がコミカライズ。女子大生が行方不明になった、とある大学に田舎で育ってきた高校生・沢屋(さわや)が入学するところから始まる。新歓の雰囲気に色めき立ち、さまよっていると女学生多めの魅惑的なイベントサークルで容姿端麗、スタイル抜群の沢屋と同じ1年生の星見楓(ほしみかえで)に出会う。新歓コンパなどを通じて楓と距離を縮める沢屋ですが、楓の告白により展開が一変。「私の復讐を手伝ってくれない!!」…ヤリサーで色っぽいシーンも満載ですが、復讐がテーマのサスペンス作品として面白く仕上がっています!
  • 家事万能猫!
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    諭吉は家事も買い物できゴミ捨てもご近所付き合いもできる大きな猫。なぜ諭吉があんなに大きいのか?家事ができるのか?二足歩行できるのか?などの謎には言及されずストーリーは進みます。家事万能な猫の諭吉とOL福澤幸来の日常を山田ヒツジ先生が描くpixivコミックで連載中ほのぼのストーリーです。
  • オフィスでの秘め事…
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    地味で冴えないリーマンの裏の顔は性欲底なし男だった…!?にむまひろ先生の真骨頂、あまエロMIXなオフィスラブBL♪性欲の強すぎる虎谷は、ある日折り合いの悪い上司・犀川に会社のトイレで抜いているのがバレてしまって……。意地悪な上司に脅され甘やかされる虎谷の淫乱っぷりを目に焼き付けてください!
  • 青春の渦巻く感情
    あずき(シーモアスタッフ)
    当然のように結婚したいと言っちゃう花岡や、劣等感を感じさせない善次の一面など、若さゆえの強さが胸を打ちます。しっかり恋愛しつつも色ボケしないのも魅力的。善次の祖父や後輩の翼も加え、印象的なシーンや台詞が沢山あるんです。玉川しぇんな先生の的確な人物描写が揺れる青春を見事に描き出しています。
  • 超無敵な王子様の転生ファンタジー!
    サビジュニア(シーモアスタッフ)
    魔術をもっと学んで極めたかった…。悔いを残して死んだ男の転生先は、サムール国の第七王子だった! ロイドは生まれときから桁違いの魔力量と才能をもっていた。さらに、第七王子という自由な身分を利用して読書や研究など魔術浸りの生活を楽しみ…!? 「魔術師として大切なものは家柄…才能…努力である…」冒頭で主人公を殺した男がそう告げていますが、転生後のロイドはその全てを兼ね備えた超天才児。型破りの魔法を嬉々として使いまくる超魔法オタクです。彼の小悪魔的な笑顔にやられちゃう人は多いはず。どんどん強くなっていくロイドがこれからどんな魔法を身につけていくのか、気になって読む手が止まらない! 周りに敵なし、無双状態の魔法少年が繰り広げるブラックユーモア満載の異色の異世界ファンタジー。読めば「超人気作」と言われる理由がよ〜くわかります! まずは試し読みから!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ